• ベストアンサー

黒点はなぜ黒いのか

中学・高校の地学で黒点が黒い理由は周りに比べて温度が低いからだと学びました。 しかし温度が低いとなぜ黒く見えるのかが分かりません。教科書・参考書などでも黒点は温度が低いから黒く見えるとしか書いてありません。 どうして黒く見えるのか分かりやすく教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dokokani
  • ベストアンサー率29% (92/311)
回答No.1

 黒点は、太陽の顔(表面)についたほくろやしみのように見えますね。黒点が黒く見えるのは、黒点の温度がまわりに比べて低くなっているためです。その原因は、磁石の力が強すぎて、内部からのエネルギーの流れを妨げているためではないか、と考えられています。黒点に妨げられたエネルギーの一部は、黒点のまわりに運ばれて、黒点の周囲に、白斑(はくはん)と呼ばれる明るい領域を形成します。白斑は黒点ほどはっきりした構造ではないので、見づらいのですが。  黒く見えても、実は黒点は光を出しているんです。まわりの明るい部分を隠して、黒点だけ空に置いたとします。すると、満月よりもずっと明るく輝くはずです。黒く見えるのは、まわりが明るすぎるせいでもあるのです 明るすぎる周りを見るため、全体を暗くして見ているからです。

hiroken810
質問者

お礼

すばやい回答ありがとうございました。 中学生の時からの疑問だったのですが中学・高校ともに地学専門の先生がいなかったため疑問が解決できずにいました。 とても分かり易い解説で納得できました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.3

 こんにちは。  例えば、星の色ですと、一番温度が低いのが赤→オレンジ→黄色→白→青白という感じで星の温度が高くなります。  この法則を太陽に当てはめると、その色から太陽の温度はだいたい6000度になります。  さて、黒点の温度ですが、まず、ステファン=ボルツマンの法則といって物体が放つ光の強度の4乗が明るさに比例すると言うものがあります。  黒点は見た目真っ黒ですが、これはまわりが明るすぎるために黒く見えるだけで実際は光を出しています。  このときの光の量から上の法則に当てはめると、だいたい4200度くらいになるそうです。 http://www12.plala.or.jp/ksp/formula/physFormula/html/node44.html

参考URL:
http://www12.plala.or.jp/ksp/formula/physFormula/html/node44.html
hiroken810
質問者

お礼

太陽の黒点の温度の求め方について分かり易いホームページを紹介していただきありがとうございました。 教科書に黒点の温度について書かれていましたが求め方までは書かれていないのでなぜ温度が低いといえるのか不思議でしたが、この回答でよく分かりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Jinjim
  • ベストアンサー率24% (81/332)
回答No.2

周りが明るいからです。ちなみに私のPHSの画面は、晴れた昼間に見ると暗くてよく見えません。それと同じです。

hiroken810
質問者

お礼

分かり易い例え、どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 黒点について

    黒点について 黒点の発生原因は、太陽磁場によるものということまではわかったのですが、その先の文章が難しくてあまり理解できませんでした(wikipedia) コリオリの力などということも書いてあったのですがよくわかりません 高校生にもわかるように解説していただけませんか?

  • 太陽の自転と黒点の移動

    中学3年の理科です。 太陽は、自転していますよね。 その理由として、黒点が決まった方向に動くから、とあります。 でも、納得できません。 地球は公転しているので、 それによっても、黒点が移動しているように見えるのではないですか? 回答よろしくお願いします。

  • 太陽黒点の変遷について

    太陽黒点の11年周期で増減するといwれていますが、そのサイクルに変化があるのでしょうか? 数年(-10年)前から、黒点が多く観測され太陽活動が活発化していると聞いていました。ところが今年になって黒点が少なくなり8月にはゼロになったとか。ここ10年の活発期かたかわったのでしょうか。また太陽表面温度が下がっていることと推定しますが、それくらい違うのでしょうか?

  • 太陽表面より温度が低い黒点が減ると、地球の気温が下がるのはなぜ?

