• ベストアンサー

唯一の主賓が1週間前になって、欠席かも。。。と

来週の6月4日に挙式をひかえています。 もう席次表もすでに作成済みで、肩書きも名前もばっちり入っているのですが・・・。 タイトル通り、どうしても外せない仕事で出席できなそうだということなのです。 正確な返事は明日いただけるようなのですが。 その方は、彼の会社の代表で、(会社といっても従業員合わせて3人という、小さなものですが)披露宴の唯一の主賓です。 忙しい方なので、これまでも彼に念を押してきましたが、大丈夫。ということなので、祝辞もお願いし、 後は当日を待つだけだと思っていました。 それが、今日になって突然会社にとって大きな仕事が入り、出席できそうにない、ということが【メール】で送られてきたのです。 私もあまりのことに唖然としてしまいますが、こういうことってあってよいのでしょうか? 会社の代表として出席するのに、そこで穴を開けては会社としてもマイナスになると思うのですが。 どうしても、私にとって納得できるものではありません。 でも、確実に披露宴の日はやってくるし、その主賓の方も欠席といえば欠席なさるのでしょう・・・。 こういった場合、急遽別の方に主賓として祝辞などお願いすべきでしょうか? それとも、そのまま主賓欠席で祝辞もなし、という形で披露宴を進めるべきでしょうか? あと1週間で、自分のことでいっぱいいっぱいなのに、急にそんな話が舞い込んできて目の前真っ暗な感じです・・・。 良いアドバイスがありましたら、よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#14805
noname#14805
回答No.2

いくらなんでもこの直前に、ということで動揺されているとは思いますが、まず落ち着いてください。彼氏と話し合いましょう。 >こういうことってあってよいのでしょうか ↑いいとは思えません。常識ハズレと思います。 >会社の代表として出席するのに、そこで穴を開けては会社としてもマイナスになると思うのですが ↑本当に会社として重要な仕事が急に入ったのであれば、それに穴を空けるほうが会社としてはよっぽどマイナスとなります。「会社として重要な仕事」と「従業員の披露宴」の天秤ですから。ですから本当に重要かつ緊急の仕事ならば、許せないとは思いますが、仕方が無いと思います。主賓の方の人間性ですよ最終的には。 でも、披露宴の招待客で、「主賓の挨拶」を楽しみにしている人っていますかね? あんまりいないでしょう。そんなに気にしている人はいないということ。私も今まで出た披露宴で印象に残っている主賓の挨拶など一つもない。 彼氏と、式場担当者・司会者などとも事前打ち合わせを綿密に行いフォローしてもらってはどうですか? 彼らはプロです。今までも数々の、当日土壇場でのトラブル・アクシデントなどにも対応してきているのです。その能力が高いはずですから、あなたの場合一週間「も」、対応する期間があるわけですから、相談してみるのがいいと思いますよ。 まあそんなに「目の前真っ暗」になられずに、いい披露宴を迎えてください。

flan0124
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。彼から話を聞いた直後の書き込みで、かなり頭に血が上っていたのですが。だいぶ落ち着いてきました・・・。 彼と話をした時はその人の非難ばかりしていました、反省です・・・。確かに会社にとって重要な仕事なら結婚式よりもそちら優先ですね。 主賓のあいさつを楽しみにしている人はいないでしょうが、それよりも私が実はその方が来てくださるのを楽しみにしていました。彼が今の仕事をしているのは、その方に出会ったからですし、そうでなければ、定職についていなかった彼との結婚はまだまだ先のことになっていたと思うんです。 初めてお会いできるのを楽しみにしていましたし、スピーチもしていただけると言うことで喜んでいました。それだけに、なんだか裏切られたような気持ちだったんですね^^; まずは、担当者の方と相談してみますね。どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • mayuclub
  • ベストアンサー率41% (575/1384)
回答No.6

私の友人が同じような経験をしています。 看護関係でとても忙しく、代理の方が出席されましたよ。 メールで連絡が届いて不快に思ったかもしれませんが、即座に伝えたかったのだと思います。 し品の方にどなたか代理でお願いできる方がいらっしゃいますか?」と伝えてみてはどうでしょうか? もし欠席になってしまっても、当日やむを得ない事情で主賓が欠席となってしまいましたので、代理で私がお話をさせていただきます。 とか、「お言葉を頂戴しております」と言って、会社の方に読んでいただくとか、手段はあると思いますよ。 主賓の枠はとっておいたほうがいいと思います。 先方と相談してみてください。 それが主賓の方にとっても一番失礼にならないと思いますよ。 代理の方が出てきても、違和感は感じません。そういった披露宴に出ましたが「そうなんだ」という感じぐらいでしたよ。

flan0124
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 結局出席していただけることになりました。 代理という方法もあるのですね。ただなかなか相応の方がいらっしゃらないのが現状で・・・。 なんとかそういう事態にならずに済んでホッとしているところです。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

ご結婚おめでとうございます。 #4さんもおしゃってますが出席できないかもっていう事をメールで連絡するなんてせめて電話で直接伝えるべきですよね! 上司の方の仕事が入って出席できないとういうのが本当だとすると 小さいな会社なだけにその仕事を断ることにより後々 得意先をなくしたり仕事に支障があるのかもしれません >主賓欠席で祝辞もなし、という形で披露宴を進めるべきでしょうか? 披露宴の司会はプロの方に頼んでおられるのでしょうか? もし最悪 上司の方の欠席が決まれば式場に電話して、主賓が欠席になったので披露宴の勧め方どのようにしたらいいか相談してみては? 式場の方はいろいろなケースを経験しているのでプロの方に相談した方がいいと思いますよ

flan0124
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 結局、出席のお返事をいただいたものの、仕事の方は心配ですね。 支障があったりすると・・・と思うと素直に喜んでよいものか複雑です。 ただもう1週間を切ってしまっているので、後はもう無事に済むようにと願うばかりです。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#12169
noname#12169
回答No.4

この期に及んで欠席(しかもメール)・・・だなんて。。 グッタリしてしまいますよね。ご主人もガッカリなのでは無いでしょうか。 でも、祝辞なんて楽しい!などと言うものでは無いですし、 祝ってくれる人たちだけの方が幸せです。 私の上司も外せない会議でさすがに1ヶ月前でしたが欠席になり、 慌てましたが、かえって気が楽でしたよ。 あと一週間、体調だけは気をつけて、頑張って下さいね!

flan0124
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 結局出席していただけることになりました。彼の方が話をしてくれたようで、なんとか仕事はずらしてもらえるということです。 そうなると逆に恐縮してしまう気持ちもあるのですが・・・。 初めから彼に安心して任せておけばよかったですね^^; 私の取り乱した質問にご回答くださり、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jimbeizame
  • ベストアンサー率14% (329/2236)
回答No.3

このたびはおめでとうございます。 せっかくの門出の式に、ちょっとしたトラブルが舞い込みましたね。 >こういうことってあってよいのでしょうか? あってよいのでしょうか?と言われれば、そりゃ無いに越した事がありませんが、向こうにもよんどころない事情がおありなのでしょう。しかしそのようなお断りをメールで送ってくるなんて、その方の常識を疑いますね。 とりあえず、そのお方は彼氏側のゲストということなので、対応策は彼に全てお任せしてはどうでしょうか? 結婚披露宴とはまさに字の通り、幸せなお二人のお披露目の場なので、あまり馴染みの無いオッサン(主賓)がいなくても、ちゃんとうまく回りますよ。

flan0124
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。主賓の方はオッサンではなくまだ若かったりします・・・^^; 確か28歳?彼と二人三脚でしてきたようなところもあるので、肩書きも新郎同僚、新郎上司?なーんか違うよなーって言う感じで迷ったのですが、規模は小さいとはいえ会社の代表なんだから、「代表取締役社長」ということで収まったんです。 No.1の方の回答にも書いたのですが、主賓と言うのがその方ありきだったので、友人、伯母、叔父、などばかりが並ぶ席次表のなかで「代表取締役社長」というのはかなり異彩を放っています^^;その方なしでもなんとかなりそうな気はしてきましたが、その肩書きだけがひどくうらめしい気分ですね(苦笑)よりによって空席になるのですものね・・・。 愚痴ってしまい申し訳ありません。どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • odaibakko
  • ベストアンサー率13% (83/603)
回答No.1

たぶん来るのがかったるくなったんでしょうね。 いきなり仕事で欠席なんてあり得ませんから。 そのドタキャンしそうな人の気持ちはわかりますが。 面倒なんですよ。祝う気持ちもないのに、行ってお金を払うのが。 そういういい加減な人のことは放っておいて、来た人で楽しくやったらどうですか? あなたも主賓主賓って、なんか体裁にこだわりすぎのような気がします。

flan0124
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。体裁にこだわりすぎに見えるでしょうか? 主賓というのがその方ありき、だったので。元々主賓など堅苦しくは考えていなかったのですが、せっかく来てくれるのだから主賓扱いで、と準備を進めてきました。 なので急に来れないとなると、じゃぁどうするのよ!?とちょっとパニックになってしまったようです。 元々計画してた状態に戻るだけですね。どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 結婚式へ主賓としていくのですが、マナーを教えてください!

    30代男性です。 自営業をしておりますが、先日、従業員が寿退社をして結婚式に主賓として挨拶を頼まれています。これまで友人の結婚式、自分の結婚式など経験してきたつもりですが、主賓としての経験は浅く、マナー面での不安があります。自分の結婚式の時には主賓はどうだったか、、、記憶にありません。 自分の結婚式はホテルでのチャペルウエディングでしたが、主賓など目上の方は挙式からではなく、披露宴から招待すればよいと人伝に聞き、そうしました。が、今回いただいた招待状には「○時から挙式がありますのでご参列ください」という札が同封されていました。となると、挙式から参列するのが普通のようですが、その様にするのか、一言いってか言わずか披露宴から出席するのもありなのか、マナーを教えてください。

  • 結婚式の主賓の服装について

    午後3時30分~挙式、午後4時30分~披露宴、といった結婚披露宴で主賓で出席し、スピーチを行います。 これまで結婚式では、主賓、一般来賓の区別なく、また、昼から始まろうが夕方から始まろうが、いつもタキシードで出席していました。 今回、ディレクターズスーツで出席しようと考えています。おかしいですか。教えてください。

  • 挙式の出席者について

    はじめまして。 5月に結婚式を控えており、披露宴出席者はほぼ確定したのですが、挙式の出席者で悩んでおります。(当方、新郎となります)。 質問1 主賓を会社の上司にお願いしようと考えております。 その場合、主賓は挙式にもお呼びした方がよろしいのでしょうか。 それとも、主賓は披露宴の主賓と考えて呼ばなくても良いものなのでしょうか。 質問2 会社関係者等の披露宴出席者は、出来る限り挙式にも出席してもらったほうが良いのでしょうか。挙式会場は披露宴出席者全員が入れる広さです。ただし、披露宴の招待客は、新郎側が多く新婦側が少ないため、挙式に呼ぶとなると、新郎側の出席者の一部は、新婦側に座ることとなってしまいます。 ご教授宜しくお願いいたします。

  • 新郎側の主賓がおらず、困っています

     3月末に挙式、披露宴を行います。私の方は主賓を職場の上司にお願いすることは可能なのですが、彼の方が主賓が立てられなくて困っています。現在、彼が勤めている会社の直属の上司にあたるのは、社長になってしまい、多忙な方であること&彼自身が他のゲストとの兼ね合いもあって社長を披露宴にお呼びするつもりはないようです(勿論、結婚の報告はしますが、「披露宴は内輪でしますので・・・。」と角の立たないようにはするつもりのようです)。  彼のお父様に親戚で引き受けて頂けそうな方はいないか、彼が相談してくれもしたのですが、「皆、高齢だし、長男(彼のお兄様)の時に無理を言って頼んだから…。」とよいお返事は頂けませんでした。  プランナーの方が、「主賓はご両家とも立てられて、ご祝辞を頂いたほうが、披露宴にメリハリがつきますから!」と言っていたことや、年配のゲスト(私の両親、両家の親戚や、私の職場関係の方など)のことを気にしてか、彼は、私が提案する“主賓なし”案に、若干抵抗もあるようで…。彼には、頼れる恩師の方もおらず、困っています。  そろそろ招待状を出さねばならないこともあり、皆様、よきアドバイスをお願い致します!

  • 主賓をどうすれば

    自分の友人が困っています。 結婚式をする事になっているのですが、主賓をどうすればいいのかわからないそうです。 その人は再婚になるのですが、前回の挙式・披露宴には会社の重役が主賓だったそうです。 (重役・部長・課長が出席) 今回はその人にも参列してもらうのですが、その人は会社の人事異動で顧問になりました。 会社関係の列席者の為、一番偉い人間が主賓となると思うのですが 顧問というのは、相談やアドバイスをするだけで、会社への権限は一切無いと聞きました。 この場合、主賓は元重役の顧問になるのですか?それとも部長になるのでしょうか? 普通はどうなるのでしょうか?

