• ベストアンサー

課税価格と登録免許税の記載

教えてください。 敷地権付きの区分建物と宅地を、相続を原因とする所有権移転登記で一件で申請する場合、申請書の課税価格と登録免許税の記載方法は、 全て合計した金額を記載するのですか? それぞれ分けて記載するのですか? また、分けて記載しなければいけない場合は記載例を教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chesha-T
  • ベストアンサー率52% (62/119)
回答No.2

敷地権の種類が所有権の場合には、建物と土地の税率が同じ(来年3月31日までは2/1000)になりますので、 課税価格   金▲▲▲円(注:建物の評価額と敷地権の価格の合計額の1000円未満切捨) 登録免許税  金▲▲▲円(注:課税価格に税率を乗じて出た金額の100円未満切捨) 不動産の表示  一棟の建物の表示   所在   建物の名称  専有部分の建物の表示   家屋番号   建物の名称   種類   構造   床面積       価格 金▲▲▲円(注:建物の評価額)  敷地権の表示   所在及び地番   地目   地積   敷地権の種類   敷地権の割合       価格 金▲▲▲円(注:土地の評価額×敷地権の割合) といった具合になります。

Monyomonyo
質問者

お礼

では、課税価格は専有部分、敷地権、他の不動産を全て合算したものを記載すればよい、ということですね。 ありがとうございます。 参考になりました。

その他の回答 (1)

noname#19683
noname#19683
回答No.1

不動産の表示の後に金額を入れるか あるいは例として、下記のような記載でよいのでは? 課税価格 金*円  専有部分 金*円  敷地権 金*円  土地 金*円 登録免許税 金*円

Monyomonyo
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 【至急】所有権移転の課税価格と登録免許税教えて!

    「中古マンションの売買」における所有権移転手続を司法書士に頼らず、一人で全部やってしまおうと思ってます。インターネットで調べまくってるのですが、なかなかいいサイトがなくて、困ってます・・・ (抵当権抹消に関わるまとめサイトはたくさんあるのですが・・・) そこで、登記申請書へ記入する課税価格と登録免許税の答え合わせをお願いします!!!50平米未満の築27年です! 夜も眠れないくらい悩んでます! 資料1(参照するところ):役所から送られてくる固定資産税納税通知書2枚目の課税明細書に書いてある価格(評価額) 土地:109794873円 家屋:2626804円 資料2(参照するところ):登記事項全部証明書 敷地権の割合:18万3087分の5157 資料1,2より、登記申請書に記載する課税価格は、1000円未満を切り捨てるので、 敷地権    金2,626,000円 専有分の建物  金3,092,000円   と記載 ⇒(109794873×5157)/183087=3092585.274000… 1000円未満切捨てるので、3092000円 登録免許税 H24年4月1日~H25年3月31日までは 建物が20/1000なので、61840円 敷地権が15/1000なので、39390円 合計101230円 よって、登記申請書には 登録免許税    金101,230円 と記載 つまり、登記申請書の課税価格と登録免許税には下記のように記載します。 課税価格      専有部分の建物   金 2,626,000円 敷地権         金 3,092,000円 登録免許税    金1,01,230円 これで合ってますでしょうか?

  • 登録免許税の課税価格の計算の仕方

    相続登記を自分でやってみようと思うのですが、登録免許税でさっそくつまづきました。相続による所有権移転登記をする不動産は10筆で、役所で評価額証明書をもらったのですが、登記申請書の課税価格に書くのは、 (1)それぞれの土地ごとに評価額を千円未満切り捨ててその合計額を   課税価格にする  (2)10筆の評価額を合計してから千円未満を切り捨てる どちらでしょうか。またその根拠はどこにあるのでしょうか。

  • 地上権の登録免許税

    地上権を含んだ複数の不動産(土地)を移転登記する際の登録免許税の「課税価格」の算出の仕方がわかりません。 どなたかご教授ください。 具体的に申し上げると、敷地権登記がなされている区分建物の所有権移転登記なのですが、敷地に利用されている土地の権利が、所有権=10筆、地上権=1筆となっています。敷地権割合は両権利とも1000万分の1550となっています。 所有権の土地についての算出方法はわかるのですが、地上権については地方自治体(市)が所有しているため、固定資産課税標準額がわからず、また、この場合の税率もわかりません。 どうかお知恵をおかしください。

  • 登録免許税について

    明日、法務局に、相続による不動産(土地)の所有権移転登記の申請にいきます。 登記には登録免許税がか必要ですが、この登録免許税について質問させていただきます。 1.登記をする土地は、私の祖父が1人で所有していた土地の中の3筆で、このうち2筆は祖母(祖父の妻)が単独で相続し、1筆は祖母と母(祖父の子)が共有することになっています。 登録免許税は、単独名義で登記する場合でも、共有名義で登記する場合でも同じでしょうか? 2.登録免許税の納税方法ですが、6年ほど前に相続による所有権移転登記をした際には、10万円ほどだったと思いますが、印紙で収めました。 今回登記するに当たって調べてみたところ、「税額が3万円以下の場合には印紙納付をすることができます。」との記載を見つけました。 税額は2件(単独名義のものと、共有名義のもの)とも3万円を超えていますが、やはり印紙で納めることはできないのでしょうか? できれば印紙で納めたいのです。 3.現金で納める場合、どこで納めるのでしょうか? 法務局?税務署?その他? よろしくお願いいたします。

