職場で緊張してしまう

このQ&Aのポイント
  • 職場で緊張してしまう3ヶ月目の私の悩み
  • 職場での会話に緊張してしまう私の悩みとは?
  • 職場での馴染めなさと緊張感について
回答を見る
  • ベストアンサー

職場で緊張してしまう

今の職場にきて3ヶ月になります 同じ時期に入った同期は、社員さんともにこやかに話し、少しずつ仲良くなっているようです 最初は話しかけていただいてたんですが、もともと話しべたで会話に とっても緊張してしまうため、職員さんのほうも何かヘンな雰囲気に思われるのか、次第にそれもなくなってきました よかれとおもってした私の発言が 受け入れられていないと感じることが多々あり、ヘコんでしまいます がんばって職場の雰囲気に馴染もうとしていますが、逆に職員さんたちとの溝を感じるばかりです がんばりが空回りしていること 気遣いしているのに相手に伝わらないのは、どこかポイントがずれているのか?と核心のない不安に、苦しくなってきました 職場なので色んな人がいらっしゃると思います 本当に仲良くならずとも、みなさんと楽しく仕事ができる雰囲気になりたいのですが、どういったことを心がければよいでしょうか そう思うと余計に その場にいることに緊張してしまいます 会話に緊張しないよい方法はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yo4shi12
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.1

相手にあった話すネタを最初に考える。 それを相手に言って会話する。 共通するネタがあれば話しやすくなる。 自分は好きではなくても次第に好きになることもある。 別に好きになる必要ないですが それと相手の話をきちんと聞く。 聞いた上で話す。 自己主張は控えめに 会話はキャッチボールです。

RiceBowl
質問者

お礼

相手と話す準備をしておく ということでしょうか きちんと聞く 聞いた上で話す 緊張していると、なかなかできないことです 「聞く」ことに意識を集中しているといいのかなぁ そして「自己主張は控えめに」ですね! これは、ハッと気づくとやってそうなときがあるので、気をつけたいと思います ありがとうございました

その他の回答 (2)

noname#149502
noname#149502
回答No.3

同期の人たちの中に仲のいい人はいるでしょうか。同期の集まり(飲み会)のようなものはないですか。同期の人だと悩みも話しやすいし、会社の人のことも色々教えてもらえると思います。 もし同期の人たちとあまりお付き合いがないのでしたら、まずは彼らと仲良くなってみてはどうでしょう。同期はありがたい存在だと思いますよ。

RiceBowl
質問者

お礼

同期の人とは、何度か飲みに行きましたよ~ 行ったときはとっても楽しく過ごしています♪ やはり、みなさんそれぞれに気を使っていらっしゃるようで、「お互い大変よねぇ~」って話になります ただ、それを解決するような策は、なかなか出てこず毎度「どうしたものかしら」で会が終わるという・・・ 人間のかかわりって悩ましいですね ご回答ありがとうございました

  • LA_keyman
  • ベストアンサー率25% (163/627)
回答No.2

こんにちは。 職場のムードメーカーの先輩を誘ってのみに行く。 これが一番手っ取り早い。 自分から誘うのが困難な場合、その先輩が飲みに行きそうなときに「自分もご一緒していいですか?」と誘ってもらう。 それもダメな場合、会社の飲み会で、その先輩の近くにすわるようにして、自分の職場での緊張をネタにして楽しい話題にしてもらう。 頑張ってねw

RiceBowl
質問者

お礼

ムードメーカーの先輩をこちらから誘ってですか!! それは今までやった事ないですね~ もし、それでダメだったら どうしようもないことになりそうで怖いかも~^^;;; 自分の緊張をネタにして楽しい話題に はできそうな気がします ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 職場の悩み

