• 締切済み

リフォーム後のトラブル

私は、リフォームの事で困っています。 耐震補強を含め家全体をリフォームしました。 支払いは3回に分けて支払いました。建設会社のいう通りに払ってきました。 請求書を持って来て明日払ってくれの要求にも応じてきました。 120万 180万  最終は82万でしたが、要求していたものと違った工事があったので75万支払いました。(独断で7万の値引き) その後、支払いの件で業者から不満を言われたので こちら側のいい分と追加の支払いはいくらか聞いたのですが、建設会社担当者は「もういいです。下請けからもらう」と言って終わったと思っていました。数日経って 工事の不手際があるのに気が付きました。屋根の下の漆喰が欠けているのにそのまま塗っているのです。私は、欠けている部分の修繕を依頼しましたが、最後の値引きの件をあげ、「うちには関係なく下請けの責任なので電話しておく。こちらからは行きません。」と言いました。 担当者は、現場監督なのですから工事が進む段階で気がつかないといけないと思います。責任放棄です。 もう1つ、クロスの張替をしたのですが、残布は下さいと当初から言っていました。 理由は、汚れたり破れたりした場合に使いたいからです。 「業者から、直接おくります。」と約束したのですが、値引きを理由に「送るのを止めた」と言うのです。残布は私の物であり新しい物を送ってもらわなくても 残布を貰いたい旨伝えましたが、建設会社からも担当者からも返事がありません。 今は、毎日FAXとメールをしています。返事は全くありません。 内容証明を送ろうかとも考えていますが、またこじれるのも困ります。このまま手を拱いているだけで対処方法が分かりません。ご指導をお願いします。

みんなの回答

回答No.4

お気持ちはお察ししますが、「契約」から言えば貴方はデタラメと思います。顧客は契約どおりにお金を支払って義務を果たした事になります(一方的に金銭カットすれば相手も契約を守りません)ここは、(1)¥7万円で泣き寝入りするか (2)¥7万を追加で支払い、貴方の当初の条件を言うかのどちらかと思いますが相手はカットした事を立てに無視するでしょう、あきらめるしかないと思います。

  • kyoto58
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

(1)工事の不手際があるのであれば、債務不履行乃至瑕疵担保責任として、完全履行乃至瑕疵修補請求ができます。その義務を負うのは、あなたが注文・契約をした相手業者です。実際の工事を下請が行なっていても、相手業者の責任は免れません。最後に値引きされたことも、全く拒む理由になりません。 (2)クロスの張替後、残布は下さいと当初から言っていたのであれば、残布についてあなたに渡す契約ができていたと考えられます。ですから、相手業者は、工事終了後これを引き渡す義務があります。この点も値引きを理由に拒否できる理由はなく、拒否できません。

  • alexon
  • ベストアンサー率39% (45/115)
回答No.2

勝手に支払を減額されたら誰だっていやになります。なぜ普通に値引き交渉されなかったのでしょうか。 業者の自発的な手直し・アフターフォローはまったく望めませんので、あきらめるか多大な労力を使って法に訴えるしかありません。 クロスの残りを貰うというのは、工事用のクロスをあなたが支給して、そのクロスの残りを捨てないようにということでしょうか?それとも、工事で余ったら私に下さい、ということでしょうか。前者なら間違いなくあなたの物ですので、返却を要求しましょう。後者であれば残ったクロスはあなたの物ではありませんので間違った要求になります。

  • oyazi2008
  • ベストアンサー率66% (977/1462)
回答No.1

>(独断で7万の値引き) これは頂けません。例え不具合や要求していたことと違っても、何の相談も無く勝手に支払いをカットするのは、先方とすれば「そういう客だ」という認識を与え、客としての信用を失った。支払いの前に、主張することは主張して、話し合い、合意による金額を支払うなり留保すべきでした。 建築業界で一番嫌がるのがこの、支払い時点でのカットです。 先方は自分のことは棚に上げて、質問者さんを「約束を守らない客、不履行した客」という認識しか持たなくなったわけで、今となってはどうしようもないのでは? 内容証明など送っても、先方は痛くも痒くもないでしょう?もう工事代金で未回収なのは7万円だけ。それの回収もあきらめており、開き直っているのですから。 もうこじれているのですから、二通りの対処しか無いと思います。 1、メール等で独断での支払いカットは詫びて、再度良好な関係を築きたい旨の連絡をして見る。 2、催告をしてそれでも履行しないならば、他業者に修復等してもらい、その費用等損害賠償請求する旨、弁護士から通知してもらう。 もちろん注文通りに履行しない業者に過失があるのですが、失礼ですが質問者さんもどうも自分勝手な感じが文章から感じられてしまいます。 請求書を持ってきて明日払ってくれということは、お金に余裕が無いのは察しが付くと思います。余裕の無い相手に何の通告も無く、カットすれば、大概そうなります。400万の内の7万円と言っても相手にとっては7万円は最低30万程度の工事を取っての利益ですから。

関連するQ&A

  • リフォームで裁判をした場合

    外壁の工事で手抜きなどがありました。 相手は、ハウスメーカーの下請けをしている関連会社です。 今回の工事に関して、全面的に非を認めています。 (担当者としか話していませんが・・・) その場合に、こちらの要求はどのくらいまで通るものなのか、教えていただけると助かります。 我が家の希望は、 (1)外壁塗装のやり直し (2)外壁のタイルの貼りなおし  または、手直しをした場合に掛かる費用の値引きです。 (タイルを剥すと外壁に負担が掛かるので、場合によっては値引きをしてもらいたいと思っています。) よろしくお願いいたします。

  • リフォームトラブルで困っています。

    知人の相談でリフォームトラブルの事ですが詳しい方お願いいたします。 知人の話では知り合いの(地元の小さな工務店)で最近リフォームをして工事終了後の請求書があまりに高額だと思い別の業者に見積もり金額を計算をお願いしたら150万位安かったらしく最初入金した250万の後の金額の支払いを拒否していましたら相手工務店から訴訟になると言われたのです。 知人も知り合いの工務店と安心してたので口約束のみで契約書や見積もりも一切ありません。(これが一番問題と思いましたが…) ○この場合契約も見積もりもしていない知人が不利でしょうか?  たとえば工務店も悪いとか… ○唯一の別の業者の見積もりだけで訴訟に勝てるでしょうか? ○最悪、知人が負ければ全額支払いと訴訟(弁護士代金など)費用のWパンチになる のでしょうか? 知人もリフォーム工事をした事でかなり落ち込みこれからどうすべきか悩んでいますので良きアドバイスをお願いいたします。

  • リフォームについて

    先日初めてリフォームをしましたが、契約(書面に残っていない口約束)と工事内容の違う部分や工事不備と思われるところが多々ありました。工事の日に来ると思っていた営業マンは、忙しいからという理由で全く来なかったので、その都度営業担当に連絡をしたのですが、おかしいですねぇだけの返事。直接現場の者と話をして決めて下さいとか、我慢して使って下さいとか、とにかくどうしたらいいか分からないようなことばかりの一日で、納得がいかないまま工事が終了しました。クロス張替も行ったのですが、クロス業者と別の業者が作業中に引っ掛けて破ったようで、どうやって直すのかなぁと思っていたら、ボンドみたいなものでくっつけてあるだけでした。入り口の目の前の壁なので、大きさは1×2cmと小さいのですが、値段が高かったこともあり気になってしかたがありません。契約と違うことが多く何度も営業マンの携帯を鳴らしていた為、最後は逆ギレされ、工事の様子を見ようとすると、現場の人に粗探しに来たのか、と文句を言われたりした為、壁紙のことについて苦情を言いたくても、聞いてもらえそうにもないし言いにくいしで、現在もまだ伝えられていません。 リフォームってこういうものなんでしょうか? どのような言い方をすれば対応してもらえるのか、どこまで言っていいものなのか全く分かりません。 安いと思って頼んだけど、結局はメーカーの希望小売価格がそのまま請求されていました。 ホームセンターや電気屋を回ってみると、全く同じものがありましたが、希望小売価格の60%くらいの価格で売りに出ていました。 リフォーム会社に頼むと、希望小売価格での販売になるものなのでしょうか? 何かいいアドバイスをお願いします。

  • リフォーム業者とのトラブル

    自宅のリフォームを依頼した業者とのトラブルです。 工事が完了し 支払いも引渡しも済んだ 後に (多額な)追加請求をされております。 契約書、請求書、領収書があり まったく不当なので 裁判等になれば 勝てる自信もあり 知らん顔をしておりましたが 内容証明にて催告書を送ってきました。 どの様に対応すれば良いでしょうか?

