• ベストアンサー

運転下手なのかな・・

4年間軽自動車で運転してきて、スムーズでした。普通自動車に最近乗り始めたのですが、横の幅がよく分からないんです。もちろん線をはみ出したりしてませんが、普通自動車の場合幅が広いので、運転席から見えるのが軽自動車と同じ所を走ると、幅の分、左によってしまいますよね・・意識して、中央側よりに、またキープレフトもと気にし出したら、自分の走っている所はあってるのかな・・・と不安になってきました。こういう経験は普通でしょうか?スピードは出るのですが、体感速度が速くなく、ハンドリングも重い感じがします・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#215107
noname#215107
回答No.7

No.5です 私は、通勤で片道60分、往復で2時間毎日乗っていましたので、1週間くらいで不安は無くなった様な気がします。 毎日乗られるのがよろしいかと思います。

noname#58141
質問者

お礼

返事有難うございます。 片道60分の一週間早いですね^^ 私の場合はもう少し時間がかかりそうですが、安全に運転したいと思います。 毎日乗るのが上達のコツですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

  • 128yen
  • ベストアンサー率44% (107/243)
回答No.11

確かに大きい車に乗ると慣れていない分こうなっちゃいますよね。 最初のうちは誰だってフラフラすると思います。 なのでgooloさんの経験は普通だと思います。 フラフラしないようにしっかりと真ん中を走る方法として 私がやっていたことは、まず道路に書かれている40とか 50とかの速度制限の文字(道に立っている標識ではなくて)の 0の部分が自分の座っているあたりを通り過ぎるように 走る事ができれば、ほぼ真ん中を走っていることになります。 なので40とかの文字を通り過ぎた瞬間に、左右の 見え方を確認すれば、自然と車両感覚が身につくと思います。 体感速度やハンドリングは、車の性質によると思います。 普通車は軽に比べるとエンジン音が静かですし、 その分遅く感じるのかもしれません。 私は車高の低い普通車から、高い軽自動車に乗った時は 軽の方が遅く感じられました。車高が低いと体感速度って とても速く感じるんだなと思いました。

noname#58141
質問者

お礼

ご解答本当に有難うございます。 最体感速度やハンドリングは、車の性質によると思います。 普通車は軽に比べるとエンジン音が静かですし、 その分遅く感じるのかもしれません。 私は車高の低い普通車から、高い軽自動車に乗った時は 軽の方が遅く感じられました。車高が低いと体感速度って とても速く感じるんだなと思いました。 エンジン音は静かです。うれしいのですが、なんか運転している感じがしないというのも本音であります。 最初はだれでもちょっと慣れないものなんですね^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

極、自然な現象だと思いますよ。 私も昔、同じ様な経験があります。 また、日頃 「あぁ、この人軽自動車乗りだな」 と想像できる普通自動車を見ることが有ります。 左端に寄り気味で、速度・ブレーキのタイミング等、 今ひとつ安定せず、かと言って後ろを従走していても 困る訳ではなく、初心者っぽい訳でもない… まさしくgooloさんが、日頃自覚されているところに 当て嵌まる方達は、時折見受けられるかと思われます。 これは、車格があがると体感速度が低下しがちなのが 原因で実際の速度域が何気に上昇しているのに気付かず 目線が近くなってしまうのが要因だったりもします。 但し、ご自身で不具合を自覚されているところが 多いですし、車線幅と車体幅の関係も慣れと共に 安定すると思いますよ。 gooloさんは考えて運転される方のようですから、 配慮のある優良なドライバーなんじゃないですか? 堂々と走らせてくださいな。 お互いに安全運転・防衛運転で…。

noname#58141
質問者

お礼

ご解答本当に有難うございます。 左端に寄り気味で、速度・ブレーキのタイミング等、 今ひとつ安定せず、かと言って後ろを従走していても 困る訳ではなく、初心者っぽい訳でもない… 自分に全部あてはまるのでビックリです。スピードは一定を保つことが出来るようになってきたのですが、左端により気味です。 ご自身で不具合を自覚されているところが 多いですし、車線幅と車体幅の関係も慣れと共に 安定すると思いますよ。 安心しました^^ 安全に快適に運転できるようになりたいです!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#8464
noname#8464
回答No.9

近くを見すぎなんだと思います それと あなたコンタクトではないですよね?

noname#58141
質問者

お礼

コンタクトレンズをしています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ryo99
  • ベストアンサー率37% (32/86)
回答No.8

前の車に慣れきっているのでしょうね。 今の車に慣れきってしまえば、問題ないでしょう。 車線の中央を走るには、左右のドアミラーでラインとの間隔を同じにしたり、 中央を走る前走車の真後ろを意識して走ってみましょう。 普段は軽自動車から3ナンバーまで乗るので、特定の車に慣れきれず、 ドアミラーで確認する癖がついてます。 また安全確認の上、ラインを踏んでみると車輪の位置も分かります。 ゴルフ2に慣れきっていた頃は、軽自動車も国産普通車もハンドル・アクセルが 軽くて不安定でした。

noname#58141
質問者

お礼

ご解答本当に有難うございます。 前走車の真後ろを意識して走ってみましょう。 前の車のタイアの、後を走るようにしました。そして時々ミラーをみると、きちんと両幅の間隔が開いていて、これだ!っと思いました。 最初は不安定なんですね^^安全に運転したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

 他の方々も云われているように慣れですね。  普段、普通車に乗っているのですが、たまに母の軽自動車を運転するのですが・・・まるで遊園地のゴーカート気分、ハンドルは抜けたのかなと思うほど軽く感じます。  私は車幅の感覚を覚えるのに左タイヤで道に落ちている潰れた缶等を意図的に踏んでいました。

noname#58141
質問者

お礼

ご解答本当に有難うございます。  普通自動車から軽自動車を運転すると、ゴーカートのように感じるんですね・・。ということは、軽自動車から普通自動車にした時戸惑うのは自然なんだと思ったら、不安がなくなりました。  空き缶で練習されたんですね!私の場合は、駐車の練習をしたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#215107
noname#215107
回答No.5

私も軽自動車から、3ナンバーに乗り換えた経験があります。 白線沿いに走るとき、どの位、車体から離れているか、いつも左のドアミラーで確認しながら運転するようにしていました。 しばらくそうしている内に、慣れてしまいました。

noname#58141
質問者

補足

ご解答本当に有難うございます。 私も白線沿いに左のドアミラーで注意しながら運転しています。 何ヶ月くらいでなれたか教えていただけると助かります

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • masuta00
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.4

ご注意 私も過去に経験があります。 と言っても、もう20年位前、免許取立てのころ。 私の父親が乗っていた車が軽四で、友人が貸してくれる車も軽四だったので、2ヶ月ほど軽に乗っていました。 念願の5ナンバー(普通車)を中古で安く買った次の日、 家の車庫から、細い道へ出て、(ものすごく注意しながら・・)その先にある大通りへ出るときに、十分に左右を確認し、ゆっくりと右にハンドルを切りながら、右折すると、なんと、左前が正面のガードレールにぶつかり、バンパーがグッシャリ逝ってしまいました。 ハンドルを切るタイミングが軽のままだったようです。 慣れや錯覚には十分気お付けてください。 スピード感も車が大きくなった分、少なくなると思います。 慣れたからと言って無茶しちゃ駄目よ。

noname#58141
質問者

お礼

ご解答本当に有難うございます。 慣れも大切ですが、それ以上に注意を怠っては駄目ですよね。無茶せずゆっくり慎重に運転していきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nikenike1
  • ベストアンサー率44% (76/169)
回答No.3

私も軽自動車から普通車へ乗り換えた者です やはり車幅感覚はなれないと難しいものがあります。慣れるまではフェンダーポール(参考→http://shopping.msn.co.jp/marketplace.aspx?pmpType=1&mpId=0&pcId=1732&catId=561)などを使用してはいかがでしょうか、格好は悪くなりますが車を擦ったりしなくなりますし、狭い道路では重宝します(私もディーラオプション品をつけています)。 ハンドリングは軽自動車に比べて重くなりますが、こちらはメンテナンスが適正ならば問題ないかと思います。体感速度とともに慣れかと思います

noname#58141
質問者

お礼

早速のご解答本当に有難うございます。 フェンダーポール買ってきました^^更にミラーも大きいのを購入し万全なんですが、気が小さい方なので心配です 体感速度なんですが、軽自動車の時にアクセルを放すと、スピードがどんどん落ちていったのですが、今の普通車はアクセルを放してもそのスピードで走っています。少しはスピードが落ちるんですが、頻繁にブレーキを踏んでいます。ハンドリングはめちゃめちゃ重いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ns0817
  • ベストアンサー率27% (73/263)
回答No.2

軽自動車に長く乗られていたということで、その感覚が残ってしまっているのだと思います。良く聞くところでは、右ハンドルに乗っている人が左ハンドルに乗ったりすると、センターラインを割って走ることがあるそうです(苦笑) #1の方も言われるように、全ては慣れだと思います。暫くは、左側を気にするように走っていれば、直に慣れると思います。 車格や排気量が変わると、加速も変わりますし、スピード感覚も狂います。慣れるまでは、車の慣らし運転も兼ねて控えめに走られると良いと思います。 ハンドルに関しては、車重も重くなりますし、タイヤ径が大きくなり、幅も太くなりますので摩擦抵抗は上がります。パワステは、あるとしても軽よりも重く感じると思います。

noname#58141
質問者

お礼

早速のご解答本当に有難うございます。軽自動車に乗っていた時に、駐車をスムーズに出来ました。そして何度も繰り返しやっている人を見ると、下手だなーと感じていました。それがいま自分なんです・・もう一つ後ろの車に、あの車、変な所走ってないと言われているような気がします 右ハンドルに乗っている人が左ハンドルに乗ったりすると、センターラインを割って走ることがあるそうです(苦笑)とても面白い話ですね!あぶないですけど^^ 慣れるまでは、後ろの車に気を使わないで、自分のペースで運転した方がいいですよね。ブザー鳴らされなければ大丈夫くらい気が強ければいいんですが・・相手も慣れてないのかなって思ってくれるといいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyoumiari
  • ベストアンサー率39% (37/93)
回答No.1

全ては「慣れ」だと思います。 もし、車幅感覚を早く身につけたいなら、自分の座る位置から見える景色と実際の位置(車から降りて確認する)をきちんと確認することですね! >スピードは出るのですが、体感速度が速くなく、ハンドリングも重い感じがします・・・ 車のサイズが大きくなるとそう感じるものですよ! 頑張って新しい車に慣れてください!

noname#58141
質問者

お礼

早速のご解答本当に有難うございます。 慣れが大切なんですね。ただ自分は運転上手いとおもっていたのでショックです。。意識して右を走っていると、対向車から、トラックなど大型車来た時、ドキドキします。普通車だと運転席と対向車とも距離が、近くなってしまうんですよね・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自動車の運転が下手

    情けない質問ですがごめんなさい。 免許は、中型第1種(限定解除)、普通自動車第二種です。 限定解除は、教習所でやりました。 いま、軽自動車に乗っていますが恐ろしいほど、車庫入れが下手です。 乗用車は恐くて乗れません。 これって、どうしたらよいのでしょう。昔は、乗用車に乗っていたけど軽になってから運転が下手になりました。運転歴25年。ゴールド免許です。 馬鹿みたいなしつもんですが、真面目です。よろしくお願いします。

  • 峠や山道で速い運転者

    道が曲がりくねっていてすれ違いにも苦労するような、そして、制限速度も40のような所でも速い車っていますよね。私が道路状況に合わせて運転していても(ファミリーカーです)いつの間にか後ろにつかれていたり。もちろん、譲れそうな所で左に寄せて先に行ってもらいます。急ぎたい人はお先にどうぞってことで。 そこで、質問ですが、なぜスピードも出しにくそうな狭い道であんなに急ぐのでしょうか? 私もスピードを出すことはありますが、それは高速道路や自動車専用道路・見通しが良く大型車同士が余裕ですれ違える道路に限ってのことです。 ふと疑問に思いましたので、質問させていただきました。

  • 自動車のキープレフトの正しい意味を教えて下さい。

    自動車のキープレフトの正しい意味を教えて下さい。 自動車のキープレフトの意味を自動車教習所の勘違い教官の性で左白線のギリギリを走るのをキープレフトだと勘違いして走っていると指摘を受けました。 私もその一人ですが、本当にこの新しい説が合っているのか証明する証拠が何かほしいです。 私は複数車線ある左側を走って更にバイクが左側にいて巻き込まないように左車線のさらに左の白線ぎりぎりをキープレフトだと思っていました。 しかし単車線だと道路の中央を、複数車線の場合は左側車線を基本として右車線の白線を意識して右寄りに走るそうです。 要するにキープレフトとは複数車線の左側を基本として走ることを言うとのことです。 この新説が合っているのか証明出来る何かありますか? 道路交通法にキープレフトをするように書かれているのでしょうか?

  • 最近、車の運転、キープレフトが守られてない

     宜しくお願いいたします。 最近、車の運転をしていて特に感じるのは2点。 ひとつは運転中のごみのポイ捨て。論外です。 もうひとつはキープレフトを守らない対向車が多いことです。 特にカーブで、センターラインぎりぎり、又は、平気ではみ出す車が 多くドキッとさせられます。 最近の自動車学校ではキープレフトを徹底して守ることを、教えなくなっているのでしょうか?

  • 運転が下手な癖にデカい車に乗る奴

    近所に狭い2台の車がギリギリ行き交わすことができる道があります。 そこで、こちらはギリギリにハンドルを切って左に寄せているのですが、相手がドヘタな運転で、右に寄せられない奴がいます。 その場合でも相手の車が軽自動車なら許せるのですが、運転が下手で右に寄せられないにも関わらず、平気でデカい車に乗っている奴がいます。 こういう運転が下手な癖にデカい車に乗る奴には腹が立ちませんか?

  • どちらの運転がいいと思いますか。

    軽自動車に乗って 制限速度で走り続けて、後ろにもっと速く走りた気なクルマがピッタリ付いたり威嚇しても そのイラつく走りが面白いからとそのまま制限速度で走り続ける運転と 制限速度でトロトロと走っているクルマがいたら、その後ろに わざと車間を詰めて煽ったり威嚇したりする挑発的運転とでは どちらがいいでしょうか。 どちらを推奨出来ますか。

  • 峠の走り屋って何で運転下手なのですか

    軽自動車に乗って遠出した時に某峠路を通過したのですが 九十九折のコーナーはスリップした痕や縁石が砕けたりガードレールは擦ってベコベコ状態になっていたのですが何で普通にぶつからずに走れないのでしょうか。 自分は全くスリップもしないし、ぶつけもしないで簡単に走り抜けました。 峠の走り屋って何でぶつけてばかりで運転下手なのでしょうか。

  • 運転マナーに違反しているでしょうか?

    運転マナーに違反しているでしょうか? 軽自動車に乗っています。運転歴は2年3ヶ月。走行距離2万4000km以上。 たまたま時間があったので、家の近場を運転していました。 道路は、片側一車線、法定速度40キロ。市街地で信号もあり。 前方50m~60mに団子状態で10台以上の列を作って40~45キロで流れていました。私は、その後方を同じスピードで走っていました。 後方から2台の車が来ているのは認識していましたが、スピードを上げたところで団子状態の後ろになるだけだと思い、50mほど後ろを走り続けていました。 すると、反対車線から車が来ていない時に後方の2台が反対車線に出て、私の車を追い越して行きました。 1台は軽自動車、もう1台は日産のGTR。 結局、私の車を1台追い越しただけで、団子状態になっただけでした。 前方に車が見えない時は、左ウインカーを出してスピードを落として後方の車に追い越しをしてもらいます。 私の走行方法には、問題がありますでしょうか? 運転マナーに違反しているでしょうか? 今後の運転の参考にしたいので、よろしくご教示願います。

  • 車の運転のために買うならどのような車がよいか

    自動車の運転がとても下手です。 自動車学校はAT限定にも関わらず、四捨五入して10万円ほどオーバーしてしまいました。(友達には、「それって車帰るじゃない」とからかわれました) その後、ペーパードライバー講習にも通っているのですが、教官と車に乗っているときには、規定速度を多少下回って走っても怒られない(仕事で上司と車にのっているときは、規定速度で走っていると「それじゃ流れにのれない。10~20キロはオーバーしないと」と注意されます)ですし、カーブでスピードを緩めても「安全運転だ」と言われる(上司と車にのっていると「それくらいのカーブでスピードを緩めていたら周りに迷惑」と言われます)ため、現実との齟齬を感じています。 また、駐車がかなり苦手で、自動車学校のような広いところならできるのですが、実際の駐車場への駐車は難しく、車を持っていないため自分でいろいろ練習することもできていません。 そこで、車を買いたいのですが、どのような車がいいのでしょうか? 「初心者は軽が運転しやすい」という人もいれば「軽は事故にあったときに危ないからやめたほうがいい」という人もいて、混乱します。 ちなみに、私の状況は次の通りです。 ・免許をとって2年経過。 ・車の運転は仕事で週1~2(この状況は今年から)。(今はほとんど上司にやってもらってます) ・道路で一定のスピードを出して走ることができない。(カーブや横断歩道、歩行者がいると怖くてスピードを緩めてしまう) ・高速は走れない(これからまた自動車学校に行く予定です) ・駐車場は、両隣に車がいなければ、線をまたがってしまうことも多いが大まかな位置に入れることは可能。 ・最近道路の真ん中を走れるようになった(それまでは対向車が怖くて左寄りにしか走れなかった) ・傷をつけたり事故を起こしたことは一度もない。 ・最近まで怖くて40キロ以上出せなかった(卒検のときもほとんど20~30キロくらいしか出していなかったのになぜか合格してしまいました)。 自転車の運転も、のれるようになるまでが1年、ふらふらせずに運転できるようになったのが(ほぼ毎日乗っていて)数年後だったので、まだまだかなり練習が必要だと思います。 とりあえず中古車(できれば10~20万)を考えています。 オススメの車種を教えてくれると嬉しいです。

  • クルマの運転の楽しみ方

    クルマを運転する楽しみは人それぞれだそうです。 ある人はスピードを出してスリルを味わうのが楽しいそうです。 ある人はMT車でハンドリングやヒール&トゥを楽しむのだそうです。 自分の場合は制限速度で走っていると後ろからもっと速く走りた気なクルマがピッタリと付いてイラつき始めるので、それが楽しいからわざと制限速度で走り続けることです。 個人の楽しみ方は自由なのだから、こういう楽しみ方もいいですよね。 制限速度で走っているのだし、何か問題有るでしょうか。 何も違反もしていません。