• ベストアンサー

自転車は一方通行走行可能?

 一方通行の上り坂を車で走っていましたら、上から小学生ぐらいの子が自転車で急降下!  危ないと思って止まりましたが、もう少しで衝突するところで自転車の体勢がなおり、衝突は回避されました。  全く私に落ち度がないのですが、他方、自転車にぶつかった場合、車VS自転車ということで、自分にも過失が生じることになるのでしょうか?  自転車も通常の車両と同様であり、一方通行は走行禁止(押してあるかなければならない)、したがってぶつかったとしても自動車側の過失は無いと主張することはできるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toku3ya
  • ベストアンサー率19% (61/320)
回答No.2

道路交通法では、自転車は軽車両に属するので、一方通行を逆走行すること自体が(相手側の)過失になると思います。 しかも、上手くコントロールできずに、停止している貴方の車両にぶつかったのであれば、それも(相手側の)過失になると思います。 (相手が“歩行者”にぶつかったのであれば、相手は加害者となるでしょう) ですから、「自動車側の過失は無いと『主張』すること」はできると思います。 ただ、「主張」はできても、それが100%通るかは何ともいえないと思います。 (例えば、同一事故でも“刑事裁判”と“民事裁判”とでは、逆の判決が出たこともあったようですから・・・)

参考URL:
http://www.bicycle-file.com/jm_q&a_1.htm
urankun
質問者

お礼

 わかりやすいURLを教えていただきありがとうございます。  確かに、自分の主張が完全に通るとも思えませんね。ただ、相手側の過失が大きく、たとえそれにより子供が大けがをしても、自分は不起訴または起訴されても無罪になればと思っています。あれで有罪になり交通刑務所にでもいくはめになったら、怖くて車にも乗れません。

その他の回答 (3)

  • utama
  • ベストアンサー率59% (977/1638)
回答No.4

東京都内の場合、殆どの一方通行には「自転車は除く」や「自転車除く」との補助標識がついています。 東京に住んでいると、原則として、一方通行は自転車除くなので、いちいち一方通行かどうか確認しないで走ってしまうことが多いですね。 私の生活圏内にも1箇所だけ「自転車除く」がついていない一方通行がありますが、私も、友人に教えられるまで、気がつかずに逆送していました。

urankun
質問者

お礼

>>東京都内の場合、殆どの一方通行には「自転車は除く」や「自転車除く」との補助標識がついています。  そうなんですか。はじめて知りました。というか、自転車は持っていますが滅多に乗らないので、意識していませんでした。  今度一方通行の道路があったら見てみます。

  • hs2dvd
  • ベストアンサー率17% (40/229)
回答No.3

本来はダメです 自転車は軽車両です 実際はしょっちゅう走ってますが 私も含めて

urankun
質問者

お礼

 ありがとうございます。

noname#59315
noname#59315
回答No.1

自転車にまで一方通行規制があるとは知りませんでした。 車両進入禁止になっているのなら自転車も入れませんが、そのような道路なら一方通行で車が通れることもないはずですしね。 ま、あったとして、一方通行を逆行してきた自転車とぶつかった場合ですが、当然自動車側にも過失はあります。相手がランニングしてきたか自転車に乗ってきたかの違いであって、自転車ならぶつかってもよいとはならないでしょう?前方不注意などの安全運転義務違反となるはずです(こちらが停まっていたのなら別ですが)。

urankun
質問者

お礼

ありがとうございます。  向こうからきたのが見えたので、私は止まっていたのです。でも、相手の自転車はスピードが出ていたため、完全にコントロール不能の状態でした。  あれはいつかぶつかりそうですね。

関連するQ&A

  • 自転車の左側通行について

    道交法で自転車は軽車両として、車道の左側通行が原則だそうです。 ところで皆さんは、自転車の左側通行について、どう感じていますか。 私は車も運転するし、自転車も利用しますが、自分が車を運転する際にも、自転車で走る際にもどうも左側通行のほうが怖く感じてしまいます。 理由は 自分が車の際には、自転車を追い抜く際に、本当に前を走っている自転車が後方から車が接近していることに気づいているか不安になります。 後ろからの車に気づいていないで、突然右側に膨らんでこないかと心配になるんです。 その点右側通行で逆走してくる自転車には、はっきりとこちらの車が見えていることが確認しやすいです。 また自分が自転車の場合にも、後ろから来る車がどの程度、左側に余裕をもって迫ってくるのか見えないし、また居眠りをしてフラフラ運転していたらとか想像してしまったりします。 その点、正面から来る車なら、どんな運転をしている自動車なのかわかりやすいし、運転者の表情が見えたり、ときにアイコンタクトも取りやすいと思うんです。

  • 一方通行の自家用車と自転車の交通事故について

    先日、午後7時30頃(事故現場は、古い住宅街で暗い場所)、道幅4.5m位の一方通行(自転車を除く)で40代の男性(相手方)の自転車(灯具点灯、スピードは、たぶん10k/m以下)が対抗方向から私の自家用車(私の乗用車:少し混んでいたので15km/h位のスピードでブレーキを踏んだので、殆ど止まった状態ですが、停止位置は、道の右寄りです。)の右端にぶつかってきて転倒しました。直ぐ警察を呼びました。相手方は、体を打って痛がって居ましたが、警察の実況見分には、立ち会いました。相手方は、私の車(バンパーの損傷、車体にヘコミ及び傷)がぶつかってきた。相手方の自転車(ぶつかってタイヤ、フレームが歪み大破?)は、急ブレーキをかけて完全に止まった状態で私の車がぶつかってきたと主張して、私の主張と平行線です。病院の診断書(捻挫で全治1週間の診断)も警察に提出したので人身事故(相手方は、通院中)、物損事故になりました。相手方は、自転車保険に加入しています。私も任意保険に加入しています。相手方及び、私が保険会社等に確認したところ、自転車には、あまり落ち度が殆ど無い(灯具点灯、適正な左側端通行等)ので、過失割合は車9、自転車1位かなと言われました。相手方は準公務員なので結構穏やかで、揉めていませんが(相手方の自転車保険、私の任意保険で金銭の対応は、問題ない。)私の感覚では、相手方がぶつかってきたのに過失割合は私の車9、相手方の自転車1が何か納得いきません。私の車9、相手方の自転車1の過失割合が妥当かどうか教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 自転車同士の衝突の過失割合について

    歩道から横断歩道を渡ろうとした自転車Aと、車道を走って来た自転車Bとの衝突ケースです。横断歩道は青信号でしたが、自転車Aは車道上で駐車中の車の前を通過して横断歩道を渡ろうとしました。それは、車道を(駐車1台分、歩道から横断歩道へ向かって斜めに)右側通行しかけたことになります。車道を走っていた自転車Bは左側通行は守っていましたが、赤信号(歩行者は青)を無視して横断歩道を通過し、駐車していた車のカゲから出てきた自転車Aの前輪に衝突しました。横断歩道上の衝突ではなく横断歩道から駐車車両1台分離れた所での衝突事故なんですが、この場合、自転車AとBの過失割合を教えて下さい。

  • 自転車の走行位置

    今度の週末に100km程の道のりをクロスバイクで走ろうと思うのですが、自転車の走行位置というのはあるのでしょうか? 例えば車なら左側通行です。 私はゆっくり走るつもりですが、スピードを出したロードバイクなどが走ってきた場合、衝突やアワワワといった事態を避けるため、自転車は左と右、どちらを走るのが普通なのかが知りたいです。

  • 自転車専用(通行帯)道路について

    最近ニュース等で話題の 歩道の車道寄り や 車道左側に 自転車専用通行帯 が設けられた部分がありますが Q1:自動車は入っちゃダメですか? Q2:そこで自動車の駐停車は禁止ですか? Q3:自転車専用道路は軽車両であるリアカーや馬車も通行可能ですか? Q4:自動車が左折とかで自転車通行帯を横切る場合、一時停止義務とかありますか?

  • 自転車の右側走行

    先日の夜8時頃、私が車で片側1車線の狭い道路を走行中、見通しの悪いS字カーブ(先左カーブ、続いて右カーブ)に差し掛かりました。 先の左カーブを左よりに曲がって入ったところ、その左の路側帯を自転車がこちらに向かって走行していたのです。すなわち自転車にとっては右側通行です。 あわてて避けたので、幸い、接触はしませんでしたが、非常にビックリしました。 この道路には両側に広い歩道がありますが、路側帯はとても狭く、自転車は車道にはみ出して走っていました。しかも無灯火です。 私はもちろん路側帯の白線を越えてはいませんが、かなり寄っていたため、あやうく接触しそうでした。 この場合、もし接触していたら、自転車が車道を右側走行、無灯火であっても、やっぱり自転車の弱者優先で車の過失大となるのでしょうね。 正直いって納得いかないですが、おそらく自動車の過失はまぬがれないんだと思います。 とは言え、具体的な予防方法がピンときません。 運が悪いではすまされないでしょうし。 そこで今後のために、この過失について、どういう過失があり、事故を防ぐためには、具体的に何に気を付け、何をすべきか、アドバイスをお願いします。

  • 自転車対自転車事故の過失割合

    私の子供(19歳)の自転車対自転車事故の過失割合についての質問です。 片側2車線歩道あり(自転車通行可)の道路上の事故です。 歩道に乗り上げる形でトラックが駐車していたため、子供はそれまで歩道を走ってましたが車道に出たところ(結果的に右側通行)、トラックの真横で相手自転車(18歳)と正面衝突をして顔面挫傷、前歯骨折しました。 相手の保険側は車対車の場合、こちらが右側通行なので過失割合が3:7といいますが、単純にそれを自転車対自転車の事故に当てはめて良いのでしょうか? 素人なりに検索したところ自転車同士は50:50から始まるとか、それでも道路交通法にのっとれば左側通行が原則だからとかよく分かりません。

  • 自動車運転過失致死についての疑問点

    自動車運転過失致死の罪の疑問点です。 亡くなられた方に対しては、本当に気の毒に思います。タイミングひとつで命も助かったかもしれません。 ただ、気になる部分があります。 車と自転車が衝突して自転車の方が亡くなられたとします。自転車を運転していた人がふざけていて急に車に飛び込んだ状態だったら、自動車の運転者はどうなるのでしょう。 先日、自分が運転しているときにヒヤッとした場面がありました。二人の高校生がお互いの自転車をふらつかせながら運転して、一瞬私の目の前に飛び込んできました。幸いぎりぎりのところで自転車の体勢が元に戻り、事故にはならずにすみました。 この時、事故になっていたらどうなるのでしょうか? 自動車側が気をつけていても、回避できない場合もあります。 どなたか教えてください。

  • 信号機の無い交差点(どちらも一方通行)、事故相手(バイク)当方(普通車

    信号機の無い交差点(どちらも一方通行)、事故相手(バイク)当方(普通車)の過失割合について。 相手は交差点での一旦停止義務(標識)が有り停止を怠り当方の側面に衝突しました、実況見分書では当方時速15kmで交差点に進入、相手は無停止で当方車両の側前部に衝突後、約12mバイクの進行方向側に体が飛んで行きました、幸い相手は若く打撲程度で済みましたが、現在、保険屋同士で過失割合について揉めているようです  (当方)35:65(相手)と相手保険会社は主張していますが、この過失割合には私も納得出来なく現在弁護士を入れ交渉中です。 余り長引くと(現時点で100日位)当方の車の修理代金等私が一旦立て替えて払えば良いのですが、修理代金が高額すぎて現在は無理です。 判例も有るようですが、どなたか同様の場合の過失割合率を教えて下さい。

  • 自転車で無理やり通行して車にかすってしまった

    朝の出勤時間帯に、 私は自転車で駅に向かっていました。 さほど飛ばしてはいなかったですが、 道の向こうから対向車(トラック)が来たので、 自転車を道の左端に寄せて徐行していました。 すると、左側のすぐ目の前の家から、 車が道へ出ようとしてきました。 1mくらいは車の頭がヌっと出てきたので、 対向車のトラックも止まってしまい、 譲り合いになるのかなと思いましたが、 道幅が狭いために、車2台とも、 「どうしようかな」って感じでまごついてしまったので、 私は「それなら先に行っちゃいますよ」 みたいな感じで間をすり抜けて自転車で行こうとしました。 (本当は、譲り合いの精神で、ここは私が待つべきだったと思います) なので、横から出てきた運転手は、 まさか私がそんなときに横切るなんて思っても見なかったので 車がさらに前進してきて、ちょうど私の自転車とカスって、 「ガガガ~!」っと音がしました。 私は倒れもせず通り抜けたのですが、車に傷ついたかと心配です。 私は、運転手に怒鳴られるかなと思って 怖くて止まって様子を見ましたが、運転手は降りてこないで そのまま右折してその後にトラックが続く感じで発車して行ったので、 車が傷づいたかどうかも見れずに謝りも出来ずでした。 はっきりと「あの家」とは覚えていないのですが たぶんあの家ってことと、車の色だけは覚えてます。 なのであとで様子を見に行って、車の傷を確認したり、 菓子折りを持って謝りに行こうと思ってますが、 修理代弁償まで言われたら仕方がないでしょうか? やっぱりどうみても私の過失となってしまうでしょうか・・・・?