• 締切済み

リフォームについて

先日初めてリフォームをしましたが、契約(書面に残っていない口約束)と工事内容の違う部分や工事不備と思われるところが多々ありました。工事の日に来ると思っていた営業マンは、忙しいからという理由で全く来なかったので、その都度営業担当に連絡をしたのですが、おかしいですねぇだけの返事。直接現場の者と話をして決めて下さいとか、我慢して使って下さいとか、とにかくどうしたらいいか分からないようなことばかりの一日で、納得がいかないまま工事が終了しました。クロス張替も行ったのですが、クロス業者と別の業者が作業中に引っ掛けて破ったようで、どうやって直すのかなぁと思っていたら、ボンドみたいなものでくっつけてあるだけでした。入り口の目の前の壁なので、大きさは1×2cmと小さいのですが、値段が高かったこともあり気になってしかたがありません。契約と違うことが多く何度も営業マンの携帯を鳴らしていた為、最後は逆ギレされ、工事の様子を見ようとすると、現場の人に粗探しに来たのか、と文句を言われたりした為、壁紙のことについて苦情を言いたくても、聞いてもらえそうにもないし言いにくいしで、現在もまだ伝えられていません。 リフォームってこういうものなんでしょうか? どのような言い方をすれば対応してもらえるのか、どこまで言っていいものなのか全く分かりません。 安いと思って頼んだけど、結局はメーカーの希望小売価格がそのまま請求されていました。 ホームセンターや電気屋を回ってみると、全く同じものがありましたが、希望小売価格の60%くらいの価格で売りに出ていました。 リフォーム会社に頼むと、希望小売価格での販売になるものなのでしょうか? 何かいいアドバイスをお願いします。

みんなの回答

noname#13362
noname#13362
回答No.9

工事請負契約を結びましたか? 契約とは口約束ではありません。 きちんと書面でしましょう。 口約束だけで工事を進めたのがまずかったですね。 ざんねんです。 探せばいい業者はあります。 次回はそうしましょう。

  • hit-ok
  • ベストアンサー率20% (13/64)
回答No.8

 No.6です。  No.3の方が仰るとおり、国民生活センターに相談されたほうが良いようですね。  その際、壁のカビは取り除かずにそのままにしておいて下さい。  カビに関しては下地処置の手抜きですから、大きなアピールポイントになります。まずは、電話で相談されることをお勧めします。対応の仕方を教えてくれます(経験済み)。 >ワンランク上の製品を頑張って納品した  これが真実かもしれませんがお客であるあなたが満足していないのですから、第三者機関を使ってでも納得がいくようにしてください。

参考URL:
http://www.kokusen.go.jp/
kyoto-c
質問者

お礼

ありがとうございます。 国民生活センターに相談してみます。

  • hit-ok
  • ベストアンサー率20% (13/64)
回答No.7

 No.6です。  No.3の方が仰るとおり、国民生活センターに相談されたほうが良いようですね。  その際、壁のカビは取り除かずにそのままにしておいて下さい。  カビに関しては下地処置の手抜きですから、大きなアピールポイントになります。まずは、電話で相談されることをお勧めします。対応の仕方を教えてくれます(経験済み)。 >ワンランク上の製品を頑張って納品した  これが真実かもしれませんがお客であるあなたが満足していないのですから、第三者機関を使ってでも納得がいくようにしてください。

参考URL:
http://www.kokusen.go.jp/
  • hit-ok
  • ベストアンサー率20% (13/64)
回答No.6

 心中お察しします。  わたしも同じような経験をしましたが、営業担当を替えることによりいくらか怒りが治まりました。  結局、個人の”気分”で逆ギレするような営業は、客や会社のことは考えていません。客に喜んでもらうことを知りません。リピートや口コミで会社の利益が上げることを考えません。  わたしは、”担当を替えてくれ”とその業者の社長に申し入れました。  価格についてはどうしようもないと思いますが、気に入らない所は全て直させればいいと思います。クロスの剥がれなどは”ある程度はしょうがない”レベルではなく、業者の落ち度になりますので...

