• ベストアンサー

ハローワークでの求職活動とは?

会社都合で退職し、先日ハローワークに登録しました。説明会はすでに受け今度は初めての認定日です。 認定日までに求職活動をしなければならないのですが、「職安でネット検索しただけでは求職活動にはならない」とありました。 ネット検索した後に窓口で相談とかすれば活動の内に入るらしいと聞いたのですが、具体的にはどうすればいいのでしょうか? 求職活動としては他に企業に履歴書送付や電話問い合わせも含まれるとありましたが、ハローワークの人は本当に確認するのでしょうか? 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m3o3m
  • ベストアンサー率32% (170/529)
回答No.5

私も会社都合で受給中です。東京都の場合ですがハロワの検索機で検索しただけでも求職活動の実績になりますよ。検索したあと受付に雇用保険受給資格者証に検索のはんこをもらえます。 また、検索中に良さそうな求人があったら受付に申し出るとその職種専門の相談窓口の番号札をくれますので(もしくは引くように指示される)呼び出しのあった窓口の職員に求人票を渡し、「気になる求人なのですが・・・」などといえば現段階の応募人数や似たような求人を検索してくれるなど、なんでも相談に乗ってくれます。そこでも資格者証に相談のはんこをくれます。同じ日だったら検索→相談で1回の活動になると思いますが・・。 近辺のハロワにも買い物帰りなどに近いところで検索 しているとすぐに何回も実績が積めますよ。 私の場合は渋谷、宮益坂、新宿、下北といろいろな所を気軽に利用して新着を見てます。場所によって職員の雰囲気も違うのでお薦めです。 その他自分で応募した求人に関しては応募日や面接日 を詳しく記入する事になっていますので、すべてチェックしているかは疑問ですが、たぶん任意でチェックはされていると思いますので運悪くバレルとすべて台無しかもしれません。 私の時は説明会もすごく聞き取りにくくて疲れました・・・認定日も気にしていないといけないし面倒ですが保険の支給は本当に助かりました^^;。 お互い慎重に受給期間を充実させたいものですね。

westseymour
質問者

お礼

ありがとうございました。 なるほど窓口でそうやって相談すればいいんですね。 窓口へ相談に行くときは面接する気がないとだめなんだと思っていました。窓口=面接折衝だと思っていたので教えて頂いて良かったです。  説明会、、確かに100人強いる中でちょっと聞き取りにくい部分もありました。。

その他の回答 (4)

  • rav4_hiro
  • ベストアンサー率21% (503/2297)
回答No.4

>どうすればいいのでしょうか? 説明会で言ってませんでしたか?。検索して良いのがあればプリントアウトして窓口に持っていきます。職員が雇用先と折衝してくれたりします。これで求職活動1回です。折衝段階で駄目な場合もありますが1回としてカウントしてもらえます。 後はこれの繰り返しです。家でインターネットで見つけて電子履歴書等を送付しても求職活動として認められます。

参考URL:
http://www.hellowork.go.jp/
westseymour
質問者

お礼

ありがとうございました。 ネットからの履歴書送付なら普段からやっているので良かったです。

  • nainnain
  • ベストアンサー率18% (276/1510)
回答No.3

制度が変わっていなければですが ハローワークのパソコンを使用した求人検索は求職活動とされました。(約2年前) 個人的に自宅からなどでの検索は求職活動になりません。 企業などに問い合わせての求職活動の確認は抜き打ちでしているとも聞きました。 ちなみに現在の勤務先にハローワークから履歴書送付や面接などの有無確認は無いようでした。

westseymour
質問者

お礼

ありがとうございました。自宅からの検索は確かに求職活動として認められにくいですよね、便利なんですが。

  • ascolta
  • ベストアンサー率20% (6/29)
回答No.2

こんばんは。現在2度目の雇用保険待機中の者です。 >「職安でネット検索しただけでは求職活動にはならない」 私もこのように聞きました。が、実際はネット検索(@職安)×2で 「求職活動」と認められました。窓口に行ってないときもあります。 検索後、受給資格者証(だったっけ?)に確認印を押してもらいます よね?あれでOKでした。まぁ、私は早く就職決めたくて、いろいろ履歴 書も送付しており、送付先名(=企業名)と電話番号をも記入したりも しましたけど。 ハローワークの人が確認するかどうかなんて、誰に聞いたって分からず じまいだと思います。

westseymour
質問者

お礼

ハローワークが確認するからどうというわけではないのですが、ふと「これって個人情報保護法に違反してるのでは??」と思ってしまったので。。

  • sisiko
  • ベストアンサー率15% (134/871)
回答No.1

ハローワークには顔を出した方がよいと思います。我が社は、たまたま条件に合う人がハローワークに現れた時、電話をしてもらい、すぐ面接採用を行いました。ですから、顔は出した方がいいですよ。

westseymour
質問者

お礼

ありがとうございます。 ハローワークにはちゃんと通うつもりです、何と言っても受給受けられなくなってしまうので。。

関連するQ&A

  • 求職活動について

    私は自己都合で会社を退職したので、今3ヶ月の受給制限期間に入ってます。 次の認定日までに3回の求職活動をしなければならないのですが、その活動はハローワークでのパソコン検索3回でもいいのでしょうか?

  • ハローワークでの求職活動で困ってます

    初めまして。困っているのでよろしくお願いします。 去年の末で退職をし、現在職安で失業保険の手続きが終わり、1回目の認定日を待っています。 前の職場は残業が多く、1年半前に結婚し、家事との両立が厳しくなったのでやめることにしました。 3か月待機でそのあと3か月給付されるようになります、と言われたのですが、その間に求職活動しないとだめですよね? そこで困っているのですが、今年の夏~秋頃に家の近所に大型ショッピングモールがオープンします。家から近いということもあり、どうしてもそこで働きたいと思っているのですが、募集はおそらく夏前ぐらいにあると思います。 丁度失業保険の給付が終わる頃なのですが、この場合でも職安に行き、他の会社の面接を受けたりと求職活動はしないとだめなのでしょうか? もちろんオープン予定のところで雇っていただけるとは決まってないので(もしかしたら面接で落とされるかも・・)、募集が出るまで待つしかないのですが、こういう場合でも職安では求職活動しなさい!と言われるんでしょうか? もしわかる方いらっしゃったらよろしくお願いします。

  • ハローワークでの求職活動とは?

    現在失業給付金申請中で、ハローワーク(埼玉)に行き、求職活動をしています。 ハローワークで仕事検索機を使って、検索したのですが、受給資格者証に印を押してもらえませんでした。神奈川のハローワークに行っていた友人は皆、検索機を使っただけで、印をもらえたということでした。 そこで、質問なのですが・・ (1)ハローワークは地域によっても、求職活動の定義が違うのでしょうか?埼玉は仕事検索機を使っただけでは、求職活動とみなさない、とか・・。 (2)以前、ハローワークで求職活動の相談をしたとき、「電話で人事担当者に問い合わせたことも求職活動になるのよ」と係りの人にいわれました。 たとえば、電話じゃなく、メールでも求職活動になるのでしょうか?

  • ハローワークでの求職活動の認定について

    ハローワークでの求職活動の認定について教えていただきたことがあります。 私は、本日11月8日が初回雇用保険説明会でした。そして、11月24日が第1回失業認定日となっています。そこで、下記(1)~(4)まで質問です。 (1)求職活動認定についてですが、(ちなみに自己都合です。)認定日までに”3回の実績が必要”という説明でしたが、本日の説明会が1回とカウントされたようなので、他に24日までに2回以上の求職活動をするという理解でよろしかったでしょうか? 説明会を受けたのですが、時間がおしていたようでさっさと終わってしまってよくわからなくなってしまいました。。(^_^;) (2)ハローワークで受ける休職活動実績の認定というのは、一日に2度以上受けることはできるものなのでしょうか? 例えば、本日の初回説明会を受けたあとに(これで1回とカウントされますが)同日にハローワークに出向き、インターネット閲覧をしたとしたら、二回目の認め印を頂けるのでしょうか? (3)ハローワークでのインターネット閲覧時間は一回につき、30分程度でおねがいします、という説明もうけました。ということは、極論かもしれませんが、午前中にインターネット閲覧で休職活動をして認め印をもらって、また午後にハローワークにいってインターネット閲覧を30分行ったとしたら、2回とカウントされるのでしょうか? (4)休職活動の内容が、毎回”インターネットによる閲覧”となると、職員から何か言われたりするものでしょうか?(誤解されるといけませんので、補足しますが、私は別に不正をするつもりも、真剣に職探しをしないつもりもないのですが、前の会社がひどかったので慎重に職探しをしたいとおもっています。時間がかかってもゆっくり納得のいくところを探したいと思っているため。。) 質問が分かりづらかったら申し訳ありません。 どうぞよろしくおねがいします。

  • 求職活動について

    こんにちは。 今年春に結婚と主人の転勤が重なり勤めていた会社を自己退社し、失業給付待機期間期間が3カ月ありました。 2度目の認定日(7/24)終わりました。2度目の認定日までには3回の求職活動をしなくてはいけなかったので、以前の住んでいた街で、セミナーの申込みと受講、そしてこちらに来てから自己検索機にて窓口相談をしたので、無事、認定を受けたのですが、 (1) 2度目の認定日から(7/24)3度目の認定日が(8/21)なんですがその期間は2回の求職活動が必要ですよね? ハローワークに設置されている、自己検索機というものがあって使う時間は限られているんですが、 (2) 自己検索機で検索してもよい求人広告がなかった場合、自己検索機に触れたという事ではカウントされないんでしょうか。その場合はどうしたら良いのでしょうか。 以前は自己検索機でプリントをして窓口相談したのでカウントされたのですが。 (以前住んでいた町のハローワークでは自己検索機はなく、リクエストカードというものに、求人広告の番号を記載して詳細の求人広告のコピーを窓口で貰うという事で1カウントされていました) 新しい土地での就職は土地感がわからない為、近場での就職が出来たらと思い、探しているのですが。 その他、認定される求職活動を教えて下さい。 よろしくお願いします

  • 求職活動について教えてください。

    次回最後の失業保険支給なんですが、今回まだ求職活動ができておらず、次回認定日(1/7)までにハローワークの営業があと一日(1/4)しかないのですが、1/4中にネット検索+就職相談で2回分求職カウント取得は可能でしょうか? ちなみに大阪です。

  • ハローワークの求職活動について

    明日認定日なのですが、会社との面接は求職活動に含まれるのでしょうか? 含まれると思っていたので、他に1回しか求職活動していません。 求人への応募は前回の認定日前でした。

  • 雇用保険の失業給付の求職活動実績について

     6月末に1回目の失業認定日だったので職安に行きました。 先ず、職業相談(認定日までどんな活動をしたか聞かれただけ)があり、雇用保険受給資格者証裏面の「ハローワークでの求職活動実績はこの欄に証明を受けて下さい」という欄に「職業相談」の印を押してもらいました。 これで次回の活動実績1回として計上されると言われたので、想像と違ったため、その担当に 「では、次の認定日前日までにあと1回相談にお伺いすれば次の受給のための実績は完了するんですね?」 と聞いたら、担当は 「はい。それにインターネットで検索しても実績となります」 と返してきました。  あれ?しおりの求職活動実績に該当しないものの中に、ハローワーク、新聞、インターネット等での求人情報の閲覧が含まれているのに?と気づき指摘したら、 「職安内での検索機の利用は実績となります。」 といわれました。私は、 「では今日このあと検索機を利用したら実績になりますか?」 と更に聞いたところ 「検索機を使って相談窓口に来れば、実績の証明印を押しますよ」 とかえってきました。  ですが、別の窓口で失業認定を受けた後、検索機を利用してから相談窓口へ行ったところ、別の職員に 「実績になるかわかりませんので、認定窓口で聞いて下さい」 といわれました。 ・・・・同じ職安職員なのになんで即答できないのか疑問に思いつつ、認定窓口へ・・・・。すると 「今日職業相談受けてますよね?でしたら検索機での実績は計上されません」 と返されました。  一体誰が、何が正しいのかわかりません。 もし認定窓口の職員に確認せず帰って、次の認定日までに来所しなかったら私の給付は支払われなかったのかと思うと怖くて怖くて・・・・!  もう一度職員に聞こうにも、このご時世で混雑していてタイムオーバーで確認出来ずに帰って来ざるえませんでした。  仮に職員に聞いても「またデタラメ言われるんじゃないか?」と、聞いても安心できません。  ですので経験者の方々にお伺いできたらな、と思って投稿させていただきました。 質問は (1) 認定日に窓口で職業相談を受けて活動実績印を押してもらったら、次回認定のための活動実績として計上されるか。 (2) (1)の同日、職業相談をした後の検索機閲覧利用で実績合計2とされるか。 (3) そもそも職安内検索機での閲覧は実績となるのか。 以上です。 お手数ですがよろしくお願いします。

  • 失業給付の求職活動について

    会社を自己都合で退職し、失業給付受給の手続きをしました。 ・5月26日にハローワークの説明会に参加し、6月7日が初めての認定日です。 ・説明会が1回分の求職活動になると言われました。 ・自己都合退職なので、待機期間7日、給付制限3ヶ月です。 質問ですが、6月7日の認定日は説明会の1回分の求職活動のみで良いのでしょうか? その次は給付制限3ヶ月後の8月30日が認定日なので、その時は3回求職活動をすれば良い? 色々説明を聞きましたが、給付制限がある人と無い人で違うので良く分かりませんでした。 もし分かる方がいましたら教えてください!

  • ハローワークの失業認定の求職活動について

    ハローワーク・失業認定の求職活動について 管轄以外のハローワークで職業相談をした場合、求職活動実績としてカウントされますか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう