• ベストアンサー

腐ったものを加熱して食べることは可能?

noname#2697の回答

noname#2697
noname#2697
回答No.4

ppooooさん、こんにちは。 某牛乳メーカーの集団食中毒事件の原因がブドウ球菌毒素であったことは記憶に新しいところです。ぶどう球菌そのものは熱に弱いですが、ぶどう球菌が産生するエンテロトキシンという毒素は、菌が死滅しても残ります。この毒素は100℃30分の加熱でも分解されません。脱脂粉乳の製造工程で行われる殺菌(130℃、数秒間)によっても毒素は残存したものと考えられます。ロブスターを118℃86分加熱したにもかかわらず、エンテロトキシンはまだ病原活性を有していたという報告もあります。 やはり腐ったものを加熱しても、わたしは食べたくありませんねー。

noname#2813
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね。 私も正味期限切れ1月の牛乳を飲んだことがありますが、 もうしないようにしたいですね^^;

関連するQ&A

  • 加熱不十分のカキフライを食べてしまった!!!!!!

    自宅で母が調理したカキフライを食べました。 仕事でつかれていたので少し生っぽかったのですが 気にせず食べてしまいました。 よくよく考えてみてカキフライが生っぽいのはおかしいのではないか? と2個カキフライを食べ終えてから気づきいまオロオロしているところです 加熱用のカキを油であげて食べました 加熱用カキの袋にかかれている調理時間の目安時間の半分ほど 7分~8分のところを4分から5分しかあげていないようです。。 12時間ぐらいしないと症状がでないかもしれないのですが、、、 大丈夫でしょうか、どうしたらいいでしょうか?体力を温存するために 寝ているほうがいいでしょうか? アドバイスよろしくおねがいします。 (´・ω・`)

  • 加熱方式の比較

    一般的な質問で失礼します。 物体を加熱する方法として,電気・ガス・蒸気などが考えられますが,それぞれのメリット・デメリットはどうなるのでしょうか?  例えば,2000リットル程度の処理液を60℃程度に加熱する方法として,現在蒸気を使っています。 工場の暖房用途での蒸気使用がなくなり,全ての蒸気を廃止したいと考えています。 設備費・運転費・CO2排出など考えた場合,加熱をどうすべきか迷っています。ご教授頂ければ幸いです。

  • ステロイドは加熱分解する?

    ステロイドは加熱分解する? ペプタイドなどと違いステロイドは安定度が高そうですが、 加熱分解(あるいは失活)はありえるのでしょうか? 失活する場合、どの程度の温度でしょう。

  • サーモスタット&ヒーター 45度くらいまで加熱

    45度程度まで加熱可能なサーモスタット&ヒーターを探しています。 水量は200L程度ですので300W程度の製品で十分で観賞魚用のものを探しましたが上限温度35度程度までのようです。 用途ですが給湯器が壊れてしまったのでガスで沸かすかわりに使おうと思ってます。 本当なら修理するか買えばいいのですが、今回は電気でやってみようと思っています。 このような製品をお知りでしたら教えてください。よろしくお願いします。

  • タンク加熱について

    清水容量8m^3(2mx2mx2m)のt9鋼製タンク25mm断熱材保温付を電気加熱器で加熱する場合、加熱器は底近くに設置、温調センサ-は加熱器近くに設置70℃set、昇温20→70℃で8hで加熱できれば良いと考えて25kw(放熱は無視)の設備を計画していますが、実際加熱した場合にタンク上部と下部の温度差はどの位になるのでしょうか? 上部は温度高くなり下部は低くなるのでしょうが、温度差による対流も発生しある程度かき回され上部100℃、下部20℃のような極端な温度差にはならないのではないかと思うのですが、温調で加熱停止した時(8H?)、できれば途中(4H)の温度差、が知りたいのですが 放熱等を無視すれば計算でもとめられますでしょうか?詳しい人 よろしくお願い致します。

  • 非加熱ルビーについて

    初めまして。 ルビーのルースを買って指輪を作ろうと考えています。 あちこちでルビーのルースを探しているのですが、 どこでも非加熱ルビーが人気だったり、金銭的価値があるのは非加熱ルビー・・・と言われている気がします。 ピンク・あるいはピンク味が強い赤の非加熱ルビーが1カラット~で10万円付近であるのですが、内包物が目立ち透明感が少ないです。(非加熱証明書もつきます) それでも内包物が比較的少なく目立たなく透明度が高い、エンハンスメントが施されていて、同じ位のカラットの天然ルビー・・・鮮やかな赤であろうと、非加熱の方が価値があるものなのでしょうか?? また、逆にエンハンスメントが施された天然ルビーには大した価値はないのでしょうか??(たとえ内包物が目立たない・色が綺麗であろうと) エンハンスメントを施されている天然ルビーが、非加熱ルビーよりも価値がある事もあるのでしょうか??(同じカラットと考えて) 非加熱以外のルビーも気に入っているのですが、結構高いので・・・もしエンハンスメントを施されたルビーが大して価値がないものであれば、もっと安く気に入ったものを探そうと考えています・・・。 解る方がいましたら、教えて下さい・・・。

  • ホットワイン加熱のめやす

     お酒が全く飲めないのですが、洋酒を使ったお菓子などを作るのが好きです。クリスマスにホットワインを作って家族に出そうと思っているのですが、アルコールを飛ばし、かつおいしく作るための加熱時間の目安をご存じの方がいらっしゃいましたら是非教えていただきたいです。何度が試してみたのですが、不器用なもので沸騰してどんどんワインが減ってしまったり、アルコールが完全に抜けなかったりしてあまりうまくいきません…

  • 金属の加熱について。

    技術の森をご覧の皆様いつもお世話になっております。 今回も皆様の知恵を貸して下さい。 金属の加熱について質問させて下さい。 アルミの丸パイプ 外径φ50.0mm 内径φ40.0mm 長さ133mmのアルミパイプを250℃位まで加熱をしたいのですが何かいい方法があればご教授願います。 なるべくなら均等に加熱したいです。 温めた液体の中に入れるなど考えたのですが、『どんな液体を使えばいいのか』や『どうやって加熱すればいいのか』がわかりません。 皆様、忙しいとは思いますがご教授よろしくお願いいたします。

  • マグネシウムの加熱

    去年、学校の授業の後に喋っていると先生が何かを加熱していました。 それを見ていると、その何かはすごい光をあげて2~3秒で消えました。 「すごいな~」とは思いつつ理科室を後にして「あれは何だったんだろう?」とすごく気になっています。その先生は今年離任されたので何を加熱していたか分かりません。今の先生に聞いても何か頼りない先生で分からないらしいです・・・ 僕は少し資料でマグネシウムを高温で加熱するとすごい光を上げる。という物を見たことがありますが、良く分かりません。そこで質問したいのですが、マグネシウムはどれくらいの温度で加熱すると、光るのですか?またマグネシウム以外にも、加熱するとすごい光を上げて燃える物質はないでしょうか?あればそれもお願いします。

  • 水の加熱について。

    水道水等を加熱途中、液温75℃位で大きな気泡が発生するようですが、電気ヒーター加熱とスチームヒーター加熱とでは、その気泡の 発生の仕方が違うのでしょうか。