kyoto-c
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 担当者を替えてもらう件ですが、実は契約した時30歳代と50歳代の2人が側にいたのですが、契約時からクレーム時のTEL対応含め、私と対応していたのは全て50の方で、30の方は横で見ているだけで私とは全くやり取りをしてないのに、契約書の担当者名は30の方の名前なのです。名刺をくれたのも30の方だけです。その時は、50の方は30の方の上司で付き添って来てるんだと思って安心していたのです。 工事後納得いかず、どんな会社か調べようとしましたが、会社のホームページはないし、契約書には代表社名が明記されてなく、全く分からない状況なのですが、ネット検索で、リフォームと全く関係のないアマチュアバンドのページの協賛のところに、この会社が出てきたのですが、担当名が30の方の名前になっていたので、私と契約した営業担当者が、この会社の社長っぽいのです。価格決定だけ、この方がされてましたし。他に会社情報を入手する手段がないので私の推測に過ぎませんが、もし担当者が代表者だったら、泣き寝入りになる可能性が高いのでしょうか…。

noname#11466
noname#11466
回答No.5

>今回の商品は全て45%OFFというチラシを見たからなのですが、 今後は必ず複数の業者から見積もりを取るようにして下さい。信頼できる業者を知らない場合は、必ず複数業者から見積もりを取るのが鉄則です。 とりあえずは消費者相談センターに相談に乗ってもらうとよいでしょう。

noname#11466
noname#11466
回答No.4

残念ながらはずれの業者を選んでしまったようです。 >リフォーム会社に頼むと、希望小売価格での販売になるものなのでしょうか? とは限りませんが、経費を上乗せしている場合もあるし、ホームセンターや電気屋の方が実際に安いというものも多数あります。(なので簡単な物は施主支給にしてしまうことがある) あとはご質問のような業者だと高い金額をつかまされているような印象を強く持ちます。。。。 一通り工事が終わってからクレーム攻撃で全面対決するしかないでしょう。あまりひどいようだと法的手段も考えて下さい。

kyoto-c
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 もともとその業者に頼んだきっかけは今回の商品は全て45%OFFというチラシを見たからなのですが、値段が高かった割には機能があまりついてないなぁと思って、工事完了後ネットで価格を調べてみたら、販売価格と希望小売価格が同じだったのです。 物騒な世の中だから、女一人で攻撃していくのは、下手したら刺されるのではないかという恐怖があるのですが、考えすぎなのでしょうか…。

  • info22
  • ベストアンサー率55% (2225/4034)
回答No.3

残念ながら口約束だけでリフォームをされたことに問題があります。 十分な事前の打ち合わせで、工事の内容、使う材料、工事の施工方法、照明器具や調度品の個別見積もり、工事諸経費(人x日)、設計料などの見積もり、設計図面(施工図)などを添付した契約書(完成日、費用の総額と支払い方法、瑕疵が発見された場合の請負業者負担での補修義務、契約事項に違反のあった場合の賠償方法を明記、施工主と請負業者の署名捺印、印鑑証明を付ける)を仮作成し、市販価格と比較して高すぎるものは下げさせtたのち、契約書を2部作成して取り交わしてから工事に着工するといった事を行わなかったことが手落ちです。もしこのような詰めができない場合は、工務店や設計事務所に設計依頼をして、リホーム業者を監督してもらうフ方法があります。リフォームの契約は仲介の設計依頼したところと行うか、設計依頼者と施工業者と施工主の3者による契約をするなどされなかったことに問題があります。 口約束だけでリフォームする業者は信用できないということです。 リホームの代金を支払ってしまった場合は解決が難しいでしょう。行政の相談窓口や第3者機関(国民生活センター:下の参考URL)に相談して、施工業者に掛け合ってもらうなどしか方法がないと思います。

参考URL:
http://www.kokusen.go.jp/
kyoto-c
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 間にローン会社を通しているので、まだ引き落としはされていませんが、ローン会社に電話をしたら、業者へはもう支払いが済んでいるとのことでした。 初めてのことだったので、ちゃんとした契約書をかわさなければいけないということも分からなかったし、そのとき限りの特別価格と言われ、契約の即答と判子を求められたのです。

