• ベストアンサー

カエルのキャラクター

このカテゴリーでいいのかよく分かりませんが、ふと気になったことを質問させて下さい。 ケロタンというキャラクターがありますが、誰が見てもカエルに見えます。しかし誰が見てもカエルはこんなものではない、と言うはずのデザインです。 コーワの店頭のカエルもそうでしょう。 何故カエルとは似ても似つかないのにカエルに見えるのでしょう? また、こういったカエルを直立二足歩行化したキャラクターのデザインのルーツといったものも、ご存知の方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。

  • ZAZAN
  • お礼率56% (217/383)
  • 美術
  • 回答数5
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chikachu
  • ベストアンサー率38% (106/276)
回答No.3

海外でもものはよくわかりませんが、私が小さい時に TVでやっていた幼児番組に「ケロヨン」ってのがいましたね。 人形があったり、当時は「ガチャピン・ムック」のような有名なカエルでした。 40年前ぐらいのものなので、元祖に近いのかな?と思って 書き込みさせていただきました。

参考URL:
http://taiga.hp.infoseek.co.jp/anser07.html
ZAZAN
質問者

お礼

ありがとうございます。 首がありますね。コーワのカエルが現在の首を持った形になったのが昭和53年らしいですから(ケロタンは1997年)それより古いケロヨンはおそらくこの二つのデザインに影響を与えていると見て間違いなさそうです。私は生まれていませんが、名前は聞き覚えがありますのでそれほど有名なキャラなのでしたらかなり有力な候補ですね。

ZAZAN
質問者

補足

そうか・・・このケロヨンはキグルミなのですね。人間が入るためには首が必要で・・・ たしかにキグルミにするために自然に「不自然だが納得できてしまうデザイン」が生まれるというのなら納得がいきます。首があるカエルのデザインのルーツがキグルミだというのなら・・・予想以上に面白いです。

その他の回答 (4)

  • posuto
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.5

はじめまして。マジれすですけどいいのですかねぇ? とは行ったものの非常に哲学的な問題で、にわかには答えにくいですね。 多分、ケロタンにしろ、コーワの店頭のカエルにしろ、誰が見てもカエルに見えるわけではありません。それは、ZAZANさんが、ミッキーマウスをネズミとして見れないのと同じです。 それはなぜか。 教育も、文化も、育った環境も、何もかも違う他人が作ったものであり、同時にモノは要素の寄せ集めではないからです。 例えば、「耳が二つ、目も二つ、鼻が一つに、口が一つ、牙があって、4本足、尻尾がる動物なーに?」って言われても、それが何かわからないでしょ?もっともっと説明していてもきっと解らない人っていますよ。 でも、一方で、それが何か解る人もいますよね?それはなぜかというと、それはひとえに奇跡なのではないでしょうか。 好きな子にどんなに言葉を尽くしても、色んな手段で伝えようとしても伝わらない、って経験ないですか?それに対して、何も言わないのに伝わることもあるでしょ。そういうものなのではないでしょうかね。 なぜ伝わるか、分かり合えるのか、もっと知りたいなら丸山圭三郎って人の本を読むとわかりやすいですよ。

ZAZAN
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私がこの質問をしたのは、件のカエルのキャラクターが何故カエルに見えるんだろうと疑問を持ったことから思いつきました。 もちろんあれがカエルに見えないとおっしゃる方はいると思いますが、カエルに見えなくともカエルのキャラクターなんだなと推測はできると思います。(もちろんできない方もいらっしゃるかとは思います) ただ、傾向として実在のカエルとはかけ離れたあのキャラクターに「カエルらしさ」を見出せる人が多いのも事実です。 文化は一人では作れません。もし私は暮らす日本の文化によってあれがカエルに見えているのなら面白いなと思った次第です。哲学とは少し違いますね。

  • nemosan
  • ベストアンサー率22% (582/2598)
回答No.4

たしか『百鬼夜行絵図』にカエル風の化け物がいたと思います。 痩せた身体で、口だけの頭から目玉が飛び出してたかな。

ZAZAN
質問者

お礼

お返事遅くなってすみません。 百鬼夜行絵図ですか・・・ネットで検索かけただけでは分からなかったため、少しよくわかりませんが・・・見る機会があれば参考に考えてみます。 ありがとうございました。

  • shkwta
  • ベストアンサー率52% (966/1825)
回答No.2

大都市の人なら、本物のカエルをじっくり観察したことのない人もいると思います。それでも、このキャラクターを見て「カエルだ」というでしょう。小さい頃からの教育で、「目が飛び出て、緑色で、口が大きい絵はカエルを表わす」と叩き込まれているのです。一種の記号といえましょう。 橙色の円の上部に小さい円を描いて、点々をちりばめれば「みかん」 円にへこみを表わす円弧を描いて、短い線をつければ「りんご」 トイレの標示は○△□の組み合わせだけで男性と女性を表わせるのだから・・・

ZAZAN
質問者

お礼

ありがとうございます。 もちろん記号化によるものだと思います。ただ、私はミッキーマウスはネズミには見えないのですが、カエルのキャラクターに疑問は抱かなかった記憶があるんです。もちろん同じようなことなのでしょうが、それが例えば日本人共通の(アメリカ人だとカエルが不自然でミッキーが自然と認識するとすれば)認識だとすれば面白いなあと考えたんです。

  • redowl
  • ベストアンサー率43% (2140/4926)
回答No.1

二本足のカエルの印象が残っているものといえば 「鳥獣戯画」

参考URL:
http://www.engei.net/Browse.asp?ID=2421
ZAZAN
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 鳥獣戯画のものは近年のキャラクターのように「首」を持つものではなく、割とリアルなカエルをそのまま立たせただけという印象ですよね。横にすればカエルに見えるわけで。ただ、カエルを直立させるという発想の原点は同じところにあるようですね。

関連するQ&A

  • なぜ「カエル」?

    どーでもいいことなんですが、このQ&Aコミュニティーのキャラクターがカエルについて。 1.カエルが採用された理由ってどなたかお分かりになりますか?単にサイト運営者の好みの問題?それとも何か深かれ浅かれ意味があってのこと(語呂合わせ・洒落とか)? 2.このカエルの名前は何と言うのでしょうか?もし、まだ名前が決まってないのなら今後公募等の予定はあるのでしょうか? 3.(アンケートカテゴリーかもしれませんが)最近このサイトに限らず、カエルをモチーフとしたキャラクターが増えているのは何故だと思いますか?それとも増えているのは単に私の気のせいでしょうか・・・。 ・・・個人的にカエル好きなんで、この愛嬌あるカエルが定着してくれることを祈るばかりです。

  • 大きくなるカエル

    素朴な質問なのですが、 しっぽのない、4本足のカエルは、 餌をたくさん食べることで、 からだが大きくなるのでしょうか? なんとなく、一度大人になってしまうと ずっと同じ大きさのままのような 気がしているのですが、 実際はどうなのでしょうか? どうか教えてください。お願いします。

  • 手遊び・指遊び・カエル

    御覧頂きましてありがとうございます。 早速では御座いますが、質問させていただきます。 手でカエルの顔をつくって、日々遊んでいるのですが、 他に手で動物や、その他諸々、つくる方法をご存知でしたらお教えください。 私の知っているのは、 カエル ハト カニ 犬 きつね 人の足 この6点です。 他にご存知でしたら宜しくお願い申し上げます。 ちなみに、手でカエルとは、この様なかんじの遊びです。 http://www.interq.or.jp/boy/kodaruma/asobi/asobi7.htm

  • このキャラクター、何と言うか?

    「大阪市に、本社(営業本部)ある。 私が住む、大阪方面のローカル単位による、テレビCMと、店頭のPRポスターや旗で、使用する、会社としてのキャラクターとして、ハローキティ(以降、通称のキティちゃん)を、使ってる、買取が比較的強い、中古車関係の会社、「ユーポス」。 このキティちゃん活用して、ポスターか、公式H.Pだけで、登場させてる、キャラクターについて、「名前として、知らない為、知りたい」キャラクターがある為、質問したい」と、思います。 「ユーポスサイドは、キティちゃんを、メインキャラクターとして、使用してる。 ただ、男性側のキャラクターも、大阪方面のローカル単位による、テレビCMであれば、「大阪弁で、ちょっとした、PRしながら、登場しようとしたら、キティちゃんに、止められる」バージョンを、見るのが、結構多い。 「キティちゃんの鼻の下に、ヒゲを生やしてる、男性のキャラクター」と、言えば良い、ケティさんと言う、キャラクターが、有名であるのは、ご存知の人は、ご存知」と、思います。 そこで、質問したいのは… 「11月1日時点でだが、ユーポスサイドは、キティちゃんと、ケティさん以外にも、4人と言った方が良いが、4ツのキャラクターも、登場させてたと、思う。 この内、「ネコ耳は、無いが、ハゲ頭で、背広を着た」中年男性のキャラクター。 「キャラクターとして、入れた看板を、用事からの帰宅途中、乗った路線バスの車景から、見た」程度だが、以前に見た、記憶ある。 しかし、名前としては、全く知らない。 該当するのは、何と言う、キャラクターか?」に、なります。

    • ベストアンサー
    • CM
  • VM JAPANのキャラクターデザイン

    こんにちは。 最近Falcomから「VM JAPAN」というゲームが発売されました。 私はこのゲームのキャラが気に入ったのですが、どなたか、このゲームのキャラクターデザインをされた方をご存知ありませんか?

  • サンリオのキャラクター

    ずっと気になっていたことがあるので質問します! 子供のころによく見たサンリオのキャラクターで服を着たうさぎのキャラクターがいたんですけど名前が思い出せなくてずっと気になっているのですが思い出せません。周りの人に話してもわかってもらえなくてもやもやしています。 最近は全然姿を見せないあのうさぎはなんという名前だったかご存じの方教えてください!!

  • 中国や韓国の漫画やゲームのキャラクターデザインって

    中国や韓国の漫画やゲームのキャラクターデザインって個性的ですか?それとも違いますか? 中国や韓国のキャラクターデザインはアニメは日本の影響又は欧米影響を受けてると思います。 でも、中国や韓国の漫画やゲームのキャラクターデザインは私はオリジナリティを感じる。 でも、調べた結果、正直分からなくなりました。 中国や韓国の漫画やゲームが気になって調べたのですが、欧米や日本+独自性で足して二で割ったキャラクターデザインが多い気がするんです。 又はアレンジしたキャラクターですかね・・・ 韓国に関しては英訳版webtoonサイトを見てきて思ったけど、なぜか元のキャラクターデザインを整形したみたいな感じに見えてしまったりするキャラクターデザイン多い気がします。 欧米風なのに日本風なのに韓国の個性が強く出てる感じ。 (つり目風、高身長的、筋肉がしっかりとある) ですが、ゲームキャラクターは個性的だと思います。 中国に関しては全ての国からの影響を感じる。 様々な国の絵柄が流通しているからなのか分かりませんが・・・ 武何とか小説の絵や歴史人物の絵みたいなやつは中国の個性を感じますが・・・それ以外だと、全方位から影響がある気が・・・ ゲームキャラクターに関しては韓国同様に個性的だと思います。 多分、漫画キャラクターに関しては他国から全く影響を受けてないキャラクターデザインが中国や韓国にもあって、独自性のある個性的なオリジナリティのあるキャラクターデザインもあるのだろうけどね。 正直、中国や韓国に個性があって、中国風韓国風といった感じが存在あると思ってたけど、国外に影響を受けてるし正直分からなくなりました。 正直、ゲームのキャラクターデザインについて分からない。 中国や韓国のゲームはやったことあまりない。 ですが、見たことはあり宣伝用のキャラクターに個性を感じたが、キャラクター作成ものなので個性的か違うか分からない。 素材には個性は感じましたが・・・ だから、中国や韓国の漫画やゲームのキャラクターデザインは独自性のある個性があるかないか聞きたくなり質問いたしました。

  • 古い洋画なんですが・・・

    人類創世記をパロディにした洋画なんですが、まだ二足歩行を始めて間も無い人間が、落下したか何かで背筋が伸び直立歩行になったり、始めて「火」を見た人がその熱さに「アヒー!アヒー!ヒ?・・・そうだ!これを『火』と名付けよう」というように、人類の発達を面白おかしく描いている映画なんですが、ご存知の方はいますでしょうか?

  • キャラクターの著作権について

    現在、教育実習をしているものです。 最終日に子どもに手作りのしおりをプレゼントしたく、そこでキャラクター使用出来ないものかと考えています。 質問1:雑誌、壁紙等のキャラクターを印刷したり、スキャンしたりして、しおりにしたら著作権を侵害するでしょうか? 質問2:質問1は少し、侵害するかなと思い、別の方法も考えています。市販の商品でせんせいスタンプというものがあるのですが、これを紙に押してそれをしおりにしようかなと考えています。 せんせいスタンプという商品の使い方からして、子どものノート等に捺印して配布するということを目的としているはずなので、さほど逸脱した使い方ではないのかなと考えています。これだと著作権に引っかからないのでは?と考えていますがどうでしょうか?よろしくお願いします。 せんせいスタンプ 参考URL http://www.be-en.co.jp/goods_view/goods_view.php?category_cd=ST01 直接、キャラクターの会社に聞きたいのですが、平日のみしか問い合わせが出来なく困っています。よろしくお願いします。

  • 鴨舌って何ですか?

    今日よく行くバルで「蛙の足があるんだけど食べてみる?」と言われ、興味本位で見せてもらいました。 知り合いが中国から持ってきたという袋入りのもので、原材料には「鴨舌」と・・・・。 「これホントに蛙? 鴨の舌って書いてあるけど???」と言ったら 「そんなはずないって。ちゃんと足みたいなのが2つに分かれてるんだから」 と袋を開けて見せてくれました。確かに蛙の足と言われてみればそう見えなくもない外観なんですが。 帰宅後「鴨舌」で画像検索したら「これだー!!」っていうものが大量にヒットしたんですが、何なのか確信が持てずにいます。大きさは人指し指ぐらいで、そこから2本細い足らしきものが伸びています。鳥類の舌にしてはあまりにも大きいような気がするんですが。 これって鴨の舌なんでしょうか? ご存知の方、回答よろしくお願いします。