• ベストアンサー

唯一の主賓が1週間前になって、欠席かも。。。と

mikki-yokoの回答

回答No.5

ご結婚おめでとうございます。 #4さんもおしゃってますが出席できないかもっていう事をメールで連絡するなんてせめて電話で直接伝えるべきですよね! 上司の方の仕事が入って出席できないとういうのが本当だとすると 小さいな会社なだけにその仕事を断ることにより後々 得意先をなくしたり仕事に支障があるのかもしれません >主賓欠席で祝辞もなし、という形で披露宴を進めるべきでしょうか? 披露宴の司会はプロの方に頼んでおられるのでしょうか? もし最悪 上司の方の欠席が決まれば式場に電話して、主賓が欠席になったので披露宴の勧め方どのようにしたらいいか相談してみては? 式場の方はいろいろなケースを経験しているのでプロの方に相談した方がいいと思いますよ

flan0124
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 結局、出席のお返事をいただいたものの、仕事の方は心配ですね。 支障があったりすると・・・と思うと素直に喜んでよいものか複雑です。 ただもう1週間を切ってしまっているので、後はもう無事に済むようにと願うばかりです。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 結婚式へ主賓としていくのですが、マナーを教えてください!

    30代男性です。 自営業をしておりますが、先日、従業員が寿退社をして結婚式に主賓として挨拶を頼まれています。これまで友人の結婚式、自分の結婚式など経験してきたつもりですが、主賓としての経験は浅く、マナー面での不安があります。自分の結婚式の時には主賓はどうだったか、、、記憶にありません。 自分の結婚式はホテルでのチャペルウエディングでしたが、主賓など目上の方は挙式からではなく、披露宴から招待すればよいと人伝に聞き、そうしました。が、今回いただいた招待状には「○時から挙式がありますのでご参列ください」という札が同封されていました。となると、挙式から参列するのが普通のようですが、その様にするのか、一言いってか言わずか披露宴から出席するのもありなのか、マナーを教えてください。

  • 結婚式の主賓の服装について

    午後3時30分~挙式、午後4時30分~披露宴、といった結婚披露宴で主賓で出席し、スピーチを行います。 これまで結婚式では、主賓、一般来賓の区別なく、また、昼から始まろうが夕方から始まろうが、いつもタキシードで出席していました。 今回、ディレクターズスーツで出席しようと考えています。おかしいですか。教えてください。

  • 挙式の出席者について

    はじめまして。 5月に結婚式を控えており、披露宴出席者はほぼ確定したのですが、挙式の出席者で悩んでおります。(当方、新郎となります)。 質問1 主賓を会社の上司にお願いしようと考えております。 その場合、主賓は挙式にもお呼びした方がよろしいのでしょうか。 それとも、主賓は披露宴の主賓と考えて呼ばなくても良いものなのでしょうか。 質問2 会社関係者等の披露宴出席者は、出来る限り挙式にも出席してもらったほうが良いのでしょうか。挙式会場は披露宴出席者全員が入れる広さです。ただし、披露宴の招待客は、新郎側が多く新婦側が少ないため、挙式に呼ぶとなると、新郎側の出席者の一部は、新婦側に座ることとなってしまいます。 ご教授宜しくお願いいたします。

  • 新郎側の主賓がおらず、困っています

     3月末に挙式、披露宴を行います。私の方は主賓を職場の上司にお願いすることは可能なのですが、彼の方が主賓が立てられなくて困っています。現在、彼が勤めている会社の直属の上司にあたるのは、社長になってしまい、多忙な方であること&彼自身が他のゲストとの兼ね合いもあって社長を披露宴にお呼びするつもりはないようです(勿論、結婚の報告はしますが、「披露宴は内輪でしますので・・・。」と角の立たないようにはするつもりのようです)。  彼のお父様に親戚で引き受けて頂けそうな方はいないか、彼が相談してくれもしたのですが、「皆、高齢だし、長男(彼のお兄様)の時に無理を言って頼んだから…。」とよいお返事は頂けませんでした。  プランナーの方が、「主賓はご両家とも立てられて、ご祝辞を頂いたほうが、披露宴にメリハリがつきますから!」と言っていたことや、年配のゲスト(私の両親、両家の親戚や、私の職場関係の方など)のことを気にしてか、彼は、私が提案する“主賓なし”案に、若干抵抗もあるようで…。彼には、頼れる恩師の方もおらず、困っています。  そろそろ招待状を出さねばならないこともあり、皆様、よきアドバイスをお願い致します!

  • 主賓をどうすれば

    自分の友人が困っています。 結婚式をする事になっているのですが、主賓をどうすればいいのかわからないそうです。 その人は再婚になるのですが、前回の挙式・披露宴には会社の重役が主賓だったそうです。 (重役・部長・課長が出席) 今回はその人にも参列してもらうのですが、その人は会社の人事異動で顧問になりました。 会社関係の列席者の為、一番偉い人間が主賓となると思うのですが 顧問というのは、相談やアドバイスをするだけで、会社への権限は一切無いと聞きました。 この場合、主賓は元重役の顧問になるのですか?それとも部長になるのでしょうか? 普通はどうなるのでしょうか?

  • 主賓の辞退を受けた場合の、代理?の方の扱い

    会社の上司に披露宴の主賓として祝辞をお願いしたのですが、こういうことがとても苦手な人で、祝辞は会社の別の人にやってもらってほしいと言われました。 結局その方が指名した別の上司に事情を話し、祝辞をいただくことになりました。 主賓としてではないものの、進行上主賓の祝辞があるべきところでしてもらうことになると思うのですが この場合、主賓と同等のお礼を包んだほうがいいでしょうか? 主賓にふさわしい方が別にいて、ご祝儀もたぶん他の方と変わらない金額でしょうし、あまり大きな金額を渡すのも逆に失礼にあたる気がしています。 ちなみにきちんと主賓を立てる場合なら、1万円のお礼を考えていました。

  • 披露宴の主賓祝辞等について

    友人が結婚することになり披露宴の流れについて相談されています。 披露宴では以下のイベントがあると思いますが、それぞれ誰にお願いするべきか悩んでいます。 ⇒主賓祝辞、乾杯、スピーチ、余興 通常であれば主賓祝辞は両家の主賓1名ずつ、乾杯は新郎側の上司(課長)1名、スピーチと余興は両家の友人等数組にお願いすればよいのでしょうか? ここで特に問題になりそうなのは主賓祝辞です。 新郎側は会社の上司(部長)にお願いすることを考えてますが、新婦側は親戚と友人しか招待しないため主賓に当たる人がいません。(新婦は派遣社員なので上司がいない) そのため新婦側の祝辞はやめて新郎側だけにしようと考えていますが、新郎側だけの主賓祝辞はおかしいでしょうか? また新郎側だけが主賓祝辞をする場合、スピーチは新婦側だけにするなどバランスを取ったほうが良いのでしょうか?

  • 主賓の挨拶!

    今月の末に 以前の会社の部下の結婚式(披露宴)で、主賓の挨拶を 頼まれ父が 大変困ってます。 何しろ初めての 主賓で 最近は挨拶に来ただけで あまり良くわからなく、 披露宴の出席者は、親戚など少なく若い人ばかりらしいです。約3分から5分程度が 理想らしいです。何か 良いアイデア、アドバイス お願いします。。。

  • 呼びたかった主賓に断られた場合

    3月に挙式予定の者(新婦)です。現在、派遣社員として働いています。 現在の登録をしている派遣会社はの7年お世話になっており上司の方もたまにお食事に連れて行ってくれるくらい良くしていただいているので先月披露宴出席と祝辞をお願いした所後日になって明らかに嘘だとわかるような理由で断られてしまいました。(非常にショックです。。。) 同じ派遣の方(アドバイザー)も理由が理由なだけに同様に断られてしまいました。 派遣先の上司には断られる前にもう結婚するという報告を済ませてしまって、その時には招待するという事を話さなかったし、そこに派遣されてからまだ1年弱ということもありいまさらお願いしづらい状況です。 (また、お一人お呼びしたとしても実際座っていただく席次を考えた場合ほかの方との相席になったりするとつまらない思いをさせてしまわないか心配です。) 書き込み等結構拝見したのですが、中には恩師にお願いするというアドバスがありましたが、今までの教えてくださった先生方は皆、遠方の学校に移動になってたり、連絡が取れずお呼びできない状況です。 ちなみに新郎は勤め先の会社の社長様が来ていただけるそうです。 新郎だけ披露宴で祝辞をするのっておかしいでしょうか? どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 披露宴で新婦側の主賓は必要ですか?

    12月中旬に結婚披露宴をします。 寿退社をするので、会社は身近な方しか招待しておらず、他は親族のみです。 披露宴進行表等を見ていると、新郎・新婦両方に主賓を立てて、祝辞しているパターンが一般的のようですが、私の場合、親族以外の来賓者は会社の先輩等若い女性だけなので、主賓を立てる必要があるのかと悩んでいます。 彼側は会社の上司が主賓に立ってくれるのですが、来賓者全体の主賓として。という形はおかしいのでしょうか? アドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう