• ベストアンサー

関西の人が納豆嫌いと言われる所以は?

関西出身の人は、納豆嫌いというイメージです。実際に嫌いという人も多いですよね。そう言われる所以は何なのでしょう? 納豆はもともと関東の食べ物だから? そうだとしたら北海道の人が嫌いでもおかしくないですよね。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yoshi104
  • ベストアンサー率41% (47/114)
回答No.6

関西は納豆に限らず東日本の食材・食文化が殆ど入ってきませんでした。 流通の発達したいま食材は流石に入ってきていますが食文化は全く異なります。(元々食材が豊富な事も理由ですが) 関東の食文化で定着したのはにぎり寿司、天ぷら位でしょう。 北海道は明治以降の開拓地なので関東の食文化が入り込んでいると思います。 このような背景の元、納豆はその食材の特性(栄養価、庶民性、そしてなんと言っても独特の臭い)がメディアに受けて有名になっただけの話でしょう。 有名になればなったで、メディアに触発されて、余計に(受け狙い?)でこだわるのが関西人の性?(最後は冗談として) 私も大阪育ちですが、子どもの頃は少なくとも納豆はテレビの中の食材でした。(今は違います) 子どもの頃経験なくていきなりあの臭いを嗅ぐとそりゃ抵抗ありますよ。(私もトラウマになりました) 健康ブームの今徐々に可食率あ上がってます。後何(十?)年もすれば「関西人の納豆嫌い」は死語になるでしょう。(^^ゞ でも、生粋の大阪人で納豆が好きな爺ちゃん婆ちゃんにはお目にかかったことがない(^^ゞ ちなみに関西ではレアな食材、料理 おでん種のはんぺん、ちくわぶ、(魚の)すじ。 筋子(イクラはあります)、もんじゃ、、 書き出すと本題からそれるし、軽く100種類は超えそうなのでこの辺で。

その他の回答 (5)

noname#113407
noname#113407
回答No.5

関西人です。 子供のころは食べたことなかったです。 関東にいたころ、外食で他の客がなっとうを注文していました。 夕食にあんな甘いなっとう食べるのかと思いきや「納豆」でして、ちなみに僕も食べてみました。 それから納豆が大変好きになって今では毎日食べています。

  • kassiel
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

関西人です。 確かに小さい頃は納豆ってあまり売っていなかったような。 たまたまどこかからもらって口にする機会があり、 思い切って食べてみてもすごく癖があって箸が進みませんでした。 でも昨今売っている納豆はにおいも味も穏やかで食べやすくなってますよね。 スーパーでも納豆売り場は充実してきています。 私自身もちゃんと納豆を食べられるようになったのは三年前、結婚してからのことです。 関西人の納豆嫌い、という人は昔食べた味が悪くて そのまま食べず嫌いになってると言う人が多いのではないでしょうか?

  • de_vo
  • ベストアンサー率28% (148/523)
回答No.3

かなり昔の話ですが・・・ 以前関西では納豆はほとんど売られていませんでした。 私が子供の頃に、口にしたことはおろか目にしたこともありませんでした。納豆は藁に包まれて売っているものだと思っていました。 20年ほど前に茨城に半年ほど住むことがあり、そこで食べた納豆を「こんなものなんだぁ」と思ったように覚えています(藁に包まれていたような・・・)。が、味は嫌いではありませんでした。ただネバネバは今でもちょっと苦手なんですけどね(青海苔つきのパックは美味しいよね)。 で、北海道の人は(札幌近辺に限ると-ずいぶん昔の知識ですが)関東から移住した人が多いようです。 ↓くさやの臭いはあかんなぁ・・関西人ですが、今は琵琶湖岸に住んでますが・・鮒寿司はいただけません(>_<")

noname#8321
noname#8321
回答No.2

 元々、食習慣として存在しなかったですし、あの匂いですね。  嫌いと食べる食べないは別に考えたほうがいいですよ。 関東でもくさやの干物を臭いと言って食べない人も居るし、食べる人もいますからね。 関西の鮒寿司(なれ寿司)、あれも好き嫌いがはっきりと判れますね。

回答No.1

納豆はもともと秋田が発祥の地です。 関西方面の人は実際に納豆を食べる人が東北に比べ極端に少ないそうです。

関連するQ&A

  • 関西の人の納豆嫌いについて

    僕は関東生まれ関東育ちです。 納豆は大好きです。 ※これからの話は全ての○○人がって事じゃなく割合が多い気がするって前提です。 ※それと、ここで話す関東っていうのは南関東(首都圏)って事です。 関西の人って納豆嫌いっていう人が多いと思うんですが、これはどうしてなんでしょうか。 僕の中では食の文化は違う部分があっても、最終的には関東関西問わず個人の好き嫌いでしかないと思うんです。 関東人で納豆嫌いな人もいますし関西人でも納豆好きな人っていますもんね。 数年前に関西弁圏に3年程住んでたんですが、関東(南関東)の話し方は気持ち悪いとかって意見をよく聞きました。 関東の言葉が嫌ならきっと関西ではCDなんかも関西弁の歌が多く売れてるんだろうなーとかって思います。 僕の勝手な思い込みかも知れませんが関西の人って関東に対するライバル意識が強くて性格的にはオープンに見えるけど実は結構閉鎖的な部分があるのかなーって感じる部分があるんです。 もちろん関東の中でも関西(気質や話し方等)が嫌いって人もいます。 でも関東人が関西を嫌いって人よりも、関西人が関東を嫌いって言う人の方がはるかに多いって印象です。 もしかすると納豆を嫌いって言うのはイコール関東が嫌いって事なのかなとか思ったりもしてしまいます。 だとしたら余りにくだらないし次元の低い考え方だなって思うんですけど…。 それともただ単に食の文化が違うからってだけなんでしょうか? 僕個人としては関西弁、関西は好きです。 もしかするとカテゴリーが違うかも知れませんが、納豆に関しての話もあるって事で。

  • 関西の人は本当に納豆が嫌いなの?

    「美味しんぼ」を読んで疑問に思ったのですが、関西の方は本当に納豆(ネバネバの方)がダメなのでしょうか? マンガでは「人間の食べ物じゃない」とか「朝食に納豆で離婚の危機」というほど嫌いと表現してありました。 私も以前は「関西の人は納豆が大嫌い」という定説?をそういうものでと信じていたのですが、私まわりの関西系(大阪、京都、兵庫、和歌山)の方々は皆「納豆大好き」と言います。 それで思ったのですが、未だに納豆が嫌いな関西の人に会ったことがないな~と。 どうして「関西の人=納豆嫌い」という説が定説?になっているのでしょうか? どなたか「コレ!」という理由または説明をお願いします。

  • 関西人の納豆嫌い

    これは何処まで本当なのですか? 京都市近郊在住の私は特別好きと言うのでもありませんが、昔から京都では緑のパッケージの「紫竹納豆」というのがあって、これは大粒で豆の味がして美味しいと思い食べています。 納豆の好き嫌いは関西・関東に関係なく、単に個人の好みだと思うのですが… そこで、教えて下さい!! あなたは何処にお住まいで、納豆は好きですか、嫌いですか。

  • 九州の人は関西人が嫌い!

    九州の人は関西人が嫌いってよく耳にしますけど本当ですか?! 九州出身の方の関西人に関する率直なイメージと好き嫌いをお聞かせください。

  • 関西人で納豆OKな人いますか?。

     関西人は納豆が嫌いな人が多いですが、OKな人むしろ好きな人っていますか?。  

  • 納豆とたこ焼き

    関西人は納豆が嫌いな人が多いと聞いてますがほんとうですか? 納豆以外に関西人が嫌いな食べ物ってありますか? また、関西人の家にはたこ焼きの道具が一家に一台あると聞きますが ほんとうですか?

  • 納豆に関して

    当方、関西に住んでおりまして、生まれも育ちも関西です。 タイトルに掲げました通り『納豆』に関してなのですが、私はこの納豆が好きでも嫌いでもありません。 しょっちゅう食べてはいますが、毎日ではなく、めちゃくちゃ美味いと思わない変わりに、特別不味いとも思いません。 特に、関西の人がよく言う『臭い(におい)が気になる』などと言うことは全くありません。 つまり私にとって、良くも悪くも何ら特徴のない、単なる大豆発酵食品でしかない訳です。(基本的に関西で販売される大半の納豆がそう思えてしまいます) そして、ふと思ったんですが、関西で販売されている納豆は、関東、とりわけ茨城県等で販売されている納豆と比べて、全体的に臭いを抑えて食べやすくしていたりと言う、メーカー側の配慮?(販売上の戦略?)があったりするんだろうかと考えた次第です。 言うなれば即席カップ麺のうどんが関東・関西で味を変えていたのと同じ感覚で。 ですがこの配慮が、実は余計な配慮となり、臭みもない代わりに、美味しさまで失われているなら本末転倒で、本当の納豆の味を知らない関西人にさせられているんじゃないかと感じてしまった訳です。 実際はどうなんでしょうか? 関東も関西も両方住んだことがある、もしくは両地域の納豆を食べたことのある方で、双方で違いがあるか否か、ご存知の方がいらっしゃればお聞きしたいです。 下らない質問ですいません。

  • 関西の人はなぜ納豆が苦手な人が多いのでしょうか?

    素朴な疑問です。 関西の人(大阪・兵庫・京都など)は嫌いなものは?と聞かれると「納豆」って答える人多くないですか? なんでなんですか? ホントに素朴な疑問です。 自論でも、仮説でもなんでもいいです。教えて下さい。

  • わたしは、納豆を食べる 関西人だ!文句あんのか?

    レッテル貼り付けって、あるよねぇ。 関西圏域の人は、納豆が大キライなひとが あくまでも「多い傾向にあるのみで」 納豆が大すきな関西人だっているんだもん、プンプン。 (1) 自分も関西人だけど、納豆ねば×(2)大好きですよ。 (2) 納豆は、腐った豆だよ! そんなもの喰えるかよ。 (3) その他。。。あるある、それに類似をした話でさぁ… ○○なんだけど、○○大好きです 「色々と、レッテル貼り付け」ってあるよねぇ、うん×(2)わかりますよ。

  • 関西と関東のノリの違い…ってありますか?

    関東出身・在住の大学生(男)です。 関東と関西のノリ・雰囲気の違いについて質問です。 私の内定先では関東と関西の人数がちょうど半々くらいで、 ノリが良い関西の人たちが中心で盛り上がることも多く、少し戸惑っています。 大学でも、もちろん関西出身の方とかかわる機会が何度もありましたが、 関東の大学でしたので人数としては関東の人が多く、またそれぞれ出身地を気にすることもほとんどありませんでした。 関西の子が何人かで盛り上がっていると、 ちょっとついていけないかも…と思うことも正直あります。 関東と関西で、 実際に人の雰囲気が違ったり、 ノリの違いを感じたことのある方はいらっしゃいますか? それとも私の思い込みでしょうか。 関西出身の方で、関東に出てきて馴染めなかったとか、 馴染めたけれど違和感を感じる、 あるいは逆に関東から関西に行って苦労したなど、 もし体験があれば教えてください。 (なお、関西で親しい友人も何人かおり、「関西の人が嫌い」などということは全くありません。)

専門家に質問してみよう