• ベストアンサー

緊張するんです

私は子供のときから人見知り、上がり症で本当に気楽に話せるようになるにはかなり時間がかかりました。 でも昔のほうがまだ楽だったように思います。今でもそんな状態が続き、毎日友達と話したりしていても、一緒にいてもしばらく時間たち、その人に慣れるまで胸のドキドキが止まらないんです。話したいことを言おうとしても逆に今何言いたいんだっけ、この言葉で合ってるよね、とまで考え結局言わずに終わる事等がよくあり困っています。しばらく会っていないけど縁の深い親友でさえその雰囲気に慣れるまで時間がかかるんです。こんな友人にすら緊張したという人でなくて良いので人、場所への緊張対策なにか知りませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 04taka
  • ベストアンサー率28% (277/958)
回答No.2

 私も緊張して、会社の同僚とも流暢にコミュニケーション取れていない(自分から取る気がないので、自業自得ですが。)ですが、さすがに30年以上生きてきているので、対応策を練っています。  これから二つあげるのは、体の反応を使ったものなので、体を壊している人以外なら、ほぼ効くハズです。お試しあれ。 1.鼻からゆっくり息を吸い、もう無理ってぐらいになったら、今度は口から先ほどの半分のスピードで、ゆっくり息を吐きます。(もともとアスリートが素早く息が上がった状態を整えるための物だそうです。) 2.こっちの方が手軽に出来るかもしれません。左手の中指を、右手で握り締めて、ぎゅぎゅっと揉みます。(自律神経と心臓に関わる場所なので、心臓のドクドクが落ち着いていくのがすぐわかります。)  後は、私が実際上がり症克服の為にやった事です。いわゆる逆療法です。  つまり、たとえば何かの役員とかに自分からなっちゃう事です。  そうする事で、緊張する心のマックスをあげて、通常の事が平気になるようにするって魂胆です。(でもこれはゆっくりでいいです。とっても勇気と心のエネルギーが要る事ですから。)  最後に究極のやつは、雰囲気になれるのではなく、自分の雰囲気にもっていく(場の雰囲気を無視というか、注視しないで、自分のやりようでやっていく。)事です。天然、ともいいます。  周りに合わすのがウマい人もいますが、自分で場を作る人もいます。緊張しーの人は、実はそっちの方があってるかもしれません。  重要なのは、少しづつ、自分の出来る事からやっていく事です。緊張してもしなくても、楽しい時間が送れるといいですね♪  

その他の回答 (2)

  • rmtdncgn
  • ベストアンサー率28% (45/159)
回答No.3

無理してしゃべることもないと私は思います。ちょっと違うかもしれませんが、私も話すことが苦手でした。発言した内容をいつまでも頭の中で繰り返し、ヘンじゃなかっただろうかと自分で突っ込みを入れたり、こう言いたかったのに、と悔やんでみたり。それで失言するまいとしてたいてい無口でした。それでも別の面で自分を高める努力をし、(何か実績があればなおよい)誠実に人と接していれば、分かってくれる人はいるものです。私は自信をもてるものを身に付けることで、「しゃべることは苦手なのよ」と堂々と言えるようになりました。そして今でもあまりしゃべりません。

  • ginga3104
  • ベストアンサー率23% (510/2209)
回答No.1

まぁ、素人なので、適当に読み流してください。 僕も人見知りのあがり症でした。小学3年生位までは、授業中に発言なんてしたこともありませんでした。(うちでは結構おしゃべりだったのですが(笑)) 4年生の時の担任が素晴らしい方で、人を乗せるのが上手で、どんなにドモリながらつっかえながらの発言でも満面の笑みで迎えられので、僕もつられてなんとか発言できるようになりました。 で、その後、月日は流れ40才を目前に控えた親父は、それなりに人前で喋らなくてはいけないし、見知らぬ人と最初から親しげに話さなければなりません。仕事は自営業です。 しかしながら、人の本質はそんなに変わるものではなく、未だに、初めての方とは緊張しますし、正直、苦手なタイプの方とは関わりたくないとまで思う時が有ります。(笑) じゃあ、どうしているかと申しますと、僕の場合のポイントは2点です。最初の一つ目が、一対一などの少人数の場合は、自分を飾らない。つまり、捨て身です。(笑) 退屈な奴だとか、面白みが無い奴だとか、自分にとって本当は思われたくない人間像に相手から見られても気にしない事にしました。だって、飾って偽ったって直ぐ判る事ですから。 もう一つが、人前で話す場合なのですが、演じるのです。先ほどの飾らないというのに相反するのですが、大勢を相手にした場合は、「僕」というキャラクターを演じる感じで始めると、結構スムーズなのです。この場合も緊張しますが、それは、どう思われるかなどを起因とした漠然とした不安ではなく、声や表情や身振りなどパフォーマーとして上手く出来ているか?ということなので、練習したり、場数を踏む事で、どんどん自信に繋がっていきます。(こういう言い回しをすると、ウケたなーなどと、蓄積されるのです) 僕の場合は、こんな感じです。 何故緊張されるのか?何が不安なのか?をあなた自身が整理されれば、自ずとその要因を小さくしたり、上手く丸め込む対策が取れると思いますよ。貴方にとって、「慣れる」という事がどんな事なのかを明確にするのも良いかもしれませんね。 参考になれば幸いです。 そうそう、僕も友人に久しく会えば緊張します。(僕くらいの年齢になると十年ぶりだったりする)だって、毎日顔を合わす妻ですら、朝一番はちょっと緊張しますもの。(笑) でも「おはよう」の一言でなんとかなります。友達も「久しぶりだったね。どうしてた?」と、半ば強引にこちらから話し掛ければ、ホラ元通り。てな感じですね。ここまで書いて気付いたのだけど、「挨拶」が基本なのかなーと。やっぱり、コミュニケーションの第一歩は挨拶かもね。

関連するQ&A

  • 緊張せずに話せるようになるには

    私は人見知りのため、初対面の人と話すのが、 苦手です。そして、口下手なので、話し上手になれなくて…。 どちらかと言うとじっくり考えるタイプなので、 即興で、すぐにうまい返しをできないのです。 で、黙りこんだりして、会話が止まってしまったり、 寡黙な人という感じに見られてしまいます。 緊張せずに人と話せるようになるには、 どうすれば良いでしょうか? 考え方を、どのようにすればよいですか。 どのように工夫や努力をすれば良いでしょうか? おすすめの方法などありましたら、 教えてください。 特に、自分より身分が上だと思った人には 余計に緊張し、言葉が出なくなります。 自分に自信をつける事が大事なのでしょうが… 一方、慣れ親しんだ人や、 外見や雰囲気が柔らかかったり、 優しげだったり、って人には、 普通に話せます。 皆さんはどのようにして、 人と、気さくに自然に話せたりしてますか?

  • 職場で緊張してしまう

    今の職場にきて3ヶ月になります 同じ時期に入った同期は、社員さんともにこやかに話し、少しずつ仲良くなっているようです 最初は話しかけていただいてたんですが、もともと話しべたで会話に とっても緊張してしまうため、職員さんのほうも何かヘンな雰囲気に思われるのか、次第にそれもなくなってきました よかれとおもってした私の発言が 受け入れられていないと感じることが多々あり、ヘコんでしまいます がんばって職場の雰囲気に馴染もうとしていますが、逆に職員さんたちとの溝を感じるばかりです がんばりが空回りしていること 気遣いしているのに相手に伝わらないのは、どこかポイントがずれているのか?と核心のない不安に、苦しくなってきました 職場なので色んな人がいらっしゃると思います 本当に仲良くならずとも、みなさんと楽しく仕事ができる雰囲気になりたいのですが、どういったことを心がければよいでしょうか そう思うと余計に その場にいることに緊張してしまいます 会話に緊張しないよい方法はありますか?

