• 受付中

報酬付き

直結給水方式と貯水槽方式

賃貸のマンションを探しているのですが、給水として直結給水方式と貯水槽方式があり、できれば直結給水方式を探しています。理由は衛生面ですが貯水槽方式は法令で定められている清掃が行われていてもやはりそのまま飲むのは衛生的によくないのでしょうか。 また、貯水槽方式から直結給水方式に変わることもあるのでしょうか。

ベストアンサー獲得でポイントゲット!

みんなの回答

回答No.3

マンションの管理と密接な仕事をしている者です。 まず 「貯水槽方式は法令で定められている清掃が行われていてもやはりそのまま飲むのは衛生的によくないのでしょうか。」 というご質問に関してです。 基本的には、法令で定められている清掃が行われていれば、衛生的に問題ありません。逆に、これぐらいしておけば衛生的に大丈夫という事で、法令を定めてあります。 ただし、いくら形式的に法令通りの清掃をしていても、例えば老朽化やもともとの施工不良などで貯水槽設備そのものに欠陥があれば、衛生的に問題が生じてしまいますので、注意が必要です。 そこに関しては、マンション管理がしっかりしていれば、そういう問題はありません。例えば、有名な管理会社が管理をしていたり、管理組合が定期清掃や定期点検の記録をしっかり保管していたりする場合は、問題なさそうだと判断できるひとつのめやすになります。管理の状況がどのようなものかについては、賃貸物件を仲介している不動産屋さんに問い合わせると、情報を提供してくれる筈です。 次に 「貯水槽方式から直結給水方式に変わることもあるのでしょうか。」 というご質問に関してです。 そういうケースもあります。いちど費用をかけて貯水槽方式から直結給水方式に切り替える工事を行ったとしても、その後の維持管理に掛かるランニングコストの低減が見込めて、経済的だという場合がけっこうありますので、そういう場合に、賃貸マンションであればオーナーが判断したり、分譲マンションであれば管理組合が決議したりして、変わる事はけっこうあります。私が今住んでいるマンションも、まさしくそのように変わりました。 一時期、そのように変える事がかなり流行しました。最近でも、その流行は続いているものの、少し落ち着いています。貯水槽があるという事はつまり、建物で必要になるだいたい半日分程度の水を、いつも蓄えている事になるわけですが、大震災などによって断水状態となった場合に、その水が多少なりとも活用できるという事で、見直される向きもあるのです。 方向性として、よりフレッシュな水を飲みたいという事で、直結給水方式の物件に住みたいというのは、理にかなっている考え方だと思います。ただ、それによって物件探しが難しくなってしまう様でしたら、そこまで強くこだわらなくても大丈夫だと思います。例えば、貯水槽方式であっても、設備も管理もとても良好な状態だと、浄水場で添加された塩素が浄水層を経由する間に少し抜ける事で、かえって塩素臭さがマイルドになって飲みやすくなるといった事も考えられます。給水方式に大きなウェイトを置いて物件選びをするというよりは、数ある物件選びのポイントのうちのひとつ程度として、建物管理の状態や、その他トータルな物件の魅力などを総合的に加味して物件選びをなさると良いのではないでしょうか。

  • y0702797
  • ベストアンサー率27% (210/764)
回答No.2

法律上は、貯水槽の設置者が水質も含め、責任を持って維持管理することになっていますが、必ずしもすべてが良好に維持管理されていないため、貯水槽水道における残留塩素の低下や水質の変化等が問題となっています。 近年、増圧ポンプの口径が拡大されるなど、給水装置の技術開発が進んだため、貯水槽を経由しなくとも水道から各住戸に直接給水できるマンションが大幅に増えたという事情があります。 さらに、これまでは不可能と考えられていた20階以上の高層マンションでも、増圧ポンプを多段階に設置すれば直結式の給水が可能になっています。 >貯水槽方式から直結給水方式に変わることもあるのでしょうか。 分譲マンションの長期修繕計画では、築20~25年の時期に古くなった貯水槽を単純更新する予定になっていることが多いと思われます。 技術の向上とともに貯水槽の点検・清掃、水質検査等の維持管理費、貯水槽の更新費用がかかるため、貯水槽方式から直結給水方式に変わることもあるでしょう。

回答No.1

ボクの住んでいる分譲マンションはもともと貯水槽式だったのだけど、数年前に管理組合の総会で決議して、直接給水に変える工事を行いました。なぜそうしたかというと、貯水槽式は定期清掃だけでなくポンプの定期点検や老朽化による修理、交換にもお金がかかるため、長い目で見たら直接式の方が安く済むことと、マンションのある地域の配送水圧が以前よりも高くなったので、直接式でも最上階(11階)まで問題なく給水できるようになったことがわかったからです。これがより高層のマンションだったら、いくら配送水圧が上がったところで直接式は無理なのだろうと思います。 直接式に変わってから、水の味がハッキリと変わりました。以前は水道の水はあまり飲みたくなかったけど、今はミネラルウォーターはほとんど買わずに水道の水を冷やして飲むようになりました。 昔は直接式はせいぜい2階建てくらいの木造アパートまでで、それを超える高さの建物はほぼ例外なく貯水槽式だったのです。しかし、20年くらい前から、配送水圧の高い地域では直接式が増えてきました。だから、直接式を探すならなるべく新しい建物を探すのがいいと思います。マンションの中にはうちのマンションみたいに途中で変更するケースもあると思いますけど、分譲ではなく賃貸専用のマンションだと、変更というのはあまり聞いたことがありません。オーナーにとって、いくら長い目では安くついても、一時出費の額が大きすぎることや、大勢の賃借人の同意を得て短期間に工事を行うのが困難だからだと思います。

ベストアンサー獲得でポイントゲット!

関連するQ&A

  • 都営水道の直結増圧給水方式

    マンションの直結増圧給水方式は、最大何世帯の規模まで 可能なのでしょうか? 貯水槽の更新が近づいており、直結式を検討したいと思っています。 250世帯のマンションです。

  • 貯水タンクの清掃の義務について

    賃貸のマンションに住んでいて、水は貯水タンク方式ですが貯水タンクの清掃をあまり行なっていない様です。 貯水タンクは1年に1回清掃の義務があると聞いていますがいったいどうなんでしょう? もし、清掃していなかったら引越しの時に管理費の返還請求などできるのでしょうか?それとも不衛生な水で健康を害したと言って損害賠償の請求などできるのでしょうか? また、大家さんや管理会社には法的に何か罰則などあるのでしょうか?教えて下さい。 ちなみに、貯水タンクの大きさは屋上にはなく下だけで、有効水量4トンです。

  • 洗濯機 給水ポンプでの貯水について教えてください。

    洗濯機 給水ポンプでの貯水について教えてください。 現在、給水ポンプでふろの残り湯をくみあげて洗濯しています。 その際に、くみあげて洗濯機に貯水だけして 翌日洗濯するということは可能でしょうか? 衛生面や電気代などは考えから省いていただいてお答えくだされば幸いです。 いま浴槽にあるお湯を一旦洗濯機に移し、明日洗おうって構えです(ずぼらでスミマセン!) そして今夜は改めてお湯をはりたい、という心境で質問させていただきました。 どうぞよろしくお願いします。

  • 貯水槽の清掃について

    賃貸マンションにある貯水槽なのですが、何年おきぐらいに清掃すのが良いのでしょうか? 毎年行うのがベストではあると思うのですが。 詳しい方、教えてください。

  • 受水槽を外して直結給水にしたい

    先日一棟のマンションを購入し、オーナーになりましたが、管理費とか清掃費用とかランニングコストが高い事が今更ながら分かってきました。 そこで、少しでもコストを減らすために受水槽を外して直結給水にしたいと思っています。 不動産屋に聞いたら、「実際にやるという事であれば見積もり出しますけど、大工事ですよ」 といわれました。 鉄筋コンクリート4階建、約700平米世帯は13世帯、地下に駐車場があります。 どのくらいかかるものなのでしょうか。もしだいたいでも分かる方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。

  • 貯水槽清掃業務とは?

    ある電鉄系のビルメンテナンス会社の求人広告でマンションの貯水槽清掃業務というのがありました。そこでこの仕事を知っている方にお聞きします。 貯水槽清掃業務とは文字通り貯水槽の清掃の仕事だと思いますが、この仕事、危険という面はないでしょうか。また体力的にきついということはないでしょうか。 その他、この仕事について何かありましたら教えていただきたいと思います。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 水道の直結給水について

    質問を見てくださってありがとうございます! このたび、私はあるマンションの管理組合の管理者を引き継いだのですが、引き継ぐときにかねてからの懸案事項として、水道の受水槽式を直結式に改めるかどうか、というものがあるのでよろしく、と言われました。 受水槽式は不衛生なので直結式の方がいいが、工事費用がかかるのでどうしようか、という話なのですが、直結式にすることによって具体的にどうなるのかがよくわかりません。特に工事費をかけるほどのメリットが直結式にあるのかどうか・・・ そこで、下記のようなお声や批判など、お聞かせ願えましたら幸いです。 ・直結式にしてよかった!というような声 ・直結式にしたけど、費用対効果を考えると満足していない声 ・直結式にしたところで上水自体が衛生的かどうかわからないので、自家用浄水器をつけるのが一番 ・直結式の内情を知っているが、水道局天下りが儲かる仕組みに過ぎない

  • 貯水槽の修繕・取替

    築30年程になる賃貸マンションの貯水槽より、漏水が見つかりました。 清掃業者からは取替を進められています。 容量30トンの貯水槽なのですが、取替となると、一体どれくらいの費用が必要なのか、どなたか詳しい方がおられましたらご解答よろしくお願い申し上げます。 また、補修となると仮設タンクなども設けなければならないとの事です。 後、30年はもたせたいマンションなのですが、補修・取替だとどちらが妥当でしょうか?

  • マンションの給水方式について

    横浜の築30年の分譲マンションで現在受水槽方式です。高台にあり11階建ての高層棟と4,5階建ての低層棟が混在しています。水槽は地上で高置き式ではありません。揚水ポンプは2基です。 1.通常は受水槽方式で、ポンプ故障時には低層棟のみ直結直圧でバイパスする直結バイパス方式というのは可能ですか? 2.4、5階の低層棟でも直結直圧式が無理ならば、通常は受水槽方式でポンプ故障時には受水槽を迂回するバイパスを設けて直結増圧方式にするようなバイパスを設けるのは可能ですか?

  • 給水方式について教えて下さい。

    現在中古マンション購入に向けて物件探し中です。 気になるマンションがいくつかあって そのうちの何件かは内覧できたのですが 残りの1件は都合で内覧は翌月以降なんです。 それは構わないのですが 気になるのはそのマンションの給水方式についてなんです。 宣伝?では上水道直圧式に変更しました とあるんです。 水道の大体の仕組みはわかるのですが 直圧式だと何がどんな風に便利(メリット)があって 逆に何か不都合な点があるのか 詳しく知ってらっしゃる方が居ればお聞きしたいのです。 よろしくお願いします。 ちなみにその物件は6階に所在してる物件です。 

専門家に質問してみよう

質問する