  • nacam
  • ベストアンサー率36% (1238/3398)
回答No.1

悪徳業者ですね。 営業マンに連絡とれなくなったのが悪徳業者の典型です。 誠実なところでしたら、営業か、その上司がくるはずです。 優良な業者であれば、クロスの張替えには応じます。 備品の価格にかんしましては、見積もりをとられなかったのでしょうか? 見積もりどうりであれば、契約は有効ですから、価格に関してのクレームは無理でしょう。 リホーム業者は、新築を行う会社以上に悪質なところが多いのが実態です。 営業マンを見ると見分けられます。 営業マンが誠実で、知識のあるところは大丈夫です。 歩合の営業マンを使用しているところは、ほとんど問題有りです。 近隣の業者でしたら、地区の消費者センターとか商工会などに相談してみましょう。 多少とも良心の有る会社なら、営業担当ではなく、責任者宛に話しをすれば、クロスの修理はしてもらえると思います。 後でイロイロ言ってもダメですから、始めにきちんと決めておきましょう。

kyoto-c
質問者

補足

早速ご回答頂きありがとうございます。 営業マンとは電話では連絡は取れる状況にあります。(私の説明が下手でうまく伝わらずすみません)。 営業マンから言われたことは、喜んでもらおうと思って受注商品よりワンランク上の製品を頑張って納品したのに、恩をアダで返された、いらないことをしなければ良かった、でも本当にいい商品なので我慢して使って下さい、と言われたのですが、いい商品が来ているなんて、カタログも全く見せてもらっていない状況だったので、見ても分からなかったのです。 また、カビが気になってクロスを張り替えてもらったのに、カビが残っていた為連絡をしたら、そんなに言うんだったら洗剤を買って行って、掃除しますよ!!と 逆ギレされたのです。 インターネットで会社を検索しても出てこないし、もらった名刺や契約書には代表社名が明記されていない為、どんな会社なのか全く分かりません。 契約時は、とても良さそうな営業マンに見えたので、信用して全て任せてしまったのが間違いだったのですね。

  • nacam
  • ベストアンサー率36% (1238/3398)
回答No.2

悪徳業者ですね。 営業マンに連絡とれなくなったのが悪徳業者の典型です。 誠実なところでしたら、営業か、その上司がくるはずです。 優良な業者であれば、クロスの張替えには応じます。 備品の価格にかんしましては、見積もりをとられなかったのでしょうか? 見積もりどうりであれば、契約は有効ですから、価格に関してのクレームは無理でしょう。 リホーム業者は、新築を行う会社以上に悪質なところが多いのが実態です。 営業マンを見ると見分けられます。 営業マンが誠実で、知識のあるところは大丈夫です。 歩合の営業マンを使用しているところは、ほとんど問題有りです。 近隣の業者でしたら、地区の消費者センターとか商工会などに相談してみましょう。 多少とも良心の有る会社なら、営業担当ではなく、責任者宛に話しをすれば、クロスの修理はしてもらえると思います。 後でイロイロ言ってもダメですから、始めにきちんと決めておきましょう。

関連するQ&A

  • 住宅リフォームのトラブル

    訪問販売のリフォーム業者に屋根と外壁の塗装を依頼しました。見積書を確認して、デザインの詳細等は営業マンと話をして確認・契約しました。着工して実作業日数四日ほどで終了、妙に短い気がします。終了時に私が不在の為、引渡し等の説明は受けてません。打ち合わせ内容と違う箇所があったので営業マンに訪問をお願いしましたが、当日来ることはなく、電話もありません。悪徳業者のような気がしてきました。請求書はまだ届いてはいません。今後なにか手を打つことは出来ないでしょうか。問題(1)手抜き工事がないか確認したいが実際はむずかしそう。問題(2)希望通りに手直しするのは、作業工数の多さ・追加材料等の問題でとても応じてくれそうもない。 それにしても営業マンの誠意のなさには腹立たしいが、悪徳業者であればそれも仕方なし。妥協点としては費用の減額しかありません。 その道に詳しい方、アドバイスをお願いします。

  • リフォーム

     築28年の木造住宅ですが、外壁工事をモニター価格で勧められています。 第4世代の塗料ということで、資料説明を聞きました。 確かに塗料は良さそうですが、なぜ塗料メーカーが リフォーム先を開拓し、直に塗料店に収めないのか? 不思議です。(塗料が高価なため、一般の塗料店では使えないだろうと営業担当の人が言ってましたが)  又地元の会社ではなく遠く離れた関西の会社であることも不安材料の一つです。モニタ価格で一式いくらでやります、その代わり看板を掛けさせてこれからの営業活動の見本とさせて欲しいということでした。 実際の現場は業者に委託し、会社は営業活動のみと思います。 実際にこの会社の工事をやられた方、ご感想をお聞かせください。宜しくお願いします。

  • 大和ハウスのリフォーム対応の悪さ

    長いです。 大和ハウスに風呂・洗面所・キッチン・リビングなどの リフォーム工事を依頼しました。 2007/12/20竣工予定でしたが、当日になっても家の中のあちこちの部分に 未完成の場所があり、引き続き現在も断続的に工事は続いています。 リフォーム前に家の中のブラケットの一部を再利用したいので取り置きして リフォーム後再利用したいとお願いしたところ家の解体時に謝って破損され、 破損したブラケットは勝手に処分されており、リフォーム後ブラケットがついているべき部分には 竣工当日も破損したブラケットはもちろん、代替えのブラケットがついていない状態でした。 大和ハウス側から破損の連絡はなく「ブラケットがついていないのですがどうなっているのですか?」 というこちらの問いに対して、営業担当者・現場監督共になぜブラケットがついていないのか把握して いないという状態。 謝罪の言葉なく、カタログを持ってくるのでその中から代わりのブラケットを探してほしいとのことでした。 知人の話では、他の住宅メーカーで同様のトラブルがあった場合、上司が菓子折を持って詫びに来たとのことでしたが、我々の所に大和ハウス営業担当者の上司は謝罪にはきておりません。 上司にも報告していないようです。 誰にでもミスはあることなのでブラケットを破損したことをすぐにわびてくれれば 我々もここまで怒っていません。 許せないのは自分たちのミスに対して我々への謝罪がないことです。 こういった常識を逸した行動に大変憤慨しております。 その他も配管設置ミスや契約当初と異なることが多々あり、我々素人から見ても分かるくらい、 営業と現場の連絡が不十分であり、コミュニケーション不足から多々のミスが起こっているのは一目瞭然です。 また、現場監督が要所要所のチェックや最終チェックを怠っているのか素人目に見て分かる ミスが多々あり、このような状態では目に見えない床下や天井裏などどのような 手抜きがあるのか考えただけでも恐ろしいです。 また、契約前は営業担当者は「何かあったら自分に言って下さい」と言っていたにもかかわらず 工事が始まったら「現場監督に言って下さい」と丸投げ。 「営業担当者が窓口になって客の要望を纏めて現場監督に伝えるのが筋だと思う。さじなげしないで ほしい」と伝えたところ、 「会社の方針で客から直接現場監督に連絡を取ることになっている」とのこと。 これを聞いてあきれました。 どういった業種にしても営業担当者が窓口になるのは当たり前で、もしも現場監督に客に直接 連絡を取らせるのであれば、現場監督が我々と営業担当者が行った打ち合わせ内容を把握しておく 必要があると思います。 我々が直接現場監督に連絡をとってもふぬけな返事が返ってくるばかりで全く話になりません。 契約時に12月20日に竣工予定だったにもかかわらず、未完成の部分や工事のし忘れ、 契約した内容と異なる点が多々あり、正式な謝罪の言葉がないばかりか、年内には 工事完了書に印鑑をほしい、残りの金額を払い込んでほしいとの要求がありました。 数々のミスを先に解決するのではなく、営業担当者が売上を一番に気にしているのがみえみえです。 数々の契約違反に対する値引きの話は今のところありません。 工事完了書に印鑑を押すということは、当初の契約通り工事が終わり完成している ということを我々が認めるということであると思いますので、印鑑を押すのは工事が 完了してからの話でいいと思います。 工事完成日を過ぎてもなお工事をしていることに対する契約違反、工事ミス、設計ミスなどに 対する違約金を請求したいと思っております。 リフォーム代金は全額振り込んでいないので、残りの金額から差し引いてほしいのです。 昨日契約書を読んでいると工事延滞については、1日あたり契約金額の2500分の1の支払い義務が あるようです。 ただ、あの手この手で色々言い訳してきますので、契約書通りにはいかないかもしれません。 リフォーム代金が1,100万程で50万くらいはひいてほしいと考えています。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • リフォーム後のトラブル

    私は、リフォームの事で困っています。 耐震補強を含め家全体をリフォームしました。 支払いは3回に分けて支払いました。建設会社のいう通りに払ってきました。 請求書を持って来て明日払ってくれの要求にも応じてきました。 120万 180万  最終は82万でしたが、要求していたものと違った工事があったので75万支払いました。(独断で7万の値引き) その後、支払いの件で業者から不満を言われたので こちら側のいい分と追加の支払いはいくらか聞いたのですが、建設会社担当者は「もういいです。下請けからもらう」と言って終わったと思っていました。数日経って 工事の不手際があるのに気が付きました。屋根の下の漆喰が欠けているのにそのまま塗っているのです。私は、欠けている部分の修繕を依頼しましたが、最後の値引きの件をあげ、「うちには関係なく下請けの責任なので電話しておく。こちらからは行きません。」と言いました。 担当者は、現場監督なのですから工事が進む段階で気がつかないといけないと思います。責任放棄です。 もう1つ、クロスの張替をしたのですが、残布は下さいと当初から言っていました。 理由は、汚れたり破れたりした場合に使いたいからです。 「業者から、直接おくります。」と約束したのですが、値引きを理由に「送るのを止めた」と言うのです。残布は私の物であり新しい物を送ってもらわなくても 残布を貰いたい旨伝えましたが、建設会社からも担当者からも返事がありません。 今は、毎日FAXとメールをしています。返事は全くありません。 内容証明を送ろうかとも考えていますが、またこじれるのも困ります。このまま手を拱いているだけで対処方法が分かりません。ご指導をお願いします。

  • リフォームの適正価格

    築10年の中古マンション購入を予定しており、大幅なリフォームをしたいと考えています。内容はキッチン、トイレ、浴室の新しいものへの入れ替え、和室を洋室に変更する、フローリング(LL40)張替え、壁紙張替えなどです。いま、業者に商品の細目(例:システムキッチンは〇〇社製型番△XXX)も含めた詳細見積もりをお願いしていますが、でてきた見積もりはほぼ定価のものでした。よく新聞チラシなどには「システムキッチンメーカー希望小売価格の40%OFF」などとうたわれたものを目にしますが、全面リフォームの際、機器って高くなるんでしょうか?あるいはこの業者が高いのでしょうか? また、工事費・資材搬入費などに適正価格ってあるんでしょうか?

  • 完全歩合制の営業マンへの報酬について

    リフォームの訪問販売を行う会社を経営しています。 父親と息子の私が自分たちで営業回りして、施工を行う小さな会社ですが、 新しく2人営業担当を入れたいと思ってます。 営業マンは個人事業主として活動してもらい、営業マンとは業務委託契約を結び、 経費は全て営業マンもちで契約だけとってきてもらって、そのリフォーム工事で得た純利益の50%を手数料として営業マンに支払おうと思ってます。 たとえば100万で受注した工事で経費が60万だった場合、利益の40万の半分の20万円を支払おうと思ってます。 (1)この営業マンに支払う20万円は消費税込とするべきでしょうか? (2)また、この20万円から10%の源泉徴収は必ず行わないといけませんか? (3)源泉徴収しないで、営業マンに20万円支払い、外注費として処理してしまうことは可能でしょうか? よろしくおねがいします。

  • 時間のたったリフォーム工事の補償について

    5年前 天窓と出窓の上にらんまをつけてもらいました。リフォーム工事をして2年目に天窓すぐ下のクロス下がかびており、すぐその会社にきてもらったところ「これは結露のせいだ」との回答でした。最近になり雨漏りが両方からあり、知り合いの建築関係の人にみてもらったところ、両方ともありえない取り付け方をしており、このままだと雨漏りどころか屋根 壁ともに腐るといわれました。工事をしてもらった会社(横浜市営地下鉄の駅近くに展示ルームを持っているリフォーム会社)に連絡をとり現場をみてもらいましたが、これはありえない工事をおこなっていると認めながらも5年経っているため補償は全く行えないと誠意のない対応でした。お金を支払ってすこしでもよくしたいと思ってリフォームしているのであって、だれが壊してほしいと頼んだのでしょうか。補修工事に100万円以上かかる予定です。泣き寝入りするしかないのでしょうか?

  • リフォーム中のお茶出し

    もうすぐマンションのリフォームが始まります。 住みながらのリフォームですので、家具を移動しながら一部屋づつ 施工していくので結構、日数がかかります。 その間、10時と15時にお茶とかコーヒーとかおやつとか 大工さんに出さないといけないのでしょうか? リフォーム会社の営業マンと現場責任者は「一切必要ありません。」 と言われるのですが。 真に受けて本当に出さなくても仕上がり具合に不都合はないのでしょうか? 私は毎日、自宅におりますので何も出さないで同じ家に居る事が気になります。 初日に出してしまうと大工さんも毎日期待しますよね。 割り切って出さなくても良いものでしょうか?