  • リフォーム会社の探し方

    浴室リフォームは、工務店やガス工事など、どの分野の名称になるのでしょうか。その中で、出来るだけ工事費を控えたいので、大手でなく、下請けでない業者を探したいのですが、ネット上だと大手しか出てこないので、直接業者と相談できる方法を、教えていただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • リフォームトラブルで困っています。

    現在外装と屋根のリフォームの最中です。 まだ支払いは済んでいないのですが、 契約した金額が相場の4倍(約500万です)の値段がついていることを知り、よく調べたところやってもいない工事と部品に見積もりを出されていることが分かりました。その部分については引いてはもらったものの、全額ではなく他の工事費として別に足されており、こちらが希望した値段の半分もひいてもらえませんでした。祖母が契約をしたのですが、訪問のリフォーム会社ということもあり、調べれば調べるほど不安がつのります。最初は塗装だけだったのに次は屋根もとどんどん工事箇所が増えていき、訪問の人は良い人だと祖母も安心してたのですが、最高の技術者と言われて契約したのにも関わらず、近所から苦情が続くほどの素人同然の方がこられ、屋根の上で雑談を繰り返し注意したところ、工事に支障はないとつっぱねられてしまいました。そして木の部分に間違った色を塗られてしまいもう戻らないとのことでした。ご近所にもしつこく訪問をされているようで迷惑だとこちらに苦情がきました。 高いと知らず契約してしまった祖母は現在ショックで精神科のお世話になっております。消費者センターにも相談しましたが、だまされたこちらにも責任があるとのこと。支払わないというわけではないのですが、なかなか値段をさげてもらうことが出来ず、消費者センターに連絡したりしておりますが、弁護士に相談することを進められました。 しかし建築関係の方は相談しないほうがよいといわれました。 もう戻らないものに対して弁償してもらうことはできるのでしょうか? 近所の苦情に対応しているうち病んでしまった祖母の慰謝料は請求することはできますでしょうか? 高いというなら他の見積もりを出せといわれたのですが、他の業者に見積もりをしなおしてもらって高い見積もりをだされたと伝えても、営業妨害だからその業者にその分を請求すると言われました。 こちらが依頼して相場をしらべたのに請求がその会社にいくのはおかしいと思うのですが…。

  • リフォームの相見積もりについて

    中古住宅を購入をして、リフォームをするので3社から、見積もりをとりました。 不動産会社の仲介業者系列で大手建設会社の下請け、地元の工務店2社の3社です。 すべて出揃ったのですが、それぞれメリットデメリットがあり、迷っております。 それぞれのいいところだけをつまんで合体させれば一番安くつくれるのですが、 さすがにそれでは問屋が卸さないとでもいいましょうか。うまくいきません。 工務店では大工手間賃というのが結構バカにならないし 大手はそんな安い工事なんて…というような態度が垣間見えて工事を任せて大丈夫なのか なあというのが本音です。 みなさんはどういった基準でリフォーム会社さんを選ばれているのかお聞きできたら 幸いです。よろしくお願いいたします。

  • リフォーム中のトラブル

    今外壁工事をしてもらってます。 先日玄関の電気錠が外壁洗浄のさい水が入ったらしく、タッチパネルが作動しなくなりました。当初このタッチパネルを交換すると言う事で納得しました。 ところがこのパネル現在生産しておらず新しい製品と全て交換でないと直せないことになりました。 ここで問題があったのですが、室内につける機械も交換しなくてはいけなくなったのです。 しかも形が違うため今までの機械がついていたところの壁の穴が新しい機械をつけても残ってしまいます。 電気の工事屋さんが言うのには穴の問題から壁ボード、壁紙を張りなおす必要があるということです。たまたま今日電気工事屋さんの都合で設置が出来なかったのですが、そうでなければ訳の分からないまま穴を開けて設置していく所でした。 部屋の一部だけ壁紙を張りなおされても困りますし、どこまでが工事店の不手際として保障してくれるのか心配になり、全ての工事を依頼した工事責任者に確認を取りました。 責任者は下請け業者の動きを知らなかったようで丁寧に謝りつつも、電気錠はすでに古かった(といっても問題なく使っていた)こともありタッチパネルの交換だけならともかく機械の全ての交換、一部とはいえ壁の直しをすべて下請け業者に持たせるのはちょっと・・・と言葉を濁し、明日までに確認してから相談に伺う・・・という返事でした。 明日は運悪く主人がいません。私が対応するのですが、こちらがいくらか料金を負担しなければいけないものなのでしょうか? 室内の機械はリビングにつけてあり一部分の壁紙貼り直しなどとても見苦しいです。(築15年ほどになりますので同じ壁紙があってもそこだけ新しいなんて変です)かといって部屋全体のリフォームなど予算ありません。 仮に無料でも壁紙の問題などで納得できないのですが・・・・

