• ベストアンサー

仕事で大事なこと

IT系の企業で働いている30代前半の会社員です。仕事において「質」「量」「スピード」の3つの中で何が一番大事でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

同じくIT企業勤務の40代です。 極端な話は無いものと考えて「質」が一番ですかね。だからと言って、それ以外を犠牲にしていいわけではないと思います。 「質」が悪いシステムを納品すると、そのシステムの保守契約をしていた場合、不具合多発で、毎月の保守料よりも、保守工数がかかる場合がありますが、毎月、赤字を垂れ流しているようなものです。加えて顧客の信頼も失う。 「質」を最低限、担保したうえで「量」を「スピード」でこなすことかな。質問者さんが請負なのか、SESなのかは分かりませんが、ITは工数ビジネスですからね。

その他の回答 (4)

  • Granpa1969
  • ベストアンサー率22% (577/2550)
回答No.4

どんな仕事でも根っこは同じです。 その仕事には「何が求められているのか」で使い分けるものです。 自己満足で赦されるのは職人と芸術家くらいなもんです。

  • jack-a3
  • ベストアンサー率34% (197/576)
回答No.3

評価して貰いたいのは個人なのかチームなのか、あるいは誰に評価して貰いたいのかによって答えが少し変わるような気がします。 ですがいずれにしても「質」は大事。全くノーミスとかバグゼロを追求する必要はないけど、やたらとたくさん仕事量をこなすしスピードも速いけど、後工程になってミスだらけだったのが発覚、なんてのは逆に迷惑です。それよりは「多少時間は掛かるけど、何をお願いしてもソツなくしっかりやってくれる」って人の方がうれしい。 個人的には、何か課題やタスクが与えられた時に「だいたいこんな感じでできる」という解決方法や「これくらいの期間・費用でできる」という見積もりが提示でき、実際にそのコストでしっかり結果が出せること、つまり作業の見積もりができて、その通りに遂行できる能力が一番大事と思います。これの規模が大きくなったのがシステムインテグレート能力になる。

回答No.2

質だと思います。 量、スピードが良くても質が悪かったら意味が無いからです。

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2551/11344)
回答No.1

その業界なら全部をバランスよく、だと思う どうしても順番をつけたければ、求めるもの次第かと さらなるステップを考えているなら質 社内での立場が大事なら量 自分の時間が大切ならスピード そう考えると、やはり順番なんかに意味はないのではないかと思います

関連するQ&A

  • 仕事に質を求め量を抑えることは間違っていますか?

    30歳オフィスワーカーのケイと申します。 仕事に行き詰まっていて、打開のヒントを得たく質問しました。 現在、スピーディにプロジェクトをどんどん回していくことが求められる立場にいます。 手を抜ける所は抜いて、できるだけコアな部分に集中し早く量を裁こうと努力はしています。 ですが元々は、時間をある程度かけてアイディアを練り、美しくアイディアをラッピングした表現をすることが好きです。 なので期限に間に合わせるために、熟考していない段階のアイディアで進めることにフラストレーションを感じていますし、それで良い物は生まれないと思っています。 ただ、このご時世の仕事において、スピードが大切であることも重々承知しているつもりです。 仕事の量・質・スピード、どのようにバランスを取るのが良いのでしょうか。 私の理想は質を担保するために量を制限し、スピードをほどほどに持たせたいです。 以前のポジションでは同時期に1つか2つのプロジェクトに携わるため、自分の理想のバランスを保つことも可能でした。 ですが現在は同時に5つのプロジェクトを回さねばならず、正直量をこなすために質の担保は難しいです。 なので、(1)現在のポジションで求められることが自分の特性と合っていない(2)現在のポジションで求められることが自分のキャパシティを超えている、のどちらか(または両方)かと思っています。 そのため、転職も含めポジションの変更を考え始めています。 ですが、どんなポジションであれオフィスワーカーにとっては、質を追求するのではなく、許容レベルの質を担保し量とスピードが求められるのではないか?とも思っています。 自分が単にバランスをとれていないだけで、ポジションを変えたり転職したところで同じではないか、と不安に思っているんです。 仕事の質・量・スピードのバランスの取り方や、立場による違い(扱っている商品、職種など)について色々なご意見を伺いたいです。 よろしくお願い致します。

  • 仕事に対する考え方や姿勢

    30代前半の会社員です。仕事に対する姿勢について質問します。今の仕事は嫌いではないのですが、「たくさん残業して働きたい」というわけではないです。私はできるだけ定時内で終わる仕事量でいいと思っていますが、皆さんは仕事に対してどのような考え方・姿勢で日々働いていますか?

  • 仕事にスピードがある会社を探しています。

    仕事にスピードがある会社を探しています。 日本企業よりは一般的に外資系企業の方がスピードがあると伺ったのですが、 日本企業にもスピードがある業種や会社はありますでしょうか? (以前、TVでトリンプの会議光景を見て非常に理想的に感じました) 現在私のいる会社ですが、言葉が悪いですがお役所的で会議ばかり、仕事の量も少なく速度も非常に遅いです。中途採用は一切せずリストラもなく、新しいことを始めようとしないで、年功序列で年上で仕事のしない人が得をしています。ノンビリし過ぎで正直時代遅れに感じます。 最初はそれに甘んじていこうと思って入社したのですが、段々と社外の友人と比較すると怖さを感じてきました。 同じような悩み(不満)をお持ちの方はいらっしゃいますでしょうか?

  • 仕事のできる・できない

    自分はとある誰もが知っている企業に中途採用で就職して、4年目に入ります。これまで勤めていたところとは全く違い、さすが大企業、毎日の仕事の量とスピードは比べ物になりません。またレベルもハイレベルです。少なくとも自分にはそう感じます。同僚が結婚や転職などで辞めていく中、気づけば現場メンバーの中で上から数えた方が早い位置になりました。自分はもともとパソコンにもうとく、たとえばワードやエクセルも使いこなせるにはほど遠い感じです。最近特に悩んでいるのは、そのような立場に関わらず、自分が仕事ができない、このことが最大の悩みです。たとえば、「A」という仕事を上司からほかのメンバーと自分に言い渡された時、その理解度・処理スピード・結果が全然違います。誰にでも得手不得手ありますが、どんどん社歴が長くなるのに、任される仕事も最近はあまりないような具合です。思い込みすぎなのでしょうか?それとも、どのように努力すればいいのでしょうか?

  • みなさんの仕事ってどんな感じですか?

    中小のSI企業に勤めている、20代前半の者です。 開発(プログラミング)を中心に働いていきたいと思っています。 最近会社や仕事内容に不安を感じています。 というのも、去年と今年で仕事内容がだいぶ変わりました(プログラミングの仕事減った)。また、先月くらいまで11月以降に大きな仕事がないと上司が言っていました。 つい最近仕事が取れたと言っていて、とうぶんは順調だといっていたのですが、こんなんで今後大丈夫なのかとても不安です。 IT関係の仕事ってこんな感じで、行き当たりばったりな感じなのですかねぇ?(間違っていたらコメントをお願いします。) そこで皆さんにお聞きしたいのですが、 (1)こんな会社で働いていて大丈夫か? (2)皆さんの仕事って、1年くらいで大きく変わることはありますか? (3)皆さんの仕事(個人と会社)はどのくらい先まで決まっていますか? この辺を中心に、皆さんの会社や個人の仕事がどんな感じなのか教えてください。

  • 今仕事を辞めました。しかし、次の仕事が見つかりません。

    IT企業を受けたくて、会社を辞めました。しかし、一番希望していた企業を落ちてしまい、次の仕事を探してます。事情があり、弘前市にいなくてはいけないのですが、なかなか希望の仕事がありません。というよりも、自分がやりたい仕事がなんなのかわからなくなってきました。自分のやりたい仕事をみつける方法ってありますか??

  • 仕事で出会った人に一目惚れ

    20代前半女性の会社員です。 さいきん好きな人が出来て、その人のことばかり考えてしまいます。 ちょっと相談です。 私は営業職で仕事柄よく外出をします。色んな企業へ行くのですが、先日訪問した会社の営業担当の方に一目惚れしてしまいました。 正直イケメンでかなりタイプなんです。でも名刺交換して、挨拶してという感じで取引まではいきませんでした。IT関係なのですが、お互いに情報交換できればいいですね。という仕事上の会話で終わりました(当たり前ですが) 仕事とはいえ、一目惚れしてしまったので何とかして彼に近づきたいです。 もちろん、あってはならないことだし仕事優先だと思います。でもプライベートで恋人もいなく、毎日寂しい感じです。職場は40代の方ばかりで既婚ですし、恋愛はまずないです。 そんな中で彼と出会い一目惚れしてしまいました。彼はおそらく20代後半くらいです。 現在はたまーに仕事関係の人材情報が送られてくる感じで、それ以上は何もありません。もう会うこともないかもしれません。そう考えると凄く淋しいです。 メールからでも連絡を取り合いたくて名刺に書かれていたアドレスに送ろうかとも思いましたが、会社のアドレスなので個人的なことは送れません。携帯電話にかけたいとも思いましたがいきなりびっくりされるだろうし、引かれると思いますから出来ません。 あくまで自然にそういう関係になりたいです。でも向こうは私のことなんて営業マンの一人だったと忘れているとおもいます。二月の頭に会ったので。 何とかしてまた会社に訪問したいのですが、仕事の口実も作れません。もう忘れるしかないのでしょうか…。 アドバイス待ってます。

  • 今の仕事を続けるべきでしょうか?

    ご相談させてください。 今の仕事を続けるべきか悩んでいます。ご意見を伺えれば幸いです。 【相談内容】 現在、転職3年目の社会人(30代前半)。 今の仕事が自分に合っていないのではないかと考えています。 このまま仕事を続けるべきでしょうか? 【状況】 「サーバ」「クライアント」の意味もわからないレベルでしたが、 独学と開発ベンダーや社内にいるITコンサルタントに教えて もらいながら、いままで何とかやってきました。 しかし最近では、業務スピードについてゆけず、 打合せにでてもわかならいことだらけで、何も発言できずに 終わってしまいます。それでも、仕事は分かる人たちで 進んでいき、そのなかで自分にも仕事が振られてきます。 何とか周りの人に教えてもらいながら、最低限の仕事はこなして きましたが、自分の能力以上のものを求められているように 感じ、いつか大失敗をしていまうのではないかと、いつも ビクビクしています。 休みの日にも気が休まらず、メンタルクリニックに通い、 服薬しながら、なんとか仕事をしている感じです。 今、仕事ができないことへの劣等感、申し訳なさで苦しんでいます。 しかし、こんな私でもクビにされずに雇っていただけているだけでも もうけものと考えるべきでしょうか。 それとも、自分の能力でもできる仕事をさがすことがよいので しょうか?

  • 仕事をするということ。

    今まで正社員として仕事したことがないのですが、 お仕事している方に質問です。 ・仕事のヤリガイってどんな時に感じますか。 ・将来の目標は、どの時点でみつけましたか?  (ex.就職するときに考えて会社を決めた、     やっていく中で自然と見つけたなど) ・目標は、どのようなものですか?差し支えない程度 まででいいので教えてください。 ・仕事・職場(会社)を選んだ基準てなんでしたか? 来年から正社員として働きたいと思っているのですが、いざそう思うと将来のこととか色々考えすぎてしまって・・・アドバイスいただけたら嬉しいです。 ちなみに20代前半女子です。腰掛ではなく、仕事をライフワークにしていきたいと思っているのですが・・・ 仕事=ヤリガイ!とか自分のやるべきこと!ってつなげるのは考えすぎですかね?

  • 仕事を選ばなければ仕事がある。仕事が無いどっちが正しい?

    正社員で募集を出しても福祉、農業などでは人が集まらないと少し前は聞きました。最近では説明会に応募殺到らしいです。 「職を選ばなければ仕事はある」「なかなか希望の仕事がありません」「ミスマッチです」など様々な意見がニュースなどで報道されていました。 仕事を探して人から見れば「希望条件に合わない」「経験がいかせない」になり、企業側からみれば「良い人がいない」になると思います。 求職者側の「質」「考え方」に問題があるのでしょうか? 企業側の欲しいレベルの人がいないのでしょうか? 「何でもやります」と言われても企業側から「何が出来ますか?」と言われると困ってしまう場合が多いのでしょうか? 福祉、農業などに従事出来たとしても満足出来ると思いますか? 戸惑いの中にも「遣り甲斐」が出て満足感で満たされるのでしょうか? 就職しても退職者が相次ぐと思いますか?

専門家に質問してみよう