自転車対自転車事故の過失割合

このQ&Aのポイント
  • 自転車対自転車事故の過失割合について調査しました。
  • 自転車同士の事故は過失割合がどのように決まるのか疑問です。
  • 道路交通法にのっとって過失割合を判断するのが適切です。
回答を見る
  • ベストアンサー

自転車対自転車事故の過失割合

私の子供(19歳)の自転車対自転車事故の過失割合についての質問です。 片側2車線歩道あり(自転車通行可)の道路上の事故です。 歩道に乗り上げる形でトラックが駐車していたため、子供はそれまで歩道を走ってましたが車道に出たところ(結果的に右側通行)、トラックの真横で相手自転車(18歳)と正面衝突をして顔面挫傷、前歯骨折しました。 相手の保険側は車対車の場合、こちらが右側通行なので過失割合が3:7といいますが、単純にそれを自転車対自転車の事故に当てはめて良いのでしょうか? 素人なりに検索したところ自転車同士は50:50から始まるとか、それでも道路交通法にのっとれば左側通行が原則だからとかよく分かりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • donbe-
  • ベストアンサー率33% (1504/4483)
回答No.7

補足について 自転車同士の事故については、明確な判例集はありません。一般的には当事者同士で話し合い解決されてるようですね。 そのサイトはあまりお奨めしません。主催者はかなり変更した考えをお持ちのようなのでね。司法の関係者でもないかたが、客観的な判断をされないで独断と偏見で決めつける態度はいかがなものかと思います。 保険屋の調査員だったとかで、双方の間にたって示談解決に努力される立場にはなかったようで、一方に偏向したものの見方しかできないようですし、保険屋についてはかなりの敵意をもっておられるように思います。 過失相殺の最終判断は司法の場ということになります。折りあいがつかなければ、訴訟で争われてみては・・・?

tomakota
質問者

お礼

判例集は無く当事者同士で話し合い、もしくは当方が0:10で過失があるという事で納得しました。

その他の回答 (6)

  • zaxx
  • ベストアンサー率39% (51/130)
回答No.6

トラックの全長が10mあったとして先頭から5mほどの地点で事故が発生した訳ですね。息子さんは4車線の幹線道路を自転車で逆走した上で発生した事故ですね。他の要件を無視するとやはり0:10とするのが妥当だと思います。事故の直前に歩道を走っていたか否かはほとんど関係ありません。 ただトラックが車動にはみ出して駐車していたそうで、トラックの違法駐車が事故を誘発したわけで、10%程度の過失割合を請求出来ると考えます。 >歩道つきの道でも自転車はまず車道を左側通行で走るのが原則なのでしょうか? 道交法では車道の左側を走行すること。ただし歩道走行可の歩道なら歩道を徐行にて走行が出来ることが書かれています。そのときの息子側の正しい通行の仕方は、自転車を降りて歩行者に気をつけながら歩道を押して歩くか、道路の向こう側に渡って車道左側走行を励行することでした。少なくともトラックよりも左側に出る前に前方確認ぐらいはするべきでした。違法状態なんですから。 相手さんのスピードは制限速度を超えていなければ問題にはならないです。息子さんに当ったのが自転車だったのが不幸中の幸いでした。大型バイクか自動車ならイチコロでしたね。 実は自転車vs自転車や自転車vs歩行者の事故には、自動車の関係する事故と同じ意味の”過失割合”は存在しません。自賠責制度が無く、保険会社が介入することも少なく、また判例が極めて少ないからです。自賠責法が適用されないので賠償額の判断は当事者同士で決めざるを得ず、たいていの場合は被害=賠償額も少ないので半々か、お互いに自分の分の被害を自分で直しましょうということで話がつくことが多いのではないでしょうか。しかし、これもお互いに納得した上の話でありまして、今回のケースのように賠償額が比較的に大きく、片方(息子さん)の落ち度だけで事故が発生した場合は相手はなかなか納得しないと思います。 実は私も似たようなケースで事故に遭い全治1月の怪我を負いました。相手は賠償に応じず結局裁判沙汰になりまして、相手は息子さんよりさらに悪質ではありましたが、ほぼ請求額全額、約40万円の判決を戴きました。詳細は”自転車事故.DOC”というサイトにレポートが載っています。

