• 締切済み

実父の7回忌の法要に呼ばれていますが出席しないといけませんか

父の7回忌の法要に呼ばれているのですが現在私達夫婦は弟夫婦と母の事でもめておりいわれのないようなことを言われてとてもいやな思いをしております。そもそも母がとった行動が原因なのですが当人の母は私達夫婦のせいにしてそ知らぬ顔です。そんな身内とは縁を切りたいと思っておりますが~父の墓参りなどは欠かさずしておりますし転勤族なので父の写真を飾って花などを供えており私達にできることはさせていただいておりますが。 今回の法事も出席などするつもりはなかったのですが主人だけでもと思っておりますが私が欠席するというのはおかしいことでしょうか

みんなの回答

回答No.3

大変、ご心痛の事と思います。血は水より濃いといわれます が私の拙い意見も参考にして頂けたら幸いです。 1.法要について 法要とは儀式です。故人に対して報恩感謝し回向することは 気持ちの問題であり。形式ではないと思います。日々の回向や お墓参りをきちんとして下さい。 2.法要の出席について 形式にとらわれず、お母様や弟様とはしばらく距離をおかれ たら如何でしょうか? 今、形式にとらわれて法要に出席して も心労が募るばかりではないでしょうか? 時がたつに連れて 誤解は解けると思います。それが、血縁です。 ご主人が代表して参加されるのは、お勧め出来ません。 供養、回向、報恩は法要と言う形式よりも、心と言うか気持 ちが大切だと言うのが私の結論です。

maisy0114
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。少し気が楽になりました。主人は結局仕事が入っていまい欠席となりますが今回はよかったと思います。欠席の件伝えたところ亡くなった父が悲しむとかどうして出席しないんだとか言われ~ 私達は私達なりに供養してると伝えておきましたがとても不満なようで夜中まで電話が鳴っていました。 でもこれを機に距離をおきたいと思います。 実は転勤が実家のそばになったという経緯もあって余計にいろいろいわれるのだと思います。

noname#84210
noname#84210
回答No.2

ご自分のお父様の法要なんですよね。 弟夫婦さんやお母様ともめてらっしゃるとこのとこですが、実のお父様の法要なら、できるなら出席すべきではないでしょうか。実の娘であるmaisy0114さんは欠席されてご主人様だけというのも、ちょっとおかしいのではないかと思います。 #1の方か回答されているように、欠席したらしたで、何を言われるかわからないと思いますよ。こういうことは後々まで言われてしまいがちですし・・。 こういう場をきちんとこなしていれば、お母様たちも文句のつけようがないと思いますし、そのうち考えも変ってくる可能性もあるのではないかと思います。 あくまでもお父様の法要なので、つまらないことで文句をつけられたりしないように、「やるべきことはやっておく」ほうがいいと思います。 その場で、弟夫婦さんやお母様が何か言ってきても、取り合わなければケンカになりませんし、どなたか信頼できるご親戚の方などがいらっしゃるのであれば、その方に相談なりして、法要の際にケンカにならないようにそれとなく気配りしていただくとかされてはいかがでしょうか。

  • Reffy
  • ベストアンサー率32% (1317/4014)
回答No.1

色々大変そうですが、法要はまず誰のために行うのかを考えましょう。亡くなったmaisyさんのお父様のため、ですね。周りであれこれいう、それも実のお母さんやご兄弟が……ということであればいい気持ちにはならないかもしれませんが、七回忌であればまだご家族だけではなくご親族の出席もあるかもしれません。 そのような場所で勝手なことを言いふらされてはご不快の度もあがるかもしれませんが、かえって同席なさらなければ何を言いふらされたかもわかったものではありません。 お父様のご仏前に立って、色々難しいことを言われて不本意でもあるのだけれど、どうか話がきちんとできるように見守って欲しい……とお願いなさるのがよいと思いますよ。厄介な血縁関係にはよりパーフェクトを目指せ!を私は実践してます。うるさ型の親類の法事その他には出せるものは倍にしても出し、服装も整えてきっちり振る舞えば、たとえアレコレ言うことがあっても、周囲から自然と援護が来ます。 頑張って下さい。 気になるのは転勤族で……というあたり。もし交通費などを考えると極端な負担である場合には、よくよく考えられて実子であるmaisyさんが参列なさるほうがよいと思います。

maisy0114
質問者

補足

出席したほうがいいのは重々わかっているのですが母からの電話やメールがくるだけで胃が痛くなり~ 胃潰瘍になってしまっています。精神的にも弟夫婦と母を許せないところまできているのだと思います。 主人もとても腹を立てているのですがうちから誰も出ないわけには行かないからと出席を決めましたが講となればいっそ主人も欠席したほうがいいかもしれませんね 縁を切れるものなら切りたいくらいなんです

関連するQ&A

  • 23回忌いくら包む?

    皆さん、教えてください。 実は私は養子をもらい結婚5年目になります。 そして来月、私の祖父の二十三回忌の法事があります。 私にとっては結婚して初めての法事です。 法事に出席するのは、私の父の兄弟夫婦2組・私の姉夫婦・私達夫婦のみで母方の兄弟夫婦は呼ばない事になりました。 全部家で法要も食事もします。そこで私達夫婦はお金をいくら包むものなのでしょうか? 私の母は「身内だから包まなくていい」と言うのですが、別居していますしそう言う訳にはいかないかなと思っています。 宜しくお願いします

  • 23回忌の法要について

    23回忌の法要について 父の23回忌を菩提寺にて行うつもりです。 参加者は私(長男)、母、妹(嫁いだ)の三名の身内のみで考えています。 このような場合、法要後の会食や引出物などは用意するものでしょうか。 至急でご回答お願いします。

  • 三回忌法要について

    兄の三回忌の法要の出席者について質問させていただきます。 兄は独身、身内は私と母のみです。 親戚を呼んで法要を行いたいと思っております。 両親の兄弟、いとこ、どのくらいまでのつながりの方たちを呼んだら良いのか悩んでおります。 決まりはないと思いますが、ご意見をお聞かせいただけますでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • 結婚式と7回忌法要どちらを優先すべきか

    よくある質問かと思いますが、よろしくお願いします。 2か月先のことですが、夫の祖父の7回忌と親友の結婚式が 重なってしまいました。 過去の質問の回答を調べたところ、「弔事より慶事が優先」 「やむなく欠席する場合は、事前に墓参りを」ということですが、 私のケースではどちらを優先すべきでしょうか。 状況は以下のとおりです。 ・日にちを確認する以前に、祝辞を友人代表で述べることを 約束してしまった。 ・法事の施主は義理の父。7回忌。 ・夫は長男 ・結婚式と重なっていると知る前に、義理の両親に 法事出席を期待させる言動をとってしまった。 (「できるだけ出席するようにしたい」という趣旨の発言) ・法事欠席の場合、事前の墓参りは不可能。 (飛行機を利用のうえ、墓地は僻地にあるため車で連れて行って もらわないと現地には行けず私の勝手な都合で事前の墓参りすると 義理の両親に手間をかけさせてしまう) ・仏壇へのお参りはいつでも可能 ・夫は法事は結婚式に優先すると思っている ・夫自身は法事への参加は仕事の都合で未定 こうした場合、 (1)夫婦で必ず参加すべき (2)夫のみの参加でも礼は欠かない (3)夫婦とも参加しなくても差し支えない どれでしょうか。

  • 3回忌の法要に出席できない場合

    今月父方の祖母の3回忌の法事があります。 父は、長男で喪主です。私は、一人っ子で結婚して家を出てます。 出席出来ないので、お金を包んだ方がいいと思うのですが、私の母に出席出来ないと言うと、「他の出席者(父の兄弟の方)達に、租供養として1000円ぐらいの物を用意して渡しなさい」と言われました。 両親も用意するんですが、別で私もしなければいけないのでしょうか?

  • 7回忌法要の相場

    今月末主人の父の7回忌の法事があります。主人と私と子供(中学生)で出席する予定でいます。 包む金額の相場を教えてください。 亡くなった時の香典は10万円を包み、3回忌は行わなかったようで、その時はお花を送りました。 よろしくお願いします。 

  • 三十三回忌の法要

    実家の父より、私の母の三十三回忌の法要をお寺ですると言われました。 特に食事会などはしないようです。 私は結婚してますが、主人は仕事で海外に行ってるため、私一人で出席します。 出席者は父と兄妹の家族です。 御仏前はいくら包むべきでしょうか? いつ渡すものでしょうか? 服装は黒のワンピースに真珠のネックレスでと思ってますが、だいじょうぶでしょうか?

  • 三回忌

    義理の母の三回忌があります。 法要に出席は、夫婦二人、子供(成人)1人。 法要が終わったら食事しないで帰ります。仕事の都合で 香典は包んだほうがよいのでしょうか? それともお花かお菓子でいいのでしょうか? 香典だとしたらいくら包めばよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 13回忌 出席できないかもしれない・・・

    来月、祖父の13回忌の予定です まだ、詳しい日時は決まっていないのですが 行われる日によっては、資格試験日と重なってしまいます 13回忌と資格試験日が重なった場合・・・ ・資格試験を受けずに13回忌に出席する事を優先するべきでしょうか? ・供物だけを届けて欠席しても構わないでしょうか? ・欠席の場合、前もって何かすべきことはあるでしょうか? 私は、独身、一人暮らしで実家まで車で4時間近くかかります 祖父が亡くなってからは、毎年祖父の命日の前の日曜日に、 父の兄弟が集まって一応、法事のようなことをやっていたので 私も欠かさずに供物を持って帰省していました 小さい頃、両親が離婚し、母親がいない環境で育ったので、 おばさん達に混ざって、父の妻的立場でずっと毎回の準備等を手伝ってきました 欠席するとしたら、今回が初めてです

  • 義母の七回忌に私は欠席、主人のみ出席です

    去年の10月に結婚披露宴を行いました。 そして今年の3月末が義母の七回忌です。 3月末にお義母様の七回忌がある事を急に知らされました。 主人はそういうことに無頓着でして・・・。 結婚して初めての大切な法事にぜひとも出席したかったのですが色々な事情が重なり私はやむを得ずどうしても欠席しなければなりません。 主人(長男)だけ出席させるのがとても心苦しくて悩んでいます。 主人には私が果物の盛り合わせとお花を準備し持たせる予定です。 包むお金は主人が自分で用意するとの事。 出席出来ない分、他に何か出来る事がないかと焦っています。 と言ってももう時間がないのですが・・・ それと、七回忌が過ぎた後に主人の実家に1人でお墓参りに行くのは失礼にあたるでしょうか? 主人を育てて下さったお義母様なので直接手を合わせに伺いたいのですが・・・ 良かったらどなたかアドバイスをお願い致します。 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう