• ベストアンサー

将来の不安

高校生男です。最近好きな人ができたのですが、振られてしまいました。周りにはカップが多いのに僕には彼女が出来たことがありません。人生で3回も告白しても振られてしまいとっても落ち込んでしまいました。 告白されたことはもちろんありません。この先も彼女出来ないのではと不安があります。 励ましてくださると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sknbsknb2
  • ベストアンサー率38% (1138/2957)
回答No.2

30過ぎてから初めての彼女ができた私からすると、まだまだ大丈夫です。いつか機会はやってきます。 ちなみに私はこれまでの生涯で告白されたことは一度もありませんが、初めての彼女が今のかみさんです。

1969999
質問者

お礼

ありがとございます。 すごく参考になりました。

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2267/15058)
回答No.6

自分が好きな人と両想いになる確率1/400という数字を見ました。 なので3回ぐらいは、どうってことないかと。 カップルと言っても、もしかしたら両想いじゃ無かったり、何となく 付き合ってみる?なのかもしれない。

1969999
質問者

お礼

的確なアドバイスありがとございます とても参考になります

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

たったの3回! その昔、武田鉄矢は 101回プロポーズしたんですよ! 頑張れ!ファイト!!

1969999
質問者

お礼

ありがとございます 明日からも頑張れそうです

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mario0529
  • ベストアンサー率14% (389/2598)
回答No.4

私の近所の人に年取ってから結婚した人がいます。恋愛はいくつになってもできる。焦って変な女性に引っかかるよりマシ!と思いながら生きていけばいいのでは?

1969999
質問者

お礼

回答ありがとございます とても参考になります。

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Sakura2568
  • ベストアンサー率42% (2062/4904)
回答No.3

3回の告白 告白までにどれだけのコミュニケーションを取りましたか?  相手をよく知ってから告白しました? 本当にその子のこと好きになってから告白しましたか? すでに3回目なら一人当たり1年も思ってないのでは? 女の子だって男の子の本気度分かりますよ この人本当に心から私のこと好きになってくれたのね!って思えば真剣に考えてくれると思うけどあなたにはその熱意がまだ感じられないわ。 周りが付き合ってるからっていう理由では難しいわね。 普段からのコミュニケーション お互いにいい雰囲気だな 相手も自分を見て笑顔で接してくれる ふたりきりで遊びに行った 連絡も頻繁に取れる そこからの告白なら可能性も高いでしょう。 まずは友達として親しくなるところから始めてみたら? 顔、性格、学校での態度、友達との過ごし方などを女の子は見ています。 勉強はもちろん出来た方が良いし各教科もできたほうが良いけどやっぱり誠実さなのよ。

1969999
質問者

お礼

回答ありがとございます。 高校生までに彼女作りたいと思っていて、少し焦っている部分もあったと思います。

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

あなたが女ならあなたと付き合いたいかを考えてください 付き合うメリットは何ですか 相手の好みの人間でしたか 人に好かれる性格ですか 賢くて何でも知っているとあこがれる人ですか スーパーに行って一方的にこれ美味しそうだからください と言ってレジに出しても対価となるお金を支払わなければ売ってもらえません 人との付き合いも同じです対価となる人としての優しさや賢さカッコよさという魅力がなければだれも相手にしません

1969999
質問者

お礼

ありがとございます。 参考になりました

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 将来についての不安

    将来についての不安 こんばんは 私は23歳社会人(男)です ここ最近将来について不安があります 何故不安があるのかというと、 最近、今の自分の性格では、人生詰むのではないかと 思うからです 私は正直人と群れるのが苦手で、ワイワイガヤガヤするのが苦手です 正直、一人でいるのが好きで落ち着きます 趣味はインドア派な趣味ばかりで、音楽聞いたり、ライヴ見たりすること、ギターを弾いたりすることが好きです あとは、漫画や本を読んだり、気分転換に町に出て店を巡ったり、体が鈍らないように軽く筋トレや走ったりもします 最近では、一人で飲みに行くようになりました 友達関係や恋愛については、 友達は男友達しかおらず(少ない)、女友達なんていません 彼女もいません… 今更感じたことなんですが、自分は終わってんなと思います まともに人と交流出来ない、出来ないから一人でいることが好きになる 友達少ない、彼女出来ない… 情けないですよね笑 人と交流すればいいじゃないかと言う人がいますが、正直苦痛です 現在、建設コンサルタント業の仕事に携わってますが、会社の人とは仕事以外関わりたくないですし、同期や年齢が近い人とも極力関わりたくないです 会社の飲み会とか正直嫌です 会社内では、上司から早く結婚したがいいよとか言われたり、同期や年が近い人たちともそのネタになります。また、価値観が合わなかったりするし、自分だけ疎外感を感じます 自分が人間として失格なのではないかと感じてます こんな性格ではありますが、仕事では真面目に取り組んで、キャリアをつんでいきたいとは考えてますし、業務で問題が発生したら、周りの人と協力していきます(仕事上では人と関わることは何ともない) グダクダと書いて申し訳ありません… 今の思いをただひたすら書いてしまいました 上記のように、私は人と群れるのが苦手で一人好き、 ドライな性格をしてます このような性格は人生詰みますか? アドバイスよろしくお願いいたします

  • 将来の不安

    大学二年生のおとこです。 私には夢と希望がなく生きるのが辛いです。 将来どんな仕事をしたいのか、将来なにをしたいのかもさっぱりわかりません。とても子供みたいな悩みですが、何が嫌とかなにをやってみたいとかも思いつきません。 さらに恋愛も上手くできません。 人付き合いもよくありません。 趣味もなく、やりたいとこもありません。 無欲で欲しいものもありません。 など自分のことを考えると悪いことしか思いつきません。そして、だんだん辛くなり、将来が不安です。 もう20年も生きてきて何がしたいかもわからず、気になる女性にも何も出来ず本当に自分のことが大嫌いです。周りに比べて何も出来ないしやって来なかった自分の人生は劣等感しかありません。 くだらない悩みかもしれませんがアドバイスお願いします。

  • 将来が不安です

    初めまして、高校2年の男子です。 私は現在、感情がわかりません。説明がしにくいのですが、自分はいま何を考えているのか、何をしたいのか、考えれば考えるたびわからなくなってしまいます。いまここに書いていることですら、「これで全部なのかな?内容は偽っていないかな?しっかり書けているかな?」と思っています。 先日は、「人間性がない」とまで言われました。度重なる嘘吐き、裏切り、つい最近に至っては友人から預かったお金を使い込んでしまい、警察沙汰にまで発展してしまいました。自分に甘すぎる、と思っているのですが、なかなか直すことができません。 4月から高校3年になり進路の時期に突入しますが、正直何も決まっておらず、学校・家族に対する嘘、裏切りが続き、家族にさえ見放されています。親は母1人で、男に溺れています。妹もいます。私はいま人を信じることが何より怖く、それ故に自分の将来が不安です。人付き合いできるかな・・・、幸せに暮らすことができるかな・・・と日々考えています。 嘘吐き、裏切り、他にも有言不実行、怠け、さまざまにありますが、きちんと直して将来幸せに暮らしたいと考えています。人生崖っぷちの状態ですが、死にたくはないんです。むしろ怖くて死ぬことができません。私は一体何をすればいいのでしょうか・・・?

  • 将来への不安

    現在高校生です。 最近、将来の事が不安です。 自分はいつの間にか周りに置いていかれるのではないか 二年後の大学受験に失敗してしまったらどうするんだろう。 そんなことばかり考えてしまって学校生活が楽しくありません。 少し気になる人がいても恋をする余裕も今の自分にありません。 もう精神的にカナリ疲れている状態です。私はどうしたらよいでしょう か。アドバイスよろしくお願いします。

  • 将来が不安

    将来が不安 30代後半独身女性です。 最近、将来のことが不安で、この先の人生をどう生きていこうかと考えるようになりました。 もともとあまり友達も多くなく、一人でいることが好きで、男性とお付き合いしても、 長続きせず、結局30代になってからはずっとフリーの状態です。 仕事では役職につき、いまや完全なる独身貴族(古い言い方ですが) 収入もあり、時間もあるこの状態に不満があるわけではありません。 ただ、周りをみれば子供を連れ買い物や食事をしている家族ばかり。 私はいつも一人で買い物、一人で外食・・・ できたら私も結婚もしたいし子供もほしい。 しかし、いまとなっては高齢出産の域に入り、妊娠できるかもわからず・・・。 ましてや結婚してくれる男性が見つかるかもわからず・・・ 毎日毎日そんなことばかり考えています。 40歳を機に、自分の中で踏ん切りをつけようと思っています。 このまま独身で生きていくべきか、結婚を前向きに考えるか・・・ そして、少し飛躍しますが、今考えているのは、住まいのことです。 現在15万弱住宅の家賃を支払っています。 この先のことを考えると、やはりマンションを買って自分の住まいを持った方が良いように思い始めています。 ただ、40歳の独身女性がマンションを購入できるものなのか、それも不安で・・・。 漠然としていますが、この先自分の人生はどうなるのか、どうしていったらいいのか悩んでいます。

  • 自分の将来が不安です

    僕は高校生です。 生きる意味がわかりません。 将来が不安で仕方が無いです。 学校は行っていますが最近休みがちです。 工業高校なのですが、他に行きたい高校があったわけではありませんが、行きたい高校ではありませんでした。ただ早く高校に受かりたいばかりに選んでしまいました。高校へ通ってる意味がわかりません やりたい仕事はあります。小説家か人形師になりたいです。でもこれは夢であって到底叶えることなんかできないです。 自分にできる訳ないとわかっています。 親や友達に「おまえは無関心で無気力だな」と言われます。 自分でもそう思います。 他人なんてどうでもよくて周りのことなんて知ったこっちゃないんです。本当にどうでもいいんです。 生きているのが辛いです。 よく分からなくなってしまいましたね。。。 質問内容は ・無気力無関心な僕はこの先どのようにして生きていけばいいんでしょうか? です よろしくお願いします

  • 将来が不安

    高校生です。 自分はとにかく努力を嫌い、好きなことにとらわれてしまいます。あるYouTubeの動画で、努力しないことについて責めているコメント欄を見て、強く将来を不安に感じてしまいました。当たり前だけど、努力しないのは自分が悪いのですが、将来自分が努力しないことが怖いし、高校の成績もかなり悪いのになんかどことなく逃げて努力していないように感じます。足りない文面だと思いますが、どうすれば努力できるようになるか、将来に不安を感じないようになる、うまく普通の人生を遅れるのかアドバイスしていただきたいです。宜しくお願いします。

  • 将来が不安

    以前にも相談した事のある26歳会社員の♀です。 普通に、恋愛したい気持ちはあるのですが、好きな人が出来ません。 別に、過去にトラウマがあるわけでも、男嫌いというわけでもありません。 けっこう前から、自分に好意を持ってくれている男性はいて、メールもするし、普通に食事も行ったりしていて、よく「可愛い」と言われたりもするのですが、何度会っても、恋愛感情が持てません。 別の男性からも、好意を持たれて、2~3回食事に行きましたが、相手のがむしゃらにしゃべる口調がどうしても好きになれず、なんだか気疲れして、「また会って」と言われたものの、自分から断りました。 いつも、そんな感じで、相手からすごく気に入られても、自分はその気がないので、相手の気持ちが重く感じてしまい、最終的に、会うのも気が引けてしまいます。 なぜ、好きになってくれた人を好きになれないのだろう、と考えてみても、自分でもわかりません。 いい人だと思うけれど好きになれない事もあれば、ただ単にどうしても生理的に受け入れられない事もあります。 でも、自分の年齢を考えると、このまま好きになれないままだったら、と考えると、不安で仕方ありません。 以前、友人から「つきあってから、好きになる事もあるかもよ」と助言され、つきあってみた事もありますが、結局好きになれず、手をつなぐのも抵抗を感じ、すぐ別れてしまった事があります。 なので、やっぱり好きになった人とつきあいたいと思っているのですが、好きな人さえ出来ません。 現在自分に好意を持ってくれている人と、無理してつきあっても、自分はその気がないのだから、相手にも悪い気がして、出来ません。 最近の状況を見ていると、この先好きな人が出来るのかどうかが不安です。 将来、結婚もしたいので、そういった事を考えるとなおさら不安になってしまいます。 どうか、よいアドバイスをお願いします。

  • 将来に対する不安

    将来に対する不安 現在25歳の男です。自分の将来に対してすごく悩んでいます。 私は一浪して大学の工学部に入学し、新卒で建設会社に入社しました。しかし、激務の為一年も持たずに辞めてしまいました。それから四ヶ月ほど無職で、ある会社に営業として入社することができ、現在四ヶ月が経過しています。しかし、入社した会社が訪問販売の会社で、ネットで悪徳や詐欺といった書込みが多いです。私も働いていて、良心を痛めることがあったり、とても不安になったりします。今すぐにでも辞めてしまいたいのですが、そうすると短期の職歴が二回になり、次の職が決まらないのではという不安と、結婚を考えている彼女は辞めてほしくなさそうです。しかし、このまま続けていけば評判の悪い会社なので、転職や公務員試験面接に不利になってしまうのではないかとも考えてしまいます。無職のときから、公務員試験も考えていたのですが、失敗すると無職期間が長くなってしまうので、今の会社に就職しました。大学卒業までは自分の人生はうまくいってると思ってたのですが、今は自分の人生はもうダメなんではないかと思ってしまい、毎日死にたいと考えてしまいます。 人生のご先輩である皆様にこれから私はどうすれば良いかアドバイスをいただけたらと思います。皆様宜しくお願い致します。

  • やりたいことがなく将来が不安です。

    私は春から大学三回生になる男ですが、やりたいことが見つからず将来が不安です。サークルはやっておらずバイトをここ半年ぐらいレジをやっています。自分は何事も続かずすぐに妥協してしまいます。中学と高校の一年までサッカーをやっていたのですがずっと補欠で他の部員にけっこういびられたりしていました。それを言い訳にしたくないんですけどトラウマ?になってしまい、自分には何も才能がないと思ってしまいまったくすべてに対して自信がなくなってしまいました。それに人付き合いがとても苦手になりつねに何するにも周りの目を気にしてしまいます。それでサッカーはやめてしまいました。とりあえず大学にいかなければならないと思い受験勉強をして滑り止めですが大学に受かりました。とりあえず何かやらなければならないと思いボランティアサークルに入ったのですが半年そこそこであまり参加もしてなかったのでやめてしまいました。それからなにもやる気にならずこの二年間だらだら過ごしてしまいました。唯一、去年の八月から始めたジムで筋トレをするということは今も週3~4回いけてるぐらいです。そこでみなさんに質問させてください。もう遅いかもしれないのですが自分のやりたいことを探すにはどうしたらいいですか。また、就職活動にむけて何をやればいいですか。これは将来と関係ないかもしれないのですが人を信じることができず壁をつくってしまいます。これを改善するにはどうすればいいですか。将来絶対に働かないということはしたくないので少しでも自分に興味のある仕事につきたいです。親には部活のいびりについてなどの話など自分の本当の悩みを恥ずかしくてしていません。なのでまったく相談できる人がいないのでみなさんの意見をお聞かせください。悩みがありすぎて言いたい事がまとまらずきたない文章になってしまったのですがどうかご回答お願いします。本気で悩んでいます。

このQ&Aのポイント
  • 富士通パソコン「FMV」AH77/B3のM.2 SATA 500GB を使用していますが、M.2-2280 NVMe が使用することができるのか知りたいです。
  • 富士通パソコン「FMV」AH77/B3のM.2 SATA 500GB を使っていますが、M.2-2280 NVMe は使えますか?
  • 富士通パソコン「FMV」AH77/B3にはM.2 SATA 500GBを装着していますが、M.2-2280 NVMe が使用可能か教えてください。
回答を見る