• 締切済み

太陽表面より温度が低い黒点が減ると、地球の気温が下がるのはなぜ?

太陽黒点がゼロになったというニュースを見ました。 太陽表面(6000K)よりも温度が低い太陽黒点(4000K)が減ると、 地球の気温が下がるのはなぜなのでしょうか? 直感的には逆で、黒点が減ると太陽表面温度が上がり 地球の気温も上がるように思うのですが・・・

みんなの回答

  • g-space
  • ベストアンサー率44% (49/109)
回答No.3

 衛星による観測結果として、黒点が多い時期の方が少ない時期と比べて、平均として太陽が明るいことがわかっています。太陽からの可視域での(以下、同じ)放射エネルギーの変動は、均してみれば0.2%程度です。  大きな黒点が出れば、太陽の明るさは0.2%程度暗くなりますが、これはいわば"瞬間値"です。長い目で見れば、黒点が多い活動期には白斑も多く出ており、ここからのエネルギー放射が黒点によって抑えられる放射より大きく、このために黒点が多い時期の方が明るいのだろう、というのが現在の解釈です。  さて、地球が楕円軌道を描いて太陽の周りを回っていることはご存知のことと思います。楕円であることにより、地球に届く太陽からの放射エネルギーはどれくらい変動するのでしょうか? 太陽3個分ほどの距離の変動がある、つまり3%ほど太陽-地球間の距離が変わりますから、放射エネルギーの変動は(太陽を中心とする球面の面積で効いてくるので)、ラフな計算で6%となります。太陽放射エネルギーの0.2%の変動はこれに比べたら話になりません。季節変動の方が、遙かに大きいのです。  黒点が減ると地球の気温が下がる?・・・って、黒点が"少ない"期間としていったいどれくらいの年月を想定しての話なのでしょうか?  ということで、数十年というようなよほど長い期間黒点が無かったりしない限り、地球の気温と黒点数との関係はあるかないかまったくわかっていないというのが実情です。  ただし、紫外線やX線の放射量はかなり大きく変化しますから、このことによる変動はあるかもしれません。あくまでも"かもしれない"というだけで、黒点数と気候変動の関係はまだ解明されていないという理解が最も望ましい理解の仕方だと思います。

bougainvillea
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • nananotanu
  • ベストアンサー率31% (714/2263)
回答No.2

簡単に言うと… 太陽の活動が弱いから黒点が少ないんです。 黒点も出来ない位、太陽自体に元気がない、ってことです。

bougainvillea
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.1

黒点というのは強力な磁気によって発生するそうです。 黒点の熱量的な影響はほとんど無いものの強力な磁気が地球に及ぼす影響は計り知れないものがあります。 例えば磁気嵐などの電波伝搬に与える影響は有名です。 過去には黒点数の少ない太陽活動静寂期に冷害の発生している記録が多いそうです。 議論は有るようですが黒点が減ると地球上の雲の発生が増えるとのことです。

bougainvillea
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 地球の表面温度

    太陽の表面温度Tsを600Kとして、地球の表面温度tbを推定せよ。ただし、 太陽の半径をrs、地球の公転半径をreとする。

  • 太陽の表面温度と黒体輻射について

    太陽からの光の成分は黒体輻射の式と一致し この式より太陽の表面温度6000Kが求められるそうなのですが 太陽の中心温度は 1.5 × 10^7 K 、コロナの温度は5 × 10^6 K にもなるとwikiに書かれてあります。 では地球に届く光が太陽の表面の成分しか含まれていない理由は何なのでしょうか?

  • 太陽の黒点について

    最近、太陽に黒点がゼロになったと発表されましたが、太陽の黒点がゼロになると地球にどのような影響があるのでしょうか?

  • 【太陽の表面温度は6000℃であんなに地球から離れ

    【太陽の表面温度は6000℃であんなに地球から離れているのに6000℃の温度が地球まで届いて地球を温めているって本当に可能なのでしょうか?】 100℃のお湯をヤカンで沸かして1mも離れるとヤカンから発せられる100℃の熱は全く感じられないのですがなぜ太陽の6000℃は地球まで熱が届くのですか?

  • 太陽黒点の変遷について

    太陽黒点の11年周期で増減するといwれていますが、そのサイクルに変化があるのでしょうか? 数年(-10年)前から、黒点が多く観測され太陽活動が活発化していると聞いていました。ところが今年になって黒点が少なくなり8月にはゼロになったとか。ここ10年の活発期かたかわったのでしょうか。また太陽表面温度が下がっていることと推定しますが、それくらい違うのでしょうか?

  • 【なぜ太陽は地球から遠く離れているのに太陽の熱が地

    【なぜ太陽は地球から遠く離れているのに太陽の熱が地球にまで届くのですか?】 地球のほとんどの気温の温度は地球自体が発しているのでは? 地球の温度は地球の地熱と太陽からの熱の役割の割合を教えて下さい。

  • 太陽黒点数

    11年周期で太陽が活発になり 黒点数は100に近づきつつあるようですね 黒点数が増えすぎると地球環境に悪影響を与える原因となる のでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 太陽の黒点

    以前太陽の東、西の考え方について質問をし、丁寧なご回答をいただきました。 太陽の黒点の移動は、東から西へ移動するとありますが、東、西が逆転すると黒点の移動も 逆になりますが、実際の観測のデ-タと一致しますでしょうか?

  • 地球の温度上昇について

    よく、地球の表面温度が上昇という言葉を聞きますが、表面温度とは具体的にはどういうことですか(どのあたりの温度かなど)。 また、地球の「表面温度」の上昇率と、地球の「気温」の上昇率は一致するのですか?それともやはり、それは一致はしないで比例するのでしょうか。それとも比例もしないのでしょうか。 教えてください。

  • 夏は太陽と地球の距離が最も離れているのに気温が高いのはなぜ?

     北半球が夏のとき、地球は太陽からもっとも離れているということですが、どうして離れているのに暖かい時期になるのでしょう?太陽が地球から離れると気温は下がりそうな気がするのですが。夏は太陽の照射時間が長いから、地球から熱が逃げずに気温が高く保たれたままなのでしょうか?しかし日差しは明らかに夏が一番強いし、太陽が照りつける角度の問題なのでしょうか?