ママ友関係で悩む私の体験談

このQ&Aのポイント
  • 地域の役員をしている私が、ママ友関係で悩んでいます。最初は和やかに進んでいた関係も、行事をこなしていくうちに価値観の違いや意見の食い違いが出てきて討論が白熱してしまいました。
  • 私は彼女のことを友達だと思っていたからこそ意見したのですが、彼女はそうは受け止めなかったようです。私の行動が彼女を傷つけてしまいました。
  • 彼女はこのまま団体を辞めるのではないか、引っ越してしまうのではないかと不安になる一方、彼女の性格を知っているので自分からの働きかけは難しい状況です。どうしていいかわからず困っています。アドバイスが欲しいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

ママ友との関係に悩んでいます

私は地域の役員の長をしています。 私がかかわっている団体は、役員さん同士も子どもが幼い頃からの知り合いで、仲が良くて、最初のうちは「井戸端会議」みたいな感じで和やかに進んでいきました。 でも、いつまでもそんなわけにはいかないですよね。 行事をひとつずつこなしていくうちに、価値観の違いとか意見の食い違いが出てきて討論も白熱していきました。 私もなんとかまとめようと奔走しましたが、結局一人の人を傷つけてしまいました。 私は彼女のことを友達だと思ったからこそ意見したのですが、彼女はそうは受け止めなかったようです。 役員なんかにならなければ、いつまでも仲の良い友達でいられただろうに。。。。。と思うと、残念でなりません。 彼女はこのまま団体を辞めてしまうんではないだろうか、引っ越していくかも。。。。。と思うと、なんとかしなければと気持ちばかり焦るのですが、一旦嫌いになったら顔も見たくないという彼女の性格を知っているから、こちらから働きかけるわけには行きません。 もちろん、一番最初に誤りました。 でも、返事はなかった。。。。。。(TT) どうしていいかわからなくなってしまいました。 アドバイスいただけたら嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

おはようございます。 私もある役をしています。 いつまでも仲良しこよしではいかない事ありますよね。 言いづらい事も言わなければいけない時があります。 長を引き受けていらっしゃるならなおの事でしょう。 >一旦嫌いになったら顔も見たくないという彼女の性格・・・ 困りましたね。聴く耳を持たないということでしょうか。 ご友人のほうに問題があると感じますが・・・。 あなたが謝られてもお返事がないんですよね。 これは大人としてどうでしょう。 ご友人は少し、今は感情的になられてるのかもしれません。 どなたか間にたっていただける方はいらっしゃいませんか?

rinrin0707
質問者

お礼

ricorico301さん、アドバイスありがとうございます。 今日は仕事で忙しくしていましたので、少し気も紛れていました。 間に立ってくれそうな友人はいますが、これ以上巻き込みたくありません。 やはり待つしかありませんよね。 今は後悔の念でいっぱいです。 時間が解決してくれるでしょうか?

関連するQ&A

  • ママ友って何?って思ってしまう

    私は仲良くなった相手にはママ友とかじゃなく、 普通の友達として付き合いたいと思うタイプです。 そのママ達は○○ママとは呼ばずに下の名前を呼び合うようにしているようで、私も最初名前で呼ばれた時はびっくりもしましたが、反面うれしい気持ちも ありました。 だから私はそのママ達とは普通の仲の良い友達として 付き合ってきました。 もちろん、向こうもそう思ってくれているのかと思っていました。でもこの間、『友達って何でも言えるから良いね』って言ったら、一人のママがもう一人のママに『友達だって』と薄ら笑いを浮かべながら言って もう一人のママは困惑顔。まるで私はただのママ友で 友達なんかじゃないわ。と言っているようでした。 それにいつも他の仲が良い友達には伝わっている情報も私だけには伝わってない。 最近私は彼女達にとって何なんだろうって思ってしまいます。 彼女達と知り合ったのは、引越しをしてきて間もない頃。その頃私は病気がちで子供をバスまで迎えに行くのもしんどかったくらいです。だから、はたから見たら影が薄い感じに見えたと思います。彼女達は世話好きな面があるので、同情で付き合ってくれていたのかと・・。それが最近、私が元気になっていくにつれ 態度が変わってきた気がします。 なんだかこれからも付き合っていくのはちょっと嫌かなと思うのですが、子供同士が仲良しで遊ばない訳にはいかないし、バスでも顔を合わせるし、だんだん憂鬱になってしまっています。 私としては距離を置きたいと思っていますが、私は嫌とは言えない性格です。 それに子供も遊びたいというし、来年は小学校だから 小学校の情報を得る為にもこのまま我慢して付き合っていく方がいいのでしょうか?

  • ママ友 いないのですが

    ます、私は友達付き合いがわずらわしく、苦手、嫌いです。 人生で 友達と思えた人はいません。31歳です。 今年 年長さんの子供が卒園したのですが、転勤のため3回幼稚園を変わり、3度の幼稚園でママ友はいませんでした。 もちろん行くのがいやで 謝恩会などのお食事関係(幼稚園行事は出ました)は一度も行きませんし、クラスの役員が勝ってに決めた子供たちの遊び会などは 出たことがありません。 遊び会は 私はあったことも知らず、卒園した日にDVDを見て始めて知りました。みんな頻繁に遊んでたようです。 まあ、中途入園だったし、私も関わらない方だったから 仕方がないですが、正直少し悲しかったです。 親が付き合いが苦手なためか、子供も幼稚園の友達とあまり遊びたくないようです。近所に友達もいません。 いつも妹と遊んでます。 しかし、今となって  本当にこのままでいいのだろうか?? と思ってます。 今年から妹が2年保育で年中になります。 無理してでも ママ友作りをがんばったほうがいいのでしょうか? 私はまったく関係のない人と話すのは(その場限り)大丈夫ですが、これから先一緒にとなると、なぜか緊張して、息苦しくなります。 沈黙が続くと、私からどうでもいい、訳のわからない事、思ってもないことをべらべらミサイルみたいに話してしまいます。 これは どうしていいかわからない自分が、知らない間に話してるという感じです。 どうしたら 自然と話すことが出来ますか?? やはり ママ友は作ったほうがいいですか? 他のママと関わらないのは子供にも影響しますか? いつも一人でいて、付き合いは嫌いと堂々としているのは嫌われますか? またそうのような人をそう思いますか? 長々となり、文章があっているの心配ですが、宜しくお願いします。

  • ママ友の心理

    子供の友達がいじめられていると聞きました。 そのママと今日会ったのですが 〇〇ちゃん(←うちの子)が前にいじめられてたのに何で今うちの子(←友達)なのよ。と焦ってると言うかお怒りな様子で…。誰々ちゃんと誰々ちゃんがうちの子の陰口を言ってたとか、バカにしてるとか。 うちの子は割りとおとなしいので言われてるかもね。でも学校の事私に話すし明るいから気にしてないかもね。と言っておきましたが その友達の子供は学校に行きたくないと毎朝大変気にしてるらしく、でも いじめ?と言えるものではない気がします。捉え方ですが…。 私はいちいち友達の子供が周りで言われてるとか言いませんよ。気になるし失礼じゃない…? そのママは何で私に言ったのでしょう? 子供に話したら友達のママ性格悪いね。と言ってましたが。 友達とうちの子は仲悪いわけではないです。いじめの噂を聞いた時も私は あなたは加担すればダメだよ。と言ってましたし、遊びの誘いもしてます。 ご意見お願いします。

  • ママ友やサークルに積極的に参加すべき?

    2歳男の子のママです。幼児の時に子供同士で触れ合わせたり する事はとてもいい刺激になると本その他で意見を聞いたりして 児童館に連れて行くようになったのですが・・・、行っても シラけた雰囲気で話かけても社交辞令、話しかけられる事もなく という感じです。 もともと井戸端会議が苦手で1対1の人間関係の方が好きなので すが、輪が出来てしまっている場所に行く事に親の私がストレス になってしまってます。 (最近サークルにも入ったのですが挨拶しても無視される 時もあり苦痛です。) 田舎なので公園に行っても誰もいないかサークル貸切で 入れないかで自然なお友達も出来そうにありません。 子供はといえば一人で遊ぶか他の子が遊んでたらそれを見たり 玩具を取られたり・・といった感じです。 親同士が仲がよいと子供同士も仲良かったりするので、 親の私が責任を感じる時もあります。 今の所、保育所に預ける予定もないので幼稚園入学まで 私はこうしてたよ、等意見やアドバイスあれば教えて下さい。 是非お願いします!

  • 知り合いママさんがあまり出来なくて

    小学中学年一人娘の母です。 兄弟姉妹がいたり、男の子は野球などの団体スポーツをしたり、学校の役員をしたりしてる奥さんは子供を通してそれなりに知り合いのママさんが居て、学校行事などで歓談してる様子を良く見ます。 うちは一人っ子で、友達も特定の子と遊ぶタイプなので、中学年になってもあまり知り合いママさんが出来ず、寂しく感じる時があります。 幼稚園のときの経験などから、ママさん友達は無理して作るものでもなく縁のある人とは自然と知り合うものだと思っているのですが、もう少し人脈を広げれたら楽しくて良いのになあとも思います。 それなら役員などをやればという回答をよく見かけますが、そういう役は持ち上がりなのですでに決まっていて出来ません。 学校であるボランティアには参加して二人は顔見知りは出来たのですが。 何かアドバイスや経験談などお聞かせください。

  • ママ友の友達

    4年くらい前に、近所のママ友(Aさん)と同じ育児サークルだというママ友(Bさん)を紹介されました。 私達は友達の友達は皆、友達だ~的で、その時々で、私の友達やら、Aさんの友達やら誘って4~5人くらいで、子連れで遊んでました。 Bさんとは個人的に週2回ペースでメル友するようになり、ウチの子が幼稚園が違っても、全然変わりなくだったので、このまま子供抜きの付き合いになって、老後に一緒に温泉旅行に行きたいね~って話しをする程の仲に。 ところが年中でBさんは役員決めで、誰も成り手がいなく、じゃ~自分がやる!と勢いで立候補し、それから何だか変わってしまいました。 役員の仕事で落ち込み、メールが毎日、続いたかなぁ~と思えば、急に3ヶ月もメールが来なかったりする~のは良いのですが、 気になったのは、私がヨガを始めようかな?とか、やりたい事をメールに書くと、必ずと言って良い程、Bさんはソレに「私もやりたいけど、今は忙しいから来月あたりに一緒にやろう」と返信する癖に、イザ来月になり「○○の件、どうする?」とメールすると返信無しで3ヶ月経過・・・そして次のメールの時には、その話題は一切触れないのです。 役員の任期が終われば、元のBさんに戻るかと思いましたが、任期が終わってもダメでした。 Bさんが言うには「何ごともヤル気は有るんだけど、でも週に2~3日でも外出予定が入ると今週は忙しい!って思って疲れちゃうの。それで結局、口ではアレもしたい、コレもしたいって思ってても、実際に動く段階になると面倒になっちゃって・・・」らしいです。 この2年間、私との「○○しよう」と言う口約束も、ヤル気は有るけど、土壇場になると面倒になっちゃったんだと思います。 それで私は、Bさんが自分から具体的に日時を言って来るまで、気長に待つことに。 そしたら先日、「○日に飲みに行こうと思うの。Aさんも誘ったから3人で行こう」と突然の誘いが。 私はその何週間か前にも別件で飲み会が有り、そう度々だと夫には言いにくかったけれど、夫に事情(もう2年もBさんとは会って無い)を話し子守を頼み飲みに行ける事に。 ところが、当日の朝、Bさんから「熱は無いし、普通に外出するならば平気なんだけど食欲が無いから、今日の飲み会は欠席するね」のメールが。 呆れてしまい「では延期で良いです。お大事に」が精一杯でした。 私は今回の事は正直、怒っています。 きっと又土壇場になって面倒になってしまったのかもしれないですが、予定を合わせるコッチの身にもなって欲しいと思いました。 以前、Bさんのメールで「もし私に気に入らない事が有ったら、正直に指摘して欲しい」と書いて有ったので、この気持ちを本人に伝えようかと思ったけれど、昔、友達とメールに思っている気持ちを伝えた為に喧嘩して絶縁になってしまった経験が有り、同じ地域に住んでいて喧嘩になるのは嫌だと思っています。 Aさんに私の気持ちを伝えようかとも考えたのですが、Aさんは普段から人の悪口とか言うような人では無いし、元々BさんはAさんからの紹介の友達だった訳だから、Bさんを悪く言う事も気が引けます。 そのうち延期にした飲み会のお誘いが来るかと思います。 もし本当にBさんが来るならば、喜んで参加はしたいと思っていますが、どうしたらBさんの「ヤル気は有るけど、土壇場に面倒になる」を阻止出来るでしょうか? Bさんは幼稚園の役員をするまでは、こんな人では無くて、何でも率先して計画を立て、みずから頑張って行動に移してくれるような、責任感の強い姉御肌?の感じでした。 もしかしたら役員の荷が重過ぎて、本人も気ずかないけど、躁鬱?更年期?みたいな病にかかってしまったのでしょうか? もしそうならば、出来る範囲で力になってあげたいとも思います。 私はBさんの行動に怒っていますが、Bさんじたいは好きなんです。

  • ママ友

    小学生5年の女の子を持つ母です。 マンションのママ友の事で相談です。と言うか聞いてもらえるだけで楽になるかな。 最初の彼女の印象は、とても明るくて、面白くて、愛想の良い人なので、すぐお友達になりました。 でも仲良くなるにつれて、私にはなんでも相談出来ると言って、「あの人が嫌いだの、苦手だの」と相談だと言って、話してきます。 嫌いだと言ってるくせに、「また遊んで~」とか愛想良く遊んでます。 その裏表が、しんどくなってきて・・・・。 彼女の子供に、うちの子が良く泣かされていて(みんなも言うてる程) あまりのひどさに、私と彼女との仲も悪くなってしまいました。(子供をお持ちのお母様なら解って頂けると思います) 彼女はまた昔のように仲良くしたいと言うてきましたが、私が彼女を許すことが出来ず、離れていってる状態です。 それ以来、周りのママ友とも仲良くするのが恐くなってしまって(裏表に疲れて)、挨拶とかしますが、あまり深入りする友をつくれなくなってしまいました。 それでも良いと思って、割り切った感じで過ごしていますが、時々学校で彼女を見かけると、他の人たちと仲良くしているのを見ると、なんか一人疎外感を感じてしまいます。 みんな彼女の事を面白いと言っています。彼女の本当の姿を知らないんだな・・・と思ってしまいす。 なんか人の事をここまで、嫌いになるのが初めてで、そんな自分が嫌になります。マンションが一緒なので、全くお付き合いをしない訳にいかず、子供も今は仲良しなので、割り切った付き合いをしてます。 それでいいのだと思う(答は出でる)んですが、なんだか気持ちが晴れません。 何をしていても楽しくなく、孤立感、マンションを出て人に会うのが嫌だな~と思って憂鬱になります。 これってうつ? こんな事から抜け出すにはどうしたらいいですか?経験者の方や頑張る方法が解る方、教えてください。

  • ママ友必要ですか?

