• ベストアンサー

一方通行の自家用車と自転車の交通事故について

先日、午後7時30頃(事故現場は、古い住宅街で暗い場所)、道幅4.5m位の一方通行(自転車を除く)で40代の男性(相手方)の自転車(灯具点灯、スピードは、たぶん10k/m以下)が対抗方向から私の自家用車(私の乗用車:少し混んでいたので15km/h位のスピードでブレーキを踏んだので、殆ど止まった状態ですが、停止位置は、道の右寄りです。)の右端にぶつかってきて転倒しました。直ぐ警察を呼びました。相手方は、体を打って痛がって居ましたが、警察の実況見分には、立ち会いました。相手方は、私の車(バンパーの損傷、車体にヘコミ及び傷)がぶつかってきた。相手方の自転車(ぶつかってタイヤ、フレームが歪み大破?)は、急ブレーキをかけて完全に止まった状態で私の車がぶつかってきたと主張して、私の主張と平行線です。病院の診断書(捻挫で全治1週間の診断)も警察に提出したので人身事故(相手方は、通院中)、物損事故になりました。相手方は、自転車保険に加入しています。私も任意保険に加入しています。相手方及び、私が保険会社等に確認したところ、自転車には、あまり落ち度が殆ど無い(灯具点灯、適正な左側端通行等)ので、過失割合は車9、自転車1位かなと言われました。相手方は準公務員なので結構穏やかで、揉めていませんが(相手方の自転車保険、私の任意保険で金銭の対応は、問題ない。)私の感覚では、相手方がぶつかってきたのに過失割合は私の車9、相手方の自転車1が何か納得いきません。私の車9、相手方の自転車1の過失割合が妥当かどうか教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.2

端的に言うと妥当なところでしょう。 ご質問にある納得のいかないという回避公道による停止の話ですけど、これはどちらが先に止まることが出来たのかは重要ではありません。双方とも結局は相手を視認して回避行動をとった、でも双方とも回避に失敗したというだけの話に過ぎないからです。 もちろん、一方に明らかな速度超過があればそれは過失割合に考慮されます。 また、回避行動をそもそもとっていないという場合はわき見運転が疑われますから、それも過失割合に考慮されます。 そうでなければ、どちらが先にブレーキを踏んだのか、どちらが先に止まることが出来たのかというのは些細な違いでしかないのです。自動車と自転車という特性の違いもあるし、視認性の違いもあるし、言い出したらきりがありません。そういう細かいことは考慮しないということです。 それよりは道路は一方通行でも可能な限り左側を走行するのが規則ですから(道路交通法第17条4項、5項)、右側に接近した形で停止(=右側によっていた)ということの方が減点要素になるでしょう。左側を走行していれば衝突は起きなかったのですから。 あと過失割合が対等ではないのは、自動車と自転車の違いによるところも大きいです。 これは言わずともがなですが。

aki4217
質問者

お礼

親切な解説等で納得しました。どうも有り難うございます。

その他の回答 (1)

回答No.1

同様の体験談です。 過失割合は対自転車なので已む無しといったところです。 そして事情聴衆で既に警察に「状況検分」が記載されていると思われ ますので、覆すことは難しいと思われます。 aki4217さんの任意保険会社へ「示談書」を取り交わす必要性がないか を確認された方が良いかもしれません。準公務員といっても「お金」が 絡むと人間変わる可能性があるので。そして捻挫は個々人の「雰囲気」で 診断書が書かれるものなので、ご注意ください。

aki4217
質問者

お礼

納得しました。どうも有り難うございます。「示談書」は、任意保険会社に確認してみます。

関連するQ&A

  • 自転車同士事故の判例について

    自転車同士の事故を起こしました。 夜中にお互い直線車道を走り私が逆車線走行・無点灯で走行、相手が走行車線を点灯で走行、正面衝突で相手が怪我をしてしまいました。(3ヶ月前) そこで自転車保険に加入しているので保険会社の方からおおよそ過失割合の連絡が来たのですが自転車は自動車みたいに判例も少ないし免許もいらない速度も遅いとのことで過失割合が5対5もしくは私の無点灯で6対4とのことでした。 本当にこんなものなのでしょうか。 私は過失割合が8対2もしくは9対1ぐらいだと思っていたのですが。(もちろん私が悪いのですが) 自転車事故は保険に加入していたとしても示談交渉を自分でしなくてはならずまさかここまで過失割合が同じとは思っていませんでした。 保険会社は判例があると言っていますが逆車線走行(車道)で無点灯の自転車事故を起こした過失割合は本当にこんなものなのでしょうか。 私としてはなるべくなら保険も加入しているので過失割合が多くても構わないのですがただ保険金以外のものは払う気はありません。 相手にはまだこのことは治療中のため言っていませんが本当にこんなものなのでしょうか。 なにか別の判例がありましたらよろしくお願いします。

  • 交通事故

    前回も質問させていただきました。その際回答してくださった皆様この場を借りてお礼を言わせていただきたいと思います。ありがとうございました。  その事故についてですが、隣の車線を走行中の車がウインカーを出してすぐにこちらの車線に進路変更してきて、こちらのバイクは急ブレーキをかけ転倒したものです。通行人が救急車と警察を呼んでくださり、ドライバーは立っているだけでした。私は病院に搬送され、顔面、肩、腰、首の打撲で全治一週間の診断でした。ただ事故から3週間たった今でも頭痛、めまいに苦しんでいます。  こんなときに相手方の保険会社から過失割合は8対2で、購入したときは800000円だったバイクも時価316000円で過失割合の応じてお支払いします。こんな連絡がありました。  この金額では同等のバイクも購入できませんし、この過失割合では到底納得できません。これからバイクの時価と過失割合を変更させるのに保険会社に対してどのように主張していけばよいのでしょうか?  ずっとごねていたら保険会社はどうするのでしょうか?  何度も申し訳ありません。ご回答よろしくおねがいいたします。

  • 交通事故の過失割合の加減について

    昨月、交通事故を起こしてしまい、その過失割合でお相手さんともめております。 お相手さん、私ともに軽傷を負っており人身・物損事故です。 お相手さんは任意保険に加入しておらず、当方の任意保険会社とお相手さんとのお話合いとなっています。 調査会社が出した過失割合は5:5だったのですが、当初からお相手さんは10(私):0(相)を主張していました。 それでつい先日、こちらの任意保険会社の物損事故担当者から、お相手さんが6(私):0(相)であれば示談に応じるとの連絡がありました。 「人身事故の賠償に関しては5:5で構わない。だけど物損事故は6:4にしてくれ」という主張のようです。 担当者はお相手さんがやっかいな方なのでここで示談をと勧めてきます。 お相手さんの車の時価総額もずいぶん引き上げたと聞いています(お相手さんの車は全損扱いにするとのことで…)。 このように任意保険会社が過失割合をこちらの不利にするというのはよくあることなんでしょうか? お金のことは良いとして、何か釈然としません。

  • 娘の交通事故。自転車と車で相手が無保険でした

    事故が起きたのは住宅街。 信号のない交差点で、優先道路を走っている車と、 一旦停止線があるわき道を走っていた娘の自転車が接触事故を起こしました。 車は徐行はしていなかったものの、スピードも出していなかった様子。 娘は一旦停止はしておらず、車に気づき、ブレーキをかけましたが間に合わず、 運転席側の後部座席に衝突し、ドアがへこみました。 警察での事情聴取の時に、警察の方に過失割合を聞いたらしく、 「4.5:5.5」で自転車の方が少々過失が大きいと言われたらしいです。 個々での事情聴取だったようで、こちらの過失が大きくなるよう、ウソも言いだしてるみたいです・ (後から保険会社の方に、相手の主張を聞きました) こちらの保険会社が出した過失割合4:6(自転車:車)に納得しておらず、 相手は「向こうは自転車に乗りながら携帯を触っていた。自転車がぶつかるまで気付かなかった。 自転車が勝手にぶつかってきたのだから残りの6割はあちら(私たち)に全額払ってもらう」 と言っているようです。 実際、保険会社的には、娘が携帯を触っていたのなら過失も「5:5」くらいになるでしょう。 と言っていたので、相手も過失を大きくしようとウソを言っているのだと思います。 お盆を挟みましたので、これから交渉になると思います。 娘の怪我は全治10日で、医療費無料の年齢なので、お金はかかりません。 ただ、自転車は修理に出すと3万円くらいになると言われましたが、 言うだけ無駄だと思い、請求せずに自分達でなんとかしようと思っています。 交渉は保険会社におまかせしますが、 相手は無保険ということで本人が窓口になるわけですよね? 相手がゴネて保険会社が交渉を投げ出すようなことはあるのでしょうか? 主人は相手が納得しないのならば、裁判するしかないと言っています。 今回の場合、相手が納得するか、こちらが過失分+実費を支払う、裁判の3択でしょうか? コメントよろしくお願いします。

