• ベストアンサー

下半身不随猫のおしっこがでません(><)

どなたか是非アドバイスをお願い致します。 実は交通事故で下半身不随になった仔猫を1ヶ月程飼っているのですが、最近おしっこが非常に出にくいんです。 動物病院も今まで3件くらい行ったのですが、体の上から指で腎臓を圧迫して強制的に出したり、または尿道にカテーテルを入れて注射器で吸い出したりという方法で出してもらっていました。 しかし指で圧迫する方法は、腎臓に負担がかかるばかりでなく、運が悪ければ腎臓が破裂する恐れがあるので、あまりこの方法は使いたくないと思っています。 カテーテルはあまり何度もすると尿道を傷つける恐れがあり、そこから膀胱炎や腎盂炎などを起こす危険性があるということでした。 また、カテーテルを入れっぱなしにしておくと尿がずっと出るので膀胱に負担がかからず良いのですが、同時にばい菌が入る恐れがあり、これも膀胱炎の原因になるので危険だとのことでした。 できるだけ尿道口を濡れた脱脂綿等でチョンチョンと刺激して出させてやりたいのですが、尿意をあまり感じないらしくがんばって出してくれません(;;) たまに猫がおしっこをするポーズ(腰をおろしている状態)をさせるとする場合があるのですが、そんなに量は沢山出ず、膀胱にまだおしっこが結構たまっている状態です。 毎日いろんな方法で少しずつでも出していますが、尿がたまった状態が続いていたため、膀胱の皮?が伸びきった状態になってきており、さらに出にくくなってきています。 どなたか他に何か良い方法をしっていらっしゃる方、または利尿効果のあるサプリメントのようなものをご存知の方おられましたら、是非お知恵をお貸し下さい。 いつ何時おしっこがたまりすぎて具合が悪くなって、最悪の事態に・・・、と考えるととっても不安です。 長くなりましたがどうか宜しくお願い致します。

  • 回答数5
  • ありがとう数14

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MAHGV
  • ベストアンサー率28% (65/229)
回答No.5

補足です > あまり圧迫しても出ないときは、カテーテルを入れて出してもらっています。 無理な圧迫よりいいと思います e_t_loveさんも自分で出来るようにしていった方がいいかもですね 慢性的に尿がたまっているために余計膀胱が収縮しにくいとか括約筋を緩めるほどの刺激が行かないということもあります > 括約筋を緩めるようなお薬やサプリメントなんてあるでしょうか? 教科書的には薬はあるんですが残念ながら日本ではこの薬は発売されていません(私もかなり調査したのですが) 膀胱の収縮を促す薬は存在します 括約筋が緩まないのに収縮させると危ないことは危ないのですが先に書きましたように膀胱の収縮力が足りないことが根本原因になっている場合この収縮させる薬で何とかなることもあります どのみち獣医さんで無いと買えない薬で量もかなり微量で難しいですから獣医さんに相談してみてください

e_t_love
質問者

お礼

MAHGVさん、再度のご回答をありがとうございます。 私がだんだんと膀胱を圧迫するのがうまくなってきたせいもあるかもしれないのですが、昨日、今日ととても調子が良く、ちゃんと私が圧迫して尿を出すことが出来ています。 尿がたまり過ぎて確かに膀胱がゆるゆるになってしまっているようで、お医者様からは膀胱収縮剤を処方していただいて飲ませています。 こまめに私が出してやることができれば、膀胱の収縮も少しは改善されるのではないかなと少し期待しています。 > 教科書的には薬はあるんですが残念ながら日本ではこの薬は発売されていません(私もかなり調査したのですが) そうですか。 日本でも早く発売されればいいなと思います。 この度はいろいろと丁寧にアドバイスいただきましてありがとうございました!

その他の回答 (4)

  • seoulmate
  • ベストアンサー率20% (27/129)
回答No.4

猫ちゃん、いい方に保護されたのはよかったですが かわいそうですね(;;) すみません。とても大変な状況だということはわかるのですが、おしっこがでないのは 下半身不随のせいですよね? 尿管結石は関係ないのでしょうか? オス猫であれば尿管が細くてなりやすいようですので… もし、そうであれば それようの療法食があると思うのですが… 食事は普通にドライフードですか?? とにかく(以前飼っていた猫がなって 死にかけました。結局手術の後、食事で改善されました)尿毒症は命とりですから、なんとかならないですかねー(TT)お腹マッサージくらいじゃダメなんですね?? すみません。ご回答さしあげられなくて、、心配ですね、、 とても大変かとは存じますが、どうぞ猫ちゃんのためにがんばってあげてください。 祈っております!!

e_t_love
質問者

お礼

seoulmateさん、ご回答ありがとうございます! お返事遅くなってしまってすみませんでした。 尿がでないのは下半身不随のせいで、尿道結石ではないようです。 こちらで質問させてもらってからいろいろと情報を集めてみたのですが、やはりこればっかりはなかなか難しいようです(;;) でもあきらめずにがんばっていきたいと思います。 勇気がでました!ありがとうござます。

  • MAHGV
  • ベストアンサー率28% (65/229)
回答No.3

非常に難しい状態ですね >腎臓を圧迫 膀胱の間違いですね腎臓押しても尿は出ません なんで出にくいのかという理由にもよります 膀胱の収縮力が足りないのが問題なのか括約筋が緩まないのか色んな理由があると思います それによってもベターな処置が変ると思います ただ長期的なことを考えると どの程度の力をかけないと出ないかにもよりますが 圧迫が一番ましかなとも思います 利尿効果のあるサプリなんて使っちゃ駄目ですよ 利尿というのはあくまで腎臓で尿を作る量を増やすものなので尿を作らせても出せないと意味無いです

e_t_love
質問者

お礼

とても遅いお返事になってしまいすみません。 ご回答ありがとうございます。 >膀胱の間違いですね腎臓押しても尿は出ません そうなんです、膀胱の間違いでした。 腎臓と膀胱ではエライ違いですよね(^^;) いろいろと考えたりして、今はやはりMAHGVさんのおっしゃるように膀胱の圧迫が一番マシかなと思ってやっています。 うちの子は膀胱は収縮するみたいなのですが、なかなかでにくいようで、括約筋が緩まないのが原因のような気がします。 あまり圧迫しても出ないときは、カテーテルを入れて出してもらっています。 括約筋を緩めるようなお薬やサプリメントなんてあるでしょうか? もし何かご存知でしたらアドバイスいただけましたら幸いです。

  • memoko
  • ベストアンサー率23% (453/1905)
回答No.2

以前、テレビで下半身不随の犬を飼ってらっしゃる方が、毎晩犬の足を「いっちに、いっちに」と握って運動させているのを見ました。 毎晩欠かさずに、3000回(?回数はよく覚えていません) 運動させているのをみて「すごいなあ」よく毎日運動させてるなあ。 と思いました。(家に、ああいう運動をさせなければならない父親がいますが、なかなかできません。本人、嫌がるし) 参考になってないかもしれませんが、足を動かす刺激があるいは血行をよくしたり、排尿を促す効果になるかもしれないとフト思いました。思いつきで参考にならなくてすみません。

e_t_love
質問者

お礼

とても遅い返事になってしまってすみません。 ご回答ありがとうございます! 忙しいのですが、私もできるだけ毎日リハビリをさせています。テレビの方は3000回?くらいも毎晩されてるんですね!私もがんばってリハビリを続けたいと思います。 獣医さんが、まだうちの子は小さいし、このままリハビリを続けるともしかすると歩けるようになるかも、と言われてました。 おしっこも出るようになるかもしれないし、がんばりたいと思います。 とても勇気がでました!ありがとうございました。

