• ベストアンサー

宛名の書き方

電話で問合せいただいたお客様などへ資料を郵送する時、相手の苗字しかわからないことが多々あります。そのような場合の宛名の書き方を教えていただければ助かります。 (1)世帯主らしい方の場合、(2)世帯主の奥様らしい方の場合、(3)その息子さんらしい方、(4)同じく娘さんらしい方、以上に関し宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

 田中様、でいいと思いますよ。できれば電話で「資料をお送りいたしますので、大変失礼ですがお名前を御教示願えませんでしょうか」といったほうがいいのは当然ですが。  もしどうしても気になるなら、    何某県何某市何某何番何号      何某様方        御 令 息 様 でいいのではないでしょうか。世帯主ならば、方抜きで何某様、奥さんなら令夫人様、御令室様、娘さんなら御令嬢様、になりましょうか。資料在中と朱書し、会社の封筒で出せば決して失礼にはならないと思います。

manekiinu
質問者

お礼

御礼が遅くなり大変申し訳ありません。知りたいことが完全にわかりました。助かりました、本当に本当にありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • kuropy
  • ベストアンサー率13% (20/149)
回答No.4

客側としての視点・・ 相手の会社に対しての資料請求であっても、実際に電話を受けた社員は自分にとってどういう人か姿も素性もまったくの!わけの分らない他人。。だから、苗字のみ最小限の個人情報のみ告げる。。 社員としての視点・・ 出切るだけ、資料請求でお電話頂いた方に合う資料、希望を知りたい。。その為にお客情報が欲しい。。 でも!情報の使われ方が問題になる事件が多い昨今、第一繋がりでは、相手(お客側)に指導権?リーダーシップとって頂く態度がフェアというか紳士的、安心できるかも。。

manekiinu
質問者

お礼

両方の立場に立ったアドバイス、ありがとうございます。「お客さま側に指導権」重みのある言葉だと思いますし心にきざんでいきます。ありがとうございました。また御礼が遅くなり申し訳ありませんでした。

回答No.2

私は、資料請求に、苗字しか言いません。 ですので、もらう立場から一言 ○○ 様 でよろしいと思いますよ。

manekiinu
質問者

お礼

顧客の立場に立ったご回答、ありがとうございます。参考になりました。

  • HAL007
  • ベストアンサー率29% (1751/5869)
回答No.1

>>相手の苗字しかわからないことが多々あります。 名前を聞いてフルネームで書くのがエチケット、苗字だけの手紙は失礼です。 相手側が名乗らないなら資料は欲しくないと言う意思表示だと考えるべきです。 私なら、電話だけで済ませたいのなら住所も教えません。 住所を教えると言うことは、ある程度の反応はあるのですから 名前言ってくれない時は、聞く事が親切と言うものです。 近くで直接持参するなら別ですけど、郵送は名前を入れないと 配達されるかと言う問題もあり失礼です。

manekiinu
質問者

お礼

大変参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 宛名の書き方について

    お店のお客様に年賀状や暑中見舞いを送りするとき、宛名書きでご夫婦の名前お二人共を書いてお送りしたいのに、奥様の名前が分からない場合は旦那さんのお名前だけ書いて送れば良いのでしょうか?それとも「ご婦人」や「令夫人」などの言葉を添えたほうが良いのでしょうか?

  • FAX送信の際の宛名について

    FAXを先方に送信することになったのですが、 電話でのやり取りしかおこなっていないために、相手方の名字の漢字がわかりません。 このとき、宛名をカタカナ書きで○○様と記載して送信した場合、失礼にあたりますでしょうか? よろしければご回答いただければと思います。

  • カタカナの宛名で郵送できる?

    自分が運営しているWeb Shopで、 お客様がお名前をカタカナで入力されているのですが、 その方に商品を郵送しなくてはなりません。 もちろんお聞きすることもできますが、 お客様が漢字を伏せたいのであれば、 その希望に添いたいと考えています。 カタカナの宛名でも郵送はできるのでしょうか?

