• ベストアンサー

絵画の見方について・・

美術にまったく興味がなかった私ですが 最近 職場の中(お店)の近くに 絵画のお店ができました。 シムシメールとか鈴木英人の絵に非常に興味を持ちました。 そこで お尋ねしたいのですが 絵画の見方・・ というのか??鑑賞の仕方というのか?? どんなことでもかまいません 参考になるようなことを 教えていただけませんか?

  • 美術
  • 回答数3
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blue-link
  • ベストアンサー率42% (24/57)
回答No.1

何も知識を入れぬまま、その絵画の魅力に素直に自分の気持ちを寄せてみるのもあり、 何でも良いので絵画や画家や画法に関する知識を得て、その素晴らしさや可笑しさや その頃の文化について考えてみたりするのもあり、 って感じだと思います。 人それぞれ、いろいろな楽しみ方があると思いますよ。 私は大学で美術史を履修していますが、 一つの絵画でもみるべき所はたくさんあるな、とよく思います。 どのようなジャンルか、それがどのような時代背景で描かれたものか、 誰のために描かれたものか、どこの国で描かれたか、 画家の人を描く時の癖や、配色の仕方、光の当て方、表情の表現の仕方、 その時代・画家独特の画法、どの画家の影響を受けているか、などなど… 専門科目ではないので、あまり詳しいことはわかりませんが、 参考になればと思います。

binmichiko
質問者

お礼

ありがとうございます とてもさんこうになりました

その他の回答 (2)

  • yakushi
  • ベストアンサー率44% (33/74)
回答No.3

古典絵画の見方はある程度決まっています。 イコノグラフィー(図像学)に基づいた見方をする事です。 四葉のクローバーを見ると「幸せ」と捉えるのと同じように 古典絵画には色々なお約束がありました。 聖母マリアと一緒に百合が描かれる事がしばしばあります。 これは百合が聖母マリアを表す道具であるからです。 そのままでは描かれている女性が何者かわかりませんが、 百合がある事で聖母マリアだとわかるのです。 マリアを表す要素は百合だけではなく様々な物がありあます。 同じようにキリストには鳩が描かれます。 画家が死という抽象的なイメージを絵にしたいと思った時は、 ドクロや時計が描かれる事があります。 絵の中に何が描かれているかによって 画家が言いたかった事を読み取る事を イコノグラフィー的解釈と言います。 絵画の見方についての本は、 淡交社の「名画を読み解くアトリビュート」 日本放送出版協会の「絵画を読む-イコノロジー入門」 ブリュッケの「イコノグラフィー入門」 などを読むといいと思います。 イコノグラフィー入門は後半は研究者向けになりますが。 イコノグラフィー・イコノロジー的解釈を踏まえた上で、 自分の想像を膨らませて楽しむとより深い鑑賞ができると思います。 以上の見方が当てはめられるのは印象派以前の絵画です。 近代以降では絵画の公的な約束事は失われ、 画家の個人的な思想に基づく絵に変わりました。 それを理解するためには美術史を学び、 その時代の絵画の流れを知らなければなりません。 画家が生きた時代の流れと、 画家自身の考え方を知った上で絵を読んでいきます。 どちらも当てはまらないのがシムシメールやラッセン のような画家達の絵です。 そのため中身がなくイラスト的だという 評価をされてしまいます。

binmichiko
質問者

お礼

yakushiさん ありがとうございます まったく興味の無かった私ですが 飾ってある絵画を見て 勉強してみたいなって 思ったのも事実です。 昨年 イタリアの美術館などまわるツアーに参加しましたが 自分の知識の無さを痛感しました。 アドバイスありがとうございます。 勉強していきたいと思いました。

  • masa0000
  • ベストアンサー率36% (462/1265)
回答No.2

鑑賞の方法に決まりはありません。見た人が素直に思ったこと、それがその作品に対する評価であり、その人からみた作品の価値です。 ちょっと漠然とした回答ですが、ではこう考えてください。 シムシメール、鈴木英人らに興味がおありとのことですが、イラスト的な作品ですね。投資目的ではなく、好きな作品を生活の潤いとしたいと考えるのであれば、もしこの中で最も気に入った作品を購入した場合、 ・自宅のどの壁に飾ろうか ・そうしたら今ある家具等はどう配置すれば作品が活きるか ・あるいは新たに家具を購入する時にどんな家具を選べばいいか  など、ライフスタイルを作品にどう関連づけていくかを考えることが、すなわちライフデザインなわけです。 あるいは今のライフスタイルに見合った作品はどれかを考えることもいいでしょう。 作者の制作意図、そこから受け取れるメッセージなど、追求すればきりがありません。しかしそんなに難しく考えることはないと思います。気に入った作品とともに生活することが、作者にとっても至福だと思います。 よい作品に巡り会えますことを・・・

binmichiko
質問者

お礼

ありがとうございました とてもさんこうになりました お二人に意見を丘がうことができ よかったです ありがとうございました

関連するQ&A

  • あまり有名でない絵画を教えてください。

    私は今“絵画鑑賞の好きな人とそうでない人で、絵を観るときの注目点がどのように違うのかを明らかにする”という目的で、卒業論文を書く計画を立てています。方法はアンケートに絵画を載せ、印象などを自由記述してもらうものです。 そこで、どの絵画を載せるかを思案してます。 条件は「知る人ぞ知る、あまり有名ではない絵画」「ジャンルの違う絵画4つ」 いろいろ調べてみたのですが、私は美術に関して詳しいという程でもないので、どれにするか悩んでいます。 美術に詳しい方、「あまり有名ではない絵画」を教えていただけませんか??

  • 高くない絵画を買いたい

    こんばんは。リビングや、廊下の白壁に、絵画を飾りたいと思っていますが、どこで買ったらよいのか分かりません。 デパートの催事場などでたまに売っているのを見かけますが、価格が10万円前後など、立派なものなので手が出ません。 小さめの絵画で、あまり油絵や水彩画など重厚な古典的なものではなく、ラフなスケッチ的な絵や、ポップなカジュアルな絵を飾りたいと思っています。 (あまり絵画やアートに詳しくないので、表現が不適切であれば申し訳ございません。) たまに美術館を見に行くと、出口にお土産屋的なアートショップがあり、様々な絵画や絵葉書やポスターを売っていますが、そのようなお店で、常設されているお店はありますでしょうか。それでいてあまり高くない(数千円~1万円程度)お店ってありますでしょうか。 東京・横浜近辺で探しております。 ご存知の方、教えていただけたら幸いです。

  • ある絵画を知りたいのですが?

    ある絵画のことが知りたいのですが、その絵画とは薄暗い森の中をヨーロッパの貴族風の人が乗馬している絵なのです。不思議なことに乗馬姿の貴族が木々に隠れてか、途切れ途切れに描かれています。実に幻想的な絵です。以前(昭和50年代)、「四次元の世界」なる本の表紙になっていました。多分この絵は美術系に詳しい方々には有名な絵だとおもいます。この絵画について作者・タイトルなどなどを知っていらっしゃる方を探しています。よろしくお願いします。

  • インドの神様の絵画

    インド料理店に飾っていた絵画を見て、インドの伝統的(?)な絵画に興味をもちました。 私が見た絵は、すごく極彩色で、青白い顔の神様(らしいです)を中心に漫画っぽく描かれていたものでした。 そういう絵は~美術とか~絵画とかいう種類の名前があるのでしょうか? また、どういう場所で手に入れることができますか?