  • 主賓の辞退を受けた場合の、代理?の方の扱い

    会社の上司に披露宴の主賓として祝辞をお願いしたのですが、こういうことがとても苦手な人で、祝辞は会社の別の人にやってもらってほしいと言われました。 結局その方が指名した別の上司に事情を話し、祝辞をいただくことになりました。 主賓としてではないものの、進行上主賓の祝辞があるべきところでしてもらうことになると思うのですが この場合、主賓と同等のお礼を包んだほうがいいでしょうか? 主賓にふさわしい方が別にいて、ご祝儀もたぶん他の方と変わらない金額でしょうし、あまり大きな金額を渡すのも逆に失礼にあたる気がしています。 ちなみにきちんと主賓を立てる場合なら、1万円のお礼を考えていました。

  • 披露宴の主賓祝辞等について

    友人が結婚することになり披露宴の流れについて相談されています。 披露宴では以下のイベントがあると思いますが、それぞれ誰にお願いするべきか悩んでいます。 ⇒主賓祝辞、乾杯、スピーチ、余興 通常であれば主賓祝辞は両家の主賓1名ずつ、乾杯は新郎側の上司(課長)1名、スピーチと余興は両家の友人等数組にお願いすればよいのでしょうか? ここで特に問題になりそうなのは主賓祝辞です。 新郎側は会社の上司(部長)にお願いすることを考えてますが、新婦側は親戚と友人しか招待しないため主賓に当たる人がいません。(新婦は派遣社員なので上司がいない) そのため新婦側の祝辞はやめて新郎側だけにしようと考えていますが、新郎側だけの主賓祝辞はおかしいでしょうか? また新郎側だけが主賓祝辞をする場合、スピーチは新婦側だけにするなどバランスを取ったほうが良いのでしょうか?

  • 主賓の挨拶!

    今月の末に 以前の会社の部下の結婚式(披露宴)で、主賓の挨拶を 頼まれ父が 大変困ってます。 何しろ初めての 主賓で 最近は挨拶に来ただけで あまり良くわからなく、 披露宴の出席者は、親戚など少なく若い人ばかりらしいです。約3分から5分程度が 理想らしいです。何か 良いアイデア、アドバイス お願いします。。。

  • 呼びたかった主賓に断られた場合

    3月に挙式予定の者(新婦)です。現在、派遣社員として働いています。 現在の登録をしている派遣会社はの7年お世話になっており上司の方もたまにお食事に連れて行ってくれるくらい良くしていただいているので先月披露宴出席と祝辞をお願いした所後日になって明らかに嘘だとわかるような理由で断られてしまいました。(非常にショックです。。。) 同じ派遣の方(アドバイザー)も理由が理由なだけに同様に断られてしまいました。 派遣先の上司には断られる前にもう結婚するという報告を済ませてしまって、その時には招待するという事を話さなかったし、そこに派遣されてからまだ1年弱ということもありいまさらお願いしづらい状況です。 (また、お一人お呼びしたとしても実際座っていただく席次を考えた場合ほかの方との相席になったりするとつまらない思いをさせてしまわないか心配です。) 書き込み等結構拝見したのですが、中には恩師にお願いするというアドバスがありましたが、今までの教えてくださった先生方は皆、遠方の学校に移動になってたり、連絡が取れずお呼びできない状況です。 ちなみに新郎は勤め先の会社の社長様が来ていただけるそうです。 新郎だけ披露宴で祝辞をするのっておかしいでしょうか? どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 披露宴で新婦側の主賓は必要ですか?

    12月中旬に結婚披露宴をします。 寿退社をするので、会社は身近な方しか招待しておらず、他は親族のみです。 披露宴進行表等を見ていると、新郎・新婦両方に主賓を立てて、祝辞しているパターンが一般的のようですが、私の場合、親族以外の来賓者は会社の先輩等若い女性だけなので、主賓を立てる必要があるのかと悩んでいます。 彼側は会社の上司が主賓に立ってくれるのですが、来賓者全体の主賓として。という形はおかしいのでしょうか? アドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう