• ベストアンサー

城侑の詩について

Zz_zZの回答

  • ベストアンサー
  • Zz_zZ
  • ベストアンサー率44% (756/1695)
回答No.1

http://www1.interq.or.jp/tomokoz/sakka/joususumu.htm 昭和7年2月8日吉野郡大淀町芦原522に生まれる。詩人。 奈良県立大淀高校卒業。詩集に「畸型論」「不名誉な生涯」「日比谷の森」「泥棒」「沖縄紀行」「定本城侑詩集」がある。 http://homepage2.nifty.com/osamu-lyric/review.html#最近の詩集を読む 書評 城侑詩集『手賀沼の遺産』(詩人会議出版 二〇〇〇円) 二十代の頃、同人誌『層』に城侑論『泥棒が死ぬとき』を連載し ていたことがあるが、いつの間にか二十年以上が流れ、その間 に城侑は六冊の詩集を刊行した。第九詩集『手賀沼の遺産』を 手にしてもいまだに私は新詩集の中に泥棒の姿を探すくせが抜 けない。 国立国会図書館 http://webopac2.ndl.go.jp/ 1. 手賀沼の遺産     城侑 詩人会議出版 1997.5 2. 被爆一七〇〇〇の日々 城侑 青樹社    1994.6  ※(1) 3. あらたな関係     城侑 青磁社    1988.11 4. 定本城侑詩集     城侑 青磁社    1988.6  ※(4) 5. 豚の胃と腸の料理   城侑 八坂書房   1974    ※(2) 6. 泥棒         城侑 光和堂    1972 7. 啄木のうた      石川啄木[他]童心社1971    ※(3) 8. 日比谷の森      城侑 飯塚書店   1970 9. 不名誉な生涯     城侑 国文社    1960 10.畸型論        城侑 国文社    1957 ※(1) http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=jb&id=19897892 ※(2) http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=jb&id=04263243 ※(3) http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=jb&id=00001087 ※(4) 畸型論(抄) 不名誉な生涯(抄) 日比谷の森(抄) 豚の胃と腸の料理(抄)

参考URL:
http://www1.interq.or.jp/tomokoz/sakka/joususumu.htm,http://webopac2.ndl.go.jp/

関連するQ&A

  • 詩の行列○年生

    「詩の行列○年生」(○の中は1から6まであります。行列は平仮名だったかもしれません。)という文字どおり小学生の作品を集めた詩集についてご存じの方はおられませんか。 いろいろ検索してみたのですが全くヒットしません。これを読んだのは小学生のころで、相当印象に残りました。発想が自由で、というよりよくこんなことを考えつくなというような作品が多く、詩に添えられたイラストともども何と言うか(少し古い表現ですか)シュールで、自分が国語の授業で書いたら先生に呼び出しを食らいそうな表現もあり(いわゆる下ネタです)、大変印象的でした。普通、子供の詩で本になったり投稿して採用されるようなものは、子供らしいものや美しいものなどが多いようですが、この詩集はそういうことに対して何か編集者の考えがあってのことでしょうか。あいにく子供時代のことなので、本の後書きなどは呼んでおらず、というより気にもしませんでした。 どなたかこの詩集の編集意図やその他何でもご存じのことがありましたら、お教えいただければ幸いです。

  • Osker Vienerの詩について

    Osker Vienerの詩について 「Mutiges Lied」をご存知ないでしょうか? CDや詩集などは出版されているでしょうか? この詩に関してご存知の方、教えて下さい。

  • 石垣りん さんの詩で・・

    石垣りんさんの詩で、「花嫁」という題名の詩があったように思うのですが、どなたかご存知ないでしょうか?いろいろ詩集を読んでみたのですが、どこにもみあたりません。どんな詩だったか、どうしても知りたいのです。

  • まどみちおの詩 「地球の子ども」

    まどみちおの詩 「地球の子ども」 「地球の子ども」が収録されている詩集を教えてください。 まどみちお のみの詩集でも、他の詩人なども入っている詩集でも良いです。 好きな詩なんですが、書籍多すぎて見つけ出せませんでした。。。 知っている方いましたら、よろしくお願いします!

  • サトウハチローさんの詩を探しています

    不良時代の葛藤を詩にしたもので、「本当はけんかなんかしたくないんだよ」「ああまた夜がくるんだね」というフレーズがある詩をさがしています。ご存知のかたどの詩集にあったものか教えてください。

  • ”はじまりのうた”という詩

    はじまりのうたという詩の作者とそれが載っている詩集などを探しています。 家族の話だと谷川俊太郎さんの詩で はじまりは終わりのはじまり・・・・ という内容だそうなのですが、 近くの書店には詩集をあまり置いておらず、 またインターネットで検索してもわかりませんでした。ご存知の方、是非教えてください。お願い致します。

  • 春望と奥の細道の「城」

    国敗れて山河ありの「春望」のほうは「城」を「しろ」と読み、奥の細道の「平泉」でそれを引用したほうでは「城」を「じょう」と読むようです。 まず、この私の理解が合っているかどうかがあるのですが、これがあっているなら、なにゆえに読みが違うのでしょうか? なんか気になります。このことについてなにかご存知の方、よろしくお願いします。

  • 中原中也の何の詩か分かりますか?

    微妙な質問になってしまうのですが失礼します。 中原中也の詩の中で「スキャンダラスな…」というフレーズの出ている詩があり、そこだけ妙に印象に残っているのですがタイトルと全体の詩が分かりません。 手持ちの中也詩集では見つからなかったため、知っている方がいましたら是非教えて下さい。

  • 須永博士さんの詩

    どこかの観光地に、須永博士さんの詩の碑があるらしく、そこに書かれている詩は、「生きてさえいればいい…」というような内容らしいのですが、詳しくご存知の方がいらっしゃったら是非教えていただけないでしょうか。 その詩のタイトル・内容・収録されている詩集本の名前など、よろしくお願いします。

  • 中原中也の詩なのですが。

    みなさまこんにちは。初の質問です。緊張しています。 中原中也の詩で、すごく印象に残った詩があったのですが、今ではもう思い出せないものがあります。時々もう一度捜そうとしてはみるのですけれども、なかなか見つかりません。 少し前の(残念ながら時期は定かでありません)文庫版の詩集で、未刊詩篇の中のはじめのほうにあったと記憶しています。 無題で、たすけてください、というような苦しみのあらわれた詩です。そのときの血を吐くような切実さを感じたことは覚えているのですが、なにぶん昔の話で仔細を覚えていないもので、どうやって捜したものか、見当がつきません。 そこで質問なのですが、こういう場合に、どうしたらその詩を捜せるのでしょうか。 または、心当たりのある方はいらっしゃいませんか。 幾つかの詩集を見たのですが、どうも最近刊行されている中原中也詩集には載っていないようです。読めば分かるはずなんですが……。読んでも気付いていないとか、単純に思い込みの可能性も無きにしも非ずなので大変に心苦しいんですけれども。 暇と心当たりのある方がいましたら、よろしくお願いいたします。