    私は同僚のみなさんが万全な仕事ができるように、笑顔と気遣いを大切にし見えない部分のサポートをすることが、自分の立ち位置になっているようです。 「段取り8部」私の上司がよく使う言葉で、その言葉が自分の中でいつの間にか身に付いたような気がします。 初めの頃は、地味な努力を誰からも認めてもらえなくて、最前線で活躍する目に見えて仕事のできる同期の女性と比べられ、自信を無くす毎日でした。 最近、段取り以上の仕事も自分のものになり、周りの同僚からの評価も良い感触となって評価され始めました。でも、同期の女性から僻まれるようになってしまい、意地悪な態度をとられるようになりました。私は、仲良くしたいと思いますが、同期の女性の気分次第では一日口を聞いてもらえない日もあり、心が痛みます。 「気遣い屋さんだね」と、男性の同僚から私が褒められると、同期の女性はイライラして手がつけられなくなります。同期の女性は美人で仕事ができるため、プライドは高いと思います。 私は、どちらかとゆうとスタイルが良く、笑顔が可愛いとほめられます。 私たち二人が並ぶと、どこの部署にも負けない自慢の女性社員と言ってもらえて、二人共とても大切にされます。でも男性職員が私を気遣うと益々私への態度がキツくなるため、同僚の皆さんは常に同期の女性を持ち上げ、仕事の大切な部分は彼女に頼むようにします。 でも、私はこのまま遠慮ばかりしているとチャンスを失います。 私は仕事の段取りやサポートをしてきたので、ほとんどの業務をやりこなせる自信があります。 私が活躍すると、全力で不快感を表す同期の女性を男性職員は一所懸命おだてて、職場の雰囲気をよくします。誰ひとりかけても業務に支障をきたす為に、職場の雰囲気作りをみんなで大切にしています。 そこで質問です。 男性は、イライラしている女性でも、美人なら大抵のことは許せますか? 私は、空気を気にしないと同期に潰されますが、これからどう対処したらうまくいくか良いアドバイスをお願いします。

  • 緊張せずに会話するコツを教えてください!

    10月から新しい職場にいます 昔から会話がニガテで、何でもないのに段々と気持ちが焦ってきて 会話の内容に集中できなくなってしまいます 緊張のあまり顔はこわばってしまい、冗談の一つも言えません 周りの人はよい人たちなのですが、お昼ごはんの時間など、会話に対する緊張感が伝わっているようで、話しづらい雰囲気になっている気がしてなりません お昼を食べる場所に来る人も徐々に減ってきて、自分が空気を悪くしてるんじゃないかと申し訳ない気持ちです リラックスして会話するには どうしたらいいでしょうか? 真剣に悩んでいます

  • 職場の雰囲気に 勝手に閉塞感を感じてしまう自分

    10月から働いている職場に、被害妄想がヒドイ人がいます 私は特に被害にはあっていないのですが、同じときに入った同期が、そのヘンな人の隣の席で、入社して以来毎日のように、他の人への恨み言を聞かされていました (この人は、会社でも有名な被害妄想な人です) 最初は彼女も その場だけ話をあわせていたのですが、それも苦痛になっていたようです 入社してすぐから、前からいる職員さんの事を言うことはできず、そのグチをよく聞いたりアドバイスしていました その姿が、他の職員さんの誤解を生んでしまっていたようです 私が、同期と誰かの悪口を言っているととられたようで、なんだか職場に居づらい雰囲気になっていきました 最初は原因がわからず、他に理由があるのかと思っていましたが、他の職員さんの接し方が、急に変わったため 私が悪口を言っていると誤解されているだろう事に気づき・・・ 上司に「××さんのことで○○さんの相談に乗っているのですが、その姿を誤解されたり不快に思われている人がいらっしゃったら、申し訳ないと思っています」と伝え、以後、職場でそういう話をすることを同期にやめてもらいました その後、一時期 雰囲気が改善したように思われましたが、職場全体が黙々と仕事をする時間が続くと、つい気になってしまいます 以前の職場で、人間関係が大変だった頃のことを思い出してしまうのです それゆえ、職場の雰囲気に過剰反応しているのかもしれません とはいえ 私自身、人付き合いがうまいほうでなく、よかれと思ってしたこと・発言が 悪意で取られることが多く、未だその原因もよくわからず、打開策が打てません 職場なので、いろんな人がいると思います 本気で仲良くならずとも、どなたとでも 仕事がスムーズにすすむような配慮を心がけていますが、現状を見る限り まだまだなようです 職場での閉塞感を打開するためには、どのような事を心がければよいでしょうか

  • 職場での昼休みについて

    今年から役所のパートで働いている20代後半女性です。 入ってからすぐ、正職員(Aさん)に「こっちの部屋で食べてるからおいでよ!」と 誘って頂き、おじゃまするようになりました。 誘って頂くまでは、同期1人(40代後半の女性)と2人で食べていました。 誘ってくれた職員(Aさん)も、私と同じくらいの年齢なので、 職場の飲み会や同期の飲み会に誘ってくれるようになり、知り合いが増え、 「出会いがないんですよ。」と言うと役所の男性まで紹介してくれました。 紹介された方もとてもいい雰囲気で、今度2人きりでの食事に行く約束をしています。 私はパートなのに、こんなに良くしてもらって職員の女性Aさんにはとても感謝しています。 しかし、同じ部屋でランチしている職員さん(Bさん)の態度が怖く、 食事中は私と同期には目も合わせませんし、話もしないしとても気まずいです。 Bさんとは同じ部署ですが、職場でも同じ態度をとるので、生きた心地がしません。 他の職員さんとは、すごく楽しそうに話しているのですが… 同期も、「私たち、Bさんに嫌われてるんじゃないの?もう、気使って話すのが嫌だ、 もう、AさんとBさんとランチ行くの辞めましょーよ。」とか 「あなたがお休みとってる時、わたし1人でAさんとBさんとランチしなきゃいけないのよ!」とか 「私は、絶対行きたくない、もし貴方が行くんだったら別行動にしましょう」とか 色々、私に言ってきます。 挙句のはてに「職員さんたちは、職員さんたちで込み入ったお話があるのだから 私たちが話に入ったら悪いと思って…ってランチを断ってよ!」と おどし的なことを言ってきました。 Aさんは飲み会や紹介など色々、世話をしてくれとても良くしてくれたので そんなこと絶対言えません。かと言って、Bさんの態度もどんどんエスカレートしていくし、 同期は同期で、おどし的なことも言ってくるし。 板ばさみとうか…昼のランチの時間が憂鬱でたまりません。 最近は、ランチの時間に胃が痛くなることもしばしば。 Aさんに相談しようとも思いましたが、悪口はご法度というのが 暗黙の了解なので絶対に言えません。 今後、どうしたら良いでしょうか?

  • 新しい職場…

    こんにちわ。悩んでます。 最近、転職したばかりです 同期の人がいるんですがその人との接し方とゆうかこれからの付き合い方についてです 同性で年齢も近く、初めて会った時は気が合うかな?と思い、色々話しかけても なんかそっけないとゆうか…私とは話したくない的な雰囲気を醸し出す人なんです! 自分でゆうのもなんですが、私は社交的な方ではないけれど 同期でこれから一緒に仕事をしてくので 勇気を出して声かけたんです。 んー、人には興味ない種類なのかとか 思ってましたが職場の先輩に対しては、普通に楽しそうに話してるんで…(共通の話題が多いせいか) 私にだけ?とゆうふうに最近思えてきて… 決定的(?)な出来事が すれ違いに肩と肩がぶつかったんです 私があ、ごめんなさいと 振り返っても無視された事! それ以来、なんかいやな印象を受けてしまい 話しかけることはなくなり…ちょっと私は避け気味。 なんなんでしょうか?まだ一緒に仕事してからほんとに間もないので勝手に印象づけるのは良くないとは分かってるんですけど。 やっぱりこちらが歩み寄ってくべきですか? 焦ってるわけじゃないですが 普通に仕事仲間として仲良くなりたいだけなんですが… 後、付け足すと実は職場でもそおゆう雰囲気が伝わったらしく 私が上司に言われました、同期の人と気まずいなら一緒に仕事してくんだから避けないで仲良くするよう努力しなきゃ と。 えw(☆o◎)wどうすれば?って感じです。 世渡りべたなんしょか(><。)。。 長文ですいません。アドバイスお願いしますm(_ _)m

  • 職場での人間関係の悩み(同期に対するコンプレックス)

    職場での人間関係の悩み(同期に対するコンプレックス) 22歳男。大卒で新卒採用され4月から勤めています。 僕は人見知りでとてもおとなしい性格です。 会話下手で職場のちょっとした世間話にさえ、「自分が話してもつまらないだろう」と遠慮して参加できません。 そんな自分に対して同期はとても活発です。 同期は高卒の18歳の男子が2人で、同僚とあっというまに打ち解けていて、自分とのできの違いに強いコンプレックスを感じています。 また、僕は昔からいじられキャラで、最近はそれを感じ取った2人が 会話に参加できない僕をいじって会話に参加させて来ます。 正直なところ会話に参加できて孤独感からは開放されるのですが、年下の2人に、しかもいじられないとまともに会話できないなんてとても情けない気持ちです。 これからどうすれば同僚たちとうまく付き合っていけるでしょうか。また、どうすれば会話がうまくなるでしょうか。

  • 職場でのスピーチ

    今度職場でスピーチをする予定になっています。 週に一回の朝礼で全職員が二人ずつぐらいで順番にお題に沿ったスピーチをやるんですが、これはいざ人前で話す機会が来たときに緊張しないための予行練習みたいなもんなんです。 そしてそのお題とは「自分のセールスポイントについて ~それを仕事にどう活かすか~」というもの。 「忍耐力に自信がある」ということをセールスポイントにスピーチしようってとこまでは考えてるんですが、ここからどう内容を組み立てていったらいいかかなり悩んでます。自分、こういうの考えるの苦手なもので・・・ スピーチに関する知識・経験が豊富な方、「こういう風に話したら?」みたいなアドバイスがありましたら是非よろしくお願いします。

  • 友達との会話

    僕は中学生2年なのですが、とても無口で 友達との会話がうまくできないんです。 話をしようとしてもうまく内容が思い浮かばなかったり、うまく返答ができなかったりで気まずい雰囲気 が流れたりして。 さらに人前でスピーチなどをすると緊張して空回りしたり、奥手なので女子と話すと失敗したり話せなかったり。 直そうとはしてるんですが、直せないもので どうしたらうまく会話ができるのか教えてください。

  • 職場イジメ?

    職場で一部の同期から嫌がらせを受けて困っているものです。 個人的な対処が難しくなってきたこと、周りの人に相談しづらい内容であることもあり、 こちらで相談させて頂きました。 厳しい社会の現実を私は理解していないことを自覚しております。 「いじめられること」と「いじめること」の社会的な見解がわからない為に動きずらい部分もあります。 受けた嫌がらせは、  ・飲み会や懇親会の場で「帰れ」、「面白くない」としつこく言われる。               (ひどい時は飲み会中に20分間以上、命令口調の攻めを受けました)  ・さらにその際しつこく面白いことをするように強要される。  ・同期複数人での帰宅を強要した挙句、路線が同じ同期に改札前で「こいつどっかやって」と言う。             (しかもそれまでに歩いている最中に、上記の下りを永遠と強要してきます。) です。 以下に私の同期に対する所感と事実を示します。 私に嫌がらせをする中心人物と私は真逆の性格で、 同期は活発なタイプ、私は大人しいタイプです。 私が感じた同期の特徴は、  ・プライドが非常に高く、非常に自己肯定感が高い  ・毒舌(思ったことを言わずにいられない)  ・自分の思い通り、意見に肯定的でないとヒステリーになる。  ・非常に会話が早く、内容も面白い 話している雰囲気だけでいうと下町のおっちゃん、もしくは芸人さんのような感じです。 ちなみに内定時の顔合わせで私の出身校を聞かれたので答えると一言、「ああ、レベルの低い学校ですね」。理解に苦しみます。 対して私は、  ・ゆっくり話す上に面白くない(少なくとも自分からボケる人ではない)  ・一人の方が気楽  ・お坊ちゃんタイプ  ・自己開示は極力避ける 私の悪いところはマイペースな所と天然が入っているところです。 協調性が高いわけではないですが同期との飲み会は毎週参加してますし、 なるべく調和を乱さないように努力しています。 が体育会系のノリに反応しきられていない感じがします。 他の同期や上司の方からは「一緒にいると安心する」と言われています。 嫌がらせをする同期の中心人物は職場の雰囲気が合わないようでストレスが溜まっているようです。 実際の現場配属の際に教育担当の方に、 (同期)「研修中の雰囲気(同期だけの空間)と実際の職場の雰囲気にギャップがありました。いつも職場の雰囲気はこんな感じなのですか?」 と質問して、 (担当者)「えっ・・・と・・それは同期だけの研修の雰囲気との比較の話かな?」 のような、とんちんかんな質問をしていました。 ちなみにその前に裏では「まるで腐ったような職場だ」「あんな社員だけになりたくない」などと言っています。 実際に現場の社員さんらと会話してないし、業務に携わってもいない状態だったのに関わらずです。 私は頑張って働こう!という意気込みを持っていたので、悪態をつかれている最中イライラしていました。そのような雰囲気はなんとなく伝わっていたのかもしれません。 さらに普段の態度は相当にでかいのですが、大事なプレゼンや代表のような役では怖気づいて、 結局私がその尻拭いをしないといけない場面が多々あります。 私は今の職場の雰囲気が好きですし先輩や上司の方々とは今のところ仲良くして頂いています。 同期とは配属部署自体は違うのですがその様子を目ざとく見つけ、 「楽しそうにしてたけど何を話していたのか?」などと探りをいれてきたときもありました。 その前後の会話から私が楽しくしている様子は面白くないのかなと感じました。 ここからは偏見の可能性があります。 その同期は家庭環境が非常に劣悪(主に両親関係)で、仲が悪いわけではなかったが小さい頃から家に寄り付かなかった。それは自分で言っていました。 その他の言動や私に対する「試し行為」、強烈な見捨てられ不安、依存対象の探索(主に異性)に関する異常行動を加味すると、境界性人格障害を患っているのでは?と考えています。 それが事実かどうかは重要ではないのですが、 とにかく話し合ったり、まともに取り合い、倫理的な対話や行動を求める事は難しそうです。 距離を置こうとすると離そうとしない、近づくと攻める。私からのアクションは全くないのにも関わらずです。 今最も恐れていることは会社での私の将来の可能性が閉ざされることです。 上司に相談するにもむしろ私が「要注意人物」として、昇進やキャリアアップが閉ざされる。 または相談などの噂が広がり、社内での全体的な人間関係が悪化、結果的に道が閉ざされる。 といった不安を感じています。 むしろ私の最善策は、そのような精神的ストレスに耐えるだけの精神力をつけることなのか。 今からでも関係を修復する努力をして対人スキルを身に着けるべきなのか。 本当に情けない限りです。 上手く自分の考えをまとめられずに読みづらい文章となって申し訳ございません。 もしよろしければ、ご助言などを頂ければと考えています。 私はどうすることが最善策だと思いますか? よろしくお願い致します。

  • 職場の緊張感の有無

    不況の影響で、この2~3年は会社の業績も落ち込んでおり、2年連続の赤字は必至な状況で、撤退した部門や関連会社、定年定職だけではカバーしきれず、年度末にはいよいよリストラ着手か?といった雰囲気です。 以前から朝礼や文書で、危機感を持つように・経費節減といった事が謳われながらも、実際の職場は疑問に思うことが多いので書き込みをしてみました。 ・担当の仕事量が減るのはともかく、ヒマな時間はネット放題 ・女性社員(真面目な人は少し)は上司の側であってもTVや芸能ネタを延々と喋っており、上司も冗談を言って加わる ・仕事以外の会話が多く、大声で笑っている ・使わないエリアの蛍光灯の消し忘れが非常に多い ・上司連中は週末ゴルフの待合わせ時間や、キャディの予約確認の電話をしている ・仕事していても平気で冗談や雑談を話してくる といった日々です。 私は数秒で終わる雑談ならともかく、延々と何分も雑談したり、デカい声でお喋りや笑ったりなどできません。 愚痴になってしまいましたが、以前は良くも悪くものんびりした社風と感じており、自分は流されずにいれば良いと13年やってきましたが、管理職(課長でもない実質は名ばかりですが)でもあるので、『それはおかしいでしょ!』と言いたい気持ち半分、自分以外はほぼネットカフェもしくはお喋りルーム状態で、わざわざ波風立てるのもどうか(というかそんな事できる性格でもないのですが)と思い葛藤する時があり、ストレスです。 一方では私のコミュニケーション能力に問題があるからこそ、気になっているだけなのか?と考えてしまいます。 皆さんの職場では、不況で厳しい職場環境の中で常識的な緊張感があって仕事をしていますか? その他、どんな意見でも結構です、また、私の職場の様な雰囲気はどう思われますか?

専門家に質問してみよう