• ベストアンサー

「合掌する仏像は、千手観音だけ」は本当か。

ネットで仏像の解説を見ると 度々「合掌する仏像は、千手観音だけ」 と記されていますが、添付写真の様に 千手観音以外でも合掌姿の仏様はいます。実物も見ています。何故 「合掌する仏像は、千手観音だけ」の解説が多々 見られるのでしょうか。教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ple6
  • ベストアンサー率63% (1250/1959)
回答No.3

補足 ありがとうございました。 お教えいただいたURLから再度検索してみました。 一人だけ「千手観音菩薩だけだそうです」という表記が見つかりましたが 他の断言している表記が 「みなさんがご飯を食べる前に「いただきます」をするポーズ、お寺に御参りしておさいせん箱でお願いをするポーズ、これを合掌(がっしょう)といい仏教を象徴するポーズですが、この合掌ポーズをする仏像は、仏さまの姿をしている仏像のなかでは少し意外かもしれませんが千手観音様だけなんです。」 と判で押したように同じ文章であることに違和感を感じました。 つまり、裏付けを取らずに同じ文章を使いまわしているのではないかという疑念です。 そこで、2つの仮説が出来ました。 「菩薩」の解説として 「菩薩」とは、「悟りを求めるもの」という意味。悟りを開く前の修行の段階にいますが、将来、如来となることが約束されています。悟りを開いた仏と人間の間の身近な存在として広く信仰される菩薩。如来になるための悟りを開く前の釈迦の姿が仏像のモデルとされています。 という文章がありました。 つまり「菩薩」というのは仏と人を繋ぐ仏であるという事から合掌印を結んでいる仏像は「菩薩」であるというのが一つの可能性。 ただ、これは阿修羅などでも合掌しているものがありますので間違いであるかもしれません。 次に最初に文章を書いた人間が「千手観音の仏像だけが全ての仏像で合掌印を結んでいる仏像である」というのを「合掌印を結んでいる仏像は千手観音だけ」と勘違いして、それをコピペした文章が広がったという可能性もあります。 (この説も合掌印を結んでいない千手観音像の存在を確認していないので出た仮説なのですが可能性は高そうだと思います) どちらにしても、現状では、断言している文章がほぼ同じ文章であることが個人的に引っ掛かりますのでこの辺りに鍵がありそうです。 前回に引き続き、明確な回答でなくあくまでも推測ですがご参考まで

areisama
質問者

お礼

いろいろな深堀した解説を頂き 恐縮しています。ネットの一部を見て早合点したことを 反省しています。今後、気を付けます。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • ple6
  • ベストアンサー率63% (1250/1959)
回答No.2

こちらの検索方法がわるいのか、合掌印を結んでいる仏像は千手観音だけという解説が見つけられませんでした。 「合掌印が千手観音によくみられる手の形である」というのはありましたが・・・ 合掌印は仏と衆生の一体化や仏様への帰依を表すとされているようです。 こちらの検索で「「合掌する仏像は、千手観音だけ」の解説が多々 見られる」という現象がみられなかったので、個人的には上記の「合掌印」が千手観音に代表される手の形というのが質問者様の中で「千手観音だけ」というように変化したのではないかとも思えました。 質問されるという事は情報ソースをお持ちだと思われますので、お教えねがえないでしょうか? こちらでも裏付けを取って検証してみたいと思いますので、よろしくお願いいたします。 今回は回答になっていなくてすみません。

areisama
質問者

補足

「多々見られる」は私のミスでした。同じ解説を何度も読んで「多々、度々」と勘違いしていました。すみません。 唯一「合掌する仏像は、千手観音だけ」のURLです。 https://butsuzolink.com/senju/?msclkid=e1e4a36cb92f11ec89d14b918f54a03f

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.1

 私はネットでの仏像を調べたことがないので、「合掌する仏像は、千手観音だけ」という言葉も見たことがナイのですが、たしかに合掌している仏像は多々あります。「だけ」ではないですね。  合掌している像は「仏像ではない」  合掌風な動作をしていても、あれは「合掌ではない」  などと考えてはみましたが、その論は成り立たないと思います。早い話が、エライ研究家の「間違った説明を孫引きしたからみんな間違ってしまった」のではないかと思います。  例えばエライ方が、キリストはこの年に生まれたんだろうと、その年を(キリスト教暦)0年としました。あとでキリスト様はその4年後に生まれたらしいと気が付いたのですが、手遅れでした。  広辞苑が間違えると、他の国語辞典もみんな間違えると聞いたこともあります。そんな感じじゃないでしょうか。

areisama
質問者

お礼

「多々見られる」は私のミスでした。同じ解説を何度も読んで「多々、度々」と勘違いしていました。すみません。 唯一「合掌する仏像は、千手観音だけ」のURLです。 https://butsuzolink.com/senju/?msclkid=e1e4a36cb92f11ec89d14b918f54a03f 回答 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 仏像や観音様が好きな方、いますか?

    近所にあるので、仏像を見によく神社などに足を運んでいます。荘厳で、何も言わずに佇む姿がいい…のかな…。とりあえず、美術館より、気持ちも安らぎ、心が晴れました…何でこんなに落ち着くのか、そして感動をおぼえるのかも分かりませんが…、いいです。名前やら、いつの時代の…など、そんなにマニアックではないんですけど、わたしみたいに、フランクに、仏像や観音様が好きな方、いますか?

  • 京都 三十三間堂の千手観音について

    先日、三十三間堂に行ってきました。 1001体の千手観音の中に、1体だけ 「口を開けて笑っている観音様」がいらっしゃるとのことで、 探してみたのですが見つかりませんでした。 何列にも重なっている観音様の後ろのほうにいるらしく 見学の通路からは見えないとのことでした。 写真でもよいので見たいと思い、検索したのですが見つかりません。 写真が見れるサイトをご存じの方、もしくはこの観音様について 何かご存じの方(特別展示などで実際にご覧になった方)、 何でも結構ですので教えていただきたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 仏像や観音様が好きな方、いますか?

    近所にあるので、仏像を見によく神社などに足を運んでいます。荘厳で、何も言わずに佇む姿がいい…のかな…。とりあえず、美術館より、気持ちも安らぎ、心が晴れました…何でこんなに落ち着くのか、そして感動をおぼえるのかも分かりませんが…、いいです。名前やら、いつの時代の…など、そんなにマニアックではないんですけど、わたしみたいに、フランクに、仏像や観音様が好きな方、いますか?あとは陶器などにもハマっています。日本、最高です…!

  • 三十三観音について教えてください

    三十三観音巡礼を始めようと三十三観音について調べてたのですが解らないので教えてください 三十三観音とは多くの解説ページや辞書などで 楊柳 (ようりゅう) ・竜頭 (りゅうず) ・持経・円光・遊戯 (ゆげ) ・白衣 (びゃくえ)~~等々と解説していますが 実際の霊場(鎌倉)の札所で奉ってる観音様は聖観世音菩薩どころか千手観世音菩薩や十一面観世音菩薩などを奉っています。 三十三観音とは聖観音菩薩様の化身?の楊柳・竜頭以下略だと思ってたのですが何か間違ってますでしょうか? それと観音信仰に千手観音などの聖観音以外の観音様を含めるものなのでしょうか? 勘違いしているところが多々あると思いますがよろしくお願いします

  • 仏像の安い店

    仏像の休みお店を探しております。 欲しいのは、「地蔵菩薩」「不動明王」「千手観音」「阿修羅」です。 「千手観音」はあればいいなぁ、と思っています。高そうなので。 他に、お勧めの仏像があれば教えてください。 欲しいのは、ブロンズとか木製のもので高さは20cm以下のものがいいです。 金色とか、光るものは却下で。 オークションとかで探したのですが、安いのか高いのかわかりません。 なもので、質問させていただきました。 欲しいものは今風にかわいくしたものとかはいりません。 昔ながらの、厳つい(?)ものを希望してます。 情報お願いたします。

  • 観音菩薩の見分け方

    どこかのサイトで観音様の見分け方は頭に阿弥陀如来の化仏の有無だと解説してたのですが 画像検索サイトで観音菩薩を検索しても聖観音のような1面2臂の仏像では化仏が有る物はほとんどありません。 観音菩薩でも十一面観音や千手観音はそれが阿弥陀如来なのかは私には解らないのですが化仏が付いたものが多々あります 観音様の見分け方は頭に阿弥陀如来の化仏の有無というのは間違ってるということでしょうか? よろしくお願いします

  • 千手観音像があった神社?寺?

    とある神社?寺?を探しています。 10年ほど前、小学生のころ訪れました。 近くに小さな池があり、千手観音像は石でできていました。 千手観音像の周りにはたくさんの地蔵などの石像があり、迷路のようになっていました。 また、赤い旗や赤い布などがあったような気がします。 そこは山の中ではなく、どちらかというと辺鄙な田舎にあったような気がします。 確か、関東ではなく関西でした。 うろ覚えで申し訳ありません。もう一度行きたいのです。 写真を見ればわかります。 可能性のある神社、寺を、教えてください

  • 観音菩薩はなぜ立っているのか?釈迦は座っている。

    仏像について質問です。わたくしのいままで見た仏像では座っている仏様と、立っている仏様がはっきり分かれているようです。 座っている仏様 釈迦如来 大日如来 薬師如来 弥勒菩薩 立っている仏様 観音菩薩 地蔵菩薩 阿弥陀如来 不動明王 四天王 四天王が立っているのは、戦の勇ましい姿を見せつけるためだろうと思うのですが、あとの仏様の理由がわかりません。 ご存じの方、ご教授をお願いします。

  • 観音様や菩薩様についてお教えください。

    よく仏像でなになに観音とかなになに菩薩と聞くのですが、仏様はたくさんいるのでしょうか。 キリスト教は神様が一人と聞きますが。 あと、神様と仏様ではどのように違うのでしょうか? とても幼稚な質問で申し訳ございませんが、よくわかりません。 お教えいただけましたら助かります。 よろしくお願いいたします。

  • この仏像の種類を教えてください

    写真の仏像はなんという仏さまでしょうか? 厨子に入っている小さな仏さまです。 よろしくお願いします。