• ベストアンサー

長文です:嫌いな人に「嫌い」と言おうかどうか悩んでいます

nbspの回答

  • nbsp
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.6

>思考が偏っていて空気が読めなくて… という人は、他の人からも嫌われていたり、あまり良く思われていないことも多いかと思います。 周りの、特に親しい友達とかに、それとなく、その人の印象を聞いてみると、 意外に同じことを思っている人がいるんじゃないかと思います。 人の悪口って、最初は言いずらいですけれど、 ある程度それが許されそうな雰囲気になると、噴出してくるものです。 一人ではなく、自分と同じ考え方の味方を探して、避けてみてはいかがでしょう? 「これは私たちの集まりののみだから、あなたは遠慮して」 という台詞も、味方がいればいえると思いますよ?

noname#19662
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 別のクラスの友人とはまさにそのような感じです。 同じクラスの友人ともそのように(というか、分かってもらえるように) なれれば,今よりは楽になるかもしれないですね。 そういえば,直接の友人の人に,「あの人のことどう思ってる?」 などとは聞いたことがなかったことに気づきました。 今度聞いてみようと思います。

関連するQ&A

  • 人との付き合い方

    こんにちわ^^中学3年の女子です。 4月にクラス変えがあり、私は仲がよい友人と おなじクラスになることが出来ませんでした。 そして、ほかのクラスで仲良しだった子達と いっしょに行動するようになりました。 しかし、その仲良し組みにはいってきてほしくなかったのか、 その人たちに嫌われてしまったようで、 HPなどに悪口というか「嫌い」みたいな事をかかれているのを 発見してしまいました;; 前から薄々きずいてはいたのですが、はっきりみてしまうと なんと言うか今後どうしたら良いかわからないのです。 どうかアドバイスくださいm(。。)m

  • 死ぬほど嫌いな人と同じクラス、

    ながいです。 わたしは、高校1年生です、 クラスに大好きな友達がいます、 でも、死ぬほど嫌いな人と同じクラスになってしまって、この前席替えがあってその人達が後ろの席になりました。 その人たちは、二人組で、その人たちが好きなアイドルグループをわたしが好きだとゆうことを知って、グチグチ言われるようになりました。 大きな声で、目の前で二人してゆってきます。 ほんとに死ねばいいのにと思いますが、私は何も行っていません。 そいつらのせいで死ぬほど学校に行きたくないんです。 でもその二人よりも前から私はそのグループのことが好きなんです。 それを知ってもそいつらは 絶対嘘、とかゆって信じません。 どうすればいいのかわかりません。 毎朝学校に行くのが辛すぎてほんとに死にたい気分です。 死にはしませんが、どうすればいいんでしょう。

  • 自分は韓国は嫌いなのですが

    私は韓国が嫌いです  動画サイトに韓国と入力をしたらたくさんの動画が見つかりました それを見たら本当に韓国が嫌いになりました  コメントを見ていると  韓国人に対する罵声などたくさん載っていました しかし韓国は嫌いですが  私の学校では韓国人の留学生がいます 彼女とは仲良しなのですが  クラスの人が動画を見て彼女をいじめ始めます  本当にかわいそうです 韓国が嫌いだけど人は嫌いではないのは矛盾してますか?

  • 普通でも嫌いなんですね、分からないのかな?

    仕事の上司は、うちらが休みの時、上司が休みの時、重なれば、仕事内の仲良し組?と 遊びに連れてってくれます。 でも、最近仲良し組?仲間組の1人が辞めてしまったのですが、どうやらその人を贔屓してる?かわかりませんが、辞めてしまっても その人の話ばかり、辞める前もそんな感じでした、 しまいに、△△ (辞めてしまった人) が、 最近、遊びに連れてった為 言ってたんだけど、ここの仕事辞めて せいせいした、って言ってた、 すぐ仕事も決まったみたいで… と それとお前も呼ぼうと思ったんだけど、 名前だしたら顔ひきつられたからやめた、と 前から、△△の本音を私にぶつけてくるので、 何こいつ?と思いながら 最近、△△は私の事、仕事面では嫌いだけど、 普通の時は、好き、友達でいて欲しい、 なんて言ってたらしいけど、 普通にも嫌いなんですね、と上司に言ったら そんな事ない、とそして ほら、見ろよ△△の楽しそうな顔!、とか 遊ぶ度、毎回写真を見せて来ましたが この話で△△のイメージ、すんごく下がりますよね?前から贔屓されてるのも加わって しかも、仕事突発的に辞めて 辞めた付近は AKBの皆を嫌いにならないで!みたいな 私の二の舞を作らないで!、と上司に送ったらしいけど、その次にせいせいした、なんて、何様?イメージ底だわ それなのに、そんな偽善者の笑顔なんて見せられて、こっちも嬉しくなる、また付き合いたい? な訳ないじゃん? 上司が自慢したいのか、その辞めた方と仲良くして欲しいのか 嘘ついてるか、悪気ゼロか分かりませんが、 少なくとも、こんなんで△△さんの好感度なんて 上がるわけないですよね? 思わず 馬鹿にしてるんですか?どう見ても好かれてる訳ないじゃない、 そんなつまらない画像毎回毎回、 見せない出ください って自然に出てきちゃいました、 こんなへんな話聞いてたら、そりゃ 友好関係崩れますよね?

  • 嫌いな人に好かれて好きな人に好かれない

    女性ですが、今まで友人でも、異性に対しても嫌いだったり苦手な相手にばかり好かれてしまい、逆に好きな人には好きになってもらえません。 しかも、少し嫌い、苦手というのではなく学生の頃にクラスの中で1位2位くらい苦手だったり、本当に苦手な近づきたくない人に限って相当気に入られてしまいます。学校が変わっても一緒です。 何をしたわけでもないのに話しかけられてしまうし、冷たくしたりどうでもいい感じで話したりしているのに離れていきません。ストーカー程ではないですがそれに近いくらいの好意を持たれてしまいます。これが好きな人だったらどんなにいいかといつも思います。 逆に好きな人や、仲良くなりたい友人には全く相手にされません。自分からなんとか友達になってもらっても あまり仲良くなれません。とても気を使っていたり、相手のことをよく考えたり、プレゼントも他より少しいいものをあげたりしますが、意味がありません。逆に嫌われてしまうように感じます。相手にとって自分が苦手な存在なのかもしれないし、いつも嫌われたんじゃないかと気にしています。好きな人は、話しかけられることはまずないし、話しかけても全くうまくいかないし、告白しても振られます。 苦手な友人や異性とは距離を置いて付き合いたいし、(必要以上に仲良くしたがられるので)できれば好きな人に好かれて、嫌いな人には好かれないようになりたいです。すべては無理ですが、少しでもなんとかしたいです。私にも何か問題があると思うのですが自分では全く分かりません。アドバイスよろしくお願いします。

  • 嫌いな人を聞いてくる

    タイトル通りです。 友人がゼミの先輩にしつこく聞かれると悩んでいます。 友人によると、先輩(男性)集団が来て『●●(聞いてくる先輩)が聞きたいことあるってー』といきなり言われ、その彼に『お前って○○のこと嫌いでしょ?!』と言われたそうです。 その時は流したようですが、時間が経ってからまた先輩集団が来て、先ほどと違う人に『●●が聞きたいことあるって』と振られ、先ほど聞いてきた彼が『お前○○のこと本当に嫌いでしょ?!見てたらわかった』 とか言われたそうです。 私はこの話を聞いて、その先輩は友人のことを好きなのでは?と思いましたが…… 周りの友人に振られて彼女に質問していたり、よく見ているからわかったのかな?とか感じました…… ですが友人はネタにされそう、と落ち込んでいます。 男性が女性にしつこく嫌いな人を聞くことはありますか?

  • 人間嫌いすぎる。直すべきか

    こんにちは。 人間嫌いだと思います。 1.女なので電車の中や街中で男性に過剰に反応する。 男性が近くに来た場合「何かしたらマジ殺すからな」と思います。また外出先ではいつもサングラスをしています。特にこの物騒な社会、顔を覚えられストーキングされたり盗撮されたらたまったものではないと思うからです。 2.街中では視界の中に他人が入らないようにする ぞろぞろと歩いてくる人々を見るといらいらし「汚い。行儀の悪いやつら。テロが起これば良い」と思います。人々の顔を見ると無性にイラつくので視界になるべく人が入らないようにします。 3.人間は行儀の悪い生き物と思っています。 人間は行儀が悪く野次馬根性で火事場や事故現場に見にいきまるで娯楽のように楽しんだり、飲酒運転は他人事のように繰り返し、マナーは先進国で最悪で基本からなっておらず、頭の悪い連中だと思っています。 最近人間嫌いが悪化してきました。自分自身も大嫌いですが。 いつもいらいらしています。でも思うだけで人に迷惑をかけたり危害を与えたりはしていません。当たり前ですが。 学生です。これから社会人になるうえで直すべきでしょうか。どうか宜しくお願いします。煽ったり、「あんたも人間なんだから完璧じゃないだろう。学生の分際で人間嫌いなんておこがましい」などといったことを書き込むのは止めていただきたいと思っています。

  • 嫌いな人と同じクラスになってしまいました。

    嫌いな人と同じクラスになってしまいました。 その人は、同じ部活ですけど、今は全く部室に来ません。幽霊部員みたいなものです。 その人とは部活でイザコザがあり、先生を交えて部活の他の人と長く話し合いをしたこともあります。その時は部活に来るよう説得したのですが、翌日から休んで結局部活は来ませんでした。 私はその人のことが本当に嫌いで、苦手です。部活の友達も私の周りの人は大嫌いと言っています。なのに、同じクラスになってしまいました。今中3で、最後の一年間だったんです。その一年間を、奪い取られた気持ちです。 本当に嫌いで、もう不登校にでもなってしまおうかとも思いました。でも、あの人に最後の一年間を取られるのは非常に悔しいので、学校はがんばって行きます。 そこで、質問です。同じクラスなので、絶対に2、3回は話すと思います。その時、どんな態度をとったらいいか、普段の生活でどのように接したらいいか…。教えて欲しいです。お願いします。

  • 外食時、嫌いな食べ物をどうしますか?

    私はほとんど好き嫌いがないので、友人の気持ちがよくわからないのですが・・ 先日、グループ数人で中華料理を食べに行きました。そのうちのひとりが、炒飯の中に入ってるグリンピースをひと粒づつつまんで、お皿の端に寄せてるんです。「何してるの・・?」と他の人が問うと、嫌いだからとのこと。 お行儀が悪いと思いませんか?いい大人が人前で、そんな食べ方をするなんて。嫌いなら頼まなければいいし、うっかり入っていた料理だったとしても、もう少し目立たないようナプキンにくるむとか、他の人食べてもらうとか、(グリーンピースばかりもらうのも嫌ですが)やり方があると思います。 彼女とは、あまり一緒に食事をしたくないなと思います・・・ 皆さんは外食中、嫌いなものが出たらどう対処しますか?お行儀悪い友人がいたら、どのような態度を取りますか?

  • どうしても嫌いな人との接し方で困っています

    語学学校に通っているのですが、嫌いな男性がいます。 午前午後ともにクラスも同じなので、ペアを組まされたり、どうしても話す機会があります。 私と接していないときの授業態度にも鳥肌がたちます。 彼に悪気はないと思うし、特に授業を阻害しているなどの落ち度もないのでクラスの変更申請はできません。 どうしても我慢できず、日々ストレスが溜まっています。 こんなに近くにこんなに嫌いなタイプの人が多くの時間いたことが今までないので対処法が分かりません。 一体どうすれば楽になれるのでしょうか・・。 気にならない人はなぜ気にならないのでしょうか。私が細かいだけなのでしょうか・・。 教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。 ちなみに、彼のことが嫌いな理由は、下記です。くだらない理由もあってすみません。 ・基本的に空気を読まない ・意見を言う時など、ドヤ顔でこちらを見てくる ・授業中、理解できないところ、難しい単語などと出会うとなぜかいちいち声を上げて笑う ・英単語など私がわからなくて彼がわかるところはここぞとばかりに日本語で教えてきてドヤ顔。(基本的に日本語は禁止なのに・・) ・質問に対する回答になっていないことが多い(自分の言いたいことを回答にするため) ・プライドが高く、謙虚でない ・社交性がない ・たばこを吸う行為をかっこいいと思っているような態度をとる ・英語での会話で絶対にMaybeと言う。独り言のようにMeybeだけを繰り返している時もある。