• 締切済み

リフォーム支払いの請求

こんにちは。 この春、自宅を増築しました。 着工が3月で、竣工予定が4月末だったのですが、住宅メーカーの不手際で、竣工は5月末になりました。 また、その際にお願いした暖房機器の取り付けが、先方の不手際で、未だに完了していません。(今、少しずつできあがりかけてはいますが) ただ、暖房工事だけあとでお支払いすることにして、請求書を出してください、と言ったのに、未だに請求書ができあがってきません。 こちらとしては、今のところ、支払わない分には全く構わないのですが、こういう場合、いつか何かの理由でこちら側の方が逆にクレームをつけられる、というか、悪者にされる展開というのは考えられますか? 教えてください。よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#11476
noname#11476
回答No.2

請求されていないのですからその間は特にこちらからすることは何もありません。 請求があったら支払えるようにお金を用意しておけばOKです。 特に法律上問題となることはありません。

p_nonoko
質問者

お礼

ありがとうございました。 心配しなくてよいのですね。 安心しました。 常識的に考えて今まで請求書が来ないと言うのはあり得ないと思っていたもので・・・。 とりあえず静かに待ってみます。

回答No.1

相手から請求が出ていないのであれば、未払いの件につ いて直接文句を付けられることはないと思います。 リフォームの業者がどのような規模の会社か分かりませ んが、担当者個人が会社に報告していない工事という場 合も考えられると思います。 会社の経理を通しての業務であれば、請求書は遅かれ早 かれ必ず発行されると思うので、今年4月の工事代金の 請求が未だに出ていないのは、不自然だと思われます。 もっとも質問者さんは、まだ支払いはしていない為実害 がないから例えそうであっても心配する必要はないと思 いますが、担当者が数件、会社を飛ばしてそういう仕事 をしていた場合、仕事について会社から責任を持っても らえない場合も考えられるので、とりあえず会社に連絡 して確認しておいた方が無難だと思います。 今からでも遅くはないので、払ってあげるべきお金は、 払ってあげた方がよいと思います。

p_nonoko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 リフォーム業者は新築時の時と同じ、某大手メーカーです。 新築するとき担当の営業さんは、とても優秀だったのに、今回は「どうして!?」と思うくらいポカが多いです。 会社の方に何度か連絡して、彼の上司にも請求書発行を言っているのですが、正式なものがなかなか来ません。 なんせ桁が6桁ですから気軽な金額じゃないし、こちらとしてもどうしてよいのかわからないです。 あまりにもミスが多くて請求しにくい、なんてことあるのでしょうか~?

関連するQ&A

  • 支払いをしてくれません。

    こんにちは。教えてください。私はリフォーム業をやっておりますが、お客様が工事代を払ってくれず困っています。 当初は200万ぐらいの工事を受注していたのですが、お客様があまりにも常識外のクレームをつけてくるので双方の話し合いの結果、当時着工の分だけで精算(打ち切り)する事になりました。 50万程度です。 しかし、現在2ヶ月経ちますが支払いしてくれません。 法的に支払いを請求出来ますか? PS.工事はきちんんとしております。

  • 一敷地に複数棟の確認申請を出す方法

    はじめて質問させて頂きます。 私は、建築会社で設計の仕事をしていますがまだまだ分からない事だらけでどなたか分かる方教えて下さい。 幼稚園の増改築を行うのに確認申請を出します。 RC2階建て園舎の増築をするのに園児を移動させるためプレハブの(鉄骨2階建て)を建ててそこに園児を移動させます。 プレハブ建てる→園児プレハブ移動→その間に園舎増改築→増改築竣工→園児園舎に移動→プレハブ撤去 の流れになります。 図面の仕上がり関係上、園舎増改築の確認申請とプレハブの確認申請が同時に出せない為、先にプレハブを出してそのあと園舎増改築の申請を出そうと思っていました。民間に申請を出そうとしたところ一敷地に複数申請は出せないと言われてしまい完了してからではないと次の申請が出せないと言われました。そうすると、工事期間が決まっている為、園舎増改築工事が間に合わなくなってしまいます。 だいたいプレハブ工事は1ヶ月。園舎増改築工事が3ヶ月ぐらいで工事は考えています。 そうなるど6月にはプレハブ工事を着工6末竣工。園舎増築工事を7月着工の9月末竣工になります。 工事期間はプレハブ工事も含めて今年の9月末までには完成しなければいけません。時間がなくて大変焦っていますがなかなか良い方法が見つかりませんあせあせ(飛び散る汗) 役所にもいろいろ相談しているのですが構造検査が間に合わないと言われてしまいました どの様なかたちで申請をだせば9月末竣工に間に合わうでしょうか。 長文と下手な説明で申し訳ありません。どなたか良いアドバイスを頂けたらと思います。どうか宜しくお願い致します。

  • 工事着工前の先方都合のキャンセル料は?

    工事請負契約済みで、着工予定日の12日前の直前キャンセルの場合、通常いくらぐらいのキャンセル料を請求できるでしょうか? 私ども外壁塗装会社ですが、2011年2月3日付で、大阪府内の自社所有ビルの会社とそのビルの外壁修理及び外壁塗装の工事請負契約を500万(税込)で結び、3月26日工事着工で、職人手配と工事材料の手配をしていましたが、この東日本大地震の影響で、3月14日の着工12日前に先方都合でキャンセルの申し出を受けました。 今まで工事見積もりや打ち合わせなど、何度も先方に通った人件費や交通費の他、塗料とかの材料も注文しており、弊社の倉庫に材料を納品していますが、工事にかかっていないため使用はしていません。通常いくらぐらいのキャンセル料を請求できるでしょうか?

  • 工事着工と工事竣工とはなんですか?

    さっぱりチラシに書いてある事が分からないので 教えていただけないでしょうか? (1)工事着工平成20年2月1日~予定 (2)工事竣工平成20年4月28日 予定 と チラシにあります。 この解釈と意味をお願いします。

  • リフォーム費用の請求できるかどうか?について、

    リフォーム費用の請求できるかどうか?について、 も少し具体的に質問をさせて頂きたいと思います。 分譲住宅です、お客様に部屋を貸しているですが、10月に賃貸解約されました。 マンション建て替え推進の検討をされていて、アンケートの結果: ★対象97戸★回答85 (10/1現在) 1、建て替えについてお考え ❶早期希望➋早期しない➌必要性ない❹その他    43      34      2       6 2、❶➋の方、着工希望時期は、何年くらい妥当・・・? 直~2年 3~5年 5年後 所有者の大勢が時期と判断した時 分らない その他  26     20    5           20            5     1 以上管理組合の報告から得られた情報にとる、 早期と早期反対に2分され、その両者は抵抗しています。 また、着工希望時期では、2年後と5年後に意見分かれて回答しています。 つまり、たとえ建替えの議決されたとしても、2年と5年の選択肢になっていでも、 建替えは少なくとも2、3年後になりかねないと見てよい、ではないでしょうか。 組合の情報をよく踏まえている上、新規募集為のリフォームをする必要が あると判断し、実行に移りました。 工事が決まった後から、組合に 「建替え(一年)早期になった場合費用の請求しないて!」と告げられました。 組合の情報を根拠に、2,3年部屋を使える見込みで掛かったリフォーム費用ですが、 今の時点では予測不能の結果(一年位建替え)になった場合は、リフォームに対して、 損害を受けた事になりますでしょうか? 損害を受けた事になるとした場合は、損害金額を管理費或いは積立金に 充当する事可能でしょうか? 教えて下さいますよう、お願いします。

  • 請求できるのでしょうか?

    仕事をしてまだ半年ですが辞めたいと思っています。 その際に今までしてきた電気工事の請求をしたいのです。 まず仕事内容ですが、面接時にハウスクリーニングの仕事だと聞いていました。 ですが、実際仕事をしているとハウスクリーニングの他にも 大工工事(壁や天井の張り替え、高所での棚を作ったりなど) ペンキ工事(壁や天井の塗り替えなど) 電気工事(配線工事や分電盤の取外し取付など) 他にもいろいろとやらされています。 私は以前に自営(親の会社)で電気工事をしていたので電気工事の技術者(資格はなし)であるので電気工事を全て私がしていました。 なのに資格がないから技術料は払えない! でも技術があるんだから仕事をしてくれ! なんだか意味のわからないことを言い出したのです。 今まで無償で電気工事をしてきましたが、仕事を辞める際に今までしてきた電気工事の請求をしたいのですが請求できるのでしょうか? 親の電気工事店名で請求書を書くつもりで考えています。 説明不足ですみませんが回答お願いします。

  • リフォームトラブル 交渉と請求について

    リフォームトラブル 交渉と請求について 2009年12月にリフォーム会社(以下:Rとします)と戸建のリフォームの契約を結びました。 金額は当初420万円でしたが、追加工事で総額510万円となり、工期は2010年3月31日までの 予定で行なっておりました。工期については当初2月で完成するとのことでしたが、安全をみて 3月いっぱいにさせて下さいとのことでした。(引渡しは3月25日に行なうと言われていました。) ですので、3月27日に私は引越しの予定も決め、Rも了承しておりました。 しかし、3月27日になっても結局リフォームは完了せず、未完了なまま私は引越しをすることになりました。(3月まで住んでいた住宅を出ることを不動産やさんに伝えたため延長ができませんでした) 引越しをしてみて家をチェックすると色々な不具合を発見し、その都度Rに伝えてきましたが 色々とごまかされ私も段々とおかしいと思い、リフォーム業を営んでいる友人に相談したところ、 色々と施工ミスがみつかったり、不良品の部材を使ったり、私が注文したものとは違うベランダがつけられていたりと問題が出てきました。 そこで、友人に立会いを頼んでRとの話し合いを2回ほど持ちました。 1回目の話し合いで施工ミスについてと発注と違うものを取り付けたことについて説明したところ、 Rの社長の息子が一度、社にこの案件を持ち帰り後日返答をしたいと言うことで1回目の話し合いは終了しました。 2回目の話し合いの際、Rの社長の息子から現在、残金が95万ありますが、その内の材料費 35万を私がRに払い、40万円分を私が好きな業者に残りのリフォームを頼むのに使い、残りの20万が 迷惑料ということで、Rは手を引きたいと言われました。またベランダについてはRが付け直すと言うことを言ってきました。 しかし、私は40万でRの施工ミスを他の業者が受けてくれるとは思えなかったので私の友人(他のリフォーム業社)にこの工事が40万円でできるのかと意見を求めたところ、絶対に無理との意見でした。 また、途中で契約を投げ出すような業者にベランダの再取り付けをさせたくなく、ベランダの契約に対して解約を言い渡しました。 そして、3回目の話し合いをしようとしたところ、一方的にRから今回の件はこじれてしまったので 土建協会に仲裁を委託したのでRでは話し合いを持たないと言い渡されました。 昨日現在、家にはまだ外壁に足場がついており、家の周りには建築部材などが放置されている状況です。 長くなりましたが、私はADRと言う消費センターの仲裁を利用しようかと思っておりますが、 この際、相手にどのようなものを請求しても良いものなのでしょうか? 1.遅延については契約書に記載されておりますが、書き方が非常に分かり難く請求金額がRに有利に設定 されております。 2.契約書に3月31日までに工事を満了すると書いてありますが、現在、工事は未完成です。何時までが遅 延の日程になるのでしょうか? 3.4月に入ってからの工事のため私は土曜日や日曜日に時間を作り家で待機を迫られました。この部分に ついて時間的に拘束された金額は請求できますか? 4.いつまでたっても完了がしない工事について慰謝料は請求できますか? 5.今後工事を再開、他業者に委託しなおし、工事の都合で家に住めない期間が発生した場合、賃貸物件を 借りることになりますが、この賃貸料、敷金、礼金、引越し代等は請求できますか? 6.弁護士さんの時間相談で、残りの95万円は払う必要がないと言われましたがこの話し合いが決着するま で払わなくても大丈夫ですか? 7.ADRについて分かることがある方、何でも良いので教えて下さい。 以上長くなりましたが、部分的にでも分かることがある方がいらっしゃいましたらご意見下さい。

  • リフォーム後のトラブル

    私は、リフォームの事で困っています。 耐震補強を含め家全体をリフォームしました。 支払いは3回に分けて支払いました。建設会社のいう通りに払ってきました。 請求書を持って来て明日払ってくれの要求にも応じてきました。 120万 180万  最終は82万でしたが、要求していたものと違った工事があったので75万支払いました。(独断で7万の値引き) その後、支払いの件で業者から不満を言われたので こちら側のいい分と追加の支払いはいくらか聞いたのですが、建設会社担当者は「もういいです。下請けからもらう」と言って終わったと思っていました。数日経って 工事の不手際があるのに気が付きました。屋根の下の漆喰が欠けているのにそのまま塗っているのです。私は、欠けている部分の修繕を依頼しましたが、最後の値引きの件をあげ、「うちには関係なく下請けの責任なので電話しておく。こちらからは行きません。」と言いました。 担当者は、現場監督なのですから工事が進む段階で気がつかないといけないと思います。責任放棄です。 もう1つ、クロスの張替をしたのですが、残布は下さいと当初から言っていました。 理由は、汚れたり破れたりした場合に使いたいからです。 「業者から、直接おくります。」と約束したのですが、値引きを理由に「送るのを止めた」と言うのです。残布は私の物であり新しい物を送ってもらわなくても 残布を貰いたい旨伝えましたが、建設会社からも担当者からも返事がありません。 今は、毎日FAXとメールをしています。返事は全くありません。 内容証明を送ろうかとも考えていますが、またこじれるのも困ります。このまま手を拱いているだけで対処方法が分かりません。ご指導をお願いします。

  • 清掃代金の支払拒否に対しての請求

    3月にアパートの共用部分の清掃の依頼がある法人からあって、作業をしたのですが、気に入らない(先方の考え)と言われました。 そのため、4月に再度、清掃作業のやり直しをしました。 それに伴い、請求書を送りましたが、入金がないため、連絡しました。 今になって、「やはり気に入らないので、支払ができない。」と言われました。 共用部分の材質(石)が汚れが落ちにくいこと、回りの環境により、土ぼこりや雨などで、すぐエントランスが汚れてしまうことで、相手が思っている清掃後のイメージが違うのでしょう。 こちらとすれば、先方の最初の指摘により、やり直しもしました。 誠意を持って、対応したつもりです。 それでも、気に入らない、思ったよりきれいになっていないという理由で、支払拒否ができるのでしょうか。 もし、請求できるならば、どう対処をすればよろしいのでしょうか。 教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • 心配で仕方ありません

    契約したマンションが、今年の3月着工で来年の2月竣工予定なのですが、未だ着工されていません。このマンションは7階建、地下は無しの建物なのですが果たしてこれは完成するのでしょうか?心配です。今は工期が短いのでしょうか?わからないので教えてください。