• ベストアンサー

奈良の十一面観音

 最近見たことのない観音様の写真を見ました。 仏像の顔が頭の上から割れ目が入っており、 中にもう一つ十一面観音の頭が入っています。 とても不思議なお姿です。  ならの美術館か?とにかくどこかに展示されているか まつられているそうなのですが、場所は奈良のようです。 この観音様についてご存知の方、ぜひ詳しく教えてください。  名前や拝見できる場所等、お願いします。

noname#113895
noname#113895
  • 歴史
  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jchz
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.1

奈良ではありませんが、京都国立博物館の新春特別陳列に出ていた宝誌和尚立像でしょうか? もう終わってしまいましたね。

参考URL:
http://www.kyohaku.go.jp/jp/tenji/chinretsu/butu/butu.html
noname#113895
質問者

お礼

 ありがとうございます。  宝誌和尚立像のことでした。写真を拝見しましたが 同じ仏像です。奈良ではなく京都でしたね。 展示が終わってしまったようで残念ですが、 いつか展示されている期間に合わせて京都へ繰り出そう と思います。  ありがとうございました!!

その他の回答 (1)

  • souziki
  • ベストアンサー率24% (116/482)
回答No.2

奈良国立博物館の検索URLで調べてみてください。 名称の所に『十一面観音』で検索すると、すぐにヒットします。結構多いですよ。 確かに奈良にありますな(苦笑)

参考URL:
http://www.narahaku.go.jp/kensaku/kensaku.html
noname#113895
質問者

お礼

 ありがとうございます!早速拝見します。

関連するQ&A

  • 仏像や観音様が好きな方、いますか?

    近所にあるので、仏像を見によく神社などに足を運んでいます。荘厳で、何も言わずに佇む姿がいい…のかな…。とりあえず、美術館より、気持ちも安らぎ、心が晴れました…何でこんなに落ち着くのか、そして感動をおぼえるのかも分かりませんが…、いいです。名前やら、いつの時代の…など、そんなにマニアックではないんですけど、わたしみたいに、フランクに、仏像や観音様が好きな方、いますか?

  • 奈良西大寺四王堂の長谷寺型十一面観音について

    奈良西大寺四王堂の長谷寺型十一面観音について質問です。 写真はこちら。 http://www.naranet.co.jp/saidaiji/ ここから十一面観音像(四王堂)を選んでください。 光背の部分に小さな円形のものが10個ついていますが これは何なのでしょう? よろしくお願いします。

  • 仏像や観音様が好きな方、いますか?

    近所にあるので、仏像を見によく神社などに足を運んでいます。荘厳で、何も言わずに佇む姿がいい…のかな…。とりあえず、美術館より、気持ちも安らぎ、心が晴れました…何でこんなに落ち着くのか、そして感動をおぼえるのかも分かりませんが…、いいです。名前やら、いつの時代の…など、そんなにマニアックではないんですけど、わたしみたいに、フランクに、仏像や観音様が好きな方、いますか?あとは陶器などにもハマっています。日本、最高です…!

  • 八面六臂の活躍

    【まえおき】 Web 上で「八面六臂」を検索すると、「八面六臂の活躍」といういいまわしは、おおくのかおとおおくのてをもった仏像のすがたからできたいいかたであるといったようなことをかいた page がいくつかみつかります。 三面六臂なら興福寺の阿修羅像が有名ですが、八面六臂のほとけさまというのをしらなかったので、2004年5月18日「八面六臂の仏像」という題名で質問を投稿しました。 こういうことは仏教美術にくわしいかたにきくのがいいだろうとおもって、「美術」のカテゴリに質問しました。 が、きょうにいたるまで、八面六臂の仏像の具体例はあがっていません。 そこで、八面六臂の仏像がこのよに存在しないことを前提に「八面六臂」の語源について質問します。 【質問】 1.「三面六臂の活躍」といういいまわしが仏像と関係あるとして、どうして3と6なのでしょうか。十一面観音や千手観音の方が有名だとおもうのですが。 2.「三面六臂の活躍」や「八面六臂の活躍」といういいまわしが仏像と関係ないとして、どうして8と6 (あるいは3と6) なのでしょうか。多数をあらわすのであれば、「七転八倒」や「ななころびやおき」のように、7と8のほうがいいとおもうのですが。 【仏教美術にくわしいかたへ】 八面六臂の仏像の実例がありましたら、美術のカテゴリの「八面六臂の仏像」に回答をください。

