• 締切済み

ハンバーグ・・・

下手なだけだと思われるかもしれませんが、よかったら教えて下さい。 ハンバーグを作ったのですが、今日も失敗でした。 何度か作ってみたのですが、柔らかくて焼いてるうちに崩れてきます。全部が全部ではないのですが・・・ つなぎが足りないのでしょうか? 牛豚のミンチ、玉ねぎ、卵、パン粉といれてるのですが。本や、前にどなたかの質問にも載ってた通りに入れてみたのですが分量があってないのでしょうか。会社の人のアドバイスの肉100グラムに対して大さじ一杯くらいのパン粉を使っています。卵も卵黄卵白と使っているのですが、やはり私の腕がないのでしょうか。でも、大きな声では言えないのですが、私はやはり料理が得意な方ではないです。頑張ってはいるつもりなんですけどねぇ・・・(>_<)

  • meisai
  • お礼率97% (641/656)

みんなの回答

noname#30044
noname#30044
回答No.11

こんにちはぁ・・ 私は自炊すきでごく時々(__)ハンバーグを作ります。 大勢のみなさんがより良い回答しているので・・私の場合は、焼き方の”こつ”を中心に回答してみます(__) 私の場合は、みなさんのように細かいレシピはなく分量などは市販の『ハンバーグヘルパー』のとうり作成。 この時、注意しているのは水の分量は少しすくなめ、良くたたいて空気を抜く、多少の時間、そのまま寝かす・・などです。 さて焼き方ですけど、ちょっと手抜き?かも知れません。 フライパン(強火)でハンバーグの両面を焼きます。 そして、やや中火にしてからふたをして(3~5分?)全体の表面にうっすらと色が変わる(火が少しとおる)程度に焼きます(これで崩れを防止できます(__)) その後、オーブンか、オーブントースターにアルミホィールに"包んで"入れ、加熱。この時の注意点は完全に包んで熱が直接あたらないようにすること。私の場合、オーブントースターのオーブンモードで10~15分間の加熱で終了。 もちろん中までしっかりと火はとおっています。 あとはアルミホィールに入れたまま、お好みのソースをかけて食べます=洗い物の手間を少し省略。 ちなみに食べる時、ソースをかけると”冷える”これが嫌な場合は出来上がりの瞬間にソースをかけてから、もう少し加熱しています。 以上、少しでも参考になれれば幸いです。

meisai
質問者

お礼

みなさん、ありがとうございました。昨日、美味しい、崩れてないキレーなハンバーグができました。出来上がったハンバーグを見て、感動しました。うわー、ハンバーグだぁ!時間も12時近かったのですが、美味しくって美味しくって2つも食べました。みなさん、ほんとにありがとうございました。嬉しいです。今日は、momosakuraさんの大根おろしか、トマト、チーズにしてみようかと思います。タネっていうのかな、たくさん作っちゃいました(^^♪ ほんとにたくさん、勉強させて頂きありがとうございます。プリントもしたし(←8ページになっちゃいました)私のレパートリーに追加したいと思います。ほんっとにありがとうございました。お詫びなのですが、ポイントはみなさんにあげたくて、とても選べないのですみませんが、該当なしで締め切らせてください。私からみなさんに、100ポイントです(*^^)v

回答No.10

他の方と同じなのですが…まだ、締め切ってなかったので、参考にしていただければとおもいます。 我が家のハンバーグです。 ≪材料≫ ・挽肉…300g・玉ねぎ…大1/2個・バター…大さじ2・生パン粉…大さじ3・牛乳…大さじ2・卵…1個・塩…小さじ1/2・胡椒、ナツメグ、サラダ油…少々です。 ≪作り方≫ 1・・・玉ねぎはみじん切りにし、パン粉は牛乳をふりかけてしめらせておきます。 2・・・フライパンを熱して、バター大さじ1を溶かし、玉ねぎのみじん切りを入れて炒めます。玉ねぎに火が通ってしんなりしたら、火をとめて冷まします。 3・・・ボウルに挽肉を入れて軽くほぐし、牛乳で湿らせたパン粉と、冷ました玉ねぎ、卵、塩、胡椒、ナツメグを入れ、手で全体を混ぜ合わせます。 4・・・挽肉から粘りがでるまで手でしっかりとこねて練り混ぜるのがコツです。 5・・・ハンバーグのたねができたら4等分します。サラダ油を塗った手で1個分ずつ取って丸め、両手でキャッチボールをするように投げあって中の空気を抜きます。 6・・・丸く綺麗な形にしてから小判形に整え中央を押さえて少しくぼませます。残りのたねも同様にして4個作ります。 7・・・フライパンに残りのバターを溶かして、ハンバーグのくぼませた方を上にして並べ入れ、中火で焼きます。 8・・・良い焼き色がついたら裏返して弱火にし、ふたをして7~8分、蒸し焼きにします。竹串を刺して透明な汁が出てきたら強火でさっと焼き、取り出しお皿にもりつけます。 我が家のハンバーグのタレは大根おろしにポン酢をかけたのと一緒に食べてますよ。あっさりしててお勧めです☆ もし、トマトのタレにするなら・・・ 9・・・ハンバーグを焼いた後のフライパンの余分な油は捨て、トマトケチャップ…大さじ4・中濃ソース…大さじ3を入れ、鍋肌についた肉のうま味をこそげるようにしながら少し煮詰め、最後にバター…大さじ1をかたまりのまま落として手早く混ぜ込みソースを作ります。ハンバーグにかけて、出来あがりです。 他のレパートリーとしては・・・ ハンバーグの両面に焼き色をつけたら耐熱皿に移し、トマトの輪切りとピッツァ用チーズをのせてオーブンで焼き上げるとチーズハンバーグになりますよ。 えっと・・・あと、最初玉ねぎのみじん切りを炒める時に、最初に書いてある通り、全部炒めてもいいですが、半分、炒めて半分は生のまま挽肉にまぜると玉ねぎの歯ごたえが残って美味しいですよ☆お好みで☆ よければ参考にして下さいね☆

meisai
質問者

お礼

ありがとうございました。#11にまとめさせていただきました。

  • k2675
  • ベストアンサー率47% (732/1542)
回答No.9

こんばんは。 #6です。 早速のお礼のほど ありがとうございます。 幾度も申し訳ありませんですが、 参考になるページがありましたので追記をさせて頂きます。 ○ 「ハンバーグ こねる」で検索した結果  ページ:4880件 http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%a5%cf%a5%f3%a5%d0%a1%bc%a5%b0+%a4%b3%a4%cd%a4%eb&fr=top&hc=0&hs=0 →<ページとの一致> →上から5番目→「合い挽き肉」へ。 →上から9番目→「肉汁たっぷりハンバーグ」へ。 再度のご参考までに。

参考URL:
http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%a5%cf%a5%f3%a5%d0%a1%bc%a5%b0+%a4%b3%a4%cd%a4%eb&fr=top&hc=0&hs=0
meisai
質問者

お礼

ほんとに何度もありがとうございました。美味しくできましたよ(*^^)v  #にまとめさせていただきました。

  • yotti
  • ベストアンサー率30% (645/2147)
回答No.8

お肉の練り方ですがなぜ塩を入れるかという質問がよくありますが、これは味付けの意味も有りますが実は肉の繊維質を結合させるという意味使用されています  塩を入れることによってお肉のアミノ酸がお互いにくっつき有って来るそうなのです。  ですからこねればこねるほど粘りが出ると思います    このことからバラバラにならないようにするにはまずこねる混ぜるを丁寧にすることです  両手で握りつぶす感じでぎゅ~っと指の間からだすくらいこれを何度も繰り返してやっていくうちに粘りが出てきますそのうち方にしてもおれないくらいになってきたらOKです  後焼く時は真ん中を少し押さえて弱火でまず焼いて少し焦げ目が付いたら裏返す 蓋をしてそのまま弱火でゆっくり焼いていきましょう熱で蒸される感じで焼けると思います。

meisai
質問者

お礼

ありがとうございました。塩がお肉の繊維質を結合させるなんて、すっごい勉強になりました。美味しくできましたよ。 #11にまとめてお礼をさせていただきました。

回答No.7

もう遅いでしょうか・・・ みなさんと同じようになってしまいますが・・・ ★肉は何も入れないときに白く粘りが出るまでよく練る。 ★パン粉は牛に浸し、一度絞る。その後溶き卵とよく混ぜておく。 ★(私は炒めませんが)たまねぎ、パン粉&卵、調味料を入れる。 ★丸めるときは手にたたきつけるようにして中に入った空気を抜く。 ★ひとまず強火で動かさずじっと我慢。 いい色になったらひっくり返しまたいい色になったら弱火で蓋をして、蒸し焼きに・・・ ☆私は強火で焼いた後、デミグラスソースの中にいれ煮込みハンバーグにしちゃってます。 お時間があったらそちらも試してみてくださいね。

meisai
質問者

お礼

ありがとうございました。sorairo17goさんは、デミグラスソースも作るのですか?煮込みハンバーグ美味しいですものね。 #11にまとめてお礼させていただきました。

  • k2675
  • ベストアンサー率47% (732/1542)
回答No.6

こんばんは。 詳しい作り方が分かりませんので、大事なポイントだけですが・・・ (1) 玉葱はみじん切りにした後に必ず炒めて水分を飛ばし、  さらに冷めてから、「ギュッ」と手で絞る事。  (玉葱のエキスは失われてしまいますが・・・) (2) ミンチと塩・胡椒を合わせた時点で  「これでもか~」と言うくらいによく「こねる」事。  その後に少ない目の全卵と多目のパン粉を混ぜ合わせて、   さらによく「こねる」事。 (3) パン粉はドライタイプではなく、生パン粉を使用する事。   (4) ハンバーグに成形する前にタネを両手でキャッチボールをして、  肉同士の密度を高める事。 以上のところに気を付ければ、崩れないハンバーグが出来ると思います。 なお、「前にどなたかの質問」を提示して頂けると、 もっと適切なアドバイスが寄せられると思いますが・・・ ご参考までに。

meisai
質問者

お礼

みなさん、ありがとうございます。 すごい事に気付きました。玉ねぎって炒めるんですね。知らなかったです^_^; それも、みじん切りにはしてるんですけど、小さくすると食感がなくなってしまいそうで。これじゃ、水分が出てるに決まってますよね。全く気付かなかったです。うわ~、嬉しいです。あと、こねる。これって大切な事だったんですね。混ざればいいかなって、それプラス、ちょっと回数こなしとこって。こりゃ美味しくできなくて当たり前ですね。ほんっとあきれちゃいました。ひき肉をまだ残してるので(←失敗するだろうと、昨日、少ししか作らなかった)帰ってまた作ってみようと思います。みなさん、ありがとうございます。ホントは、これだけ的確な回答を頂いてるので締め切りをしたいのですが、明日報告をします。良かったら見てくれると嬉しいです。まだ、会社なもので。(規約に反するのかな・・・?)ハンバーグ、楽しみです。みなさん、ほんとにありがとうございました。玉ねぎを炒める、こねるですね。今失敗しそうにないし、すっごい嬉しいです。ありがとうございました。頑張ってみます。(^^♪

  • Yusura
  • ベストアンサー率50% (607/1207)
回答No.5

 ぽろぽろと挽き肉状に崩れてくるのなら、ねりが足りないんだと思います。  つなぎを減らして、よく練るといいと思います。  温かい手で練りすぎると、肉汁が逃げた感じになります(^_^;。 使い捨ての衛生用てぶくろ?を使ってもいいかも。 こねるのは、油がちょっと外に逃げた(ボールや手に油の膜がついて、 肉がきれいにまとまってきたら)イメージぐらいが目安です。 80回から100回ぐらいかな・・。  できれば、肉は冷たいまま、こねる前に塩胡椒をふり、つなぎを入れてこねてください。  あと、分厚くしすぎると崩れやすくなります。お肉はおもったよりもふくらむので、薄め薄めで。  美味しくできますように~♪

meisai
質問者

お礼

ありがとうございました。美味しくできましたよ。80回くらいから100回って見た時は、私のこねる回数って20回くらいかなぁ・・・なんてドキッとしました。昨日は頑張りましたよぉ #11にまとめてお礼させていただきました。

noname#121872
noname#121872
回答No.4

ずばり、火加減はどうでしたしょうか?? 最初強火でしっかりハンバーグの片面を焼いてあげて (こまめに動かさないこと)いい色になったら片面も 同じように。 ある程度まわりがしっかりとしたカンジになってから 弱火で蓋をしてじっくりです。 >柔らかくて焼いてるうちに崩れてきます これを読んで火加減ではないかな?と思いました。 また、たまねぎはみじんにしてから炒めてから入れたりしてますか? 炒めて冷まして肉にいれると、玉ねぎの水分は飛んでくれるし、栄養にもいいし、なんですよ。 自分もたいしたこと言えませんが、料理ってなかなかむずかしいですよね~。。 でも がんばりましょう、お互いに。

meisai
質問者

お礼

ありがとうございました。美味しくできましたよ。こまめに動かさない、玉ねぎを炒める、知りませんでした。すっごい勉強になりました。ありがとうございます。 #11にまとめてお礼させていただきました。

noname#8241
noname#8241
回答No.3

こんばんは。 玉ネギから水分が出たりするので、パン粉を多めに入れ #1さんがお答えになっている要領で混ぜ混ぜしてみてはどうでしょうか? 次は、きっと美味しく出来ますよ(^^ ご参考までに。。

