• ベストアンサー

仏像や観音様が好きな方、いますか?

近所にあるので、仏像を見によく神社などに足を運んでいます。荘厳で、何も言わずに佇む姿がいい…のかな…。とりあえず、美術館より、気持ちも安らぎ、心が晴れました…何でこんなに落ち着くのか、そして感動をおぼえるのかも分かりませんが…、いいです。名前やら、いつの時代の…など、そんなにマニアックではないんですけど、わたしみたいに、フランクに、仏像や観音様が好きな方、いますか?あとは陶器などにもハマっています。日本、最高です…!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.2

 好きにもいろいろあると思うのですが、私も見るのは好きです。城巡りが目的の旅行ですが、神社や仏閣にはよく立ち寄りますよ。  仏像を拝見した後、落ち着きすぎたのか、縁側みたいなところで2時間くら寝込んでしまったこともあったりして (^^;  金属製の仏像の複製品をかなり持っています。みんな中国人が原型を作った新作で、骨董品は皆無です。  ただ、自宅のは見ていると落ち着くということではなく、阿修羅とか不動明王とか毘沙門天とか、見ていると戦闘意欲をかき立てられるものが多いかな。  私はほおっておくと、落ち着いてしまうので (^o^;  次に狙っているのは、やはり金属製の阿吽2体の金剛力士像です。  知識は、マニアック的です。  かなり巨大なデーターベースを作ってしまいました。そのための本もかなりの数になりました。  質問者さんのような楽しみ方もいいですが、知れば知るほど楽しめると思います、質問者さんも研究なさってみてください。

t310syuri
質問者

お礼

回答ありがとうございました。お城も少し興味あります。近場しか行かないけれど。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • mis_muffet
  • ベストアンサー率18% (190/1038)
回答No.1

詳しくは無いのですが、私も仏像や観音像を見るのが好きです。美術品としても好きですが、いろいろな時代にいろいろな人が見てきたんだな~、というロマンのようなものを感じます。私が一番好きなのは、興福寺の阿修羅像です。

t310syuri
質問者

お礼

回答ありがとうございます。これから、いろんな仏像を見て廻ってみたいと思います。

関連するQ&A

  • 仏像や観音様が好きな方、いますか?

    近所にあるので、仏像を見によく神社などに足を運んでいます。荘厳で、何も言わずに佇む姿がいい…のかな…。とりあえず、美術館より、気持ちも安らぎ、心が晴れました…何でこんなに落ち着くのか、そして感動をおぼえるのかも分かりませんが…、いいです。名前やら、いつの時代の…など、そんなにマニアックではないんですけど、わたしみたいに、フランクに、仏像や観音様が好きな方、いますか?

  • 仏像、観音像に詳しい方!!教えてください。

    お世話になります。 小学校の頃から気になったいた事なのですが、 修学旅行で京都に行った時にお土産屋さんで私はなぜか仏像?観音像?(黒塗りの陶器製で出来た小さいサイズのレプリカ)を買いました。子供心に顔立ちが優しそうだなと思い買ったのだと思います。 なぜに自分のお土産に仏像なのか?仏像の名前も分からず買ったのか?自分でも小学校時代の自分に理解に苦しむところなのですが、数年前に鎌倉に行った時に同じ仏像が置いてあり店の方に像の名前を聞きましたが店の方も良く分っていないらしく京都のものではないかとの話しでした。店にはいろいろな種類の同じような黒塗りの像がありましたが何故に鎌倉の店にあるのかも疑問です。 像の特徴としては言葉で説明しにくいのですが、立ち姿で両手を合わせており髪型の一般的な頭の上にお団子ヘアとでもいいますか・・説明しにくいのですが。 その他に特に特徴的なポーズ等もありません。 レプリカが作られるぐらいだから有名な像だと思うのですがご存知でしたら教えてください。

  • 奈良の十一面観音

     最近見たことのない観音様の写真を見ました。 仏像の顔が頭の上から割れ目が入っており、 中にもう一つ十一面観音の頭が入っています。 とても不思議なお姿です。  ならの美術館か?とにかくどこかに展示されているか まつられているそうなのですが、場所は奈良のようです。 この観音様についてご存知の方、ぜひ詳しく教えてください。  名前や拝見できる場所等、お願いします。

  • 仏像とは良く出来た美術品ですか?

    こんばんは。 古い建物が好きで良く京都のお寺とか行きますが仏像の前は素通りです。 興味が湧きません、拝みもしません。神社では願掛けなどは時々します。 見ればすごく精巧に良く出来ているとは思います。 仏像を美術品として見る楽しみは有りますか? それともそう言う見方よりまず先に宗教心と言いますか、敬拝心と言いますか、 そう言う気持ちから入って、その後に美術品として見るのですか? いやそんな軽く考えられては困る、と言う考えもありそうですが立派な美術品ですよね。 皆さんはどのような見方をしているのですか? では宜しくお願い致します。

  • 大原で見かけた仏像を探してます

    今となっては夢か現かと思うほど記憶が曖昧になっており、なんとか もう一度あの仏像を見たくて、皆様のお力をお借りしたく質問させて 頂きます。 4~5年前に訪れた大原(だと思うのですが…)で、ふと立ち寄った 寺院で、菩薩を従えた阿弥陀如来像を拝見しました。 お堂の中ではなく、屋外に(屋根がかけられてたと思います)その3体の 像はありました。 かなり大きな仏像で3~4メートルほどの大きさ、彩色は施されてなかっ たように記憶してます。 特徴としては今しがた天空より迎えに舞い降りたかのような、菩薩像の 中腰姿。 今まさに腰を下ろさんとする動作、天女のようなふわりとした優美な 動きに仏教美術に全く興味が無かった私にも、強い衝撃と圧倒される 美しさにしばしその場に立ち尽くしました。 昨年再びその姿を見ようと大原を訪れましたが、すぐに見つかると 思ってたその寺院は行けども行けども見つからず…。 往生寺に似た名前だったと記憶してたのですが、片っ端に拝観しても 屋外にあった筈のその3体の仏像は見つかりませんでした。 来月大原に行く予定です。何とかその時の仏像を拝見したく、皆様の 情報をお寄せ頂けたら嬉しいです。

  • 千手観音が描きたい

    私は趣味で人物画やイラストをよく描いているのですが この度、父の為に守り本尊の千手観音を描きたく質問致します。 千手観音を現代美術風に描いてみようと思うのですが 決定的な資料がなかなか見つからず困っています 手には何を持っているのか、 手は何本あれば成り立つのか、 神仏を描くに当ってこれだけは忘れてはいけない物事、等 それと一番気になる事が 私などの仏門にあまり関わりのない者が そのような神仏などの絵を描いても良いものなのか・・・ もちろん描いて良いものなら父の為にも 最後まで心を込めて描き上げようと思っています。 描きたいという気持ちが先行してしまい 質問が分かり辛いものになっているかもしれませんが 神仏を描く為に何かご存知な事がありましたら 教えていただければ助かります。 何卒宜しくお願いいたします。

  • 八面六臂の活躍

    【まえおき】 Web 上で「八面六臂」を検索すると、「八面六臂の活躍」といういいまわしは、おおくのかおとおおくのてをもった仏像のすがたからできたいいかたであるといったようなことをかいた page がいくつかみつかります。 三面六臂なら興福寺の阿修羅像が有名ですが、八面六臂のほとけさまというのをしらなかったので、2004年5月18日「八面六臂の仏像」という題名で質問を投稿しました。 こういうことは仏教美術にくわしいかたにきくのがいいだろうとおもって、「美術」のカテゴリに質問しました。 が、きょうにいたるまで、八面六臂の仏像の具体例はあがっていません。 そこで、八面六臂の仏像がこのよに存在しないことを前提に「八面六臂」の語源について質問します。 【質問】 1.「三面六臂の活躍」といういいまわしが仏像と関係あるとして、どうして3と6なのでしょうか。十一面観音や千手観音の方が有名だとおもうのですが。 2.「三面六臂の活躍」や「八面六臂の活躍」といういいまわしが仏像と関係ないとして、どうして8と6 (あるいは3と6) なのでしょうか。多数をあらわすのであれば、「七転八倒」や「ななころびやおき」のように、7と8のほうがいいとおもうのですが。 【仏教美術にくわしいかたへ】 八面六臂の仏像の実例がありましたら、美術のカテゴリの「八面六臂の仏像」に回答をください。

  • 長崎仏像盗難 韓国の僧侶らは何をしに来日したのか?

    長崎・対馬市の観音寺から盗まれ、 韓国で見つかった(観世音菩薩坐像)をめぐって 対立が続く中、14日、仏像は数百年前に 自分たちの寺から日本が略奪したと主張する 韓国・浮石寺の僧侶らが来日しました。 僧侶らは、 「仏像は返せないが、感謝の気持ちをこめて 贈り物を持ってきた」 という前置きをして 小さな仏像と浮石寺のマスコット(時価870円) で販売しているものを突きつけて来る等 完全に舐められた感があります。 観世音菩薩坐像は、1330年、高麗時代の 朝鮮半島で作られたとみられ、 長崎県の有形文化財にも指定されています。 浮石寺の僧侶らは午後に開いた会見で、 「私たちは、仏像を『本来の場所』でまつりたい」と話し、 改めて浮石寺に仏像を安置したい旨を主張しました。 ・・・870円のマスコットをなぜ持ってきたのか、 私は知りません。しかし、いくら相手が坊主であろうと、 ここまでやられてコウベを垂れていては、 さすがに日本人の自尊心を踏みにじられたような気も致します。 870円をもらった日本サイドは、、いったいどのような 贈り物返しをすべきなのでしょうか、ちょうど良い品名を どなたか教えてください。

  • とにかくキレイな景色がみたい(4~7月日本国内)

    28歳女性です。 とにかくキレイな景色が見たいです。 生きていることに感動したいです。 現在、心を休めるために休職中です。 日本国内で4~7月にどこかへキレイな景色を見に行きたいと思っています。 海でも山でも、美術館や神社どこでもよいです。 癒されたり、感銘を受けられるようなおススメのスポットがありましたら、ぜひご紹介願います(*´Д`*)

  • あなたは神社派?、お寺派?

    こんにちは。 以前から「神社仏閣が好き」という事で、暇つぶしや旅の立寄所などに選ぶ事も多い私です。 しかし、言葉が「神社仏閣」というセットになった言葉なので「神社仏閣好き」としてはお寺にももちろん足を運ぶのですが、何と言いますか、お寺も「物理的にも、気的にもきれいに整えられているな」とは思うのですが、神社ほどの何か良く分からない自然的なエネルギーは感じた事がありません。 神社でも何も感じない神社も多いのですが、まあ数カ所回っていればその内の一カ所は何かしら感じる事が出来ます。 でも、お寺はどうも人間的なエネルギーしか感じる事が無く、神社で感動する事はあってもお寺で感動する事は経験がないのです。 自然を感じれるお寺もありますが、あくまで「自然を利用して整えたやはり人間的なエネルギー」を感じる。 神社は意味は全く分からないのだが、とにかく天然のエネルギーのようなものを感じる事が出来て気持ちいい。 と私の場合断然「神社派」なのです。 ちょっと長くなってしまいましたが、みなさんは神社派か、お寺派かどちらで、またそれはどういう理由によるものでしょう? よろしくお願いします♪