• 締切済み

戦艦大和の建造を計画したのは誰?

戦艦大和は巨大な失敗といっても技術的には当時最高のものであったと思います.またその波及効果も現在にまで及んでいると思いますが,いつどのようなところで計画されたのか教えてください.

  • 歴史
  • 回答数3
  • ありがとう数4

みんなの回答

  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.3

 当時の時代背景を考えると面白ですよ  まだ戦争前は軍部首脳陣は強大戦艦主義の時代でした  しかし中には 戦艦に変わって空母先見を予見する人物がいたんですね  その名は、山本五十六  かれは、戦艦大和の建造では無く  巨大空母2隻を作りたかった  しかし相手は多数派の軍部首脳陣は強大戦艦主義  いやおうなく  大和級 2隻になりました  そして 戦勝へ・・・・・  このとき巨大空母2隻にしていたら  歴史は変わった?  まあ、山本五十六の話を読めば良く判りますよ

kaitaradou
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

  • junt
  • ベストアンサー率38% (97/254)
回答No.2

 戦艦大和を設計したのは、軍艦に生き日本造船の父といわれた平賀譲です。  軍艦設計は、物理学・化学・数学等の集大成です。第2次世界大戦以前、飛行機時代が到来するまで『船』は『力』そのものでした。  特に明治38(1905)年に日露戦争でバルチック艦隊を撃破。世界に名をとどろかせた日本海軍は、それ、すなわち、躍進日本の象徴でした。そして平賀譲はその中核にいたのです。  1906年(明治39年)英国戦艦ドレッド・ノートの出現は列強諸国を驚愕させました。12インチ砲10門、速力22ノット(従来の船は12インチ砲4門・速力18ノットが標準)これこそが大艦巨砲時代の到来だったのです。  平賀は『大艦巨砲主義』を海軍に受け入れ、たちまち『ドレッド・ノートの平賀』として日本の軍艦設計の父となったのです。その後戦艦『長門』の改良、戦艦『加賀』、巡洋艦『天城』の設計と平賀はまさに大鑑巨砲主義の申し子でした。そして、巡洋艦『妙高』の画期的な軽量化構造で世界の絶賛をあび、世界の頂点に立ちました。  しかし、平賀は大正14年(1924)東京築地の海軍技術研究所に左遷され、永久に軍艦設計の場から追放されます。ここで、ひそかに自らの夢戦艦『大和』の設計の土台作りに着手。昭和4年の海軍本部技術会議での戦艦『金剛』代艦計画に自らの設計プランを持って復活を図りますが、昭和5年(1930)のロンドン軍縮条約調印で『金剛』代艦の建造そのものが6年も先に延ばされます。昭和9年(1934)の水雷艇『友鶴』転覆事件で古巣に帰りざいた平賀は、昭和10年(1935)より再び戦艦『大和』設計にとりかかり、昭和16年(1941)呉工廠にて戦艦『大和』進水となります。

kaitaradou
質問者

お礼

どうもありがとうございました.

  • kuma56
  • ベストアンサー率31% (1423/4528)
回答No.1

日本海軍が軍縮条約脱退後、1934年末に開始された新戦艦建造計画の「A-140」がのちの「大和」で、これは日本海軍が計画した140番目の戦艦を表しています。 1937海軍補充((3))計画戦艦第1号艦として呉工廠造船第4船渠で11/4起工 1940.8/8.進水, 1941.12/16竣工(総工費\1億3780万2000) 1941.12/21戦艦長門、陸奥の編成する連合艦隊第1艦隊第1戦隊に編入 設計の中心になったのは、日本海軍軍艦の神様とも言える"平賀譲造船中将" 勿論その他にも、多くの人が建造に関わっています。 とても有名な船なので、"戦艦大和 建造 計画"等をキーワードにしてWEB検索すれば、関連のサイトが沢山見つかります。 例えば↓これ http://www.terra.dti.ne.jp/~akimasa/html/itidaiki/yamato2.htm&no=13 http://www.ksnaj.or.jp/K-Senior/DOC/hiraga/hiraga.html&no=1 http://hush.gooside.com/name/y/Ya/Yamato/Yamato.html&no=19 また、出版物も多くでていますので、本屋さんで探してみてください。 雑誌なら、潮書房/光人社の「丸」を探してみてください。 http://www.kojinsha.co.jp/maru/index.html ちなみに、このような巨艦を作る技術や設備などが、その後の造船王国日本を生み、高度経済成長をささえました。

kaitaradou
質問者

お礼

早速どうもありがとうございました.

関連するQ&A

  • ★戦艦大和

    ★戦艦大和 戦艦大和は、建造費(現在換算約2.5兆円)と人的損害2700名余に比べて 戦果は護衛空母ガンビアベイに一発当たったとか当らなかったとか、 駆逐艦ジョンストンを撃沈したとかしないとか怪しげなものが2件程度しかありません。 ということを考えると、源田実が言うように、戦艦大和は世界三大バカ建造物の一つ(万里の長城、ピラミッド、戦艦大和)というのにもうなずける気がするのですが 戦後、戦艦大和はアニメになったり映画になったりと戦後の人々の心をひきつけているようです。 戦艦大和の何が人々の心を惹きつけているのでしょうか。

  • 戦艦大和

    昨日、NHKにて「巨大戦艦・大和」を観ました。「やまと」といえば、「宇宙戦艦ヤマト」を連想してしまう平和ボケ世代の私に、生存者の証言は生々しいものでした。 ところで、沈没した大和の引き上げの計画は今でもあるのですか? 今の国の財政を考えると無理だと思うのですが。

  • 戦艦大和

    お世話になります。質問ではなく、ふと思いつきました。ご意見をお聞かせください。 我が国日本で、かつてあの戦艦大和が機銃を撃ってたんですね。残念な結果に終わりましたが現在でも沖縄の海底に戦艦大和があるのですね。大国アメリカも真似することが出来なかった水圧ポンプの主砲。タイムスリップしそうです。

  • 戦艦大和の製造コストについて

    当時、戦艦大和のコストが約1億4千万円(wiki調べ) とありますが、現在の日本円にしていくらかかったのか分かりません 分かる方教えて下さい

  • 戦艦大和の再評価

    戦艦大和といえば”世界の三大バカ”あるいは無駄なものの象徴のように言われています。 しかし大和そのものはたしかに大した結果を残していませんが、その後の科学技術、工学、造船技術の基礎や応用に影響していることを考えるとあまりにも評価が低いような気がします。 日本の技術と誇りを再認識するために再評価は必要と考えますがいかがでしょうか。

  • 令和の戦艦大和

    令和の日本の技術で、戦艦大和を造ることできますか? 技術は令和の最新のものを使い、主砲は前の大和同様にします。これなら、敵基地能力には当たりません。有事のときには、敵国に近づいて艦砲射撃でてき基地か原発を破壊します。非現実でしょうか

  • 戦艦大和はなぜああなった?

    大和とアイオワどっちが強い?なんて話になると必ず出てくるのが大和の鈍足です。 大和は15万馬力27ノットですが、当初の仕様要求ではもっと高速で20万馬力,30ノットだったようです。 「当初の要求通り20万馬力だったら…」なんてことを言う人もいますが、無理なものはしようがありませんよね。 それよりも15万馬力しか出せないと分かった時点で、装甲を薄くするとか主砲を一つ取っ払ってしまうとかいくらでも軽量化/高速化の方法はあったと思うのですが、なぜやらなかったのでしょうか? 言い換えれば高速戦艦としての要求を取り下げた理由は何なのでしょうか? 単純に当時の軍部が愚かだったとは考えにくいのですが…

  • 戦艦大和を撃沈できる戦艦はあるか

     戦艦大和は航空攻撃の魚雷被弾で沈みました。 建造当時はそんなことは想像もしなかっただろうが、 主力艦の打ち合いで勝敗を決する従来の戦法では 攻撃、防御両面で大和、武蔵を凌駕する艦はありません。  では1対1で大和と遭遇してしまった米英艦は絶対勝てない のでしょうか。

  • 戦艦大和は純国産ですか?

    戦艦大和の写真を見るたび美しい船だと関心します。こんな船を日本が作ったかと思えば日本の技術力にプライドさえ覚えます。この船は純国産でしょうか?

  • 戦艦「大和」と「武蔵」の違いについて

    太平洋戦争当時、日本海軍が誇った世界最大級の戦艦「大和」は、私が知る限り大きさや排水量などは戦艦「武蔵」と同じで外観もうりふたつに思うのですが、何か装備の面などで違いがあるのでしょうか? また、仮に同じだとしたら何故「大和」ばかり話題になるのでしょうか?