  • zaxx
  • ベストアンサー率39% (51/130)
回答No.5

お子さんの通行区分違反による事故ですから過失割合は0:10です。 相手さんが主張する3:7はどこから出てきたか知りませんが、車両同士でセンターラインを超えて来た正面衝突は0:10が基本のハズです。 私が相手さんだったら、0:10を請求した上で、話が簡単にまとまらなければ息子さんを道路交通法違反+重過失傷害罪で警察に突き出しますね。相手が優しいうちに早期に示談をまとめることをお勧めします。 状況がよくわかりませんが、お子さんが車道に出る時に”注意義務を怠らな方か?”という点も過失割合に影響します。もしも、一時停止や左右の確認を怠っていてその直後の事故なら0:10は決定的です。 あと気になるのがトラックの位置です。そのトラックが違法駐車で車道にもはみ出しており、事故がトラックの車道側で起きたのならそのトラックの運転手に5~10%の賠償請求ができます。トラックが車道にはみ出していなければ、自転車が歩道を走ることが違反ですから請求は難しいと思います。

tomakota
質問者

補足

最初の質問に書いたとおり、歩道は自転車が走れた歩道です。 トラックは半分ぐらい車道にはみ出していて、県庁所在地のメインストリートのため歩道は人であふれており、両者とも歩道の通行を瞬時にあきらめて車道に出たという事です。 坂道のため相手はスピードが出ており、当方はゆっくりすすんでいました。 そしてトラックの中間ぐらいでぶつかりました。 ただし、それは付随的な条件でスタートの過失割合がどうかをお聞きしたいと思います。  もしくは、そういう歩道つきの道でも自転車はまず車道を左側通行で走るのが原則なのでしょうか? 今までのご回答にも繰り返されていた事ですが、歩道つきの広い4車線の道路で、たまたま自転車通行可能な歩道を車道から見れば右側通行中に、もし歩道が通行不能であれば交差点まで引き返してその後ずっと左側通行をしなければならないのでしょうか? 

  • donbe-
  • ベストアンサー率33% (1504/4483)
回答No.4

追伸 同等の車両同士の衝突ですから車対車の過失相殺を準用してのもので妥当ではないでしょうか? 他に心当たりがあれば?例えば損害保険加入のつきあいがあれば、そんな方にも相談されてみられてはいかがですか?もしくは、市町村の交通事故無料相談とか?

tomakota
質問者

補足

まさにそこが聞きたいところなのですが、車対車や車対バイクは確かに0:10と明確みたいですが、車対自転車はhttp://www.jiko2.com/kasituwariai/bc017-.html にも書かれているように仮に自転車が右側通行していても50:50のようです。 これは同等でないからと納得できます。 この同等という理由を自転車同士で当てはめたケースがどうネットを検索しても分からないのでお聞きした次第です。

  • donbe-
  • ベストアンサー率33% (1504/4483)
回答No.3

自転車もたかが自転車ですが一応軽車両、道路交通法の適用は受けます。 自己本位に過失を少なくしたい気持ちはだれでも同じです。 逆の立場の場合そんなことを云えますかね? >道路交通法にのっとれば左側通行が原則だからとかよく分かりません。 車両は皆、左側通行ですよ!これぐらいのイロハは大人だからわかるでしょ。自転車だから守らなくても良いわけがありません。 よしんば、衝突事故になればその過失を多く問われてもいたしかたありませんよ。 その割合が妥当かどうかは話し合いにより決めて下さい。専門家の保険会社提示の過失割合は概ね妥当なものとは思いますがね・・・? 示談は話し合いのなかで、妥協点をみいだすもの 平行線なら司法の場で ということになりますかね・・・?

tomakota
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 ANo1の補足にも書いたのですが、例えば自転車が右側通行していても対自動車なら過失割合は50:50という事でした。 自動二輪(右側通行)対自動車なら0:100でした。 そういう意味で自転車対自転車の例が無かったので聞いております。 もとより左側通行が自転車も必要な事は分かっておりますが、過失割合のスタートが自動車対自動車の割合の70:30と同等で良いのかという事がお聞きしたい点です。

  • akira-45
  • ベストアンサー率15% (539/3495)
回答No.2

道路交通法上軽車両(自転車)は左側通行と定められています。傷害物を十分注意して回避されるのはあなたのお子様ですので3:7は妥当です。 もし、私が相手方なら0:10を主張します。 第一原因はトラックですね。 *一方通行でなにも表記がなければ自転車(軽車両)は従わなければなりません。

  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.1

素人です。 車が左側通行と同じように軽車両(自転車)も 左側通行って決まっていますよ。 なのに右側走っていたら、対向車とぶつかるの は当たり前ですよ。 自転車もきちんと信号はまもらなくてはいけな いし酒気帯び運転もダメです。 自動車は反則金さえ支払えばすんでしまいます が、自転車は反則金の制度がないので警察が本 気で捕まえようとしたら、信号無視で捕まりま すよ。なので右側通行も捕まります。 だから右側通行していたお子さんが圧倒的に 悪いのは仕方ないことだと思います。

tomakota
質問者

補足

早速回答ありがとうございました。 質問の本意は悪いのは分かっています。 悪いのは承知の上でその過失割合が3:7でよいのかという事です。 少なくとも調べた範囲内でも車対車、車対自転車、車対人の過失割合の事例集はたくさんあるのですが、自転車対自転車がないのでこの教えて!GOOで聞いてみる事にしました。

関連するQ&A

  • 自転車 対 自転車 事故 過失相殺&慰謝料

    自転車同士の事故で困っています。 信号・横断歩道・一時停止線なし。 車両一方通行(自転車除く)の見通しの良いT字路での事故。 お相手 60歳 車道 左側通行していたのを左折。 当方   9歳  右側歩道を直進、お相手の後輪スタンドにぶつかり、お互いに            転倒。 お相手 左ひざにヒビ。 通院期間 228日  実通院期間12日 当方   無傷。 Q1 個人賠償保険に加入しています。    保険会社からは過失割合9:1で当方に過失があるといわれました。過失割   合はこのようなものなのでしょうか。     当方  前方不注意(右側から車が来ないか確認していて前を向いたらお相手と衝突した)          歩道通行(歩道通行可の標識なし。ただし、12歳以下の場合は徐行で通行可。)          右側通行(車両一方通行道路のため右側にしか歩道がない。ただし、右側に路側帯あり。)    お相手  直進者が減速しないといけない状態での左折。(お相手いわく、遠くに見えた。)          左折時の徐行          相手が子供          左折時の合図(通常誰もしていませんが・・・) 過失割合は、どのようなものなのか。 アドバイスをおねがいします。

  • 自転車同士の事故での過失割合

    こんばんは、初めて質問をします。 今日、自転車同士の事故に遭った者です。 事故の状況を説明しますが、あくまでも警察に聞かれたことを書き込みします。 僕は、自転車通行可の標識がある歩道(片道2車線の歩道ありの国道)で、道路右側の歩道を走行していました。(すぐ止まれる程度の速度で走行) 途中、歩行者が多くなった為、やむ終えず車道に出て走行していました。 車道に出てからすぐ、歩道(自転車通行可)を走行していた対向の自転車が、いきなり車道側に飛び出し、僕の自転車の右斜め前方に衝突しました。僕は衝突の弾みで転倒。右ひじの擦り傷、右手の擦り傷、頭部の打撲(タンコブが出来てます)になり、相手方は唇を少し切った程度でした。 丁度警察署の前での事故でしたので、すぐ警察に行き、話をしました。 お互いの自転車の検分では、相手方の自転車の整備不良(前輪の空気が0の状態)で、話を聞くと、前輪を気にしながら走行して、スリップした時に衝突したと言ってました。 この事故の場合での過失割合はどうなりますか? お手数かけますが、よろしくお願いします。

  • 自転車同士の事故の過失割合を教えてください

    自転車対自転車の事故の過失割合を知りたいです。 画像は事故のあった交差点の画像です。 自己内容:自分は画像の左側から画像右側に向けて歩道を自転車で走っていました。 相手方は画像の真ん中から奥にみえる道を画像手前側に直進してきており止まれの道路表示を無視して飛び出してきました。そして自分は止まりきれずにぶつかってしまいました。 補足:相手方にけがを負わせてしまいました。     自分は怪我をあまりしてないです。     自分は自転車のスピードを一般のスピードよりは早く出していました。     画像では見えないのですがこの交差点の相手方の方の道にはとまれのマークがありました。     自分が歩道を走っていたこと。     画像の工事の看板は事故の時なかったこと。 この場合の過失割合はどのくらいになりますか?

  • 自転車対自転車の事故の過失割合を知りたいです。

    自転車対自転車の事故の過失割合を知りたいです。 画像は事故のあった交差点の画像です。 自己内容:自分は画像の左側にみえる歩道を自転車で走っていました。 相手方は画像の左から奥にみえる道を画像手前側に直進してきており止まれの道路表示を無視して飛び出してきました。そして自分は止まりきれずにぶつかってしまいました。 補足:相手方にけがを負わせてしまいました。     自分は怪我をあまりしてないです。     自分は自転車のスピードを一般のスピードよりは早く出していました。     画像では見えないのですがこの交差点の相手方の方の道にはとまれのマークがありました。     自分が歩道を走っていたこと。 この場合の過失割合はどのくらいになりますか?

  • 自転車と車の事故の過失割合について

    自転車と車の事故の過失割合について教えてください。 片側2車線の東西道路南側の歩道上を自転車に乗って東に向かい走っていました(歩道上自転車通行可)。相手方は普通車で、その道路に南側からT字型に交わる比較的狭い道路を北向きに走ってきて左折するつもりだったそうですが、交差点(信号はありません)手前に一時停止の標識があるにもかかわらず、減速はしたものの一時停止せず交差点に入ってきた時に、ちょうど交差点を西側の歩道の切れ目から東側の歩道に向かい横断していた自転車とぶつかった事故です。 当初は2週間の診断書が出たのですが、1年近く定期的に通院しても完治せず、結局後遺症14級の認定を受けました。 示談することになり、相手方(自動車側)の保険会社から9対1の過失割合であると言われました。こちらも自転車ですし、あくまで歩行者とは一緒に考えられないとは思いますが、金銭的にどうこうではなく、こちらに10%の過失があったことに納得できません。 普通車の運転手も、当初「こちらが100%悪かった」と謝っていたのに、今になって「出会い頭の事故だからそちらにも少しは・・・」と言っているそうです。(まぁよくある話ではあると思いますが・・・) 保険会社が言うように、過失割合は9対1が妥当なのでしょうか?10対0は甘い考えでしょうか?

  • 自転車と自動車の事故の過失割合

    先日、車(私)対自転車(高校生の男の子)の事故を起こしました。 自宅駐車場からから道路に出ようと、バックして歩道をふさぐ形で一時停止。 車道に通行車両がないか確認していたところに、横から自転車が接触して来ました。 こちらは確実にとまっていて、相手もそれは認めています。 こちらの保険会社は、止まっていたのなら過失は一切ないので 静観させていただきますとこっそりアドバイスをくれる程度で 直接相手の保険会社との交渉はしてくれません。 相手は、「歩道をふさいでお宅の車がとまっていた。急に出てきてとまったけど、 その間の時間がとても短く急ブレーキが間に合わない状況だった」と主張。 確かに一時停止から接触まで短い時間だったと思います。 でも、こちらはゆっくり出ている(駐車場出口から歩道終わりまで1.5mほど)上、相手も車が停まっていたことを認識するだけの時間はあったということになります。 当時は雨が降っていて、視界が悪い上、私の家がゆるい坂道を下った先にあります。 ちなみに相手は合羽を着ていました。 私は相手の保険会社に、そう攻められたので 「そもそも自転車が歩道は走っちゃいけませんよね?」と反論しましたが 「自転車が走っちゃいけない歩道なんてないでしょ?」とさらに反論。 確かに、自転車が車道を走るのに危険と判断された場合の歩道の走行は 許可されているから・・・と私も強くはいえませんでした。 自転車が右側の1mほどの歩道を、すぐに停まれない速度で走っていたという事実は硬いので 相手の保険会社に相手の過失を認めさせられるような反論はないでしょうか? 相手のほうには怪我も自転車の破損もありませんが、こちらは自転車が接触した際の 傷とへこみ、テールランプの割れの損傷のみです。 ならびに自転車と自動車の過失の割合も助言いただけたらと思います。

