• ベストアンサー

隣の管轄のハローワークに行ってもいいのですか?

求職活動についてですが、私が住んでいる地域の管轄の ハローワークではなく、隣の管轄のハローワークの 検索機での求職活動でも判子はもらえるのでしょうか? というのも、そちらのハローワークのほうが家から近く、 行きやすいのと、通える地域の仕事が多いのでは? と思っているからです。 認定日はもちろん自分の管轄のハローワークに行く つもりですが、検索機のみの場合はどうなのでしょうか? よろしくお願いします。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toruchan
  • ベストアンサー率30% (402/1320)
回答No.2

はんこをもらえるかもらえないかは別として、失業認定の際、求職活動としては認めてもらえるようです。 紹介を受け、面接に行ったら確実です。 私の通っていた職安ではむしろ、「早期就職の努力をしている」というので推奨されていました。 ただ、これは地域的な取り扱いかもしれないので、最低限の活動は管轄職安でされたほうが無難だと思います。 良い職が早くみつかると良いですね。 頑張ってください。

ichigonekoneko
質問者

お礼

その地域のほうが希望の職場が多そうなので とりあえず行ってみます。 その時に詳しく聞いてみたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • denji-05
  • ベストアンサー率24% (168/697)
回答No.1

私もハロワに通っていたとき隣の管轄に行ったことがありますが、くれませんでした。 理由をきいたのですが そこの管轄ごとに方針が違うからだそうです。 地域によって違うので、くれないとも限りません。 とりあえず、行ってみてはどうでしょうか?

ichigonekoneko
質問者

お礼

そうですね。 やはり管轄ごとに違うかもしれませんので、 一度問い合わせてみることにします。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 横浜のハローワーク

    横浜のハローワークに通った方教えてください。 ハローワークの求人検索をしてハンコをもらう。これでも求職活動と認められますか?

  • ハローワークでの求職活動とは?

    現在失業給付金申請中で、ハローワーク(埼玉)に行き、求職活動をしています。 ハローワークで仕事検索機を使って、検索したのですが、受給資格者証に印を押してもらえませんでした。神奈川のハローワークに行っていた友人は皆、検索機を使っただけで、印をもらえたということでした。 そこで、質問なのですが・・ (1)ハローワークは地域によっても、求職活動の定義が違うのでしょうか?埼玉は仕事検索機を使っただけでは、求職活動とみなさない、とか・・。 (2)以前、ハローワークで求職活動の相談をしたとき、「電話で人事担当者に問い合わせたことも求職活動になるのよ」と係りの人にいわれました。 たとえば、電話じゃなく、メールでも求職活動になるのでしょうか?

  • ハローワーク

    ハローワークにて 求職活動について 求職活動で例えばパソコンで検索するとします 大体どのくらいの時間をかければ求職活動とみなされますでしょうか? 当方ハローワークを利用するのは初めてなもので 教えていただけると助かります よろしくお願いいたします。

  • 求職活動実績について

    私は現在、初回の認定が済んだ状態の求職者です。 今直ぐにでも働きたいと思っているのですが、まだ具体的に仕事に就きたいと思う職業を絞り込めていません。自分なりに情報収集をしている段階で、実際に求人に応募し、面接等を受けるには至っていません。 先日、家からは近いのですが、自分の住所では管轄外になるハローワークでパソコンによる求人の閲覧をしました。その際、受付で雇用保険受給資格者証に“閲覧・相談”と書かれたハンコを押してくれ、「このハンコが求職活動実績の証明になりますから」と言われました。 これまでに何度か、自分の住んでいる地域を管轄するハローワークに出向いてパソコンによる求人の閲覧をしましたが、上記のようなことを言われたことはありませんでし、ハンコを押してくれたこともありません。 気になったので、昨日そのハローワークで求人閲覧をしたついでに職員の方に質問してみました。 その応えは、昨年から不正受給防止の為、全国的に求職活動実績の審査が厳しくなり、パソコンによる求人閲覧では実績とみなされなくなってきているとのことで、私の管轄ハローワークでもそのように対応しているようなのです。ただ、未だ完全に統一されている訳ではなくて、各ハローワークで対応は異なるとも言っていました。 現在の私の状況ではこの流れは厳しく、大して興味も無いセミナーに参加したり、アリバイ作りの為に求人に応募するのは心苦しいので避けたいです。 幾ら管轄外のハローワークでハンコを押してもらっても、実際に管轄するハローワークで活動実績と認められないのなら無意味な行動なのでしょうか? それとも、言い方は悪いですが、「ハンコを押してもらった者勝ち」ということで通用しますでしょうか?

  • 管轄外ハローワーク失業保険給付について

    地元のハローワークで登録している場合、 失業保険はここの管轄外のハローワークでも貰えるのでしょうか? 雇用保険給付条件は満たしております。ただ、東京へ引越し、 そこのハローワークで求職活動をするつもりです。 よろしくお願いします。

  • 失業保険 住所管轄のハローワークについて

     どなたか教えて下さい。 ハローワークで失業保険の手続きをしようと思っている者です。 が、転居したばかりで周りの状況がよくわかりません。 調べたところ、自分の住所管轄のハローワークは 乗り換えが2~3回あり、かなりの時間がかかります。 住所管轄の欄にはないのですが、もう一方のほうが近いのです。  こんな場合であっても、住所管轄のハローワークに 行かないといけないのでしょうか? 「お近くのハローワーク」ではダメなのでしょうか? (実際には近くないのですが・・。乗り換えが少ない位です) よろしくお願い致します。  

  • ハローワークのと同じような求人情報

    現在、ハローワークを活用して求職活動をしている物です。 地域密着の求人情報を探しているのですが、そういった所がハローワークしか検討がつきません。 ハローワークのほかに、地域密着の求人情報を提供してくれる場所はあるのでしょうか? ご存知の方、教えてください。

  • ハローワークについて

    ハローワークについて。 現在求職中で、ハローワークを利用している者です。 来年県外に引っ越すことになり、引っ越し先で仕事を探しております。 先日引っ越し先で興味のある求人を発見したのですが、この場合どこで紹介状を貰えば良いのでしょうか。 今住んでいる地域のハローワークから県外の求人の紹介状は貰えないのでしょうか。 やはり、その求人の地域のハローワークに行かないといけないのでしょうか。またその地域のハローワークに行かなければならない場合、今持っているハローワークカード(今住んでいる地域のハローワークで登録したもの)は使えるのでしょうか。 ハローワークに詳しい方がいらっしゃいましたら、ご回答宜しくお願いします。

  • ハローワークの失業認定の求職活動について

    ハローワーク・失業認定の求職活動について 管轄以外のハローワークで職業相談をした場合、求職活動実績としてカウントされますか? よろしくお願いします。

  • ハローワークの整理番号に関して。

    ハローワークの整理番号に関して。 現在、毎日「ハローワーク・インターネットサービス」で新着情報の確認と、週2日で地元のハローワークを活用しております。 ネットサービスで気になる企業があり、ハローワークで整理番号で検索したのですが検出されませんでした。 (整理番号の記入ミスはありません。メモした番号を数回確認し、帰宅後メモした番号で検索できました。) また、ハローワークで希望職種等で検索しても検出されませんでした。 ハローワークでの検索は、管轄区がベースで管轄外は数割掲載されないと聞いたことがあるのですが、整理番号で検索をかけたとしても管轄外だと検出されないのでしょうか。 もし、ネットサービスで記載されている企業でもその企業の管轄外だと閲覧できないのでしたら、就職活動の方法を再検討しなければなりません。 地元外のハローワークを活用しようにも電車移動になってしまいますので、電車賃がかなりネックです。 (親と同居ですが、金銭的負担をかけたくない為、貯金を切り崩している状態です。) 情報提供お待ちしております。