    太陽黒点がゼロになったというニュースを見ました。 太陽表面(6000K)よりも温度が低い太陽黒点(4000K)が減ると、 地球の気温が下がるのはなぜなのでしょうか? 直感的には逆で、黒点が減ると太陽表面温度が上がり 地球の気温も上がるように思うのですが・・・

  • 中学理科(地学分野)と高校地学Iについて

    こんばんは 私は現在社会人なのですが、とある理由があって地学に興味を持ち、勉強しようかなと思うようになりました。 そこで、まず中学校の理科の参考書を見たのですが、どういうわけか地学分野の内容が全く頭に入ってないどころか、習った記憶すらない(特に天気や地震の範囲)状態でした。 こう書くと「学生時代不真面目だったんでしょ」と思われるかもしれませんが、私は学生時代(今から17~18年前)真面目な方で理科の成績も良い方でした(ちなみに私立中高一貫校から旧帝大薬学部に進学しました) このような状態で、地学の勉強をして、中学校の地学分野の理解をし、さらに高校の地学Iをセンター地学の受験者レベルぐらいまでもっていきたいと考えております。 そこで質問なのですが、センター試験対策の地学の参考書を読み、問題演習をして高校の地学Iをある程度のレベルに仕上げた場合、中学校の地学分野は簡単に理解できますか? (例えば高校化学が理解できていれば中学の化学分野は簡単だと思いますが、それと同じことが地学にも言えるのでしょうか?) 中学の地学分野および地学Iに詳しい方がおられましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 地学は選択されない学問分野?

    深刻な悩みでは、ありません。自由に回答いただければ、幸いです。 高校の地学では、 「少子化」と「地学人気の低迷」で、『地学の教科書・参考書』を出版している会社は、採算ライン、ギリギリで、書籍を販売しているとラジオで聴いた記憶があります。 本当に「地学は選択されない学問分野になっているのでしょうか?」。 お教えください。

  • センター 地学の参考書

    センター地学で100点を狙っていこうと思ってる一浪生です。 過去問を眺めて一番興味をもったのは地学でした。 高校でならったことはなく、中学のころの知識のみです。 地学…おもしろそうです。やるならこれだ。と感じました ですが、参考書どれがいいかわかりません。 少しググったら実況中継がよい。ということが書いてありました。 しかし、もし他にいいのがあったらと質問させていただきます。 マルチで質問しちゃってますがよろしくお願いします。

  • 高校の理科の教科

    おはようございます。 高校の理科で、物理・化学・生物・地学のうち、一番好きな(好きだった)教科はどれですか? よろしければ理由もお書きください。 私は、計算問題が無かったので、生物が結構好きでした。

  • ◆1年間で高校物理・地学を習得するのに最適な参考書or勉強法は?◆

    ◆1年間で高校物理・地学を習得するのに最適な参考書or勉強法は?◆ 来年度、教員採用試験を受けようと思っている者です。 現在、M2で高校一種理科の教員免許を持っていて、来年教員を目指そうかと思っています。 私の受ける県では、専門科目の試験として、中学理科と高校の生物・化学・物理・地学の全てが出題範囲です(おそらくほとんどの県がそうでしょう)。 高校では生物・化学を選択していたし、大学の専攻が生物系なので、そのあたりは何とかなりそうなのですが、物理・地学の知識が皆無です。 そこで質問です。 これから1年で、中学以来触っていない物理と地学(特に物理!!)を理解・解答できるようになるために有効な参考書や問題集をご存知の方はいらっしゃいませんか? ためしに今年教採を受けてみましたが、生物と化学の難易度から考えて、おそらくセンターより簡単だと思います。 生化が教科書レベルだったので、その程度かと… ですが、物理は文章がまず理解できませんでした。 大学で免許を取得したものの、本気で教職につくつもりが全くなかったので、今まで勉強をしていません。 教職教養などの勉強もしなければなりませんが、それより物理・地学が手のつけようがないのです。 どなたか、ご意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 地学Iの教科書

    高校の授業で地学がないのですが、センター試験を地学Iで受験しようと思います。教科書からまず購入しなければならないのですが、どの出版社の教科書がよいのでしょうか。教えていただけますでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • エレコムのトラックボールマウスのボールのみ販売しているかについて質問があります。
  • 浮遊マウスのボールがよく外れるため、紛失に備えてボールのスペアが欲しいです。
  • 購入した製品はエレコム トラックボールマウス ハンディタイプ Relacon メディアコントロールボタン搭載 スタンド付 静音 Bluetooth ブラック M-RT1BRXBK です。
回答を見る