  • 絵画鑑賞に際しての基本的な疑問

    最近絵画の鑑賞に興味を抱いた者ですが、同時に以前から抱いていた疑問もなかなか解消しません。 この疑問が脳裏の片隅に存在するため、なかなか素直に鑑賞することができません。 その疑問とは、「わざわざ絵を描かなくても写真に撮れば簡単で正確じゃないか」というものです。 なぜ、わざわざ絵を描くのか、極めて幼稚な疑問とは思いますが、これをスッキリ解消して素直に 鑑賞できるような、適格な名回答をお願い致します。

  • 絵画集

    最近絵画に興味が出てきて絵画集みたいなのを探しています。知ってる人ってシャガール、ゴッホ、ピカソなどしか知らないのですが。 この人などの絵画集ってあるんでしょうか? シャガールの作品が一冊にまとめている本などはあるのでしょうか? 希望は、絵が大きく絵の解説なんかもあるといいんですが。 もし、ご存知の方がいれば教えてください。 お願いします。

  • 絵画鑑賞、クラシック鑑賞が趣味の方はいますか?

    こんにちは。 私は三十代後半の男性です。 四十近くになり、独身でも今までうるさく言ってこなかった両親もさすがに結婚しろとうるさくなってきました。 そこで婚活もしているのですが、なかなか良いお相手に恵まれません。 私の趣味が絵画鑑賞とクラシック鑑賞ですので、趣味が合う二十代女性を探していますが、これがなかなか難しい。 ホールや美術館などでお一人様の女性に声をかけている(それでも二十代女性は少ない)のですが、良いお返事を頂けません。 そこで質問なのですが、二十代の女性はあまり絵画鑑賞やクラシック鑑賞に興味はありませんか?

  • 絵画を見るとは一体どう言うことなんでしょうか?

    こんにちは。 家内が絵画好きでして私も普通のオッサンよりは美術館など行くことは多いです。 私としては絵画を見ると言うよりのんびり雰囲気を味わえれば良いのです。 ですから混んでてチケットの高い企画展は大嫌いで常設で十分なのです。 絵画を見るとは一体どう言うことなんでしょうか? 私はまず、絵の大きさを認知し、次に絵全体の明るい暗いを感じて、 そのあと人物、風景に目がいって、そのあと画家名・タイトル・説明書きを読み、 次に又絵の全体を見回します。もちろん気になるところがあれば細部も見ます。 (でもこれは最初だけで飽きてくると絵の前を通り過ぎるぐらいになってしまいます) これって絵を見たことになりますか? やはり何かを感じるのが鑑賞と言うものでしょうか? 例えば聖書モノの絵画を見て、 あっこの画家はこの場面をこのように描いたか、ふーーん。となります。 でもこんな感想だとマンガなどでも良くあることです。 写実的な風景画。 きれいとか、自然がすごいとか、日差しがいいとか、となります。 でもこんな感想だと写真でも良くあることです。 人物像。 すごい綺麗な人だなー、とか可愛いなー、Hだなー、とか。 でもこれだと絵の感想ではなくモデルさんに気持ちが入ってます。 人気のフェルメール行きましたが、 やはり女の子が可愛いとか、得意の構図だ、とかその程度の感想。 唯一フェルメールの風景画と言うか建物を書いた作品。 これは光の捉え方が独特ですごく平面的ですごく立体的で、こう言う感性は感じます。 何かを感じているのは確かなのですがこんなので良いのでしょうか? 一体絵画を見るとはどう言うことなんでしょうか? では宜しくお願い致します。

  • 絵画選び

    デパートをぶらいついていて、その中のお店を覗いてみたんですが そこには壁に掛けるような絵画が何点か置いてありました。 これまで絵にはあまり興味がありませんでしたが、 そこで見つけたメルヘンチックのような思わず空想に浸れそうなものがあって購買意欲が沸きました。 しかし価格が2~5万円と割高…。 4、5千円位なら買いたいのに。 学生というのもあってこれを買っていいものか悩みます。 絵画選びのコツを知りたいです。宜しくお願いいたします。

  • 絵画鑑賞の入門書について

    最近「ムンクを追え」という本を読んで 絵画に興味が出てきました。 絵画鑑賞についての入門書で、初心者にも 分かりやすく書いてある本を御教示ください。