  • 着工している外壁リフォームをやめたいのてすが・・・

    現在着工している外壁リフォームを解約したいのです。 某外壁リフォーム会社がうちに来まして、 3月のキャンペーンで公開工事反響現場としてうちの家を材料費だけでリフォームしたいと言いました。 我が家がタイルの引き立つ住宅デザインである事、リフォームした我が家を見て近所の人たちがうちも工事したいと言ってもらえる家が出てきてわが社にもメリットがある等言われました。 ちょうど外壁の塗り替えを考えており、その業者のタイルを既存の外壁に貼り付けることで塗り替えは一切不要になり長い目で見るとお得ですといわれ後日詳しい話をしにきました。 外壁の工事の仕方、タイルの説明をきき、いざ見積もりを出してもらうと42坪の我が家で330万円でした。 予想より高かったのでちょっと考えたいと話したのですが、「今日お返事できないのならはっきり言ってください。もう一切訪問はしませんしこのお値段では工事できません。」と言われ 迷いに迷って、結局下がレンガ上が無地のツートンの外壁工事とプラス屋根の塗り替え工事をプレゼントしますと言われ税込み315万円で2月24日に契約しました。 3月3日に足場を組み、3月6日より工事に入りました。 3月10日たまたま工事の方と話しをしていると「次の現場はすぐそこのお宅なんですよー」と言うのです。 我が家の同じ組内の方で、歩いて30秒ほどのうちの住宅街の入り口のお宅だと・・・ 「まさか同じ色じゃないですよね?」と聞くとツートンの上は同じ色だと思うけど下のレンガの色は違うかったような気がするけど」とおっしゃったけどすぐに現場監督の方にお電話して聞きましたところ、「色使いもすべて同じ色なんですよー」と言うではありませんか。 「15軒しかないこんな小さな住宅街で同じ色使いの見本現場が2軒も???それならどうして話してくれなかったんですか?」と私は怒ってしまいました。 やられた・・・家がデザイン的に選ばれた家だと言われ口車にのってしまったと。恐らく全戸に声をかけていたのかも・・・ 3月11日に現場監督にこちらの不満を言って営業に伝えますと言ってからなかなか連絡がこなくて・・・ 主人と相談して今日工事を中断していただきたい旨営業の方に電話し中断してもらいました。 選べるレンガの色が6色と少なくいいなと思える色も今選んでいる色しかなかった為、近所で色がかぶるならもう私は工事をやめたいと思っています。近所のお宅もあまり面識はない方なんですが、色を変える意思はないそうです。 この場合やっぱり私たちのわがままになりますか? 営業の方が近々きてくれるようなのですが、それまでに対応を考えておきたいと思います。 私たちの落ち度は承知しています・・・無知でした。 それと現在既存の外壁にビスで木を貼り付けている状態なので取り外した場合家のダメージはかなりあるのでしょうか? ミサワホームです。 お忙しい中恐れ入りますが、アドバイスお願いします!!

  • リフォーム

    法的知識のある方からのアドバイスよろしくお願いします。 先日、店舗(飲食店)付の中古住宅を購入しました。 売主・仲介業者共に若干の面識があり、売却したいからよかったらどう?とすすめられました。 母子家庭など、こちら側の現状を仲介業者に話し、住宅購入費+リフォーム(飲食店を居酒屋に改装)代金を ローンで組めて居酒屋をできるなら買いますよと返答しました。 住宅購入費は某都市銀行でローンを組み購入しました。 リフォーム代金は住宅の決済のあと ローン会社を探しますと言われたので任せていました。 費用はだいたい300万円ぐらいと言われていました。 その後、まともな打ち合わせも見積もりもないまま、いつのまにかリフォーム工事が始まっていました。 ローン会社も決まっておらずローンが組めるかどうかも心配です。 リフォームの契約も交わしていません。 工事が8割がた終了したころ、ようやく310万円の見積書を持ってきました。 普通、打ち合わせ→見積もり→了承→契約→ローン確定→工事 が順番になると思いますが、実際の工事を見ると310万もかかっているように見えません。 しかもローンが組めなかった場合どうすればよいのでしょうか? このような場合どのような対処が最適でしょうかアドバイスください。 長くなってしまったので自分なりにポイントを整理します。 (1)ローン(住宅+リフォーム)が組めて居酒屋ができるのが条件で住宅を購入。 (2)打ち合わせがないままおよそ300万のリフォーム費用がかかると口答で伝えられる。 (3)ローン確定もリフォーム契約もないまま勝手に工事が開始される。 (4)8割がた工事が終了した時点で見積書を提出されるが、金額に納得できず。 (5)返済比率などから、ローンが組めるのか心配。