    幼稚園に通っている年長の子供がいます。(子供は1人です) 私はフルタイムで仕事をしているのですが、近くに実家があるので幼稚園に通わせています。 平日の日中は仕事なので同じ幼稚園のママ友と遊ぶという機会も無く、とても仲が良いという人がいない状況です。 ただ自宅の近所(同じ町内)に1人、同じ幼稚園で年長の子供がいるママさんがいるのですが、このママさんとはたまにメールや遊ぶ事もあります。 そのママさんには下の子もいるのでサークルなどでのお友達も多いようで、平日や休みの日もいろいろと出掛けているようです。 今までそれほど考えてはいなかったのですが、そういった話を聞いたり来年、小学校に入学などを考えると仲が良いママ友(何人か)って必要なのかな?と急に不安になってきました。 子供が通う小学校には大きく分けて4つくらいの町内があるのですが一番子供が多い町内は既に幼稚園の時からママさんたちがかたまっている感じです。 なので、ちょっとした話は出来ますが仲良く・・・と考えるとあまり積極的に行けない私は難しいです。(ちなみにご近所のママさんは積極的な性格なので、結構誰とでも話をしていますが、そこのグループのママさんととても仲が良いかはわかりません) その他の町内のママさんもサークルなどで交流がある人たちはそれで仲が良い人たちでかたまっているようです。 小学校に入学すると、現在の幼稚園ではない人もいると思うのでそこまで気にしなくてもいいのかなぁ、とも思うのですが、現在の幼稚園から入学する子供たちが8割くらいは占めると思うので、何も変わらない気もします・・・ どちらにしても私が仕事を続けている限りは、日中のお茶やランチなどに行ける訳もないので、積極的にママ友を作る気にもなれず。 かと言って、このままでもいいものなのかもわからず・・・ とりあえず、この現状(幼稚園に行けばちょっと話す程度の人がいて、そこそこ仲が良い近所のママさん1人)でも良いものでしょうか? 子供の習い事などで他の学区のママ友の人は何人かいるのですが、やはり小学校入学と考えると子供の事も含め、学校行事など親も参加する事も多いと思うので同じ学区のママ友って必要なのかな?と思い質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • ママ友 考えすぎですか?

    私には、7歳の息子がいます。 幼稚園で知り合った近所のママ友がAさんとBさんの2人できました。物凄く仲良くさせてもらってると私は思っていました。 しかも、家族ぐるみでお付き合いをさせてもらってるとも思ってました。 我が家が何かをしようと思ったら・・・誘ったり、別の幼稚園の友達と遊ぶ時やランチをする時は、必ず声をかけてました。 その2人は、こそこそと2人で買い物に行ったり、家族ぐるみでご飯を食べたりしています。私は、結構感が鋭い所があるので、話や態度で察してしまったり、子供が口走ったり、何度か遭遇したりもします。 前に、そのBさんの子供が、私に話そうとしたら、Aさんの子供が、「しっ!!」と口をふさいだので、明らかにママから内緒にするように言われてるんだと思いました。 先日、こういうこともありました。 夕方、家の近くでAさんの子供とパパさんにばったり会って、息子が一緒に遊ぶと言うので、私は家に帰ったら、すぐに帰ってきました。 Aさんの子供は、Bさんちにおもちゃを返す途中だったとか。そのあと、ママがきて、「てんぷらを多く作ったから」と差し入れを持ってきました。次の日、3家族で会うことがあり、AさんとBさんのパパの会話で、その夜一緒に食べてた事が分かりました。 最初の頃、Aさん達の子供が口走った時、2人はばつが悪い感じだったので、敢えて聞く気もありませんし、追求するつもりもありません。 子供が、小学校にあがり、毎朝送り迎えで会うこともなくなり、たまに会うとき、少しずつか避けられてるような気がします。 その2人は、おっとりとした性格に対し、私は2人にはうるさいタイプなのかもしれません。 そう思うと今まで仲がいいと思ってたのは私だけと思ったら哀しくて惨めです。 空気の読めない人だと思われてるかもとか、表向きは、何かと親切にして裏でこそこそ。前にBさんのパパさんから言われました。2人とパパさんが一緒のとき、「〇〇ママ(私のことです。)は、長続きしない」と話したと・・・。私はそう見られてるのかと落ち込んだりしたり、影で何を言われてるのか怖くなりました。 私は、空気が読めないわけではないんですが、話をする事がすきなので、調子にのっちゃうと思ってても話してしまうんです。 これが、空気が読めないということなのかもしれませんね。 これから、小・中学と一緒で、子供達は仲がよく、息子はそのこ達と遊びたがったりするので、どうしたらいいですか? どうやって接したらいいのでしょうか?

  • ママ友のことで相談に乗ってください。

    娘が小学校にあがってから、子供を通して仲良しになった友達がいます。 家も近く、子供同士も仲が良いので家族ぐるみのお付き合いをしてきました。 今一年生は町内分けで一斉に下校する為 帰りも一緒でほとんど毎日遊んでいました。 最初の頃は、今日はウチで、明日は○○ちゃんのお家ね、と言った感じでした、 ママ友(Aさん)は曜日によっては子供達の帰りに間に合わない時があるので どうせ一緒に遊ぶんだから、その日はウチで預るよ、と私から言いました。 自然とそういう日は預かりの延長でウチで遊ぶようにもなりました。 先週、週2の預かりがほとんど毎日になり お友達も今日はどうしたらいいの?という状態で Aさんも悩んでいる事があり真っ直ぐ迎えに来ないこともありました。 ただウチも用事があって「明日は終ったらすぐ来て欲しい」と言う事を 伝えると、「いやいつも来てるけど、、」と言われ「ん?」と なったこともあります。 ところが最近、Aさんが元気なくお迎えに来たりすることがあり とても心配でしたが子供の前では話せない内容でもあるので 「今日は帰ります」と言って、娘のお友達を連れて帰りました。 それからなんですが、お友達は真っ直ぐ家へ帰るようになり 娘とも遊ばなくなりました。 ちょっとした喧嘩はあるようです。でもその内容が 言葉や暴力で傷つけるようなことでなければ、小1でもあるし 明日になれば忘れる事、本人達で何とかなること、と私は思っています Aさんはご主人のことでかなりダウンしていました。 「次同じことがあったらどうなるかわからない」と聞いていたので すごく心配はしてたのですが、今までと違って私に相談してくれる状態でもなく 励ましたつもりのメールにも返事はありませんでした。 娘は学校ではそのお友達とも仲良くしているようですし 帰ってきてからも娘とはじっくり宿題を見てあげたり自転車の練習をしたりと そういった時間は増えましたが、ただ、Aさんのことが心配なんです。 悩みすぎて身体に影響が出ているのがみても分かりました。 でもちょうどそんなときに私が「明日はすぐに迎えに来て」と 言ったのも事実です。 きっとゆっくりしたいなどあったんだと思います。 ただ、預かりと遊びを一緒にはしたくなくできれば仕事が終れば 真っ直ぐ来て欲しいのはいつも変わりありませんでした。 もしくは前もって言ってもらえれば私は昼で仕事が終るので預る事もできます。 (子供同士仲良いし家も近いということから) もしかしたら預ると言ったのに「真っ直ぐ来て」と言ったのが 気に障ったのかとか、Aさんの体調が悪いのかとか 考えてしまっています。 これまで何度も一緒に家族でお食事に行ったりお出かけしたりも してきた分、なんだか急に途絶えてしまったようで正直寂しいです。 お誘いのメールをしても忙しいようでした。 何か私の一言がいけなかったのかな、といったメールもしましたが 返事はありませんでした。 ご主人のことでいっぱいいっぱいなのか私のことなのか Aさんのことも心配です。 今後どうしたいいでしょうか? ご意見よろしくお願い致します。