  • 緊張するのをやわらげたい

    緊張するとロボットのようになってしまいます。 歩き方が変になり、意識すると首がぴくぴくと震えてしまいます。 美容室で髪を切る時も首が震えないようにしていますが、意識しすぎると震えてしまいます。 昔から人見知りするほうです。 美容室を電話で予約するのも緊張します。 「予約したいんですが。○○です。何日の何時に予約をいれたいのですが」 などと言いたいことをあらかじめ決めて電話するのですが、どのようにしますか?など想定外のことを聞かれて言葉につまることもありました。 電話が終わると冷や汗が出て疲れます。 久しぶりに自分の住所を書こうと思ったら漢字が出てこないこともありました。 パソコンや携帯ばかり使っていて、手書きは久しぶりだったのでそれもあるかもしれません。 あまり悪い方向に考えるとよくないと思うので、考えないようにしています。 ですが自分の苗字の漢字を忘れる夢を見ました。 無意識に考えているのでしょうか。 まったく緊張しないというのは無理だと思いますので、少しでも和らげる方法が知りたいです。 こんな私ですがコンビニのアルバイトをしたいと思います。 私に出来ると思いますか? お客さんが来て、電話も来るだろうし、心配です。 サービス業の経験はありません。 前の会社では一人で機械に向き合うことが多く、話すとしても会社の人だけでした。 また、今回の質問とは違いますが、アルバイト募集の張り紙をしている店舗に直接行き、直接アルバイトしたいと伝えても問題ないですか? やはり電話で確認したほうがいいですか? 午後3時や4時頃の人が少ない時間に行きたいと思います。 よろしくお願いします。

  • うれしい、けど緊張します

    今度、好きな人とご飯食べに行くことになりまして(たぶんお酒飲むのかな)・・。でも私、昔から好きな人の前で「食べる」という行為に緊張してしまって・・。普段もドキドキして目見れないのにどうしようという感じです。。 しかも、彼も私に好意を持ってくれてるみたいです。帰り道で告白・・なんて考えてますが、できればされたいです。 そこで質問です、1・食事のときの緊張のほぐし方、またこれは引く・・というしぐさ 2・帰り際に告白されそうな雰囲気づくり 2人で出かけることはほんとにうれしいんです。どうかアドバイスお願いします。

  • 緊張について

    不安やストレス、緊張することを自ら欲している場合 その人は何の目的のためにこれらを欲するのですか? この場合解決方法はありますか? 楽に生きることを求めていますそのため、 不安やストレスを考えずに生きたいですが どうしても不安やストレスを考えずにはいきません 自分が物事を考えるとき利益と不幸は隣り合わせです それと自分はすぐに緊張しやすく 自分でも対策はとっているつもりですが 一度緊張すると止まりません 何でもかんでも緊張してしまう感じで苦しいです 苦しいのに過度に緊張してしまいます 普段から寒気を感じたり爪をかんだり 貧乏ゆすりをしたりしていますこれは 緊張することに関係しますか? 親にほめられても嬉しくないし納得できません 自分はメンタルがよわかったのでしょうか?

  • 緊張すると胸の痛みと息苦しさがあります

    閲覧ありがとうございます。 出戻りでまた以前と同じ仕事をしています。以前と変わったことが多くて毎日覚えることがたくさんあり、苦戦の日々です(汗) 接客業なのですが私は、緊張すると胸が痛くなり息苦しくなります。 今はわけあって4月中旬まで他の系列店舗で働いていて、馴染めない職場で常に頭の中で【自分のやった事・今するべき事は正しいか】考えてます。 でも結局、考える時間や他人の目線が怖くて(勝手に自分が動いていいかわからず)動けずに、他人がやって終わります。 正直お客様とお話しているときが1番気楽でいれます。 ですが接客してる間、上司や他に働いている人の視線がとても背中にグサグサ刺さっているのがわかり、とても怖いです。 そのお店で働いている時間、ずっと胸が痛く息苦しいです‥ 明日や次働く日の事を考えるだけで胸が痛くなり息苦しくなります。 たまに声をかけられても中卒でコミュニケーション能力が低い、ボキャブラリーが少なく、他人と比べてあまり耳が良くない私はあまりその職場の人と仲良く会話はできる見込みがありません‥(泣) でもあと約3週間頑張ろうと思います 質問は何故私は胸が痛くなり、息苦しくなるのでしょうか? でもそんな症状がでる病気なんてありませんよね? まわりの友人には聞いても緊張してもそんな事ならないと言われたので私だけ?と思い、質問しました。 よろしければご回答お願いしますm(_ _)m

  • 緊張すると歩き方がおかしくなる。

    タイトル通り、かなり人の眼を気にしてか会社でも歩き方を異様に気にします 性格てきに人見知りで緊張しやすい性格の為か常に肩に力がはいりっぱなし。 歩き方おかしくないだろうか、猫背になってないだろうかとか。 いろいろネットで調べていくうちに気が上に行ってるとか丹田に力がないとかみてきましたがやはりそうなのでしょうか? ちなみに気がついたら猫背です なんか恐怖や不安を感じると猫背になってますね なにか対策がほしいのでアドバイスをお願いします!!

  • 好きだとわかったら緊張して話せなくなってしまいました。どうしたら前のようにうまく話せるようになりますか?

    前までは普通に話せていたのに、電話したり、メールしたり、どこかに行ったり本当に普通に話せていました。 そしてある時、なぜかこの人と会うときはいつも胸が高鳴るし、姿を見かけるとうれしくて駆け寄りたくなるし、 別れ際はさみしくなっている自分に気づきました。 その時は、なぜだろうと不思議に思っていたのですが、 ある時ふいに、自分はこの人に恋をしている、この人のことが好きなんだと認識してしまったんです。 そうしたら、変に緊張してしまって今迄のように気軽に遊びに誘うこともできないし、 メールをするにも「この内容でいいかな?」とか思ってしまいます。 メールが来ないとなにか悪い内容送ったかなと心配になってしまいます。 実際会うときは、緊張しすぎてどうしても言葉がでてきません。 何をはなせばいいか分からず、黙ってしまいます。 こんなことをしていては、嫌われてしまいそうです。 もしかしたら、もうすでに変に思われているかもしれません。 どうしたら、変に緊張せず普通に話すことができるようになるでしょうか?

  • 緊張します。

    宜しくお願いします。 是非教えて下さい。 今年 中学校のPTA会長をしています。 あと1ヶ月と少しで任期満了となります。 今年度 委員会等で 会長挨拶は沢山やってきました。 喋るのは元々得意ではありません。挨拶のたびに緊張します。 先日卒業式があり PTA会長はお祝いの言葉を壇上に上がり行いました。 壇上からの眺めはとても素晴らしい 過去にこのような人数また卒業式独特の雰囲気の中 お祝いの言葉を喋りました。 もっとも文章を事前に書いて行き その場で読むので 予想してた程最初のうちは緊張も少なかったです。 お祝いの言葉は大体ゆっくり読み上げて2分程度だと思いますが 先日の卒業式で 読み上げ中盤に下半身から震えが出てきて最後迄止まりませんでした。 出番前待っている間腹式呼吸5秒間息を吸い10秒かけてゆっくり吐き出す事や 5秒間全身に力を入れ 脱力すると緊張はたしかに和らぎます。  生理現象といってしまえばそれまでかもしれませんが 足の震えが出たのは初めてです。 4月に今度は入学式があります。 最後なので今度こそもう少し緊張せずにできるといいなあと思っています。  ワンポイントで結構ですので 少しでも楽に出来る考え方やコツなど教えて頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 緊張してうまく笑えません。

    相手の顔を見ると、緊張してうまく笑えません。 昔から人見知りは激しいものの、 ある程度仲の良い人でしたらそういったことはあまりなかったのですが、 最近では仲の良い人でも顔を見ると胸がドキドキして怖くなって、 ぎこちなくこわばった笑顔になってしまいます。 自分が今どんな顔で笑っているのか 相手は自分の笑顔を見て、どんな表情になっているか そんなことばかり考えてしまい、会話にも集中できないのです。 「今、こわばった笑顔をしてしまった」と感じた後は、すぐトイレに行き 先ほどと同じように笑い、自分がどんな顔で笑っていたか確認してしまうこともあります。 自然と目を見るのも怖くなってしまい、どう会話していいのかもわからず コミュニケーションをとることに苦手意識を感じるようになりました。 最近では、笑うときは顔をちょっと逸らせて笑うようになってしまいました。 特に目がこわばり笑えていないのではないかと感じます。 ネットやセミナー(会社で社員全員が参加を勧められたコミュニケーションのセミナーです)で知識を得た、笑顔のトレーニングを一応毎日行っております。 主に、口の筋肉と目の筋肉を鍛えるトレーニングです。 トレーニングをして上手くなるものではないといった意見もお見かけしたのですが、 トレーニングをすることで自然な笑顔に近づけると思えるだけで少しだけ安心できるんじゃないかと思って、続けています。 なぜこうなってしまったのか、自分でもわからないのです。 どうしたら自然に笑えるのか、 どうしたら自分がどうやって笑っているかなど気にせず会話に集中できるのか、 アドバイス頂ければ幸いです。