  • cyonko
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.1

我が家にも下半身不随の猫がいます。 5年前に保護して以来、毎日数回膀胱を圧迫して おしっこを出しています。 今のところ腎臓も問題なく元気にすごしてます。 うちの子は雄なのでおしっこが出しやすいのかな? どの方法でも色々問題はあると思いまずが とりあえずおしっこが溜まっている状態は一番体に 悪いと思いますので早く出してあげて下さい。 あまり答えになってないかもしれませんが お互い頑張って育てていきましょ~

e_t_love
質問者

お礼

大変遅いお返事になってしまってすみません。 ご回答いただいてありがとうございます! cyonkoさんも、下半身不随の猫ちゃんを飼ってらっしゃるのですね。他にも同じようにがんばってる方がいるとわかってとても心強いです。 私も獣医さんに膀胱を圧迫する方法を教えていただいて、最初は恐々やってたのですが、だいぶ慣れて徐々にうまく出せるようになってきました。 あんまり強く押すと膀胱が破裂しないかとたまに恐いのですが、無理しない程度にマイペースでやっていこうと思います。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 愛犬が結石の手術後、おしっこが出ません。どうしてあげたら良いのでしょうか?

    我が家の愛犬(5歳、オス、パピヨン)が膀胱に結石が出来てしまい、それが尿道に詰まっておしっこが出なくなってしまいました。 尿道に詰まった結石はカテーテルで膀胱内に押し戻し、膀胱内の結石を取り除く手術を5月8日にしました。手術は無事終了して一度退院したのですが、結石を取り除いたのにおしっこがスムーズに出ないため5月20日に再入院しています。 原因として考えられるのは、今年2月にも同様に尿道に結石が詰まって手術をしているのですが、その時は尿道に詰まった結石をカテーテルで膀胱内に押し戻すことが出来なかった為、尿道を切開して結石を取り出しています。その為、尿道に傷が残り、今回その傷が炎症を起こして腫れて尿道が狭くなっているのではないかということです。 現在、尿道にカテーテルを入れておしっこを出し、消炎剤を投薬しながら尿道の炎症が治まるのを待っている状態ですが、炎症が激しいらしく、ちゃんとおしっこが出るようになるのか不安です。 今回のケースの場合、この様な治療法で大丈夫なのでしょうか? かかりつけのお医者さんなので信頼したいのですが、2月の手術後はちゃんとおしっこは出ていたので、今回の手術でいじっていない尿道がなぜ炎症を起こしているのか分かりません。 手術後もおしっこが出ないため、何度も何度も麻酔をしてカテーテルを入れる処置をしており、愛犬に負担がかかっています。 わが子のように可愛がっている子なので心配で夜も眠れません。 おしっこを出すため常時カテーテルを挿入していなければならず、家に連れて帰ってあげることが出来ません。 病院に毎日顔を見に行ってあげる以外、何もしてあげることができなくて申し訳ない気持ちでいっぱいです。 どうしてあげたらいいのでしょうか? 皆さんのご意見をお聞かせ下さい。どうかよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 猫の排尿障害への対応について

    はじめまして。14歳の雌猫の排尿障害についてアドバイス願います。 我家の猫は昨年初秋に消化管型リンパ腫と診断されて(胃。肝臓、体網に転移あり)闘病中です。年末頻尿が見られ点滴と抗生剤で様子を見ようとしたのですが1日に尿の出が悪くなり、昨日はほとんど出なかったため圧迫排尿してもらいました。検査では軽症の炎症反応があるが石はなく、Phも6と正常範囲内のため原因がはっきりしません。本日も親指大の猫砂が固まる程度です。トイレで何度もいきんでいるし、獣医さんが膀胱に圧迫を加えれば出るので、尿道の閉塞ではないそうです。考えられるのは排尿を司る神経に癌が転移してるか、膀胱に癌があるか。尿が出なくなると2日で命が危険になるので、カテーテルを通すか、膀胱に穴を開けて尿の出口を作るかが考えられるそうです。(腹部に腫瘍があるため圧迫を続けるのは厳しいそう)原因が腫瘍とはっきり確定したわけではないのですが(開けないとわからないと)このような方法に踏み切った方がいいのでしょうか?このまま出ない状態が続くなら、何もしなければ短時間で死に至るわけですが、高齢、主病持ち、肝臓の値も上昇気味で麻酔をする危険性も不安です。なるべく猫に負担の少ない方法を選びたいのですが、どの方法が負担が少ないのか、また術後はどんな状況になるのか、わかるようでしたら教えてください。(カテーテルの挿入をすると尿は出っぱなしになるのですか?) 今の様子は口内炎でステロイドを打った所為か、その前まで吐き気で給餌が出来なかったのがドライを少し食べるようになっています。猫缶スープなら1日に40cc前後飲み、小走りすることも可能です。体重の激減もなく比較的元気さがあるので何もせずにというのも・・・。しかし主病のこともあり処置をしても回復せず苦痛だけを与えることになるのではないかと不安もあります。どうかよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 猫が布団や猫用の布団でおしっこをしています。

    私は三匹猫を飼っています。 年齢は皆 8歳くらいです。 おしっこと言っても、尿まき等、あと本当にそこでトイレのごとく大量にするのではなくて、 ほんの少しの量、直径15センチから20センチくらいのしみが至るところにできています。 最近では寒くなったのか、私の毛布や布団の上でよく寝るのでしているようなのですが・・・。 猫用のベッドも買っておいてあるのですが、3つともおしっこ臭くて誰もよりつかないみたいです。 洗っても洗っても誰かがしているので、三匹とも自分たちの布団ではあまり寝てくれなくなってます。 たぶん、膀胱炎?のようなものになっているとは思うのですが、3匹ともトイレではそういった兆候がなく、一番困っているのは、三匹のうち誰がしているのか判らないという事なのです。 気がつけば、臭くなっている・・・といった感じなので、毎日今も洗濯に追われて大変です。 猫の体も心配ですが、如何せん 誰か見分ける事ができません。 三匹のうちの一匹は おしっこのついた布団を嗅いでは フレーメン反応を起こしているので、この子は違うかな?と思っています。 ある一匹は、おしっこの臭いがついていても気にせず 寝たりする時もあるので、この子が一番怪しいかな?とも思うのですが・・・・。 猫は自分の尿以外だと凄く嫌がりますよね? 自分の尿なら気にしないですかね? どちらでもあまり気にしない猫もいるかもしれませんが・・・。 猫を飼って長いのですが、こんな事は初めてで、膀胱炎になっている子も知っているのですが、明らかに行動が違うのです。 寝ている間に 少しもらしてしまっているのでしょうか。 そういう事ってありますか? 何か見分ける方法がありましたら、教えて頂きたいです。 【寝る時は、三匹が固まって寝ているので尚判りにくいです。】

    • 締切済み
  • 犬のおしっこについて

    8歳のスプリンガースパニエルなのですが、メスで避妊手術をしています。 約1年前から寝ている間におしっこを漏らすようになって困っています。朝、犬小屋に敷いてある毛布がおしっこで結構濡れています。 獣医に見て貰いましたが、尿道炎や膀胱炎、腎臓も特に問題は無く、 加齢が原因ではと言われました。 人間の使用する薬、CMで尿漏れに効果のある薬(例えばハルンケア)などを試そうかと思いますが、どうかと思っています。 どなたか良い薬、方法等、ご存知の方居られましたら教えていただきたいです。

    • 締切済み
  • 猫がおしっこをしません。

    猫を拾ったのですが、丸1日以上おしっこもウンチもしません。猫トイレでしゃがんだりはしたのですが、緊張の為かでないようです。食事はしているので、出すものは溜まっている筈です。このままでは健康に良くないのは分かるのですが、具体的に何時間位我慢したら危険(膀胱炎・便秘など)なのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • おしっこが出ない

    最近、オシッコがなかなかでなくて困っていたのですが 昨日オシッコが出そうなのに出ない状態が続き、遂にはたいきれなくなって、総合病院の緊急外来という所にいって尿道カテーテル?というものを無理やり押し込まれた?ました そして今、次に検査を行うので何日後にきて下さいといわれたました(現在カテーテルはついてます) そこで不安なことが4つあるのですが 1、検査というのは一体どういったことをするのでしょうか? 2、こういった症状は薬で改善させることが可能と書いてあったのですが、一生飲み続けなくてはいけないのでしょうか?また再発などあるのでしょうか? 3、尿道カテーテルを入れる際、絶命しそうなほどの激痛(思わず叫んでしまいました)だったのですが、尿道カテーテル入れてもらうときとか麻酔とか使ってもらえないのでしょうか? 4、一生カテーテル付けていなければいけないとか言われないでしょうか? 自分は超がつくほどの神経質で検査内容や検査後に大丈夫なのか心配でしょうがなく投稿させてもらいました。 ちなみに、27歳 男性です。どなたかご教授願えれば幸いです。

  • 猫の入院費で・・

    猫が尿道結石のため入院しました。 今日で5日目になり、とりあえず現段階の費用を聞いたら、訳10万と言われました。想像より高く少しびっくりしています。 はじめは、麻酔をかけ尿道にカテーテルを通し、膀胱洗浄をしていると思います。あと血液検査もしています。腎臓などの様子を見るためだそうです。一度病院に様子を見に行ったら点滴のようなものをしていました。 5日の入院、上記の検査で10万円は妥当でしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫のおしっこ

    うちの猫の尿が止まりません。 座った状態でも、じわ~っと尿漏れしています。 また、オチンチンを舐め漏れたおしっこを舐めている?ようにも見えます。 これは何かの病気のサインなのでしょうか? ご存じのかたどうかお返事よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 猫がおしっこできません。

    うちでは6匹の猫を飼っております。 昨日なのですが、トイレ掃除をしていると、オスの1歳半の猫がいそいそとトイレにはいり穴掘りしておしっこをしようとしていました。 久しぶりに彼のトイレの様子をみたので、横についていましたが、5分してもずっと頑張っていました。最後のほうは鼻息があらくなっていました。どんだけ大量のおしっこをしているのだろうと、出た後にチェックしてみると、全然でていないのです。 そのあと、もう一度トイレに連れて行くと、ウンチをしていました。おしっこはしていません。 詰まっているのかと心配なのですが、イツモどうり元気もありますし、食事もしっかりとっています。 エサはキャットフードのみです。 普段は仕事へいったりしているので、じっくりトイレの様子をみることはできませんし、6匹いるので誰のおしっこかはわかりません。 ちかじか、ワクチン接種に病院へいく予定なのですが、もしかすると腎臓や尿道の怖い病気だったらどうしようと不安になっています。 考えられる病気があったら教えていただきたいので、宜しくお願いします。 こういう場合はどのような検査をするのでしょうか。 血液検査はすると思うのですが、おしっこをしているかしていないかをチェックできるのでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 猫の原因不明の泌尿器疾患で困っています。

    4歳の雌猫ですが、トイレに5分10分と座り込み、出てきた後、砂を確認しても尿が出た様子がありません。 一昨日、病院に連れて行きました。 最初、膀胱炎を疑いましたが、医師が下腹部を押しても、血の混じった尿がほんの少し出ただけで、尿の出ない原因は、膀胱炎ではありませんでした。 尿道結石を疑いましたが、レントゲンでは何も写らず・・・でも骨の影になって写らない所に結石(異常)があるかもしれない、それにこのままでは命の危険がある、とのことで、外側から尿管に管を通してみることにしました。 普通の結石なら、これでなんとかなるそうですが、尿管に何かがあって、管が通っていかない、との説明を受けました。 そして、昨日は、開腹手術をしました。 結果、膀胱側からなら管が通るのだけれど、外側から通そうと思うと通っていかない、何かできもの(腫瘍のようなもの)があれば、切除できるけれど、それも見当たらない、血液検査もレントゲンも腎臓の数値も、全く異常がないけれど、おしっこは自力ですることができない、原因不明です。 今は、膀胱側から管を入れ、おしっこが垂れ流しの状態で入院しています。 今後は、1週間ほどこのままにしておいて、状態を見ながら管を外してみるそうです。 今すぐの命の危機は脱しましたが、その後のことは医師でも予測できないそうです。 どなたか、同じような症状になった猫ちゃんを知っている方、いらっしゃいますか? 又、猫の病気に詳しい方、教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう