• 締切済み

飛行機の操縦操縦訓練について

趣味でセスナの操縦をしてみたいと思います。 もちろんプロになるつもりはありませんし、急いで自家用免許を取るつもりもありません。お金に余裕ができたときに練習したいくらいです。  東海地方に練習させてくれるところはありますでしょうか? またいくら位しますか? 自分で調べると中日本航空というところが教習をしているようですが、料金もシステムも不明確なんでけど、他になにかいいところがあればご教授ください

  • icq
  • お礼率11% (80/699)

みんなの回答

回答No.2

こんにちは。 東海地方は分からないのですが、飛行機の操縦操縦を楽しみたいというのであればクラブに入って訓練を受けていく事のようです。 日本ではライセンスの取得までには500万円位かかるようです。 ごく一般的には海外で短期にライセンスを取得して帰国して書き換えを行うようです。 この方が時間的にも経済的にも効率が良いようです。 ただ操縦して飛んでみるというのであれば5時間で33万円の飛行機の操縦操縦訓練コースもあるようです。  

参考URL:
http://homepage3.nifty.com/ffc/club.htm
  • yomyom2001
  • ベストアンサー率46% (763/1638)
回答No.1

外国で免許を取った方が安いらしい、という話を聞いたことがあります。 ネット上で「小型飛行機操縦免許」で検索するとたくさんヒットします。 例えば http://www.cityfujisawa.ne.jp/~sfsnr/ などで斡旋しているようです。 試しに練習してみたい、といっても事前にいろいろ勉強しないといけないことがたくさんあるようなので、ゲームセンターみたいに気軽に、という訳にはいかないようです。 また、フライトシミュレーターに関しては、下記のサイトにあります。ここにいろいろ詳しく載ってます。 国内では実機訓練費用は単発機で1時間4万円、双発機で1時間13万円とか書いてあります。 また、免許取得のための訓練中、このシミュレーターでの訓練時間20時間(?)を加算できる、とかいろいろ・・・。 これはどうやら試乗できるみたいで、問い合わせ先も書いてあります。東京都台東区です。 大阪にもあるみたいですが、詳しくは下記をご覧ください。 http://www.fs21.com/fs.htm

関連するQ&A

  • エアラインパイロットは休日セスナは操縦できるの??

    自家用操縦士の単発限定のプロペラ機のみが操縦できるパイロットの場合について質問します。 1.セスナ172を操縦できるパイロットならセスナ208水上飛行機も操縦できるのですか?? 2.また単発のプロペラ機ならどの飛行機も自由に操縦できるのでしょうか?? 定期運用操縦士(ATP)のパイロットについては 普段航空会社でB747-400等の大型機などを操縦している機長が休日などで趣味でセスナ172Pなどはそのまま操縦できるのでしょうか?? (ATPのパイロットになるまでに自家用などのライセンスなどは取得してきているので操縦はできると思っているのですが) 疑問を持ったのでご存知の方ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • 20代後半の航空機免許取得とその後

    こんにちは。20代後半の男性です。 航空機免許を取得したいと思ってます。空に飛べて運転できれば何でも良いです。 でも、僕はそんなに裕福ではないので、ライセンス取って自家用のセスナを買おうなんてできそうにありません。趣味で乗れれば良いでしょうけど、ライセンス取るだけでも結構かかるし・・・。 そこで職業にできるチャンスはあるのでしょうか?防衛大学にも航空大学にも年齢制限があり、入れないようですので・・・。べつにセスナとかでも良いんです。 なにか良い手だてがあれば教えていただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 自家用操縦士の免許について

    ヘリコプターやモーターグライダーに興味があるので、いつか趣味で自家用操縦士の資格を取得しようと思います。 私は17才は過ぎていますが、まだ学生ですし金銭面からもまだ養成所には通えません。 そこで、もし通えるようになったら少しでも早く免許が取れるように事前に勉強をしておこうと思っています。 今は英検の勉強をしたり、航空特殊無線技士の資格を取得しようと考えています。 ここでお聞きしたいことがあるのですが、学生でいる間は他に何を勉強したらいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 航空機練習許可書について教えてください

    航空機練習許可書は「飛行機」と「滑空機」の練習、両方に使うことはできるのでしょうか? 今年大学で航空部に入ることに決めました。航空部ではグライダー(滑空機)に乗ります 滑空機免許取得にむけて練習するために航空練習許可書が必要になります 私は他大学の航空操縦学専攻という学部(自家用操縦士・飛行機を目指す)を受ける際に航空機練習許可書が必要でそれを取得しました しかし今、それとは違う大学に入学し、航空部で「自家用操縦士・滑空機」を目指したいと思っています その際私が今既に持っている航空練習許可書を使って練習することはできるのでしょうか? 先輩方の物と見比べてみましたが航空練習許可書の記載事項などは全く同じでした。しかし先輩方の物は裏面の「種類」という欄全てに「滑空」という印刷がされていましたが私のには何も書かれていなく、空欄になっています。 「種類」に「滑空」と書き込んで使用しても良いのでしょうか?また、私の物には「日本国」という円形のエンボスが無いのですがそれでも大丈夫でしょうか? 長くなってしまいすみません まとめると、「飛行機」用に取得した航空練習許可書を「滑空」に使うことはできるのでしょうか? 「日本国」というエンボスが無い場合はどうすれば良いでしょうか? という質問になります。 (まだこの航空練習許可書は一度も使っていなく、今後使えるのなら滑空のみに使用します) よろしくおねがいします

  • 自家用操縦士について

    みなさまはじめまして。時間があるときでいいので答えていただければとおもっています。 さっそくですが、趣味で航空機に乗って空を飛びたいと思っております。その際に自家用操縦士の資格が必要だと知りました。 主にその資格について、具体的なことを教えていただきたいのです。 本で見たんですが受験資格に飛行訓練の時間があったんですがどのようにみなさんは訓練されたんですか? 私は青森県で仕事をしているんですが、仕事の都合上週に1回3連休があります。しかしあまり県外には出れません。どうにかこのスケジュールで資格は取れないでしょうか? 下手な文章ですいません。お答え待ってます。

  • 大型ジェット機のパイロットへの道

    今高校生で将来は空港で大型ジェット機のパイロットになりたいので、航空の専門学校に行こうと思ってるんですが、そこでは自家用と業務用操縦士の免許までをとるんですが、大型ジェット機の操縦士になるには定期運送用操縦士の資格が必要なんですけど、この資格を取るためにその専門学校を卒業した後はどこに就職すればいいですか?

  • エアレーサーの免許は?

    最近、室谷義秀も参加している事で流行っているエアレースについてです。 飛行機の免許には、「自家用操縦士免許」と「事業用操縦士免許」があります。 簡単に考えると自家用は趣味で使え、事業用は営利活動でも使える免許・・・ということになりますが、ここで、エアレースに参加している方々は、どちらの免許を持っているのだろう?という素朴な疑問が生まれました。 事業用がないと参加できない?それとも自家用だけでいい?? 詳しい方がいらっしゃったら、是非とも教えて下さいませ!

  • 皆さんならどちらに?

    皆さんなら、 ・東海大学航空宇宙学操縦科 ・大阪航空専門学校固定翼科 ・国際航空専門学校操縦科 のうちどれを選びますか? また免許などは無事に取得できてもエアラインなどにはそのまま勤められないのでしょうか?[航空大学は必須なのでしょうか?]

  • 航空宇宙学について

    高3です。航空宇宙系の学部を志望していて、 どこを目指すか迷っています。 今の学力は地方国公立ならなんとかいけるぐらいです。 この学部のある大学は少ないので国公立だと 大阪府立大を考えています。 そして私立だと日本、東海なのですが 府立大と比べると偏差値にずいぶん差があると思うのですがどう思われますか? また東海の操縦学にも興味があるのですが アメリカへ留学など学費も高くこちらは経済的に余裕がないとムリなのでしょうか?

  • 航空留学をしたことがある方

    趣味や仕事のために、海外で自家用操縦士・事業用操縦士の免許を取った方はいますか? 先日、自宅より20km離れたところにヘリコプターの飛行場があり、そこで自家用操縦士の見積を頼んだら総額500万円と聞いてビックリしました。海外だと英語が話せれば200万円もあれば取れると言うことなので、実際に取られた方で、 ・いくら費用がかかったか ・雰囲気(他にも日本人が居るかなど) 教えていただけますか? よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう