• ベストアンサー

レジで無視された!?

今日あるお店(食料品)で買い物をしました。 レジには私の前に一人いたのですが、レジ担当者(若い方でした)は普通に 「○○円になりますー。…はい、○○円のお返しになります。ありがとうございましたー」 と言っていました。 が、その後、私の番になると、担当者は私の品物をちらっと見ただけで、何もしないのです。 え?と思って、ちらっと顔を見たのですが、まるで私がいないかのように別のところを見ていて。。 どうしてこんなに態度がさっきと違うんだろう、感じ悪いな…と思いながら、値段も言ってもらえなくてはっきりわかっていなかったので、とりあえず千円札を出そうと思って探していると、お客さんが後から来ました。 そしたら、担当者はその人に「はーい。○○円になりまーす」と。 か、完璧に無視!? 私が何かしたわけでもないし、レジ担当者とは初対面だし、そんなことをされてかなり驚きショックでした。 あまりに驚き一瞬茫然としてしまい、2人のお客さんに先を越され、少しずつむかむかしてきながら「お願いします」と、普段どおりの声で言ってみました。 が、やはり他の人と態度がかなり違ってぞんざいな感じがしました。 (「はいはい、五千円ね?」と言われ、はっと気づくと千円札の代わりに五千円札を手に持っていて恥ずかしい思いをしましたが^^;) それにしても、どうして無視されたのかわけがわかりませんでした。 本当に、自分では理由が思い当たりません。どうしてなのでしょうか…?こんな経験をされた方いらっしゃいますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Faces
  • ベストアンサー率10% (6/56)
回答No.3

それは断固店(店長)に訴えるべきですよ。 質問者さんに何も落ち度がないのなら聡かに向こうが悪いです。 お客サンにそんな態度取るなんて最低な店員ですよね! 最近は「ご意見カード」みたいなのを設置している所が多いので、そこにその店員の名前と質問者さんが受けた行為を全部書いてみてください。 きっとなんらかの謝罪があるかと思います。 しかし腹立ちますよね!

noname#229812
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 店長かぁ…どこにいるんだろう…実は、大学に入っているお店で起きたことなんですけど。。 ご意見カード探してみます!あ、でもレジの人の名前がわからない…(名札をしていたかどうかもあやふや…) ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

noname#11044
noname#11044
回答No.7

ここまで極端にされたことはないですが、スーパーのレジでずっと睨まれる(というか凝視)されることはたまにあります。 おそらく大学生くらいの年齢のレジ係の女の子です。 そのくらいか、もっと若い女の子って、自分と似たような服や髪型のセンスの子のことをライバル視する子が多いです。 わたしはもう大学生ではないですが、卒業してそれほど時間が経っていないので、相手からは同い年くらいに見えたんだと思います。下手したら高校生の子にもじろじろ見られたりしますが、それは単純に若作りしているように見えるからかな…。 その、レジの女の子はひどいときは、私のひとつ前のお客の接客をしているときからじろじろ見てきます(お客がお金を出しているときとか)。 それで、私の番になったら、レジうちのとき以外はずっと睨んできましたよ。あぁ、またか…と思って、クレーム言う気さえ失いました(笑) 質問者さんは大学生でしょうか?そしたら、相手も大学生のバイトで、質問者さんをライバル視した結果、そういう子どもくさい態度を取ったんではないですかね? バイトの名前がわからないということですが、またお店に行ったときにチェックして、是非ご意見カードで言うべきだと思いますよ。

noname#229812
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 あぁ~、そうですよね。わかります。 去年まで女子大に在籍していたのですが(今年共学に入学しなおしました)自分が標的にされていなくても怖い怖い!です。 それにしてもそのレジの女の子怖いですね…。嫌だなぁ、これからはおばさんのところにわざと並ぼうかな(笑 レジ担当者は、#6さんのお礼に書かせていただいた通りです。 さっきお風呂で考えていましたが、もしかしたら担当者は値段を言ったつもりでいたのかなぁ~ボケ早いな~。なんて(笑 ご意見カードさがしてみます。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

大学の構内のお店。。。。。。その人も、学生さん? その人は貴女を知っている可能性、ないですか? *〇〇のクラスが同じなのに無視された~ *この女が〇〇さんをとったのよ~ 等など。。。怖いですねえ。 想像力豊かでしょ?でも、可能性がないわけじゃあない。 そうです、近づかないのが一番です

noname#229812
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 いえ、若いと書きましたが学生さんではありません。 若いと書いたのが誤解を生んでしまったかな…。すみません。。 30代くらいの人だったかなぁ…。 この女が~なんて言われても、こっちには身に覚えがありませんが何か!?と掴みかかっちゃいます(笑 相手が私を知っているはずは……ないと思うのですが…自分は知らないのに相手は自分を知ってる、って何か気持ち悪いですね(笑 はい、もう近づきません(笑 ありがとうございました!

noname#229812
質問者

補足

書き忘れですすみません。 基本的に、うちの大学ではお店に大学生をバイトで使うことはあまりないようです。 そのため大体が若くて30代…もしかしたら担当者は40行ってたかもしれません…から50代くらいです。 でも逆に、年齢が上の方が、若い子をあまり良く思わない、ということもありますよね。 いやぁ…でも若い子言われてもなぁ…大学やん…(笑

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#67192
noname#67192
回答No.5

可能性ですが1つ。 質問者さまが並ばれた時点で前におひとりいらしたそうですが、質問者さまがこられるまえにすでにもうひとり並ばれていた方がいらして、なにか買い忘れなどがあってそれをとりにいってもどってこられたときに質問者さまが並ばれていて質問者さまの番になってしまっていたので、後ろについたところでレジの方がその「先にいたけど一旦はなれてもどってきた方」を先のお客様として扱った、などのケースではないでしょうか。(わかりにくい文章でもうしわけないですが) もちろん、この場合でも、当然接客業の人間としては、「もうしわけありません、先に並んでいらした方がもどってこられたので先に打たせていただいてもよろしいでしょうか」と一言かけるべきではありますが、基本的に、わざわざ、初対面の方(しかもお客様)の不快をさそうような好意を理由もなくするレジ係がいるとはおもえません。 (ただ、初対面のお客様でも列にわりこまれたりする方がいらっしゃるとつい笑顔がひきつったりくらいはするらしいですが) この件も考えられないとすれば問題です。 遠慮無くお店に抗議すべきです。 カードなどの方法で抗議すればまともな店ならあとで必ずお詫びの言葉と回答があります。

noname#229812
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >質問者さまが~ あぁ、なるほど。わかります大丈夫です! そこまで細かいことを聞かれるとは思わなかったので書きませんでしたが、私がお店に入ったときは数人いましたが、レジに並ぶ時点では前に並んでいた人しかいませんでした…。 >基本的に、~ そうですね。私もそう思いたくないのですけどね(笑) 不快なので、どうしてもっていう理由がなければ利用したくないのですが、その前に毒を吐いておきます! ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

いろいろ考えられますが・・・・まぁ虫の居所が悪かったのでしょう。 ・貴女の格好で(良くも悪くも)目に付くところがあった。 ・貴女がその人の知人に似ていた。 ・単純に癇に障った。(くだらないことで) ・ほかの気に入らないお客と間違えられた。 思いつくままですが、あげてみました。 だとしてもですね。 その人の態度は、よくないでしょう。 もし次の機会があり、また同じ態度をとられ、更に貴女が納得いかないと思った場合ですが・・・・ ・落ち着いてその売り場の責任者を呼んでもらう。 ・「レジ担当のOOOさん(名札確認)がぞんざいな対応をしているのですが、そのような教育をなされているのですか。」と釘をさす。 納得いかなくて正当性をつらぬくなら、これが一番ききます。 まぁ、そこまでする必要もないのですが^^; (レジ係の人がダメダメな人だった、ちょっと運が悪かった。でも明日は代わりに良いことあるでしょう)とおおらかな気持ちでいきましょう。

noname#229812
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 格好は…特に目立つような服装はしてませんでしたが、なんか色が嫌いだったとかそういう類ですかね(謎 それ以外の理由だとしたら、なんだかその人はレジに向いてないかもですね…。 次遭ったときは、さすがにその人の前でやると後々怖いので、こっそり言ってみたいと思います。 ほんとにダメダメですよね!明日は晴れるといいな!(?) ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

微妙にレジのすみっことかで静かに立ってただけ・・とかでは? なかには意地悪というか、 「ここらへんまで来ない人は会計対象でない」みたいな自分のラインをもってるレジさんとかいるかもです。 で、同性で自分より美人さん客なら、余計、冷たい対応する意地悪な人とかもいますね^^; ご心中のむかむか&なぜなぜ・・をお察しします^^;

noname#229812
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 うぅむ…レジのど真ん中で、その人と真正面から向かい合う場所にいたんですがね…。 私は美人なんかではないですが、もしそうだと仮定して、そこまで無視されるものなんでしょうかねぇ(ノд`) もうその時間帯には行かないことにします!笑 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • icepink
  • ベストアンサー率22% (42/189)
回答No.1

なんなんでしょうね? 思うに、以前そのお店でイヤなことをした お客さんに似てるんじゃないでしょうか? それ以外に、そんな急に店員さんが無視するなんて 考えられません・・・ 店長に訴えてもいいんじゃないかな~て くらい、ヒドイ話です。

noname#229812
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 ははぁ、なるほど…そういうことも考えられますね…。 私は人違いだよぉ・゜・(ノД`;)・゜・ 本当ですよね、どういうつもりなんでしょうか。。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • レジでのミスを減らすためには

    レジの接客を始めて3年になります。 年数からするとベテランの域になるのですが・・・ 忙しい時期になると、レジでの過不足金が出てしまうのです。 私1人でレジを打っているわけではないので、私が原因かどうかもわからないのですが、私がたくさん打ったレジで過不足が出るので、「私が原因では?」と悩んでいます。 もともとそそっかしい性格なので、ミスの無いよう、自分なりに工夫しているつもりですが、あまりにも忙しいときなど、自分でもわからないうちにミスをしているのではないかと思い、自分のレジに自信が持てません。 私の接客手順を書くので、ミスを減らすアドバイスなどありましたら、回答をお願いいたします。 (1)「いらっしゃいませ、ありがとうございます」    お客様から商品を受け取る (2)「200円が1点」    価格を確認しながらレジに打ち込む(バーコードではありません、手打ちです) (3)「以上で3515円のお買い上げでございます。」   表示を確認する。 (4)「10000円と」   お客様が出されたお札を数えて(3回数える)レジのマグネットにはさむ (5)「15円 お預かりいたします」   硬貨を1枚ずつ手に乗せて数える (6)「10015円」   声に出して言いながらレジに打ち込む。 (7)「お預かりいたします。」   レジの上のお金をもう一度確認して預かりキーを押す (8)「6000円のお返しと」   おつりのお札を2回数えて(上下)お客様の前で1回数えて渡す (9)「500円のお返しです。」   硬貨を取るとき、数えながら取る。   お客様に見せてからレシートと一緒に渡す。 (10)「ありがとうございました。」   レジに預かりのお金をしまうとき、1枚ずつ確認しながらしまう。 私の思いつく問題としては、忙しい時に、お札を返した後で、ふと「あれ?今お札かえしたっけ??」と忘れてしまうことと、預かりのお金を数えてレジに打ち込むまでに「え~っと、いくらだったっけ??」と忘れてしまうことです。(これは忙しいときだけですが・・・忙しいときは、昼ごはんもトイレもいけず、一日中レジを打ちっぱなしの状態です。)他の人にも相談したのですが、「それだけ確認しているなら、おかしいね」といわれるばかりで・・・でももうミスはしたくないです。 何か良いアイディアはないでしょうか??

  • 最近、レジのバイトを始めました!それで、 「おわと」というのは・・・

    高校一年生で、初めてのバイトを今続行中です。 いまレジをやっているのですが、よい人達に囲まれて、レジを練習しているところです。まだ一回めでお客さんに沢山迷惑かけてるのですが、そんなことはやくしないように、しっかり覚えたいと思っています。 それで、お札と小銭を返すとき、先にお札を返してから小銭を渡すと思うのですが、○千○千○千円と、○○円のお返しです。とわたしは言ったのですが、「と」というところを「おわと」にしてと言われました。おわとの意味がわからなくて、家のパソコンで調べているのですが、いまいち分かりません。次のバイトまでにはまだ時間が空いているので、よければ知っているかたがいれば教えてもらいたいです。それともしよければレジの覚え方のコツを知っていたら教えてください!!! よろしくお願いします。

  • レジ係でお札のめくり方

    こんばんは。 アルバイトでレジ係を任されました。そこでなのですが、お札のお返しはめくってお客様に確かめてもらうようにしますよね。これをどのようにするのか分からないのですが、どなたか教えてもらえないでしょうか?参考サイトや動画などがあればより助かります。 お願いいたします。

  • スーパーのレジでの接客について教えてください

    私はスーパーでバイトをしてもう3ヶ月経ちます。 普段は品出しや陳列で、レジはたまにやるかやらないかくらいです。(レジはまだ4回くらいしかやったことありません。しかもレジをやる時間は10~30分程度で覚えるに覚えられず・・・汗) レジをやるかやらないかは店長に指示されます。それで、レジでの挨拶や、お札を受け取ったりお釣りを渡すときなど、お客さんに何と言えばいいのか解らず困っています・・・店長やレジを教えてくれるパートの人はただレジの操作の仕方だけで、お客さんに何と言えばいいのかということを事前に教えられないんです・・・マニュアルみたいなのもないので、自分で覚えるしかないのです・・・orz 箇条書きで教えてほしいことを書いてみます。 ・品物の合計の値段を言うとき ・お金を受け取ったとき ・お釣りを渡すとき(お札と小銭を分けて渡す時 ・レシートだけ渡すとき ・その他に言わなければいけないこと ↑の時などにお客さんにどんなふうに喋ればいいのか教えてください! 宜しくお願いしますm(__)m

  • こんなレジ体験ないですか?

    こんなレジ体験ないですか? おつりなしで、ぴったり渡してその後レシートが出てくるのを待っていました。 店員が、ちょうどお預かりしますといって、レジを打ちその間待っていました。 レシートが出てきたときに、「レシートいりますか?」と、聞かれました。 変だと思いませんか? 店員はお金がきちんとある、受取りましたと確認をして、客に答えているので そこで客の義務は終わっているはずです。 それでも、待ち続けるのは何か用があるから・・・・レシートが必要だから と考えるのが一般的であり、そこで質問するのは変じゃないでしょうか? だったら、私は何のために待ってるの?と聞いてみたいです。 あるチェーン店のマニュアルにはそんな会話はないといっていましたし、 その人たち独自の言葉なんだとおもいます。 また、980円の支払いに千円札だけをだして、財布も閉じてじっとたってたとします 「千円からでよろしいですか?」と、聞かれます。 この状態で、どうすればいいのでしょう? まだ、細かいお金を探さなければならないのでしょうか? なぜ、聞くのですか? 一度、何も持たずに千円札だけを持っていったこともありますが そのときも聞かれました。 財布も何もないのに、まだ何か出せと? 大手コンビニでもこんな感じですし、ファミレスでもスーパーでも、です。 「メニューのほう~。こちらのほう~。」『ほう』という言葉が乱用されているのも同じ年代です。 いったい、どういうつもりで、こんな質問をするのでしょうか? また、変わった体験をされた方いらっしゃいますか? レジのマニュアルをご存知の方、記載されているかどうか教えてください。

  • レジで偽札使用の疑いをかけられた

    先週とあるコンビニで妻が光熱費を支払うために4万円(新札ではない1万円札を4枚)を出した ら、そこに一人だけ居た男性店員が「このお札はおかしくないですか?色がおかしいですよ ね。偽札じゃないですか?」と言って妻を疑ってしまい、お金を受け取ってくれませんでし た。 そうしているうちにレジが混雑してきて「私一人なので待っていて下さい。」と言 って他のお客さんの会計をしようとしたので、妻が「そんなに疑うなら店長か警察を呼 んでもらって良いですよ。」と言いました。 しかしその言葉に返事もせずに、他のお客さんのレジ打ちを始めて、数人のお客さんに「こ のお札はおかしいですよね?お客さんの1万円札と比べさせて下さい。」と言って、妻 が出した1万円札をそのお客さんに見せて訴えていました。 その後、店員がそこのオーナーを呼び出し、10分ほど後にオーナーが来て「そのままでいいですよ。」と言って支払いを済ませましたが、偽札だと疑ったことに対する謝罪の言葉はレジ担当もオーナーも全く言いませんでした。 関係のない他のお客さんに、妻が持参したお札を見せたりしてとても大きなショックを受けてしまいました。 また10分前にお札を見せられた数人のお客さんは、妻が偽札を持ってきたと思われたままコン ビニから出て行ったという状況です。 ちなみに防犯カメラに一部始終は録画(音声付)されているそうです。 質問です。 1.これは店に対して慰謝料を請求できるような事案でしょうか? 2.もし慰謝料が取れるような事案であれば、どのようなことをすればよいでしょうか? 3.このような場合の慰謝料の相場はいくらぐらいだと思われますか? 専門家の回答があれば嬉しいです。

  • スーパーのレジを誤魔化そうとするお客さん

    今日、ベーカリーのレジに午後立っていました。最近物価高が、生活を圧迫しているのか、パンをもっと買いたいのだけれど、ため息をつくお客様が増えました。 管理者がいるときでしたが、トレイに載せたパンを清算するレジ台から、パンを入れる小袋がほしいと二枚もらっているお客さんがいました。いざ、清算する時に、クリームパンを一つお買い上げになって、千円札を出し、お釣りを手にして、そのお金で、もう一つのパンを買い上げようとしました。その時、もう一つ同じものを買いますから、といわれて、レジで二つ分清算しました。一つはビニール袋に入っています。その清算が終わった後で、「ここにレシートが二個分とあるから、もう二個ください。」と言い出したのです。 これには驚きました。一つ百五円のパンなのですが、そこまでして、パンがほしいのか、それとも少し神経が変になっているのか。 今度の会議で、パンの小袋は、清算する前に渡さないように言おうと思います。 反省として、途中で、二つ買うといわれても、現物を持ってくるように、必ず、いうべきだったとも思います。 時々、時蕎麦のように、お札を数えている最中、注意を逸らそうとする人もいます。 レジの仕事を始めたばかりですが、考えさせられることばかりです。 さて、レジを誤魔化そうといろいろするお客さんというのは、存在するでしょうか。レジ担当者の経験談を教えてください。また、その対策もおねがいします。

  • レジでの支払い

    レジでの支払い 某100均に勤めています。 仕事でレジをやっていて、お客様のお金の支払い方に疑問を抱くことがあります。 特に多いのが、次の3つのケースです。 (1)紙幣を持っているのに無理して細かい金種で請求額丁度を出そうとする方  例:1000円札を持っているのに、210円支払うのに100円玉1枚、50円玉2枚、5円玉1枚、1円玉5枚を出すなど   →「紙幣を出せばいいのに」と思ってしまう (2)無理して端数分を出そうとする方  例:210円の支払いで1000円札を出し、残り10円分を5円玉1枚と1円玉5枚で出すなど   →「1000円札だけで払えるのに」と思ってしまう 上記2つについては、お金を出し終わるまで時間がかかることが多いため、後ろに次のお客様方が並んでいる時は特にイライラします。 (3)「1000円札が不足しています。恐れ入りますがご協力お願いします。」という張り紙を出している時、1000円札を持っているにも関わらず10000円札を出す方   →「なぜ1000円持ってるのに出さない?何て書いてあるのか読めないのか?」とイラッとくる こういうお客様方は、どういう考えでこういった支払い方をしているんでしょうか?

  • レジをやっていて

    長文失礼します。 仕事でレジ業務をやっている者です。 つり銭は予め十分に用意しますが、それでもつり銭が足りなくなることがあります。 その時は、 「恐れ入りますが、ただ今【千円札】が不足しております。ご協力お願い致します」 といった札をレジの目立つところに置きます。 また、その札を手で示しながら「恐れ入りますが千円札でのお支払いにご協力お願いします」と、口頭でお客様にお願いすることもあります。 ところが、ここまでやっても次のような支払い方をするお客様が多く、つり銭をストックすることがなかなかできないでいます。 (1)千円札不足の時、千円札を持っているにも関わらず大きい札を出す →崩したいのはわかりますが、何も今このレジで崩さなくてもいいのではないか?と思います。 (2)500円玉不足の時、あえて500円玉でつり銭を渡さねばならないような支払い方をする (たとえば、630円のお買い上げの時1130円出す等) →この場合、1030円であれば釣りは400円となり、500円玉を消費せずに済むんです。にもかかわらず1130円出されます。そういう時は100円玉5枚で返しています。お客様からは特に何も言われません。 (3)100円玉不足の時、あえてつり銭で100円玉を多く消費するような支払い方をする (たとえば、630円のお買い上げの時1030円出す等) →この場合、1000円丁度であれば釣りは370円となり、100円玉の消費は3枚で済むんです(1030円だと釣りは400円で4枚消費)。そういう時は、400円の内100円分か200円分を50円玉で返しています。こちらもお客様からは特に何も言われません。 (4)100円玉不足の時、100円玉を持っているにも関わらず、50円玉や10円玉で100円を揃える →財布を軽くしたいのかもですが、何も今このレジでそれをやる必要はないのでは?と思います。今は100円玉でお支払いいただき、細かい小銭は自販機等で片付けてほしいというのが本音です。 このように、口頭でお願いしても、その金種の不足に拍車をかけるような出し方をするお客様が多くいます。どうしてでしょうか? 何も不足している金種を必ず出せと言っているのではありません。持っていないものは出せないのは百も承知です。ですが、上の4つの例は、少し考えればすぐわかることだと思うんです。 商品を買ってくださるお客様には本当に感謝しています。ただ、ほんの少しだけ、お支払いの時に状況を考え、つり銭不足に拍車をかけないで欲しいだけなのです。 店員はこのような些細なことでさえも、お客様に求めてはいけないのでしょうか?

  • レジで待っていたのに…どうしますか?

    例えば貴方がスーパーでも行ったとします。 レジは横に並んで2つあり、定員がいるのは片方のレジだけです。 既に一人のお客さんが定員のいる方のレジで清算中です。 他に店員も見当たらないので、自分は当然そのレジの後ろ(というか、出入り口が近いので位置的にはレジとレジの間という形)に並びます。 清算中のお客さんは大量に買い込んでおり、貴方は重い荷物を抱え割りと長い時間待っています。 そうして待っている間に、また別のお客さんが来て、何故か店員のいない空いているレジの方に品物をずらっと並べて店員を待ちはじめました。 定員は、最初のお客さんの清算が終わると、後ろで待っていた自分をすっとばして、上記の空いているレジに品物を並べたお客さんの清算をはじめました。 こういう時、貴方はどうしますか? しかも、こういう事は2度目です(笑) (1)自分のが先に並んでたのに…と心の中でムカつく (2)「こっちが先に並んでたんだよ!」と定員に教えて先に清算してもらう (3)商品をずらっと並べていた客に「こっちが先に並んでたので!」と言って先に清算してもらう (4)その他(具体的に)