  • 登録免許税に係る軽減税率の見直し

    登録免許税に係る軽減税率の見直し 不動産競売で土地の不動産を購入する場合、所有権移転の登録免許税は、2パーセントですか? 1パーセントですか? 土地の売買に係る所有権の移転登記であれば、1パーセントに軽減されます。 建物に係る登記、 土地に係る所有権保存登記、 相続に係る所有権移転等 に該当すると2パーセントになります。 等になるかどうかですが、売買に解釈してもよいのでは、ないでしょうか? 建物は、2パーセントになります。

  • 所有権移転登記・共有持分 登録免許税の計算

    相続による所有権移転登記で、 仮に、被相続人Aが土地の3分の2を所有していたとします(持分3分の2)。 この土地を相続人Bに相続し、所有権移転登記をする場合の登録免許税なのですが、次の通りでいいのか教えてください。 土地の評価額:1555万5555円であるとする。 1555万5555円×3分の2=1037万370円 課税価格(1000円未満切捨て)→1037万円 登録免許税(課税価格×1000分の4 ・ 100円未満切捨て)→4万1400円 これでいいのでしょうか? 持分3分の2を土地の評価額に乗じるのか、課税価格に乗じるのかで迷っています。(この場合どちらでも登録免許税は同じですが。。)

  • ★登録免許税について★

    旦那から私へ「財産分与による土地・建物の所有権移転」を考えています。 (旦那の持分は2/3・私の持分は1/3) 課税価格 9,055,000円です。 この場合の登録免許税は、移転する2/3のみかかるのでしょうか? 具体的な数字ですと、120,700円でしょうか? 自分で書類作成をしていて、登録免許税についてわからなくなってしまいました。 課税価格に対して2%なのか、持分のみを計算対象にするのでしょうか?

  • 登録免許税の納付書に記載された税務署名

    登録免許税の納付書に記載された税務署名 詳しい方、教えてください。 横浜の企業に東京の土地を売ることになりました。 所有権移転登記をするのですが、登録免許税を買主に負担してもらうこととなっています。 額が大きいので前もって税務署で納付書をもらい、登録免許税を支払ってもらおうと考えています。 税務署でもらう納付書には税務署の名前が記載されていますが、 このような場合には、買主である横浜の企業を所管する横浜にある税務署の納付書とすべきですか。 それとも所有権移転登記をする東京の税務署の納付書とするべきでしょうか。 はたまた、どちらでもよいのでしょうか。 おそれいりますが、よろしくお願いします。

  • 所有権移転手続きを教えて下さい

    「中古マンションの売買」における所有権移転手続を司法書士に頼らず、一人で全部やってしまおうと思ってます。 そこで、登記申請書へ記入する課税価格と登録免許税が下で合ってるかどうか「わかるかた」お願いします。 実際、自分で所有権移転手続きをされた方っていうのはまずいないのでしょうが・・・ 資料1(参照するところ):役所から送られてくる固定資産税納税通知書2枚目の課税明細書に書いてある価格(評価額) 土地:109794873円 家屋:2626804円 資料2(参照するところ):登記事項全部証明書 敷地権の割合:18万3087分の5157 資料1,2より、登記申請書に記載する課税価格は、1000円未満を切り捨てるので、 敷地権    金2,626,000円 専有分の建物  金3,092,000円   と記載 ⇒(109794873×5157)/183087=3092585.274000… 1000円未満切捨てるので、3092000円 登録免許税 H24年4月1日~H25年3月31日までは 建物が20/1000なので、61840円 敷地権が15/1000なので、39390円 合計101230円であるが、100円未満は切り捨てるので 登記申請書には 登録免許税    金101,200円   ※100円未満は切り捨てる と記載 つまり、登記申請書の課税価格と登録免許税には下記のように記載します。 課税価格      専有部分の建物   金 2,626,000円 敷地権         金 3,092,000円 登録免許税    金1,01,200円 これで合ってますでしょうか? なお、法務局いけば全部おしえてもらえるとか、そういうクソみたいな意見はまったく求めてません! ベストアンサーにもできません。

  • 登録免許税

    登録免許税について教えてください。 売買契約の終わり、待ちに待った引渡し(残金決済) が近づいてきました。所有権移転登記について教えてください。 1.登記は、2名の共有で登記をしようと思うのですが   所有権移転の他に、共有物分割登記費用もかかる  のでしょうか。 素朴な疑問です。宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう