• ベストアンサー

大至急 一人暮らし トイレのつまり

大至急 一人暮らし始めてトイレが詰まってしまったのですが エイブルのライフサポートプランに加入したのですが ライフサポートプランに電話しても 建物に関するトラブルは不動産屋さんに連絡お願いしますと自動音声流れたのですが それ以外の相談窓口は18時半ぐらいまでで でも24時間駆けつけと書いてあるのですが どういうことですか? どこに連絡すればいいですか

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mekiyan
  • ベストアンサー率21% (716/3388)
回答No.2

トイレは詰まるものと理解し、スッポンを準備しておくこと。人間の排泄物とトイレット・ペーパだけであれば98%は解決する。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • merrysun
  • ベストアンサー率27% (1167/4305)
回答No.3

ラバーカップの使い方 https://www.teramoto.co.jp/special_products/309/   これを使えば解消するかも

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • FattyBear
  • ベストアンサー率32% (1261/3840)
回答No.1
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 退去時の連絡について

    20代男です。 8月に引越しをしようと考えているのですが、 現在住んでいる住居を見つけた不動産屋さんが倒産してしまい 今はエイブルが管理しているみたいなのですが、 引っ越すことを伝えるのは、エイブルに連絡すれば いいのでしょうか? または大家さんに直接連絡をすべきでしょうか? エイブルと退去時にお金にまつわる トラブルは出来るだけ避けたいと考えています。 何かアドバイスしていただければありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 賃貸アパート 火災保険、トラブル対応サービス

    近々、賃貸アパートを借りる予定です。 不動産会社から審査が通ったという連絡があり、入居日を決めました。 書類の準備ができたら連絡をすると言われています。 見積もりの時点で、アクトライフ24(24時間トラブル対応サービス)の加入の説明があり、検討していましたが、入らなくていいかなと思っています。 不動産会社にはまだ伝えていません。 あと、火災保険を自分で入ると伝えています。 火災保険について入る必要があること、わからないので調べているのですが、火災保険の中で商品によっては、トイレのつまりなどの対応があるものがありそうなのですが、アクトライフ24のようなものの変わりになるのでしょうか? アクトライフ24に入らないことは契約前に言っておいた方がいいのでしょうか?

  • 5月半ばからトイレの水が流れっぱなしといいますか、漏れている状態で不動

    5月半ばからトイレの水が流れっぱなしといいますか、漏れている状態で不動産屋側から水道使用量が尋常じゃないとの連絡を受け、不動産屋側の負担でトイレの修理をしたのですが、水道料金を見てみると2ヶ月で10万6千円の請求が来ました。 時間がなくて不動産屋側に早めに連絡出来なかった私も悪いのですが、一人暮らしなのでいつもは2ヶ月で4000円程度です。 あまりの高額さに困惑しています。 トイレの故障による水漏れだから普通なら大家が負担するものだと周りに言われたのですが、全額私が支払いをしなきゃいけないのでしょうか? 賃貸アパートです。 回答よろしくお願いします。

  • 大至急ネットを引きたい(電話加入権なし)

    今日、不動産屋と契約を済ませました。 至急ネットを使えるようにしたいのですが、一人暮らしのため 電話加入権がありません。 ネットで中古の電話加入権があるようですが、あんなに安いと不安です。 以下に「これだけは外せない」という絶対条件を書きます。 ・IP電話は欲しい ・なるべく安く済ませたい(2000~4000円?) ・ヤフーBB以外(OCN希望) 妥協してもいいポイントも記載致します。 ・固定電話はなくてもいい ・回線速度にはあまりこだわらない 15日には引っ越しを完了させたいと思っております。 難しいでしょうか?よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • マンション引渡し後のトイレの水漏れ。

    知り合いに不動産屋がいて、そこで中古マンションを買いました。引渡し日は去年の8月23日。9月の最初に3日間掛けて掃除したのですが、そのときにトイレの水漏れの気づきました。父が水道関係の仕事をしてるので、すぐに応急処置してくれました。原因はタンク下のつなぎ目が短く、ナットを締め直してもねじ切っちゃっているとの事。不動産屋に電話したところ、契約時から2ヶ月以内の消耗品以外の不慮は、売主側が修理を負担するそうなので、お願いしました。10月の頭にやっと不動産屋と、提携している水道やが状況を見にきました。トイレ自体が古く、すでに交換部品も製造してなく、またいつ違う箇所から水漏れするかわからないので結局全とっかえする方向になりました。不動産屋は売り主に交渉して、また連絡をくれると言うことになりました。2ヶ月程待って連絡が来ないのでこちらから連絡したら、「売主がゴネてる。大体売主側が負担できる金額は2~3万なんだよ。全とっかえになるとなぁ。。。もう少し交渉するから、結果が出たらまたこっちから連絡するから。」ってことで待ちました。昨日マンションの共有部分の水道工事の方が、「建物が古いので1軒1軒回って中の水道管の程度を見てるんです。」と来てくれました。「お風呂は大丈夫ですねー。トイレは?」となり、全て話しました。そしたら、「う~ん早く交換したほうがいいですねー。」との事。昨日のうちに不動産屋に電話しました。「○○さんいらっしゃいますか?」と聞くと、「○○は退職しました。」と言われました!その電話の人に全て話し、「お調べして、お電話差し上げます。」と言われました。こういう場合はうちのトイレはどうなるのでしょうか?売主なり、不動産屋なり工事を全て負担してもらえるのでしょうか?私たちが出来ることはありますか?半年も待ったのに。。。長くなりましたが、アドバイスお願いします。

  • 加入している宅地建物取引業保証協会が無い場合

    不動産屋とのトラブルは宅地建物取引業保証協会で相談に乗ってもらえるよ と 会社の人に聞いたので、国土交通省のHPでその不動産屋を検索したところ 加入している宅地建物取引業保証協会欄は空欄でした。 その不動産屋が加入していなくても宅地建物取引業保証協会は相談に乗ってくれるのでしょうか?

  • 賃貸でのトイレの修繕費について!教えて下さい!!!

    すみません!どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい! 今、賃貸で築25年のアパートに住んでいます。2年経過し今年2月に更新しましたが、入居当初より、水周りのトラブルが耐えませんでした。 水道管工事の後、水道水にサビが1ヶ月以上まじってきたり、トイレの水が流れっぱなしになったり、台所の蛇口がかなりきつく閉めてもしたたりおちてきたり・・・ そのつど不動産屋をとおしてなおしてもらってるんですが、最近トイレが詰まるようになりました。 あふれそうになって、徐々に流れていく感じです。 一度、不動産屋とおして、業者に直しにきてもらったのですが、(無料)1週間ももたないうちにまた詰まって、水があふれそうになってしまいます・・。 再度、業者に問い合わせると、とにかく1度流れるように直したので、これ以上は不動産屋に相談して欲しいと冷たくあしらわれました。 何か詰まったような状態らしいのですが、 落としたか!?と聞かれても住人2名(私と彼)に覚えはない。 でも、来客者が何か落とした可能性も否定できない(子供連れや酔っ払い>汗) で、質問です! 今回のつまり以前に、水が止まらない等、古いがゆえに不具合が生じていたにもかかわらず、もし、誰かが何か落としてそれが詰まってたとすると、私達に身に覚えのないことでもトイレの修理または取替え費用を全額出さなくてはいけないのでしょうか? また、トラブルが多いのですが、家賃が安い事で“あと2年”と言う気持ちで今年2月に更新したばかりです。あと2年は穏便に暮らしたいので、もめるのは避けたいのですが、不動産屋に連絡取る際、何か気をつけたほうが良い事などあったら、教えていただきたいと思い相談させていただきました。( ;´Д`)。。 どうかよろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • 新築マンションのトイレの臭い

    新築マンションのトイレの臭い 初めまして。 先日賃貸新築マンションに引っ越したのですがトイレの臭いが気になります。 以前何回か下見に来た際にもトイレの臭いが臭かったのですがその時に不動産屋さんに聞いたら「今は、水が入っていないから恐らく下水からの臭いが逆流しているので水道を通したらおさまりますよ」っといわれたのですがいざ引っ越してきて住み始めても一向に治まりません。 24時間換気もしていますがトイレの臭いがちょっとおさまっているときは隣の脱衣所や浴室に臭いがいっていることがあります。 これはどういう事なのでしょうか? また管理会社に連絡をした方がいいのでしょうか? 一人暮らしの学生の為修繕費などのお金はかけられません。

  • マイクロソフトカスタマーサービス&サポート

    マイクロソフトカスタマーサービス&サポート窓口の 過去でなく現在の平日、土日の連絡先と営業時間を教えてください。 至急、連絡したいのです。 WEBでは見れませんでした・・・.

  • トイレのを流す音がうるさいので改善策ありますか?

    今まで実家暮らしだったのですがこのたびひとりぐらしをすることになりました。 。家を契約して水道を通したのですがトイレを流した時の音があまりにも大きくてびっくり…… 「ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ!!!!」と、多少うるさいというレベルではなくほんとうに大きかったです。 (これって水を吸い込むときの空気の音でしたっけ?) もし同じ建物の他の部屋もそうであればお互い様かなと思うのですが、私が賃貸に荷物を置きにいったときは(今はまだ実家暮らしです)他に人がいないようでした ついでに流すレバーの小のほうが使えませんでした。 転居が完成した時に不動産やさんに聞いてみますがそのまえになにか解決策があるかお尋ねしたいと思いこちらで質問しました。、 タンクのなかをいじくってトイレの水を流す音を小さくできる策があれば知恵をお貸しください。