  • 「合掌する仏像は、千手観音だけ」は本当か。

    ネットで仏像の解説を見ると 度々「合掌する仏像は、千手観音だけ」 と記されていますが、添付写真の様に 千手観音以外でも合掌姿の仏様はいます。実物も見ています。何故 「合掌する仏像は、千手観音だけ」の解説が多々 見られるのでしょうか。教えて下さい。

  • 観音菩薩の見分け方

    どこかのサイトで観音様の見分け方は頭に阿弥陀如来の化仏の有無だと解説してたのですが 画像検索サイトで観音菩薩を検索しても聖観音のような1面2臂の仏像では化仏が有る物はほとんどありません。 観音菩薩でも十一面観音や千手観音はそれが阿弥陀如来なのかは私には解らないのですが化仏が付いたものが多々あります 観音様の見分け方は頭に阿弥陀如来の化仏の有無というのは間違ってるということでしょうか? よろしくお願いします

  • 奈良長谷寺の仏像

    奈良長谷寺の本堂の観音様の右45度の方向にある仏像がありますよね。 自分の痛い所と同じ場所を触ると治るといわれている、存在感のある像です。行った時に近くにいた人が、その名前を呼んでいたのですが、わかりません。ガンズリさんとかいったような気もしますが、誰か知っていたら教えてください。

  • 仏像にウットリしてしまうのは何故ですか?

    こんにちは。変な質問ですが教えてください。(ペコリ) 私は宗教にはいっていませんが、たまに仏像を見てウットリして しまいます。 上野美術館などで見た日光・月光菩薩や、向源寺の十一面観音菩薩立像 に至ってはあまりの美しさに1時間は立ちながら眺めていました。 美しいな、有り難いな(?)←無宗教なのに、思うんです。 不思議です。分かる方いらっしゃいますか? そう心理的に作用する何かが仏像にあるのでしょうか? 教えてください。

  • 観音さまの水瓶の意味は?

    奈良の長谷寺で早朝の御開帳にいってきました 身の丈三尺三寸のおおきな十一面観音さまを拝むことができました。地蔵と観音さまの両方のお姿をされているとかで、大変お慈悲深くありがたいものと感じました。左手に水瓶をもっていらしゃるのですが 命の水が入っているのだとか、蓮の華がいけてありましたが、この水瓶、蓮、命の水の意味合いはどういったことなのでしょうか、専門家の方でご存知の方が いらっしゃったらご教授ください。 ご存知の方に限らせていただきます。

  • 仏像、観音像に詳しい方!!教えてください。

    お世話になります。 小学校の頃から気になったいた事なのですが、 修学旅行で京都に行った時にお土産屋さんで私はなぜか仏像?観音像?(黒塗りの陶器製で出来た小さいサイズのレプリカ)を買いました。子供心に顔立ちが優しそうだなと思い買ったのだと思います。 なぜに自分のお土産に仏像なのか?仏像の名前も分からず買ったのか?自分でも小学校時代の自分に理解に苦しむところなのですが、数年前に鎌倉に行った時に同じ仏像が置いてあり店の方に像の名前を聞きましたが店の方も良く分っていないらしく京都のものではないかとの話しでした。店にはいろいろな種類の同じような黒塗りの像がありましたが何故に鎌倉の店にあるのかも疑問です。 像の特徴としては言葉で説明しにくいのですが、立ち姿で両手を合わせており髪型の一般的な頭の上にお団子ヘアとでもいいますか・・説明しにくいのですが。 その他に特に特徴的なポーズ等もありません。 レプリカが作られるぐらいだから有名な像だと思うのですがご存知でしたら教えてください。