• ベストアンサー

作詞家になるためにご意見下さい。

プロの作詞家になりたいと考えています。 まだ決めたばかりで聞きたいことはいっぱいあります。 どれか一つでもお答えいただければありがたいのでよろしくお願いいたします。 1、音楽大学と音楽専門学校のどちらがいいか? 2、何をポイントに学校を選べばよいのか?  (私の環境、経済力等によって違うのは承知しております。)   たくさんの方の意見を聞かせて欲しいです。 3、作詞家が取得したほうが良い資格は何か?  (私が調べたかぎり必要性のあると思うものは見つかりませんでした。) 4、読んでおいたほうがよい本は? 5、音楽関係のアルバイトはプラスか? 6、生活の中で実力をつける練習は? 7、プロとして必要な適性は? 8、作詞家としての心がけ 9、おすすめのサイト   そして仕事として食べていけるのか?  (独身で結婚はしないので私だけです。) クレジットに名前がのって有名になってお金持ちになりたいという気持ちはありません。 自分の好きなことで食べていきたいだけなので、収入とかは最低限あればいいです。 (もちろんバイトをしながらでも) 私の人生の転機だと思って真剣に悩んでます。 出来るだけ多くの意見を下さい。 甘い、無謀、どんな厳しいご意見も覚悟してます。 よろしくお願い致します。

  • 音楽
  • 回答数2
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pomocc
  • ベストアンサー率42% (142/333)
回答No.2

作詞家になりたいという意志を強く持つことは素晴らしいことだと思いますよ。 作詞家はいろいろな意味で大変な仕事だとは思いますが、それでも誰かがそれをやることで世の中がなりたっているわけです。世の中に作詞家がいなければ困る人はたくさんいますよね。質問者様は、作詞家を必要としている人のために、これから生きようと考えているのですから、段取りをきちっと踏めば、あなたならではのオリジナリティに満ちた作詞家になれると思います。 作詞家ときくとすぐに、金にならないなどの下向きな印象を持つ人が多いですが、そんなことに気を取られていたら、素晴らしい作詞家にはなれないので、自信を持って、作詞家になるために必要なことを学んでください。 どうしたらいいのかということですが、一番いいのは、実際に作詞家として仕事をしている人をなんとしてでも探して、その方に何を勉強したらいいのか、今後どうすれば道が開けてくるのかを聞いて教えてもらうことです。 私はこの春、私立の音大を卒業しましたが、音大で作詞家になるための授業は受けたことはないです。そういう授業はあまりないと思いますよ。 作詞家のことは全く勉強したことがありませんが、作詞家というと私は音楽ではなく言葉の詩、つまり文学系の大学を想像しますが、見当違いでしょうか。もし音楽の大学で学びたいなら、少なくとも、専門学校の方になると思います(具体的なことは分かりません)。とりわけ、ポピュラー・ミュージックやジャズになると、一般の音楽大学ではほとんど無縁で中心はクラシックです。それに、和声学とか、曲の分析とか、音楽史とかを学ぶので、作詞家のイメージはあまりないです。 星野富弘さんは、手も足も動かないため口を使って絵を書いていますが、その横に必ず詩が書かれてありますよね。あの詩に、新実徳英先生(作曲家)が音楽をつけたことがあって、その作品にとても感動したことがありました。 作詞家は、いろいろな人生経験をつめば、誰でもなることができるのだと思います。問題はどういう人生経験を積んでいくか、積んできたか、ですよね。 とりあえず、私は全くの素人なので、作詞家をすぐに見つけて、その方に今後のことを相談した方がよいように思います。

karito
質問者

お礼

長文のレスありがとうございます。 もちろん、星野さんのことも存じ上げ、作品もすばらしいと感心させられます。 作詞家を探すという発想は思いつきませんでした。 とても感謝します。 私も昔は大学で勉強したので、音大のお話はそんな感じだろうと想像いたします。 いわゆる理論・分析・歴史・解説・概念・教養のようなものでしょうか。 専門学校のほうが実務について学べるかと考え始めました。 確かにpomoccさんのおっしゃるとおり、文学系だとも思います。 私以外の作品(曲)に私が言葉を乗せる。 その作業に意義を持っており、詩だけを発表したい気持ちはそんなに持っておりません。 私の補足説明を読んでいただき私の真意がよく伝わったと感じうれしかったです。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#15943
noname#15943
回答No.1

 作詞家になると決めたばかりだそうですが、そんな大きな決断をするときは、まずあなたがしぼれる限りの智恵をしぼり、今までの経験をふりかえり、考えぬかなければいけません。それは別に「悩み」ではありません。  あなたは自分に楽な道を歩きたいとお考えなのではありませんか? あまり積極的に作詞家をめざしているのでもないみたいですね。これからなのでしょうけれど。  「作詞家になるコース」というものが「公務員になるコース」や「美容師になるコース」と同じようにあるとお考えのようにも感じるのですけど、まず、作詞家になった人が書いた本などを探して、参考にさせてもらったらどうですか。  好きな作詞で最低限で食べていきたい作詞家の書く歌詞ってどんなものでしょう。あまりよくなさそうに想像してしまいますよ。

karito
質問者

お礼

確かに積極的な選択ではないのかもしれません。 公開されるこの場では言えない、公務員や美容師にはなれない事情があります。 一生結婚できない事情があります。 だから自分だけの人生ならせめてという発想です。 決してその仕事が楽しいだけとは考えておりません。 自分の思想を押し付けるのではなく、ビジネスだと認識し、既に女性の方に共感していただけるフレーズや発想、言葉使い、文化を研究しています。 それは、もしかしたら間違っているのかもしれません。 楽な道を選んだのではなく今の自分に出来ることとは何かということを考えました。 最低限食べていきたいというのは、死にたくないという意味です。 そのためには、自分が不幸なときでも幸せな歌詞を書きます。私が生きていくためです。 本を読んでみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 作詞家

    私は趣味で作詞をしている者です。 きっかけは尊敬する作詞家を見つけた事です。 色々と落ち込んでいる時にあるアーテイストの詞に励まされました。 それに共感して書いています。 実は大学ノートが5冊以上の量がありますから私もビックリです。 周りから無謀に見えますが本気で作詞家に憧れてます。 歌詞で人々を励ますって事に格好良いと思います。 私が尊敬する作詞家の様に誰かが「良い詞だな。」と思ってくる事は素敵だと思います。 でも、私にはデメリットがあります。 文章の方が周りから褒められた事がありますが作曲は大の苦手です。 友達も楽器が得意な人は今の段階では居ません。 やっぱり、 音楽だけではメジャーでもダメな時のあると聞きますから 夢は夢なんですかね。 でも、音楽を一つの癒しにしたいです。

  • 作詞だけでは……曲は未完成?

     私は趣味として詩や小説を書いています。最近は主に、アーティストの曲のメロディに、自分の詩を重ねて書いています。ちょこちょこ自分の詩(詞)をカラオケで歌ったりしています。  私は将来小説家を目指していますが、正直「作詞」としても活躍したいと思っています。自分の詞を歌って欲しいです。しかし「作曲」はほとんどと言っても過言ではない程出来ません。  作詞作曲に携わっている方や知識がある方、ボーカロイドに携わっている方に質問です。 1、私は作詞だけですが、作曲できる方を見つけるにはどうしたらよいのでしょうか? 2、「作曲」出来なくては、どうしようもないのでしょうか? 3、ボーカロイド好きなので考えましたが、作曲から始めないと無理ですよね? 4、編曲者も必要ですか?  音楽は得意ではありませんが、歌うこと・詩(詞)を書くこと・音楽が大好きです!!アドバイスやご意見お待ちしております。

  • 二十歳からプロのラッパーになるびは何が必要でしょうか?

    二十歳からプロのラッパーをめざします。非常に厳しい道であることはもちろん覚悟しています。別の道で生きていく事も考えましたが、やはり自分でみつけた道に挑戦してみたいです。本気でプロになりたいです!そして売れたいです!趣味で作詞だけは中学の時から継続してやっています。しかし、他に今まで音楽に携わることは全くしていませんでした。そんな私がプロで活躍するためには何が必要でしょうか??どんな意見でもけっこうですので是非アドバイスお願いします。

  • 作詞・作曲者の名前の読み方を教えてください。

    当方,小学校の教師をしています。 このたび,平嶺清光 作詞,滝本泰三 作曲の「子どもソーラン節」を音楽会で演奏することになりました。そのために作詞者と作曲者の読み方を提出書類に書かなければならないのですが,よく分かりません。googleで検索もしてみましたが,ヒットしませんでした。作曲者の方はおそらく「たきもとたいぞう」でいいと思うのですが,問題は作曲者の「平嶺清光」の方なのです。ご存知の方,教えてください。よろしくお願いします。

  • 音楽大学か普通の大学か。

    音楽大学か普通の大学か。 こんにちは。今年受験で、大学を決めたいのですが、 僕は将来音楽関係の仕事をしようと考えています。 プロのミュージシャンが理想なんですが、 現実ではほんの一握りしかなれないらしいですね。 僕は音楽以外には心理学に特に興味があります。大学で学びたいと思っているのですが、 将来音楽関係をしたいのに心理学なんかいって無駄にならないでしょうか? ちょっと話が遠回りになりますが、有名なミュージシャン達の学歴を見ていると 音大出身や、専門学校出身は大して多くないように見えます。 インディーズを見ていても、こんなにうまいのにどうして 有名になれないのだろうかという方が多い気がします。 そこで思ったのですが、音楽業界はもしかして実力主義ではないと?? 実力以外の点で人を魅せるところがあるから売れてるのかなと思ったりもします。 実際ワンパターンなポップを歌ってる新人歌手はすぐに消えますし、 有名なアーティストは、ほとんど歌が異常にうまい!!なんてこともあんまりないですよね? そういうことも踏まえて考えてみると、サウンドクリエーターや 作詞家、指揮者とかになるわけでもないのなら、 わざわざ音大に行く必要もないのではないでしょうか? 父親は音大行ってた方が夢実現に近いはず、なんていいますがどうなんでしょうか? それに努力すれば絶対に報われるというような仕事でもないため 4年制大学を出といたほうが、やむを得ず音楽じゃなくほかのところにに就職するときに 同一条件下ではやっぱり4年制大学を出たほうが得といいますか・・・。 備えあれば憂いなしともいいますよね。 もちろん音楽方面で就職できるように最大の努力はしますが。 ちょっと所々話が矛盾してて、文脈もむちゃくちゃかもしれませんが、 まとめますと、将来音楽関係の仕事がしたい、でも音大に行く必要性が感じられないので まだ比較的就職の幅がある4年制大学を出たい。そんな感じです。 こんなに無知ではありますが、皆さまのご意見お待ちしております。 長々と失礼しました。

  • 22歳からプロ歌手を目指す

    こんにちは。 現在22歳です。 僕は中学生から音楽を始めました。 高校卒業後、プロになるため専門学校で作曲を学びつつバンドでギターを弾いていました。 今年の春に専門学校を卒業し組んでいたバンドも解散してしまい一人で宅録をする日々です。 これまではバンドでギターを弾いていてそれでプロになりたいと考えていたのですが宅録をしているうちに歌うことの楽しさ、気持ち良さに気付きシンガーソングライターになりたいという気持ちが大きくなりました。 しかし僕は音楽素人の友達にも音痴と言われるほど歌が苦手です。 この半年間練習を続けて上達しているとは思いますがこれから練習を続けてプロになれるだろうかと不安です。 やはり22歳から突然歌手を目指すというのは無謀なのでしょうか?? ご意見があればよろしくお願いします。

  • 作詞家を目指して活動していた期間があるのですが。。。

    今27歳。 遅まきながら就職活動をしています。 大学4年のとき就職活動に行き詰まり、そのまま卒業。 半年後ふと目にした大手レコード会社のクリエイターオーディションの新聞広告に応募したところ合格し、それから一年間月に1~4本のペースで今活躍するジャニーズや人気女性アーティストのデモコンペに参加する生活をしていました。 結局コンペでの選出は難しく、契約は一年で修了。 私はその後ライタースクールへ通ってみたり、自分でアーティストになろうかと思ったりしつつ、アルバイト生活を転々と続けてましたが、 やはり金銭的にきつく、長期的な勤務に就こうと履歴書や職務履歴書を 書いているのですが、 やはりアルバイト経験は薄っぺらく、うまくアピールになる気がしません。 当時は確かに根暗で、表向きはフツウですが、半引きこもりのような感じ。作詞のことも両親をはじめほとんど人に言わないままだったので、 何となくニート的なイメージがぬぐえず。 そのときは手探りのなか寝る間も惜しんでコンペに向けて努力をしていたのですが、 結局形になっていない以上、 私はやっぱりニートだったのでしょうか? そのときのことを上手く人に今でも話せず、 それが自分の秘密のようになってしまっているまま、 二箇所ほどアルバイトを渡り歩きました。 それ以外の理由もありますが、 その空白期間を突っ込まれるのが怖くて、 人間関係も希薄になってしまっている気がします。 確かに表面的にはイケてなかった時期でしたが、 自分的には頑張っていた時期(ただどう頑張っていいか分からないままただオファーに答えていただけだったので、問題はあったと思いますが)なので、そういう風に考えたくはないのですが、、、 次の会社では長く働きたいし、なるべく正直でいたいのです。 一般企業も含め音楽関係じゃないところに書類を送ろうと思っているのですが、 やっぱり作詞の見習いをしてました。って、 面接で言ったら引かれますかね? プラスになることってあんまりないですか? だったら 一応女子なので、家事手伝いって言っといたほうが、まだいいんでしょうか。 わかりづらい文章ですみません。 いろいろな方からアドバイスいただけたらうれしいです。

  • 野上彰氏が作詞した「雪のポルカ」という曲の詞の意味が分かりません。

    こんにちは。困っていることがあります。 昔の小学校の音楽の教科書に「雪のポルカ」という曲がありました。 作詞は野上彰さんです。 この詞のなかで意味不明な箇所があり、理解に苦しんでいます。 以下がその詞です。 こなゆきちらら ふるよ ふるよ つもるよしろく もみのえだに のはらのなかに だれかのかげが さしてるような しずかなよる まどのひあわく しんしんさむい すばこのりすも こごえている この中の「のはらのなかに だれかのかげが さしてるような しずかなよる」というのが何のことやらさっぱり分かりません。 どなたか分かる方がおられましたら教えてください。

  • 歌を作る為にはまず何を勉強すれば良いのでしょうか?

    歌を作る為にはまず何を勉強すれば良いのでしょうか? 自分は音符を書いたり読んだりできないし、何か楽器が弾けたりする訳でもないです… 音楽を聴くのが好きなだけで、作詞、作曲なんかについては全くの無知です。。。が、最近音楽を聴くたびに 自分でもこういう事が出来たらなぁと思い始めました。 某所で提供されてるトラックがあるので、最低でも詞を書いてそれに乗せる事さえ出来れば良いのかなぁと。 そういう事が勉強出来ないかと、ネットで一応調べてみたのですが 専門の学校やプロの方の指導が必要だったり。といった感じの物しかHITせず(検索用語が悪いだけかもしれません 社会人の自分にそういうのはちょっと… オススメのサイトや書籍なんかもありましたら教えていただきたいですm(_ _)m

  • 東方神起やBIGBANGなどが好きな人

    韓国の歌って踊れるアーティストが好きな人は日本の音楽は聴かないんでしょうか? やはり物足りなさを感じたりするんでしょうか?? 個人的にはwindsや三浦大知などは韓国のアーティストに全然負けない実力を持ってると思うんですがやはりなにか違うんですかね?? windsに関して言えばあまりTVには出ませんがかなり歌もうまいですしダンスのレベルも東方神起と同じくらいですしルックスも良いし性格も問題ありそうな感じではありません 三浦大知もルックスは万人受けするものではありませんが作詞作曲出来ますし歌もダンスも上手いです 特にダンスのレベルは普通にプロとだとしてもおかしくないくらいです さらにどちらもダンスしながら歌を歌う事が出来るのでジャニーズとは違いなかなかの実力を持ってると思うんですがそれでもなにか韓国のアーティストは違った魅力のようなものがあるんでしょうか?? もしよろしければ教えてください