• ベストアンサー

ブイブイ言わせる(死語)

こんにちは。 『若い頃はブイブイ言わせたもんだ』 の、ブイブイ言わせる とは、調べたところ、語源が定かではない、との事でした。 ブイとは、Vですか? VICTORY(勝利)? 毎日、勝ちっぱなしな日々? 言わせる、とは人に言わせたという事でしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nakay702
  • ベストアンサー率80% (9727/12099)
回答No.2

以下のとおりお答えします。 >『若い頃はブイブイ言わせたもんだ』 の、ブイブイ言わせる とは、調べたところ、語源が定かではない、との事でした。 ブイとは、Vですか? VICTORY(勝利)? 毎日、勝ちっぱなしな日々? 言わせる、とは人に言わせたという事でしょうか。 ⇒「ブイブイ言う」とか「ブイブイ言わせる」は日本語の古語です。江戸時代の浄瑠璃などで普通に用いられています。辞書的には、「①物をいいたてるさま。特に、不平や小言をうるさく言うさま。②人にうるさがられ、きらわれる者。多く侠客、無頼の徒にいう」(広辞苑)と定義されています。 ですから、お尋ねの『若い頃はブイブイ言わせたもんだ』は、「(わざと)人にうるさいことを言って煙たがられたものだよ」といった意味で、武勇伝のつもりで自慢または吹聴する様子を表わしているものと考えられます。なお、語源はオナオマトペ(擬音)で、類義語の「ブウブウ」は現代でも用いられます。

sora_iro1881
質問者

お礼

こんにちは! なんと、肩で風を切って歩いている感じですかね⁉️それならわたしも言われた事があります!ちょっと歩き方を意識していたらそうなってしまいました笑小学生なのに、イキッていた感じですね♪わたしったら…カッコつけちゃって~。 尾崎みたいな感じですかね!?それも違いますかね?😅 えっ、ブーブー言わせていた、となるとブーイングを浴びていたって事になりますか。または、ブタ?あ、ブタはブヒブヒですか。テヘッ 回答をありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • himat_ex
  • ベストアンサー率32% (99/305)
回答No.1

バイクを含む車の空吹かしじゃないですかね。車は女性名詞なので、車に乗ると言う事は、色々アレな比喩となります。R18になるので詳しくは言いませんが。これを端的に表現したのがRCサクセションの『雨上がりの夜空に』で、実際はサニークーペをブイブイ言わせられなかった話です。

sora_iro1881
質問者

お礼

こんにちは! ウォッ!キヨシロー! ♪ジンライムのようなお月様 詩人ですよね~☺️ 吹かしちゃってるのですね!なるほど~ ブラボー‼️って、皆に称賛されていた方の事かな?なんて思ったりしていました。笑 回答をありがとうございました!

関連するQ&A

  • ブイブイの語源について

    死語になりつつありますが、 「ブイブイ言わせる」の「ブイブイ」 の語源を知っている方いましたら教えて ください。 ビクトリーのブイ(V)でしょうか?

  • みんながする、指を拡げるピースの由来は?

    ここで訊いた方がいいか分からないですけど、テレビでも写真を撮る時でもほとんどの人(若い人は特に)が、ひとさし指と中指を拡げてピースサインをします。外人や年上の影響で無意識でやっているのかもしれないけど、由来を知りたいです。私が聞いたような気がするのは、勝利のVictoryのVを模したとか、断片の piece と 平和の peace をかけたとか聞いたような。

  • 「かわゆい」は死語だと思いますか?

    昭和40年代に書かれた小説を読んでいたら 「かわゆい(可愛ゆい)」という表現が出てきました。 最近「かわゆい」と言う人はあまりいない気がするのですが、 死語に近いでしょうか? 私の記憶では昭和の終わり頃ではまだ使われていたような気がします。 (少女マンガなどで) 林真理子さんのエッセイでは 現在でもたまに「とってもかわゆい洋服を買った」などと 書かれている事はありますが。

  • 今さら聞けない?・・・「w」「v」

    「今さら人に聞けない」シリーズ^^;?なのですが・・・ このサイトでもたまに見かける 文末の「w」や「v」って・・・^^;? 私の解釈では 「w」=(笑) 「v」=ブイサイン(「やったね!」的な) ・・・かな?と。合ってますでしょうか^^;? 文字化けって事ではないですよね?? そして、どこから発生したものなのでしょうか? ご存知の方、教えてくださいm(__)m

  • ブイブイとは

    よく「若い頃は、ブイブイ言わせたものだ」と聞きますが、 ブイブイとは何の形容でしょうか。 その意味が気になりました。 分かる方はお願いします。

  • 日日新聞の語源

    地方紙に「・・日日新聞」とありますが、この語源とその言葉を残した人を知りたいのです。

  • 英作文 添削

    英作文の添削をお願いします。 英作を見ていただけるような人が近くにおりませんので、見ていただきたく、質問させていただきます。 よろしくお願いいたします。 記憶は、全ての情緒的価値のある実経験が、その苦痛も難儀もなく存在している、別の形での経験である。例えば、戦争の勝利は、勝利の瞬間よりむしろ、勝利を記念して歓喜している時になお一層鮮明に感じられるものである。実際に経験している時には、その瞬間の自分のすべきことに没頭していて、人は刹那主義に生きている。 Memory is another experience that all of emotional experiences lie without its pain and difficulty. For example, victory of war make people feel much more vivid not so much a moment of victory as the time when we celebrate in commemoration of victory. When man experience actually, he is absorbed in what he should do and man seems to live for the moment.

  • 80年代ファッションリバイバル

    最近80年代風のファッションがはやってますよね。 太ベルトとか、スパンコールとか・・・ その頃ブイブイ(笑)いわせていた人たちは、今の若者が80年代風のテイストのあるものを着ているのを、どんな感じでみているんでしょうか? ちょっと恥ずかしいな、でしょうか。 なつかしー!でしょうか。 私ももう一回波に乗ってみようかな、でしょうか。 ちなみに私は80年代は小学生でしたので、あまりその頃のファッションは覚えていません。

  • 自ら負けを認めるのはとても名誉なことだ

    君達の恥じらいを見抜く私は、魅惑の舞によって愚か者を勝利に陶酔させる。 栄光の初代男子プリキュア。 キュアブルームだ。 今回はファンサービスだよ。 V字開脚の秘密を公開しよう。 私にはV字観音力という、またしても変態登場な必殺技がある。 Vとは勝利の象徴であり、かしらにVを刻印した不敗のフェニックス。 ポケモン伝承ではビクティニの事だ。 そのビクティニとキュアブルームのフェアリーフュージョンが繰りだす、勝利の力がV字観音力だ。 これをブチかますと、完全なる私の勝利の前に、完全なる敗北をきたす君達は、さかさまのV、下半身のV、これをその身に刻むのだ。 このように周到な設定考証の元、実在する妖精の捕まえ方という、哲学を物語化した愉快な児童文学はつづられている。 今回の質問は、このような私の哲学的手法は、娯楽性においていかなる読みごたえがあるかどうかという事だ。 それを今後の励みにしよう。 オカマバーで踊る踊り子として、哲学研究のためこのような手法を取っている。

  • 傘を持つ人がすれちがう時に使う言葉

    傘を持っている人がすれ違うときに、ぶつからないようにという意味で?使う言葉があったように思いますがどうしても思い出せません。語源とか、いつの頃に使われていたのかなども、もしご存知でしたら教えてください。