  • リフォーム業資格

    リフォーム業は500万以下の仕事であれば、建設業の許可を必要しないと聞きます。よく不動産会社でアパートを管理しています。その不動産会社が会社の定款でリフォーム業を入れているか知りませんが、大家さんはその不動産会社(管理会社)にリフォームを依頼し、客付けも頼みます。退室後汚れている部屋だと人が入らないので数十万から数百万のリフォームをします。不動産会社(管理会社)は定款で書かれていても、自分の所でリフォームなどしません。他社の建築屋さんやリフォーム会社に下請けで依頼します。丸投げです。その見積もりに多いときは倍にして大家さんに請求します。定款で書かれていれば問題ないのですか。(1)もし定款にない場合不動産会社(管理会社)はピンハネしているだけですが違法ですか。(2) それと個人の大家が自分でリフォーム会社を作り、リフォーム会社の代表はこの個人の大家(同一人物)である。リフォーム会社も下請けに丸投げして自分では工事をしていない。このような場合はどうでしょうか。(3)以前大手の建設会社が丸投げで業務停止か、刑事事件かになったと記憶しています。 丸投げは禁止されているのでしょうか。(1),(2)、(3)について詳しい方教えてください。

  • 家のリフォーム,一度受け取った見積書の額で工事できないと言われました。

    家のリフォーム,一度受け取った見積書の額で工事できないと言われました。 家のリフォームを計画しています。 (家を建てた)ハウスメーカのリフォーム会社と地元工務店で相見積りをとりました。 当初見積もりでは,やはりハウスメーカ・リフォーム会社が高かったのですが, 「地元工務店でも見積もりを取っており,差額が大きい」 と伝えたところ,5%程度の値引きをする見積書をもってきました。 それでも地元工務店のほうが安価であったため,検討していたところ ハウスメーカ・リフォーム会社は 「キャンペーンで設備を無料で取り付ける」 と言ってきました。 これは,会社の周年記念できちんとしたチラシもあるものでした。 総支払額では相変わらずハウスメーカ・リフォーム会社が高かったのですが, 値引きととも無償設備を費用換算すると約15%程度の値引きになるため, ハウスメーカ・リフォーム会社に契約する旨を伝えたところ 無料で取り付ける設備の内容を含めた見積書をもってきました。 (この見積書が後に問題になりました) 2~3日後,その営業マンから電話があり 「会社内で決済がおりなかった。設備無償はやめさせてほしい」 との連絡がありました。 「こちらは見積書をもらっている,その額で設備無償を含めて工事してほしい」 と伝えましたが, 「若干の値引き上乗せをするので勘弁してほしい」 とのことでした。 見積書はいただいているものの, その見積書は会社としてオーソライズされていなかったようなのです。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ たしかに営業マンの氏名の記載はありましたが,上司印などはありませんでした。 見積書をいただいており, 「この額で社内で許可が下りた」 ということは聞いており,すでのその営業マンと工事内容の詳細を詰めていました。 見積書を出しておいて,あとからこの額ではできない, ということはあってはならないことだと思います。 本契約はしておりませんが,見積書が出されている以上(但し,上司印/会社印などはありませんが) 責任を持たなければならないと思いますが,いかがでしょうか。 この件で,同様の体験をされた方, また,工事関係者の方などご意見をいただけたら幸いです。 *この会社の心象が悪くなってしまい, 向こうの言い値で工事を依頼するのもためらってしまいます。 また,相見積りをとった地元工務店も一度,断っていますので いまさら話をもっていっても,いい顔はされないでしょう。 ゼロから業者選びをするのも,とても腰が重いです。