• ベストアンサー

ハローワークでの求職活動とは?

現在失業給付金申請中で、ハローワーク(埼玉)に行き、求職活動をしています。 ハローワークで仕事検索機を使って、検索したのですが、受給資格者証に印を押してもらえませんでした。神奈川のハローワークに行っていた友人は皆、検索機を使っただけで、印をもらえたということでした。 そこで、質問なのですが・・ (1)ハローワークは地域によっても、求職活動の定義が違うのでしょうか?埼玉は仕事検索機を使っただけでは、求職活動とみなさない、とか・・。 (2)以前、ハローワークで求職活動の相談をしたとき、「電話で人事担当者に問い合わせたことも求職活動になるのよ」と係りの人にいわれました。 たとえば、電話じゃなく、メールでも求職活動になるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

はじめまして。 私も約1年ほど前ハローワーク(埼玉)で求職活動をしていました。 なので私の経験した中でのことをお話しますね。 (1)については・・・ 地域によって違うかどうかはわかりませんが、以前はパソコンで 検索しただけでも求職活動とみなされたようですが、今はそうでは ないようです。求職活動とみなされるのは、、、 (1)ハローワークに行き、カウンターで直接ハローワークの職員の人に相談する。 相談したからといって、面接しなければならないということでない。 (2)自分で就職先を探し、面接する。(面接したという証明ができないとダメ。 面接先の担当の人に言うと証明書をくれるらしい。) (3)ハローワークなどで行ってる「求職活動セミナー」などに参加する。 これは私もよく参加しましたが、いろんな分野の講師がきて求職活動についてのアドバイスや お話をしてくれるものなので気軽に参加できますよ。ようは話を聞くだけなんですけどね^^; ですが、セミナーは人気があるようでなかなか予約がとれないこともあるので 早めに問い合わせてみたほうがいいと思います。 (2)については・・・ すいません、よくわからないんですが、もしかしたらハローワークの 職員の人に相談して、ハローワークの人から人事担当者に問い合わせてもらうということではないでしょうか??もし気になる企業があれば ハローワークの人が電話して、まだ求人があるか、面接はいつがいいかなど問い合わせてくれます。 間違ってたらすいません。。 わかりにくい説明でしたらごめんなさい。 質問者様の参考になれば幸いです。

stratford
質問者

お礼

具体的なご説明、ありがとうございます!同じ埼玉なので、心強いです。 セミナーは参加してみたいなと思ってましたが、まだ申し込みしたことがありませんでした。人気あるんですね。でも為になりそうなので、今度申し込みをしてみます。

その他の回答 (6)

  • maneater
  • ベストアンサー率31% (36/113)
回答No.7

 大阪地区で、現在失業保険を貰っている者です。  ハローワークに行き、そこにあるパソコン(検索機)を使って求人検索をしても認定日に認定されなかった・・・ということでよろしいでしょうか?  私の場合、ハローワークに登録した時職員の方から2点、念を押されました。 (1)ハローワークに行ってパソコン検索をしても、それだけでは認定日に認定されない。総合受付で「アンケート」を貰って記入し、それを認定日当日に受給票と一緒に提出しないと求職活動をしたとは認められない。 (=パソコン検索しただけでは活動したと認められない。アンケートの提出と、失業認定申告書に記載する活動日・活動内容が一致していないと、活動したとは認められない。   また、自宅のパソコンからweb上での求人検索を行った場合も、足を運んでアンケートに答えたわけではないから、求職活動とは認められない。) (2)月1回の認定日からその次の認定日までの間に、最低2回の求職活動がないと支給されない。 (この条件は、受給条件などによって違うようです。)  この両方を充たしていないと、支給されないと言われました。  ですので私は、毎日朝自宅のPCで新着求人をチェックしているのに、わざわざ月2回、ハローワークまで行って同じ内容の求人を見ていました。結局行かなければアンケートを貰えず、それがないと何度ハローワークに通って検索しても、失業認定申告書に活動したことを記載できない⇒求職する意志がないとみなされ支給されない、となってしまうからです。  電話での問い合わせも求職活動になるのかと言えば、少なくとも大阪の基準ではアンケートが貰えませんので活動とはみなされません。  既にご存知の事柄でしたら申し訳ありません。  もし地域差があるのかどうか確実にお知りになりたいのであれば、ハローワークを管轄する厚生労働省に問い合わせされては如何でしょうか。

stratford
質問者

お礼

地域差があるのですね。埼玉はアンケートみたいなものはないです。ありがとうございました!

  • Takamitu
  • ベストアンサー率24% (115/474)
回答No.6

大阪地区ですが、検索だけでも求職活動とみなします。 昨今の状況では、就業期間が半年間では失業手当がもらえなくて困っております。 10月より、1年間の雇用以上でないと失業手当がもらえません。 10月で離職のためもらえません。 今後、1年以内の離職はハンデになります。失業手当と自己資金とをよく考え転職しないと生活がきつくなります。 失業手当もらうためなら、営業会社とか派遣社員とか面談いけばどうですか。アリバイのための求職活動も時には必要です。 人材紹介会社の面談でも求職活動とみなしてもらえるのではないですかね。試してみてください。

stratford
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。おっしゃっていた求職活動、試してみます。あ

noname#94218
noname#94218
回答No.5

地域でばらばらですが、リクナビネクストなどの転職サイトでエントリして、面接をキャンセルするだけでも、求職活動になりました。

stratford
質問者

お礼

ありがとうございます。うーーん、地域によってほんと違うんですね。全国共通だと思っていたので、びっくりしました!

回答No.3

兵庫も埼玉と同様に、検索だけでは受給資格者証に印は貰えません。 ハローワークのカウンセリングを受けたり、紹介状を発行してもらったり、 応募するに至らなくても職業相談に行った場合は、印を貰えます。 (2)については、私も分からないので何とも言えません。

stratford
質問者

お礼

兵庫も同じなのですね。やはり地域によりルールが違うようですね。 ありがとうございます!今度は就職相談にいってきます☆

  • takuya1663
  • ベストアンサー率52% (1027/1948)
回答No.2

こんにちは。 人事で実務などを担当してきた者に過ぎません。 あくまで目的は就職することが大前提として。 地域や担当者により、インターネットやメールでの受信や送信などの普及により解釈によっては回答ではない場合もあるかと思います。 実際に質問したことがあるのですが、WEB上の閲覧ではなく、実際に応募した場合など求職活動として該当するのかどうかということに対して、「該当します」と聞きました、しかしそれが全国どこのハローワークでも該当することではないと思います。また個人情報保護の観点から、実際に確認が難易なことも要因としてあるかと思います。 また求人検索でも2回を1回の就職活動とされていたはずが問い合わせてみると1回でもという回答がありましたが、これも一概に断言できないので、念のため。 一番確実なのは実際に自分が事実として行った事柄について所轄のハローワークに確認された方が後に解釈などの相違で後悔するより確実かと思います。 参考程度にでもなれば幸いです。

stratford
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。確かに確認するのが一番ですね。ハローワークに聞いてみます!!

  • solidsex
  • ベストアンサー率41% (15/36)
回答No.1

私は新潟に住んでいますが、タッチ君(検索機の名前です)で求人情報を閲覧しただけでも求職活動として認められます。(現に今日ハローワークに行って印をもらってきました)ですので全国共通ではないかと思いますが…

stratford
質問者

お礼

そうなんですね。やっぱり地域によって、違うのですね。さっそくのご回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • ハローワークでの求職活動とは?

    会社都合で退職し、先日ハローワークに登録しました。説明会はすでに受け今度は初めての認定日です。 認定日までに求職活動をしなければならないのですが、「職安でネット検索しただけでは求職活動にはならない」とありました。 ネット検索した後に窓口で相談とかすれば活動の内に入るらしいと聞いたのですが、具体的にはどうすればいいのでしょうか? 求職活動としては他に企業に履歴書送付や電話問い合わせも含まれるとありましたが、ハローワークの人は本当に確認するのでしょうか? 

  • 隣の管轄のハローワークに行ってもいいのですか?

    求職活動についてですが、私が住んでいる地域の管轄の ハローワークではなく、隣の管轄のハローワークの 検索機での求職活動でも判子はもらえるのでしょうか? というのも、そちらのハローワークのほうが家から近く、 行きやすいのと、通える地域の仕事が多いのでは? と思っているからです。 認定日はもちろん自分の管轄のハローワークに行く つもりですが、検索機のみの場合はどうなのでしょうか? よろしくお願いします。  

  • 求職活動について

    こんにちは。 今年春に結婚と主人の転勤が重なり勤めていた会社を自己退社し、失業給付待機期間期間が3カ月ありました。 2度目の認定日(7/24)終わりました。2度目の認定日までには3回の求職活動をしなくてはいけなかったので、以前の住んでいた街で、セミナーの申込みと受講、そしてこちらに来てから自己検索機にて窓口相談をしたので、無事、認定を受けたのですが、 (1) 2度目の認定日から(7/24)3度目の認定日が(8/21)なんですがその期間は2回の求職活動が必要ですよね? ハローワークに設置されている、自己検索機というものがあって使う時間は限られているんですが、 (2) 自己検索機で検索してもよい求人広告がなかった場合、自己検索機に触れたという事ではカウントされないんでしょうか。その場合はどうしたら良いのでしょうか。 以前は自己検索機でプリントをして窓口相談したのでカウントされたのですが。 (以前住んでいた町のハローワークでは自己検索機はなく、リクエストカードというものに、求人広告の番号を記載して詳細の求人広告のコピーを窓口で貰うという事で1カウントされていました) 新しい土地での就職は土地感がわからない為、近場での就職が出来たらと思い、探しているのですが。 その他、認定される求職活動を教えて下さい。 よろしくお願いします

  • 求職活動について

    私は自己都合で会社を退職したので、今3ヶ月の受給制限期間に入ってます。 次の認定日までに3回の求職活動をしなければならないのですが、その活動はハローワークでのパソコン検索3回でもいいのでしょうか?

  • ハローワークでの求職活動

    ハローワークの求職活動実績にあたるもので、「職業相談」とありますが、こちらは実際にどのようなことを相談すればよろしいのでしょうか?? 私は実際に働くのはもう少し先にしようと思っているので、まだ企業に面接等は受けたくありませんが、給付金は頂きたいです。 「職業相談」では、ハローワークに伺って、パソコンで求人を調べ、気になるところがあればそちらをプリントアウトし、窓口にもっていき、「この企業が気になる」ということで相談し、最後は「検討します」ということで帰ったりしても、職業相談になりますでしょうか?? また、「自分にはどのような職業が合うか?」と質問したりしても職業相談となるんでしょうか??

  • 失業の認定(求職活動)について

    現在失業中の身で、来月から雇用保険の受給を受けることが可能なのですが、求職活動について教えて頂きたいことがあります。 (ハローワークで頂いたしおりを見ても分からなかったので) 今後の為に、ホームヘルパー2級の資格を取りたいと思っていますが 下記のような疑問があります。 (1)職業訓練校に申し込み出来なかった場合や教育訓練給付金が受けられない場合、全額自己負担でスクールに通うことを考えています。 自費でもスクールに通っている間は、ハローワークでの最初の失業認定日と次の失業認定日の間に2回行わなければいけない求職活動として認めてもらえるのでしょうか? (求職活動の実績として認めてもらえるのは、あくまでもハローワークを介して職業訓練を行っている場合のみ?) (2)自費でスクールに通っている期間(2ヶ月~4ヶ月)は雇用保険の受給が先延ばしになるのでしょうか? (3)自費でスクールに通っている場合は、取得する資格が何であれ 試験日以外は求職活動したとみなされないのですか? ハローワークを介するのと、介さない自費では失業の認定にも 違いが生じるのか気になっています。 よろしくお願い致します。

  • ハローワーク

    ハローワークにて 求職活動について 求職活動で例えばパソコンで検索するとします 大体どのくらいの時間をかければ求職活動とみなされますでしょうか? 当方ハローワークを利用するのは初めてなもので 教えていただけると助かります よろしくお願いいたします。

  • 雇用保険受給中の求職活動について

    現在、失業給付金をもらっているんですが、1.2週間ほど実家に帰省する事になりました。 そこで、お聞きしたいのですが、帰省先のハローワークでもパソコン検索したりして求職活動はできるんでしょうか?管轄が違うハローワークだと求職活動にはならないのでしょうか?

  • 求職活動

    3月末付けで解雇となる場合、ハローワークでの求職活動および 失業保険給付は、離職後でないと出来ないものなのでしょうか。

  • 求職活動2回以上の認定について

    現在求職活動を行っております。 通っているハローワークはPC検索も求職活動1回とみなされています。そこで、PC検索が認められている所の方で、1回も相談窓口に行かず、 PC検索のみで受給終了した方いますか?

専門家に質問してみよう