  • 養子縁組みについて分かり易く教えてください

    父、私、私の息子 同じ名字です。 父が個人で世帯主 私も世帯主で息子が私の戸籍に入ってます。 父と私は世帯別になってます。 父の再婚するかもしれない相手(A) Aが世帯主で娘が1人 Aの息子は奥さんをもらって、息子個人が世帯主になっていると思います。 この場合父とAが再婚した場合 Aの娘と父が養子縁組みになるのはわかるのですが息子はどうなりますか? また、私も父と世帯別ですが父が再婚した場合、Aが義母になりAの娘が義妹になるのでしょうか? 息子からすればAが義祖母ですか? よろしくお願いします。 あと、離婚届を勝手に出されないように役場で手続きができますよね?(書類の名前を忘れてしまいました。すいません) 婚姻届を勝手に出されないように役場で手続きはできないのでしょうか?

  • 電報の宛名について

    友人が結婚することになりました。式には呼ばれていませんが、お二人の門出のお祝いに電報を打ちたいです。宛名は、友人(新婦)宛にしてもよいでしょうか。それともご両家の名前にすればよいでしょうか。相手の方の苗字はわかるのですが、下の名前までわかりません。新郎の苗字、名前、新婦の名前宛がいいのか、ご両家宛がいいのか、彼女のみの宛名でよいのか悩んでいます。どうぞよろしくお願いします。

  • 宛名間違い

    今日出した郵便の宛名を間違えていたことに先ほど気づきました。 兄に頼まれて、職場の人あてに書いた年賀状をなんですが、名前はあっていて、苗字を間違えてしまいました。 この場合、相手の人に届かずに、返ってくるのでしょうか(帰ってきてくれた方が良いですが)? そのまま配達されてしまう場合には、配達されずに戻してもらうことは出来ないのでしょうか? 明日には相手に届いてしまいます。 新年早々(しかも年賀状で)こんなことをしてしまって。 お分かりになる方、よろしくお願いいたします。

  • 招待状・宛名の順番

    結婚式招待状の宛名について 母方の祖母と叔父(母の弟、長男、離婚している)が同居しているのですが、宛名はどちらを先に書けばいいのでしょうか? 世帯主は叔父なので叔父が先? しかし叔父の下に祖母の名を書くと夫婦のように見えてしまいますし、自分としては祖母のほうが近い存在ですし・・・ でも祖母を先に書くと、叔父がまるで子供のように見えます。 結納で作成した親族書では、祖母、叔父の順で両方とも苗字から書かれていました。 これに習って祖母と叔父と両方苗字から書けばよい? 詳しい方教えてください。

  • 宛名書きについて

    寒中見舞いを作成し、宛名書きを始めました。 友人からの年賀状で、私と旦那の名前を連名で書いてあるとなんだかうれしかったので、 私も結婚している友人には旦那さんの名前も連名で書くようにしてみました。 まだ子供のいない夫婦ならいいのですが、 子供がいる場合は、 「○○ ○○様     ご家族様」 と書こうと思ったのですが、 世帯主と面識がない場合は、 「○○ (友人の名前)様     ご家族様」 がよいのでしょうか? やはり、 「「○○ (世帯主)様      ご家族様」 のほうが良いのでしょうか? それとも友人の名前だけにしておいたほうが良いのでしょうか?? いろいろなご意見があるかとは思いますが、 参考にさせていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 年賀状の宛名で名字しか分からない。

    取引先に送る年賀状で宛名の方の名字しか分からない場合は、名字だけでも失礼ではありませんか? 役職は分かるので例えば○○(名字)課長様 などとすれば良いのですか?

  • はがきの宛名<連名>

    はがきの宛名で相手先のご夫婦連名で書きたいのですが、ご主人の名前はわかるのですがどうしても奥様の名前がわからない。もしくは漢字が間違っているかもしれないのです。 この場合、相手に失礼にあたらない方法でどのような書き方をすればよいでしょうか?