• ベストアンサー

夏のお弁当持参は危ないですか?

結婚1年目の主婦です。 主人にお弁当を持たせていましたが これから夏になるので、食中毒等のことが心配になってきました。 仕事柄、朝お弁当を作るのが難しく、今までは夜のうちに私が作っていました。 ゆっくり作れるし、冷ましたりもできるからです。 しかし、これからの季節、夜お弁当を作るのは危険ですよね?朝に作るのが困難なのと(私の仕事も夜遅く、朝は少しでもゆっくり寝ていなさいと医師から言われている)、主人の帰りが遅いので、私も夜遅くまで起きているからです。 先に寝て朝早く作るというのも考えたのですが、これは今の生活を考えるえと難しそうです。 となると、お弁当を作るのは夜になります。 主人は梅干などが苦手なので、お弁当のもちをよくするテクがうまく使えません。 社食にすると、月6000円以上かかるので、食費にかかる影響も大。あまり内容のよくない(栄養が偏っている)社食なので、お弁当をできるだけ作りたいのですが。。。 夏でも夜作っても大丈夫なのでしょうか? 食中毒が心配です。 みなさんだったらどうしますか? どうかアドバイス等をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pon-suke
  • ベストアンサー率31% (27/87)
回答No.1

私もお弁当を持参しています。今からの季節食中毒が気になりますよね。私もmayuclubさん同様、夜、お弁当を詰めているのですが、私の実践していることは ●抗菌シートを使う お弁当が傷みにくくなるというシートを使用しています。スーパーの家庭用品のコーナー(ラップとかアルミ箔が置いてある)や最近では100円ショップでも見かけるようになりました。効果の程はよく分かりませんが、利用されている方は多いのではないでしょうか。昼食時、お弁当のにおいを確かめていますが今のところ問題ないようです。 ●冷蔵庫で保存 ご主人の会社には冷蔵庫が据え置きになっていませんか?冷蔵庫を過信するのはダメだと言いますが、昼食までは時間があるので私は出社してすぐ冷蔵庫に保存しています。 ●保冷剤を使う ケーキ等の生菓子を買った時についてくる小さな保冷剤をお弁当箱を包む際に入れます。 ●冷凍野菜を入れる 夜、お弁当を詰めておられるので有効ではないかも知れませんが、冷凍食品の野菜を解凍せずに詰めると保冷剤の代わりになると聞いて実践しています。これだけは朝詰めますが食べる頃には自然解凍された状態です。 参考になれば幸いです。

mayuclub
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 夜お弁当の中身をつめるので、朝には溶けてビショビショになってしまわないかが気になります。 (まだ冷凍したまま入れたことがないため) 抗菌シートは取り入れてみたいです。 気軽さがありますね。100円ショップでみてみます。 冷蔵庫は主人の職場にはないようで。。。 レンジでご飯をあたためられるといいのですが 社食にはレンジがないそうです。 温度をある程度一定に保つ、銀のシート(クーラーボックスなどにも利用されているもの)にお弁当を入れたりしようかな?とも思いますが、冷蔵庫でお弁当を夜冷やしておいて、銀のシートに包んでもっていけば、冷たいままかも?と思ったりもしますが、どう思いますか?? よければアドバイスをお願いします。

その他の回答 (7)

  • pon-suke
  • ベストアンサー率31% (27/87)
回答No.8

#1のpon-sukeです。他の方のアドバイスに「なるほどな!!」と私も参考にさせて頂きたいものがたくさんあり得した気分になっています。 「夜お弁当の中身をつめるので、朝には溶けてビショビショになってしまわないかが気になります。 (まだ冷凍したまま入れたことがないため)」 …私の場合は付け添えの野菜、例えばブロッコリー等を少量冷凍のまま朝お弁当を包む際に加えています。その時、霜がたくさん付いていれば多少は取り除きますが昼食のときにべチャべチャ状態ということはないですね。ポイントは適量と詰めるタイミングかなと思っていますが… 「温度をある程度一定に保つ銀のシート包んでもっていけば、冷たいままかも?と思ったりもしますが、どう思いますか??」 …保冷剤も一緒に入れておけばある程度の効果は期待できるのではないでしょうか。あくまでも想像の域ですけど。でも、何もしない状態でお昼まで保存するよりは良い方法だと思いますよ。 それから思い出した事が1点ありましたので追加ですが、以前、祖母が「夏におにぎりは作らない方が良い」と言っていました。理由を尋ねると、手には雑菌がたくさん付いているので濡れ手でにぎると「水分+熱+養分(ご飯)」で菌が繁殖し易いからだということでした。それを聞いてから夏場におにぎりを作る場合は酢飯や梅干入りにしたり素手でにぎらないようにすることを心掛けています。 あまり参考にならなかったかも知れませんが(スミマセン)、ご主人のお弁当作り頑張って下さいね♪

mayuclub
質問者

お礼

再度アドバイスありがとうございます。 冷凍野菜の入れ方のコツがあるのですね。 本当は冷蔵庫で保存してほしいのですが、かなり自分の部署からは遠い所にあり、行き来だけでかなりの時間がかかってしまうとのことです。 シートと保冷剤を一緒に入れておくと、凍ったままかも?とヒソカに気になりましたが、いろいろ試してみるのもいいなと思いました。 今までのように毎日は作れないかもしれませんが、休日出勤などもあるので、そういうときだけでも持たせたいと思っています。 おにぎりはラップを使って握っているので、今のところ大丈夫です。 夜おにぎりを作った時は、冷蔵庫に入れておいて、銀のシートに入れてもってくようお願いしておこうと思います。 今までお弁当を持参すること等がなかったので、作る側がの立場になって、いろいろ考えさせられました。 冷たいお弁当、でも心のこもったものを作っていきたいです。

  • mori_izou
  • ベストアンサー率28% (476/1696)
回答No.7

水滴を気にされているようですが、細菌の繁殖に限って言いますと関係ないので大丈夫ですよ。 細菌は食物の栄養分を食べて繁殖しますが、必要な水分は既に食物に含まれています。

mayuclub
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 肝心なのは、水分+暑い環境 というのがNGみたいですね。 できるだけお弁当に熱を与えないような工夫をしてみます。 確かに、ご飯やおかずにも水分は入っていますしね!

  • aiue0
  • ベストアンサー率45% (88/192)
回答No.6

No.2です。 わさびはかなり薄くふたに塗りましたが味はうつらなかったようです。 冷凍食材は保冷剤代わりなので、一品程度いれ、固まりではないものを入れていました。 最近CMでもやっていますが、きんぴらとかごま和えのようなものです。固まってることはないと思いますが、ほぐしたらすぐに食べられると思います。 お弁当箱には完全にさめたものを入れた方がいいので、まず朝一番にご飯をバットに広げて冷まし、お弁当箱を消毒用エタノールでスプレーし、蒸発した頃にわさびをふたに塗りました。それから冷めた状態のご飯やおかずを詰めていきます。 お弁当箱に入れたから冷ますと表面は冷めていても中はまだ熱いことがありますので。 ご主人は梅干しが苦手のようですが、梅干しを一個入れてご飯を炊くと、味はほとんどしないようですが効果は同じようにあるそうですよ。 お酒やお酢を少し入れて炊いてもニオイはしないけれど殺菌効果があるそうです。 市販のお弁当などはアルコールをスプレーしていることもあるそうです。

mayuclub
質問者

お礼

再度アドバイスありがとうございます。 エタノールが登場とは・・・そこまでするのですね! 今までは夕飯と一緒にお弁当も作っていました(夜中)。 でも夏場もお弁当持参なら、早めに作って冷まして冷凍しておくのがよさそうですね。 梅干し、一度やってみます。 今晩の夕食の時に、まずはお酢を入れてみようと思います。 量の加減がわからないので、ネット検索してみますね。 冷ました状態で入れるというのがとても大事だということがわかりました!

noname#25358
noname#25358
回答No.5

>冷蔵庫も熱いものを入れると  そういえば嫁さんも似たようなこと気にしてました。  しかし、そもそも冷蔵庫は小さな箱ですので、ドアを開けた瞬間に10度以上も温度が上昇します。この上昇率と比べれば、お弁当による温度上昇など屁のものでもありません。  もちろんそれで問題ないのかといえば、それは確率論ということにはなるのですが、俺の経験上では問題にはなりませんでした。  ちなみに俺の場合は、温かいものをそのまま弁当に詰めるのではなく、冷たいものを冷たいまま(もしくはレンジで半解凍して)詰めています。なので、出来上がった直後の弁当もやっぱり冷たいです。  ご飯はさすがに熱いので、お昼には水滴が付いています。なので、ご飯だけ冷蔵庫で冷やすこともあります。  嫁さんのお母さんはウチワであおいでたそうですが、うちの場合はご飯をレンジで解凍している関係で、ウチワを使うとカピカピのガチガチご飯になってしまうのです(^_^;

mayuclub
質問者

お礼

再度アドバイスありがとうございます。 私の母もうちわで扇いでいました。けれど、夜作って昼食べるのはやっぱりよくないのだなと思いました。 冷蔵庫で夜から保存しておけば大丈夫かな・・・とも思うのですが。 暑くなる→菌が繁殖しやすい なので、いずれにしても冷たいことが条件のようですね。主人に職場でお弁当がなんとかならないか、聞いてみようと思います。 お茶も前日作ったのでなくて、ペットボトルがいいのかもしれませんね。 それか魔法瓶ですね。

noname#25358
noname#25358
回答No.4

 去年の夏はそうしてましたよ。  実際に弁当箱に詰め込むのは朝でしたが。  おかげさまで、病気一つなくピンピンしております。  ちなみにご飯は、温かいものを弁当箱に詰め込んだ後、冷蔵庫で10分ほど冷ましてから持っていってました。  会社で冷蔵庫に入れたりはしてませんでしたが、臭かったりしたことはありませんでした。

mayuclub
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 温かいものをそのままお弁当箱につめるのはよくないと聞いていたので、悩んでいます。 冷蔵庫も熱いものを入れると温度が上がってよくないと思うのでひっかかっています。 実家の母は広いお皿に並べて朝、うちわで扇いで冷ましていました。 水滴とかがお弁当箱のふたにつきませんでしたか?? 私が気にしすぎなのでしょうか? よければ教えてください。

回答No.3

こちらをどうぞ。

参考URL:
http://www.food.e-colle.com/03_spc/040528/
mayuclub
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 やっぱり作り置きは夏は難しいようですね。 こうなると、朝早くおきて手早くつめるのが一番いいように思います。 殺菌が繁殖しにくい環境を作っていくのも大事だと思いました。 その辺が疎かったので、強化してみます。

  • aiue0
  • ベストアンサー率45% (88/192)
回答No.2

【抗菌作用のあるものを入れる】 すし飯にする(さっぱりして食欲もわきます) お弁当箱のふたに薄くわさびを塗る(抗菌シートの成分もわさびなので)。 青じそを利用する。 【保冷効果を利用する】 冷凍したおかずを入れる(食べる頃に自然解凍状態)。 プチゼリーを凍らせて、保冷剤代わりにご飯のそばに入れる。 ペットボトルの飲み物を凍らせておき、弁当箱の上にのせる。 保冷剤をふたの上にのせる。 こんな感じで作っています。

mayuclub
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 すし飯は利用しています。 特に、散らし寿司なんかはおにぎりにして今も持たせています。これは続けていこうと思います! わさびは料理に味がついたりしませんか? 主人は梅干、青じそ、わさびなどが苦手なので(香辛料というか、香りが強いものがダメなようです) プチゼリーはいつも包んでいます。 これは実践したいなと思いました! 冷凍具合によっては、食べる頃もまだカチカチということがありますか? 夜冷凍したおかずを入れて、お昼に食べても大丈夫でしょうか? その際、お弁当箱は朝まで冷蔵庫に入れておいたほうがいいのでしょうか? 温度差で、お弁当箱を冷蔵庫から出す時、水滴がたくさんついて、菌が繁殖しやすくなるのでは?と思っています。 よければ補足をお願いします。

関連するQ&A

  • 夏にお弁当持参をやめた方いますか?

    以前、食中毒防止のためのアドバイスをいただきました。その節はありがとうございました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1382932 主人と話し合った結果、今まで主人も私もお弁当を持参していたのですが 食中毒対策ということで、お弁当持参をやめました。 でも、そのおかげで食費がプラス1万に・・・ 夏はお弁当を持参しない方、どうやってやりくりしているのでしょうか?? 最近、やっぱり持たせたほうがいいのかなぁと悩んでいます。 ちなみに夕食と朝食は力を入れています。 社食を抜くと、食費は二人で2万弱です。

  • お弁当作り

    結婚して、主人のお弁当を作ることになりました。 恥ずかしながら、今までお弁当らしいお弁当を作ったことがありません。 なので皆様の知恵をお借りしたいです。 ・おかずは夜に作っておいて、朝温め直して詰めても傷みませんか? (卵焼き等の卵料理は朝に作ります) ・ポテトサラダは夜に作っても大丈夫ですか? ・ハムや竹輪は火を通さずに入れても大丈夫ですか? ・夕飯に炊きたてご飯を食べてます。 余ったご飯はお弁当には不向きですか? 夕飯のご飯が余っても、朝にまた炊いた方がいいですか? 東京都に住んでいます。 これから夏にかけて、食中毒を防ぐにはどうしたらいいですか? 保冷剤は入れようと思っています。 他にもお弁当作りの時間短縮方法や、簡単レシピを伝授していただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 夏時期のお弁当について

    こんにちは。 最近、お昼をお弁当派にしました。 いかにうまい弁当を安く作るか試行錯誤しています。 質問なのですが、これから梅雨~夏にかけて お弁当派のかたがたはどのように対策していますか? 食中毒とかでやすい時期ですからね。 質問(1) この時期でもお弁当持参しますか? 質問(2) 持参するとしたらどのような工夫がありますか? ※前日夜におかずとご飯をつめて冷蔵庫で保管。  翌朝電子レンジで温めて持参しています。  電子レンジにかけるのは朝6時頃。  食べ始めるのは12時半頃です。 経験者からのお答えをお待ちしています。

  • 会社に持っていくお弁当(レンジでチンレベル・・)を夜(22時頃)に作っ

    会社に持っていくお弁当(レンジでチンレベル・・)を夜(22時頃)に作って冷蔵庫に入れて朝(6時頃) 持って行ってます。 暑くなってきたのでそろそろ食中毒が心配です。 朝お弁当を作れば食中毒は平気なのですか?

  • 夏のお弁当

    旦那にお昼お弁当を持って行ってもらっています。 営業なので車内にお弁当を置きっぱなしなのですが、これからの季節食中毒が心配です。 お弁当用のコンパクトなクーラーBOXや腐らない便利グッツがあれば教えてください。 車内は気温が半端じゃなく上がるので、普通の保冷剤くらいだと無理ですよね・・・。

  • 夏のお弁当作りの常識教えてください。

    食中毒対策のお弁当作りを教えてください。 いつも夜に作って朝学校に持ってきますが この季節だと 夜に作りおきしても大丈夫ですか? ツナおにぎりは、夜作りおきしても大丈夫でしょうか? 冷凍食品のブロッコリーを夜解凍して お弁当につめたものを朝持っていてもいいでしょうか? なるべく夜作りおきしたいので 夜作りおきしない方が良い 食べ物等教えてください。 あとスーパーで買った普通のお肉を冷凍して おく場合解凍してから何時間いないに食べた方がいいでしょうか?

  • 夏のお弁当、ご飯は朝炊く?

    春からお弁当作りがスタートし、今のところ楽しく頑張っています。 これまでは、晩に多めにご飯を炊いて(晩ごはん用と朝ごはん用とお弁当用)、 朝まで炊飯器の中で保温し 翌朝、お弁当箱につめてしっかり冷ましてフタをするという方法でやってきたのですが 気温も上がってきたので、朝炊いた方が危なくないかな?と悩んでいます。 しかし、夜タイマーでセットしておくのも、夏は炊飯器の中で菌が繁殖すると聞き どうしたらよいものかと思っています。 我が家は朝食の時間が早いので(6時前には食べ終わっています) 朝早く起きて、それに間に合うように炊くというのは、私としてはちょっとしんどいのが本音です。 ということで、最近は、梅干を入れて晩に炊き、保温したものを 朝、平たい皿に移して 冷蔵庫でしっかり冷ましてから、お弁当箱につめるという方法を取っているのですが これで安全なのか不安なのと、第一、パサパサして美味しくないだろうなと思うのです。 (お弁当箱に詰める段階で、既にぼそぼそしています・・・) 皆さんは、夏のお弁当のご飯は、どのように対策されているのでしょうか。 晩のうちにおにぎりにして冷蔵庫に入れておき、 子供が出る時に冷蔵庫から出すというのも考えていますが どう思われますか?

  • お弁当の賞味期限

    会社にお弁当を作って持って行っている人にお聞きしたいのですが、 前日の夜に作られて、翌日のお昼に食べるって方法は、食中毒等の視点から 危険でしょうか?? 今まで作った事がなく、お弁当初心者なので教えて下さい。 出来れば朝がいいのでしょうが、朝は時間に余裕が無いため、出来れば 前日(21時22時くらい)には作っておきたいと考えています。 夏場はやめようと思っていますが、年中お弁当の方等、作る時間のポイント、また、食中毒に気をつけているポイントを教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • お弁当のごはんについて

    夕方20時頃炊いたご飯(ご飯だけ)を弁当箱に詰め、涼しい所に放置。翌朝梅干とたくあんを入れて会社に持って行ってます。 周囲から「大丈夫か?、食中毒にならない?」と言われてます。 そりゃ、朝炊いたご飯を持って行ければいいですが、なかなかそうは行きません。前日の夕方のご飯を弁当に入れるのはそんなにヤバイですか? 昔、前日のご飯を次の日のお昼に「冷や飯」と言っては喜んで食べてた 記憶があるのですが? よくわかりません。教えて下さい。

  • 旦那様もニッコリ! 冷凍保存もできるお弁当のおかず

    旦那のお弁当作りをして9ヶ月目。初めての夏、突入です。 お腹が弱い旦那が食中毒になってはいけないと「社食にしたら?」と 提案したものの、お弁当が食べたいと言います。 (嬉しさ半分、怖さ半分・・・) 旦那は、から揚げ・まいたけ・ほうれん草・ハンバーグが入ってると 嬉しいそうです。 でも、おかずのバリエーションも乏しく、同じような味付けになってるような気もします。 味付けの方法、プラスαの食材でいつもと違うワザも見せたいです。 そこで比較的に簡単に作れて、美味しく冷凍保存ができるような お弁当のおかずレシピを教えて下さい!

専門家に質問してみよう