• ベストアンサー

心理学入門、最初の一歩

まとまった時間が3ヶ月ほどできました。 この時間を使って、何か勉強したくなりました。 以前から興味があった心理学を独学で勉強したいと思います。 どのように学習をしていったらいいでしょうか? 私は24歳で比較的若く見られる見た目なのでどこかの大学にこっそり忍び込み授業を聞かせてもらおうかなとか思ってるんですが、そんなことってできますでしょうか?また、心理学の初歩的な学習においておすすめの授業のある大学を都内でご存知の方は教えて下さい。  それから、書店で手に入る本から心理学を独学する場合に入門編として入りやすいものはなんでしょうか?教えて下さい。  心理学といっても非常に幅が広いとは思いますが、私はまだどの分野をやりたいとかの志望もないほどの初歩なので、入門的なものをお願いします。

noname#92333
noname#92333

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jupiter5
  • ベストアンサー率62% (56/90)
回答No.3

大学の授業に忍び込むことは可能です。 大学はどこも基本的に出入り自由ですし、 教室に入室する際にチェックをすることもありません。 ただし、少人数の授業だとさすがにバレますし、 一部の女子大、短大などではチェックがありますので、 注意が必要です。 もし大学の授業にもぐるおつもりなら、 心理学科の専門の授業ではなく、 一般教養の講座として開講されている、 他学部生向けの心理学を受講なさるといいでしょう。 ほとんどの場合は初学者向けの授業内容ですので、 予備知識は必要ありませんので。 こういった授業はほとんどの大学で開講されていますので、 都内であれば選び放題です。 名の通ったところで、 東京6大学ならば間違いないでしょう。 特に東大・早稲田・慶応・立教は心理学科の歴史が古く、 良い教員がそれなりに揃っています。 授業の内容は、 最近ではインターネットで公開している学校が多いので、 それを調べてから行くと良いでしょう。 当然、授業の時間や教室なども、 インターネットで公開されています。 関係ありませんが、立教は現学長が心理学者ですね。 (念のために言っておきますが、  もぐるのは「私有地への無断侵入」になりますので、  決してお勧めしているわけではないですよ!) 違法にならないようにするのでしたら、 「聴講生」という形で大学に登録すれば、 授業に堂々と参加できます。 ただし、 聴講生を受け入れている授業が限定されている可能性がありますし、 私立大学だと、聴講生も授業料は決して安くありません。 まぁ調べてみる価値はあるでしょう。 または、 放送大学の講義をテレビで見るというのはいかがでしょう。 「心理学科」を設けているわけではありませんが、 心理学に関連する授業も数多く開講しており、 定評のある先生方が授業なさっています。 テキストは書店で買えますので、 正式に授業料を払わなくても、 誰でも大学の授業を見ることが出来るのです。 もちろん正式な手続きを踏めば、 大学卒業という学位までもらえてしまいます。 独学するおつもりならば、 まず最初は、 読み物風のものから入るのがお勧めです。 例えば 「心理学ビギナーズトピック100」 (斉藤勇 編 誠信書房) こちらは学問的な堅苦しさは抜きにして、 心理学のさまざまな古典的研究を紹介しています。 同じシリーズで 「対人心理学トピック100」 「欲求心理学トピック100」 などもお勧めです。 これらの本で心理学の概要がつかめたと思ったら、 大学の心理学科の教科書として使われているような、 心理学の概説書をお手にとって見ると良いでしょう。 お勧めは 「図説心理学入門」(斉藤勇 編 誠信書房) 「心理学」(鹿取広人・杉本敏夫 編 東京大学出版会) あたりでしょうか。 おそらく、こういった本をご覧になると、心理学は、 想像していたものとは全く違うことに気付かれると思います。 それが質問者様にとって吉と出るか凶とでるか…。 私は吉と出ましたので、 いまだに心理学を職業としているわけですが…。 参考になれば幸いです。

noname#92333
質問者

お礼

ありがとうございます。 たくさんの本のご紹介たすかります。 早速読んでみたいと思います。

その他の回答 (4)

  • patata
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.5

こんにちは、rinnrinn2004さん。 すでに多くの回答が出ているので、ちょっとアプローチを変えたお答えをします。 みなさんが挙げておられるのは良書が多いと思います。私も学生時代(心理学を専攻しました)にはそれらの概論によって勉強をはじめました。でも、なんだかしっくりこなかったんです。それは、多くの本が「○○心理学とは」「△△心理学とは」・・・のような章だてになっていて、どれも要点をおさえてはいるのですが、具体的なイメージがわきにくかったのです。 そのような概論書をお読みになるなら、その本にでている参考文献まであたるといいのではないかと思います。3か月くらいあれば可能でしょう。 あるいは、最初から「○○心理学」の入門書を読んでしまう、というのもひとつの手かもしれません。 私からは、 「ユング心理学入門」を挙げさせていただきます。ちょっと古い本なのですが、もともと著者(河合隼雄氏)が、大学で講義されたときのまとめのようなものなので、テーマや語り方がすんなり入ってきやすく、専門的だけどすらりと読めると思います。精神分析(の中でもユング)とはこういうものなのか、ということがわかりやすい好著だと思います。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4563055115/qid=1096193029/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/250-7122398-8950618
noname#92333
質問者

お礼

ありがとうございます。 そういうアプローチの仕方もいいですね。

回答No.4

>どこかの大学にこっそり忍び込み授業  常識ある社会人の行動とはとても思えませんね。講義は、その大学に所属する学生のためのものですから、子どもじみた真似は慎んでいただきたいものです。あなたが捕まった時のことも考えましょうね。  もし、お時間があるのでしたら、図書館を利用し、関心のある本を読んでみてはいかがでしょうか?都内にある図書館等で心理学に関する本を読むことも可能ですよね。国立大学でしたら身分を証明できるもの(車の免許書等)があれば、図書館の利用も可能です。  どうしても大学の講義を聴きたいのであれば、聴講生になるか、公開講座を受講する方法があります。聴講生であれば、少しお金はかかりますが、正当な方法で講義を聴講することができます。公開講座であれば、多くは無料で開催(教科書などは実費)されているところも多いかと思います。調べてみてください。  最後に、入門書としてお勧めな本は、ブルーバックスから出ている マンガ心理学入門(840円)です。非常に分かりやすく、コンパクトにまとめられていますので、心理学の概要を知るには良い本だと思います。あとは、書店や図書館などで自分が興味のある本を読み進めていけばよいのではないでしょうか。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062573237/qid=1096133067/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/250-6886303-0197062
noname#92333
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに常識のない書き込みではありました。 マンガ心理学入門、これはなかなかとっつきやすそうですね。

回答No.2

こんばんは。 私は心理学を専門とする大学生です。(都内ではありませんが、府内です) 今は大学院へ行くために心理学を更に深めているところですが、私の大学ではゼミや、極端に人数の少ない授業以外なら、全然授業への参加OKです。大学生ならかってに授業へ参加していますし、私の大学では聴講生と言って、府内の住民なら申請をだして授業に公的に参加することができます。そのメリットは、堂々と授業に参加できるだけでなく、申請した授業はレポートなどを経て(大学生より、比較的優しいものです)ちゃんと単位もくれるというものです。一度探してみてはいかがでしょうか? あとは、ダイレクトに「授業に参加させて下さい!」なんていう勇気ある他大学生もいたりしますが…。 書籍に関しては、一応大学院で紹介されたもので、かなり一般者向けのものを紹介します。 ■「図解雑学 心理学入門」久能徹・松本桂樹(監)2000 ナツメ社 1300円 →大まかでとても学問としても心理学が読みやすいものにまとめられています。 ■「よくわかる臨床心理学」下山晴彦(編)2003 ミネルヴァ書房 2800円 →臨床心理学の入門書。内容が実践的でコンパクト。 ■「図解 現代心理学入門(改訂版)」金城辰夫(編)1996 東京大学出版会 2300円 心理を勉強するにはその歴史などもかなり重要になってきますので、最上記した本が、私としてはオススメです。 奥が深いけれども、その分考えさせられる学問なので、頑張って下さい!!

noname#92333
質問者

お礼

ありがとうございます。 早速ご紹介の本を読んでみたいと思います。

回答No.1

こんばんは☆ 大学で心理学を学んでいます。 大人数の講義なら忍び込めないこともないと思います。 たまに、その講義をとっていないのに友達と一緒に来てる子がいたりするし。 でも、運良く心理学の講義(や教室)が見つかるでしょうか? その行動力に感心しました^^; 知らない人が紛れ込んでいても、あたしなら気付かないですね…。 「あの人見慣れないな。」ぐらいは思うかもしれませんが。 ただ、生徒の顔を正面から見ている先生がどう思うかは分かりません。 でもきっと先生も分からないような^^; 心理学って奥が深いですよね。 「心理学=カウンセリング!」なんて考えていましたが、一般教養というか、心理学の歴史とか、誰がどんな実験を行ったとか、たくさんありすぎててんてこまいです^^; 1回生の頃はそんな勉強ばかりでした。 だから、まずは心理学を全体的に捉えるような勉強がいいと思います。 人格心理学、発達心理学、臨床心理学、神経心理学、社会心理学、認知心理学などなどありますが、それはおおまかな内容を学習してから興味のあるものをさらに深く勉強したらいいと思いますよ^^ 頑張ってください!

noname#92333
質問者

お礼

ありがとうございます。 おおまかに押さえておいてから、興味のあるものを深めていくという方法がやはりいいのですね。

関連するQ&A

  • 大学の心理学部について

    大学の心理学部について質問です。 心理学部での授業は心理の分野だけの授業なんですか? 数学とか別の分野の勉強はしないのですか?

  • 独学での心理学について

    春から立教観光です。以前の質問にも載せているのですが、元々は心理志望でしたが駄目で、浪人はできないので進学します。 しかし、大学院では心理に進もうと思っています。できるのならば臨床心理が志望です。 今から4年間心理学の勉強をできる限りしようと思います。 しかし、独学なので何から手をつければいいのかわかりません。。 独学での心理学の勉強法などはありますか? 今手元にはNewLiberalArtsSelection心理学という本があります。 あと、大学で心理学科が受けるような実習は受けることは不可能でしょうか?? 回答よろしくお願いします。。

  • お勧めの心理学入門書を教えて!

    心理学には多様な分野があり、どこから手を付けていいのか解りません。入門書として有用な本をご存知の方は、どうかご教授ください。 故あってカウンセリングの勉強をしています。 カウンセリング理論の基礎として、相手の話を聞くという基本スタンスを勉強しました。 しかしながら、基本スタンスは覚えましたが、肝心の心理学への知識が足りません。 相手がどのように感じているのか、どのような療法や対応が有効なのか、どのような口調や言い回しをするとすんなり受け入れやすいのか(無意識に作用して気分を上げるためには、どのようにすればよいのか)。それらの知識がほとんどないと言っても過言ではありません。 知識を得るために、フロイトの精神分析、ロジャーズの来談者中心療法、スキナーの行動療法の理論を勉強しました。 しかし、それらの理論や視座は、ある程度心理学の基礎(人間観や人間の感情の感じ方、無意識の動きなど)が完成された上で展開されている理論だと感じます。理論自体は理解することが出来ても、根がしっかりしていないため、それらを体系づけ、利用することがままなりません。 必要なのは、心理学の基礎知識だと感じています。 心理学には多様な分野があり、どこから手を付けていいのか解りません。入門書として有用な本をご存知の方は、どうかご教授ください。 (可能な限り解りやすく、優しい本の方が有難いです)

  • 経営学の入門書

    よろしくお願いします。 実は大学院で文化に関する勉強をしていたのですが、授業の中のひとつに 経営学的な話が出てきました。 私はこれまで大学時代にそういったことを学んでおらず、似た分野として 経済学を少しだけかじった程度の授業をやっていません。 そのせいか経営学の話が出てきてもところどころ苦戦してしまうところが 出てきてしまいます。 そこで私はこれから就職し、社会人として出て行くこともありますので、 経営学を覚えといて損はないだろうと思い、自己流ではありますが勉強し ようと思うのですが、なにぶんまったくやったことがない分野なので、ど のような本を読んでいけばいいのかわかりません。ですので、経営学を理 解するうえで大まかな流れがわかる入門書としてお勧めのものがあれば 教えていただきたいのですが、どういったものがあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 心理学を独学で学ぶには?

    心理学を独学で学びたいのですが、おすすめのテキスト等を教えて下さい。 心理学の各分野(生理・認知心理学、社会心理学、発達心理学、臨床心理学)について、1から勉強したいと思っています。 工学系の大学を卒業した者なので、心理学についてはほとんど知識がありません。 よろしくお願いします。

  • 『Java』に関するオススメの入門書は?

    こんにちは。Javaに興味があって、 独学で勉強していこうと思っています。 現在、全くの無知です。 一応、パソコンは持っています。 昨日、書店でJavaに関する『入門書』を 2時間かけて探しましたが、どれもピンとくるものがありません。 何かオススメの入門書はないでしょうか? 僕の目標としては 『プログラミングが理解できること』『プログラミングができること』 『Javaを使って何かゲームを作ることができること』です。 Javaの入門書に求めるものは 『理解しやすさ』 『(読んでるだけでは、身につかないので、)読み進めるごとに練習問題や確認問題のがあるもの』 の2点です。 もし、入門書が一冊では足りないのであれば、 『これと、これ』のように、2冊以上の組み合わせのアドバイスを いただけたら幸いです。 お忙しいところ、もうしわけありません。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • セルロースについて入門書

    大学で、バイオマスの授業を受講しているのですが、ついていけません。 高校の化学レベルですらわからず、何がわからないのかすらわからない状況で、先生に聞きづらいのでなんとか自分で勉強したいのですが。 (個人的な事情で、化学未履修の人の為の授業を受講していません) セルロースについて、有機化学や生化学の分野での入門書、ホームページなどご存知の方教えてください。

  • 大学選択(心理学)

    私は大学で心理学を専攻したいと思っています 高3なので本当の本当に志望校を決めなければいけないのですが、臨床心理学か人格心理学か社会心理学か決めれません 本などは読んでみたのですが、イマイチ分からなくて… ちなみに臨床心理学は研究の方に興味があり、カウンセラーにはなりたいと思わないので、カウンセラーになるための勉強はしたくないです 大学は、国立では筑波がいいのですか? 心理学の先生も多く、いろんな分野が学べると聞いたので、まだ決まっていない私には丁度いいかなぁと思いました でも、分野によっては筑波よりもいい大学が出てきますよね? だから、どの分野を勉強したいかしっかり決めた上で大学を決めた方がいいのか、中途半端な知識で決めるより国立は筑波一本にして、落ちたら私立…か分かりません 参考にしたいので、筑波より偏差値が低い大学で、 ・この分野なら筑波よりこの大学がレベルが高い ・この大学も筑波みたいに学べる分野が多い などがあったら教えて下さい 国立でも私立でもいいですが心理学を学ぶのにレベルが高い大学でお願いします!

  • 心理学について

    私は来年大学で人間学を勉強する予定です。 心理学の授業が中心となると思うのですが、以前心理学では確立や統計など数学の分野も必要となるという話を聞きました。 私は数学が苦手なので、できるならば今からやっておこうと思います。 確立と統計以外に心理学を学ぶうえで必要な数学の分野を教えて下さい。 ちなみに中学や高校で学ぶ数学の知識があればよいのでしょうか。

  • 心理学用語の解説本又は解説HP

     仕事に使うとか役立てるとかいうわけではないのですが、心理学について勉強したいと思っています。  独学で(趣味の域を越えない程度に)心理学を勉強したいと思っていますが、書店等で見る心理学の本は、難解すぎるか娯楽程度の心理テストで物足りないかのどちらかです。  どの本を読むにしても、わからない言葉が出てきて先に進みにくいので、心理学用語のわかりやすい説明の付いた用語集又は解説書のようなものがあれば、教えていただきたいです。  犯罪心理学か心理学全般についてのものがベストです。  専門家にとっては優れているといった物ではなく、素人にも理解できるような入門的なものが希望です。  ご存知の方、是非紹介してください。