meisai
質問者

お礼

ありがとうございました。美味しくできましたよ。たくさんお勉強させていただきました。 #11にまとめてお礼させていただきました。

  • kupfer
  • ベストアンサー率31% (9/29)
回答No.2

こんにちは。 家庭でのハンバーグはその家の味がでますよね。 我が家のレシピは・・・ 1.ミンチを手でよーくこねる(糸を引いたような状態まで) 2.タマネギは出来るだけ細かいみじん切りのあと、フライパンで半透明になるまで炒める。水分を飛ばす気持ちで。ミンチと合わせるのは十分に冷ましてから。 3.卵のあとにパン粉です。堅さを調整する感じで。 あまりレシピ通りの量にこだわらなくてもいいと思います。 材料を合わせながら、よーくよーくこねてください。 途中で塩、胡椒、ほかナツメグなどお好みの味にしますが、塩がきついと食べるときにつらいですね。控えめに。 崩れ防止としては、ミンチのこね方、タマネギのみじん切り、パン粉は堅さ調整、でしょうか。 がんばってみてくださいね。

meisai
質問者

お礼

ありがとうございました。美味しくできましたよ。すっごい勉強させていただきました。 #11にまとめてお礼させていただきました。

関連するQ&A

  • 標準的なハンバーグの作り方教えて下さい

     野菜炒めぐらいしか作らない男性なのですが 昨日伊藤家の食卓でハンバーグにマヨネーズを入れると うまくなるというのを見て作ってみたくなったのですが ハンバーグの材料をよく知りませんでした。^^;  とりあえず牛豚のミンチ300グラムとパン粉と たまねぎはあります。 過去の回答を見ていると、ひと手間かけたこだわりの 難しそうな感じのものが多かったので標準的な 初心者向けのを教えて頂けないでしょうか?  回答よろしくお願いします。m(__)m

  • おいしいハンバーグの作り方

    家でハンバーグを作るのですが、ファミレスで出てくるような箸で簡単に切れるような柔らかさでできず、いつも硬めの仕上がりになってしまいます。 材料は、一般的な合い挽き肉、炒めタマネギ、卵、パン粉、牛乳、塩、胡椒、ナツメグです。 分量、焼き方など仕上がりが箸でサクッと切れるようになるようなコツがあれば教えてください。   

  • ハンバーグ 弾力があまりない

    ハンバーグを作ったのですが 形を作ってる時や焼いてる時は弾力があると感じたのですが 実際食べてみると弾力があまりありませんでした。 材料は 牛豚合挽 250g 玉葱 半分 卵 1個 パン粉 60g 塩コショウ です 玉葱が少なすぎたのでしょうか?

  • ソースなしでも美味しいハンバーグの作り方

      最近、ハンバーグを自分で作って食べるようになりました男子です。 それで、どうも、ハンバーグ単体で味がいまいち美味しくないのですが コツってあるでしょうか。 材料ですが、  ・豚のみの挽き肉  ・玉ねぎ  ・鶏卵  ・塩  ・こしょう  ・パン粉 タネ作りの手順ですが(2人前として)  ・玉ねぎ1/4くらいをみじん切りにして飴色になるまで炒める  ・この玉ねぎの粗熱をとったら肉、卵(卵白卵黄全部)、塩、こしょう、パン粉とともに混ぜる  ・しっかり粘りが出るまで混ぜる  ・成形したら外側にパン粉をほんの軽くまぶす 焼き方ですが(2.3ミリ厚の鉄のフライパン)  ・もう一度きちんと全体を高温で煙が出るまで熱する  ・煙が出たら油(オリーブオイル)を入れてこれも煙が出たら一度火を止める(電熱ヒーター)  ・フライパンが中温程度まで冷めたらハンバーグを入れ中温でゆっくり熱する(蓋もする)  ・焦げ目が付くころを見計らってひっくりかえしたりする  ・しっかり焼けるまで待つ ソースは焼き終えてハンバーグの出汁が出た後のフライパンにトマトケチャップ、ソース、砂糖、バターを入れて作っていますが、 今回はこのソース作りの手前までの段階で何か足りてないかなと思い質問させていただきました。 挽き肉ですが、やはり牛と豚の合い挽き肉にしたほうがいいでしょうか。 調味料や材料など何か足りてないものとかないでしょうか。 アドバイスいただけましたらよろしくお願いします。  

  • お店で食べられるようなふわふわハンバーグの作り方を教えて下さい

    旦那がハンバーグが好きで、よく作るのですが、いつも硬くなってしまいます。 焼く前は、1センチくらいの厚みで、手のひらくらいの大きさなのですが、 焼くと厚みが3センチくらいに膨れ上がり、大きさも2/3くらいに縮みます。 真ん中をへこましてるのに、肉団子のように硬くなります。 焼きすぎてはいないはずなのですが(赤い肉汁が透明になるくらいまでしか 焼いてないので)お店で食べるハンバーグのようにふわっとした食感に なってくれません。 材料は 合挽きミンチ・玉ねぎのみじん切り・パン粉・牛乳・卵・ナツメグ・塩・コショウ で、本に載っている通りに作っているつもりです。たまに半量をお豆腐に 変えたりしますが、やっぱり硬くなります。 膨らまない、ふんわりハンバーグの作り方を教えて下さい。

  • ハンバーグが上手く作れない

    ハンバーグが上手く作れない 私は、今年4月から一人暮らしを始め、料理の経験はほぼありません。 先日初めてハンバーグを作りましたが、上手に作れませんでした。 なんだか、種がほどよく固くならず、形を作る際に両手でチャッチボールをしたら かなり平ベッたくなり、直径16cmぐらいになってしまいました。 結局、上手くいかずそのまま焼いたのですが、やはり大きすぎたため、ひっくり返すときに 崩れてしまいました… そこで、こうなってしまった原因を突き止めようとして考えたのですが、全くと言っていいほど知識がないので、みなさんに教えていただきたいです。 種の材料 牛豚合いびき肉 160g 卵 1個 玉ねぎ 半分 (事前に炒めました) パン粉 1/2CUP 私の考えでは、合いびき肉は冷凍していたため、解凍時に汁が出てしまい、卵も1個とおそらくこの量では多すぎたため、種が柔らかすぎてしまった事が原因と考えますがどうでしょうか? また、是非ひとり分のハンバーグの作り方等も御指南いただければ幸いです。

  • ジューシーなハンバーグを作るには

    タイトルの通りなのですがジューシーな ハンバーグを作るにはどうすれば良いでしょうか。 材料は牛・豚の荒びき、卵、パン粉、玉ねぎ、です。 「沢山こねる」「パン粉をいれる」など、色々ためしたのですが、全然ジューシーにできません。弁当屋のハンバーグやファミレスのハンバーグのようにジューシーなハンバーグを作るにはどうしたらいいのでしょうか? 宜しくお願い致します。_(._.)_

  • ハンバーグの材料の役割について

    ハンバーグを作る際、次のような材料を使いますよね。 (1)炒めたタマネギ (2)パン粉と牛乳 (3)卵 この内(3)の卵は、材料同士が上手くくっつくようにツナギの役割をしているのだと思いますが、他の(1)と(2)の役割がいまいち良く分かりません。どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • ハンバーグのパン粉の分量

    ハンバーグの ひき肉 700g       卵   2個       玉ねぎ 1個 対してパン粉はどのくらいあったらよいのでしょうか? また、上記の分量はあっていますか? 他にも、「こうしたほうがおいしいよ」などもOKです。

  • 美味しいハンバーグのレシピ教えて!!(卵抜き:アレルギーの為)

     こんにちは、お料理上手な諸先輩方に教えていただきたく、質問致しました。  私の甥っ子はアレルギーで卵を完全除去なのですが、ハンバーグが大好きです。(野菜も大好きでニンジン、ピーマンなんでも平気)  ですが、アレルギー対応のファミレスなどのハンバーグは食べれたもんじゃないし、パクパク良く食べてくれるのですが、私のつくるハンバーグもハッキリ言って、イマイチです。  なんていうかパサついてるようなどっしりしてるような、そんな感じです。  高級牛肉を使えばそれはそれで美味しいのだと思うのですが、出来ればスーパーで売ってるような牛豚合挽き肉のようなお手ごろ安心価格のものを使って、なおかつ 『卵を絶対に使わない方法』 があるのでしたら教えていただけないでしょうか?  アレルギーは卵だけで、大豆製品や乳製品などは大丈夫です。  私は卵抜きの食パンを牛乳にひたして、それとたまねぎを炒めたものと合挽き肉を使っています。(分量が適当なのでそれもいけないのかも、、、)たまねぎをたくさん入れるとジューシーにはなるのですが、形成が難しく、焼いていて裏返すと半分に切れたりします。  ひき肉も粘りを出す為に塩でこねたりしてるのですが、、、。

専門家に質問してみよう