  • 【交通事故】自転車と自動車の事故で相手から請求があり困っています

    先月母が事故にあいました。こちらが自転車で相手が自動車です。 自転車が下り坂の先カーブをブレーキをかけながら走行中に上りのカーブを走行中の自動車と接触ました。車も徐行していましたがお互いよけきれませんでした。 すぐにお互い停車しました。自動車の運転者が降りてきていきなり「修理代請求しますからね!」と怒り住所と名前を聞いてきました。 こちらは動揺していて連絡先を教えてしまいました。 その後すぐに親戚に相談すると警察に行くように言われ、事故の届出をしているときに相手側(自動車側)から電話がかかってきました。 警察に来ていると言うとすぐに行きますといい、車の運転者が来ました。警察で事故証明をとりました。車は凹みもなくかすり傷程度でした相手の主張は停車していたのに自転車がぶつかって来たですが、自動車が動いていました。その場は物損事故になりました。その時も「修理代の見積もり出させてもらいます」と言われました。 その後自動車の方から電話がありました。他にも壊れているところがあった、全額修理代払ってもらいますと言われました。 家に帰りだんだん腕が痛くなってきたので次の日、病院へ行き診断書をもらい警察に届け、相手にも連絡したところ保険を使うと自転車が有利になるから使いたくないようなこと言っていました。そしてまた全額修理代請求しますと言われました。私道だから過失割合とか関係ないとも言われました。警察に話しても自転車には保険がないから個人のやり取りになっても仕方がないと言われました。 最初から自転車側が一方的に悪いように言われ。相手は強気で圧迫的で精神的にもかなりつらいです。今後どのようにすればよいでしょうか?車の修理代も全額は払いたくありません。

  • 自転車対自転車事故の過失割合

    私の子供(19歳)の自転車対自転車事故の過失割合についての質問です。 片側2車線歩道あり(自転車通行可)の道路上の事故です。 歩道に乗り上げる形でトラックが駐車していたため、子供はそれまで歩道を走ってましたが車道に出たところ(結果的に右側通行)、トラックの真横で相手自転車(18歳)と正面衝突をして顔面挫傷、前歯骨折しました。 相手の保険側は車対車の場合、こちらが右側通行なので過失割合が3:7といいますが、単純にそれを自転車対自転車の事故に当てはめて良いのでしょうか? 素人なりに検索したところ自転車同士は50:50から始まるとか、それでも道路交通法にのっとれば左側通行が原則だからとかよく分かりません。

  • 自転車同士の事故

    先日、同一進行方向の自転車同士の事故にあいました。自転車走行可能な歩道(横幅3m以上)を走行中、前方に怪しい動きをする相手自転車を認めましたので、距離をおいて避けようと、よりスペースのある歩道右側にずれて通ろうとしたところ、左側方から衝突され、当方自転車は右側に倒れました。 衝突前に、急に私の視界左端に何かが一瞬遮り、小さな悲鳴らしき声が聞こえたため、急ブレーキをかけましたが、次の瞬間右側に自転車ごと転倒しました。 相手自転車は歩道右側の駐車場に入ろうと、右にハンドルをきったそうで、その際、周囲の確認をしなかったことは警察の現場検証で認めております。 事故直後の自転車の立ち位置としては、相手は私の自転車に対して垂直に、歩道を横切るように立っていました。 相手は保険未加入で、私の保険会社が過失割合80~90(相手):20~10(私)を相手に提案したそうですが、納得がいかない、過失割合は50:50だ、弁護士を立てると拒否されました。 私も走行中の事故なので、過失はあるとは思うのですが、この場合、考えられる過失割合について教えて下さい。