  • 自動車対自転車事故の過失割合(もしもの場合)

    昨日危うく自転車と衝突しそうになりました 幸い事故には至りませんでしたが、もし事故になっていた場合の過失割合はどのくらいでしょう? 自動車(私)、40km制限の道路を流れに乗って約30km/hで走行 自転車(20歳くらい?の女性)、ガードレールで仕切られたかなり広い自転車走行可の歩道を走行中、何を思ったのかガードレールの切れ目からいきなり車道に飛び出して車道を走行 自動車よりも遅い自転車に進路をふさがれた自動車は急ブレーキで追突を回避 安全運転には心がけているつもりではありますが、運が悪ければ事故に至っていた可能性が高い状況でした 過失割合云々で安全運転を変えるつもりではありませんが、もし事故に至っていた場合の過失割合を教えてください

  • 自転車同士の事故の過失割合について。

    自転車同士の事故の過失割合について。 父72才、相手19才大学生。 父が道路右側をゆっくり走行、T字路を一旦停止せず右折(破線停止線あり)右側から来た大学生とぶつかり転倒し、後頭部2針縫い、脳挫傷・外傷性くも膜下出血で入院20日目。事故のことは覚えておらず、またはっきり話せず、立つことができない状況です。 相手はぶつかってきたのは父だから、まったく悪くないと主張。 医療費がかなりかかることや後遺障害が残る可能性もあるため、損害賠償請求をしたいと考えています。 この場合の過失割合と損害賠償請求が可能かどうかを教えてください。

  • 自転車同士の衝突の過失割合について

    歩道から横断歩道を渡ろうとした自転車Aと、車道を走って来た自転車Bとの衝突ケースです。横断歩道は青信号でしたが、自転車Aは車道上で駐車中の車の前を通過して横断歩道を渡ろうとしました。それは、車道を(駐車1台分、歩道から横断歩道へ向かって斜めに)右側通行しかけたことになります。車道を走っていた自転車Bは左側通行は守っていましたが、赤信号(歩行者は青)を無視して横断歩道を通過し、駐車していた車のカゲから出てきた自転車Aの前輪に衝突しました。横断歩道上の衝突ではなく横断歩道から駐車車両1台分離れた所での衝突事故なんですが、この場合、自転車AとBの過失割合を教えて下さい。

  • 自転車同士の事故の過失割合

    自転車通行可の道路の右側にある歩道(長い下り坂)を、友達と自分が一緒に自転車で走っていました。 友達が右斜め前にいて、自分が少し左後方をついていく形でした。 歩道の縁石の切れ目あたりで、友達が急に歩道内の右寄りから、自分の目の前を横切り車道の一番歩道寄りの所に出て走行しました。 何の合図もない急な進路変更に、ブレーキも間に合わず、自分はその友達の自転車の後ろあたりに軽くぶつかり、自転車が左側に倒れ、自分は2メートルぐらい前に飛ばされ、顔と腕と両膝を着き、怪我を負いました。 友達は怪我もなく、自転車の損傷もない状態です。 自分は、顔に切り傷、前歯の損傷、腕と両膝に擦り傷ができました。 自分の自転車は、倒れた時にあちこち傷ができましたが、修理をするほどのものではありません。 (ヘルメットは壊れました。) 怪我はまだ治療中です。 現場検証で… 友達は、合図と安全確認をしないで急に進路変更したこと、車道に出て右側通行をしたこと、歩道を十分な減速をしないで通行したことなどを注意されました。 自分は、友達の急な動きに対応できるだけの減速が出来ていなかったこと、車間をとっていなかったことを注意されました。 このような状況では、お互いの過失割合はどうなるのでしょうか?