  • 物損の交通事故で困ってます。

    数日前、交通事故を起こしてしまいました。 事故に関する費用の負担を軽減できないでしょうか? 事故は、前方の車の急ブレーキによる、追突事故です。 前方が乗用車(相手)、後方から追突したのが原付(当方)です。 事故後、警察を呼び検分は行われ、当方は怪我(打撲、軽症)をしたため、救急車で病院に行きました。 病院の後、警察にて、人身事故にしない方がいいようなことを言われ、現状は物損事故になってます。警察にて特に調書は取られてません。 当方は任意保険に入っていないため、保険は使うことができません。 警察に、相手方の保険の代理人が来ていて、今回は過失10:0なので、保険を使わず、こちら(当方)で全て負担してください、ということで、その日は帰っていきました。 相手方のバンパーの傷とライトカバーがわれてしまったので、修理の見積を取っており、総額20~30万円程度の修理費になると聞いてます。 現状で当方は、全額払うとも、払わないとも言ってませんし、サインもしてませんが、圧倒的に不利な状況と考えております。 当方が過失割合が高いことも、任意保険に入っていなかった自己責任も認識しておりますが、少しでも負担を減らすことはできないでしょうか? 質問のポイントは、以下の3点です。 (1)上記の事故内容で、個人(当方)で、相手方の保険屋とやり取りして、過失割合を少しでも減らすことは可能か? (2)現状、相手も物損のみだが、こちらが人身事故に切り替た方が得策か?また、その際、相手が人身事故に切り替えた時のリスクについて (3)今回の事故の場合、相手が急ブレーキの為の追突だが、10:0でこちらが10になる可能性は? ご存知の方がいらっしゃいましたら、お教えいただきたく、よろしくお願いします。

  • 無灯火自転車が引き金による自動車事故について

    先日、自動車同士の接触事故を起こしました。 まず、添付の図を見てください。 事故時の状況です。 状況を下記に説明しますので、 誰に一番過失があるか、皆さんの意見をお願いします。 【状況】  1.車B、車A(私)は、2台とも左折待ちでした。(南→西方向へ曲がる)  2.信号が青になったので左折しました。  3.左折時に、北側から無灯火の自転車が来たらしく、    車Bは、急ブレーキをかけました。  4.車A(私)は、その急ブレーキに間に合わず車Bと衝突しました。    ※軽い接触事故でしたので、車は動き安全な位置に移動しましたが、     そのときすでに自転車の姿はありませんでした。  その後、警察を呼び事故状況を説明。  任意保険で対応することになりましたが、  100対0の割合で車A(私)の方が全部保険を使うことになりました。  私の車は修理代に28万円かかります。  相手の車の修理代はまだ不明です。(おそらく10万円くらいはかかるでしょう)    皆さん、どう思いますでしょうか。  私が100%の過失なのでしょうか?  車Bが急ブレーキを掛けたのは仕方がないことですが、  そもそも無灯火の自転車には過失はないのでしょうか?    皆さんのご意見、よろしくお願いします。    法律的に、自転車側に責任が1%でもある、というのであれば教えてください。

  • 交通事故と罰則

    交通事故を起こしてしまいました。 此方が車で相手は自転車です。 此方が右折横断して路地に入るときに歩道から走ってきた自転車の横に接触しました。 一旦は路地前で止まって前を確認しました(トラックの後ろを抜けたため、右側が見えにくかったため)確認後、発進したら脇から自転車が来て、ブレーキ踏むも、ぶつかりました。 おそらくどちらも相手が見えませんでした。 ケガは相手のみです。(事故の次の日に病院へ行かれ手や腰、足、肩を打撲で全治1ヶ月) 質問ですが、(1)この場合、罰則や罰金はどのくらいになるのでしょうか? (2)任意保険の担当者からは相手のみケガで自転車相手なので過失は此方が大きいと言われましたが、過失割合はどうなるのでしょうか? (3)また、人身に切り替え後の現場検証では車で現場まで行っても大丈夫なのでしょうか? よろしくお願いいたします。