• ベストアンサー

夜中に目が覚め色々考えてしまいます

mario0529の回答

  • mario0529
  • ベストアンサー率14% (389/2598)
回答No.5

目が覚めた時にジャーマンカモミールティーを飲んでから寝ればぐっすり寝られると思います。

関連するQ&A

  • 夜中に目が覚めてしまいます

    入眠後数時間で必ず目が覚めてしまい、その後眠りにつくことができず 寝不足になっています。 晩酌をして夜11時ごろ眠りにつくと必ず2時ごろに目が覚めてしまい、いったん起きると目がさえてしまいその後眠れません。 次の日の仕事が始まるころに眠くてたまらなくなるという感じで、もちろん昼寝もできません。 そこそこ体を使う仕事で、生活自体は規則正しく、特に眠れなくなったり目がさえる理由は考え付かないのですが、栄養面や医学面など、なにか原因としてありうるものがあれば教えていただけたらと思います。 ラベンダーなどがいいとききますが、においモノが気持ちが悪くなるため、快眠グッズは試していません。 なにかいい方法やおすすめの入眠方法があったらそれについてもアドバイスいただけたらとおもいます。

  • 夜中に必ず目が覚めるんです・・・

    毎日夜の11時30分ぐらいに寝床に入り、30分ぐらいかけて睡眠に入りますが、必ずと言っていいほど、眠りに入って3時間後ぐらいの、夜中の3時前後に目が覚めてしまうんです。ちなみにそうした場合、再び寝ようとすると若干寝るのに時間がかかり、15分ぐらいは眠れず、20分後ぐらいにやっと二度目の睡眠に入れるのです。出来れば、12時に一度眠ったら目覚めの7時頃まで一度も目覚めることなく、朝にすっきり起きれるようになりたいのですが、一体どうしたらいいんでしょうか?何か解決策があれば教えて下さい。

  • 熟睡できるはずなのに、夜中に目が覚めてしまいます・・・・・・・・

    仕事で疲れて、尚且つ睡眠時間も普段短いことから、 熟睡できるはずなのに、何故か夜中に目が覚めます。 大体は1度。多いときには、2回か3回目が覚めます。 仕事終わったら、早く帰って、家に着いてからも直ぐに寝よう。 仕事中にそう思うくらい熟睡できそうですし、帰りの電車内でも 睡魔に襲われ十数分ですが、寝ています。 布団に入っても、寝つきは良いと思います。 寝れるのは直ぐに寝れるんです。でも、何故か深夜に目が覚めるんです。そのせいで熟睡できない感じがするし、やっぱり朝までグッスリ寝たいです。 そのせいで寝不足ならまだしも、夜中に目が覚めての寝不足なら、やっぱり夜中の覚醒のせいで寝不足なのかと思い、何で目が覚めるんだろうか?と考えてしまいます。 なぜこれだけ疲れていて、睡眠時間も足りないくらいで、熟睡できるはずなのに、夜中に目が覚めてしまうのでしょうか? どなたか宜しくお願いします。

  • 夜中に目が覚める・・・

    中3女です。2週間ぐらい前から突然、寝ても必ず夜中に目が覚めてしまうようになりました。 だいたい寝始めてから4時間後ぐらいです。昔からベットに入ってから1時間ぐらい寝れないことはよくあったのですが、夜中に毎日目が覚めるのは初めてです。 睡眠障害かな?と思って調べてみると、睡眠障害は目が覚めてから眠れない、と書いてあったんですが、私は目が覚めてから10~30分ぐらいしたら寝れます。私は夜中に毎日目が覚めてしまうだけなんですが睡眠障害なんでしょうか? 熟睡できず寝た気がしないです。昼はとても眠たいのに夜いざ寝ようと思うと寝れません。 どうやったら治るでしょうか?ちゃんと寝るときは電気も消しています。 病院に行くとしたら精神科ですか?1年前拒食症になって思春期病棟に通っていました。

  • 夜中に目が覚めてしまう

    近頃、夜中に2~3時間おきに目が覚めてしまいます。 22時に就寝したら24時、3時、5時、8時という感じで睡眠がぶつ切りです。 寝つきもそれほど悪くないし、一度起きてもまたすぐに寝ることが出来るのですが、何度も起きるので熟睡した感じがありません。 そして必ずと言っていいほど16時~17時くらいに異常な眠気に襲われます。 よだれが垂れて目が覚めたり、雨や風の音で目が覚めたり、眠りが浅いような… 朝起きた時に肩が凝っていたり頭痛がしていることもあります。 ここのところ気温が高いので暑さで寝苦しいせいなのか、何かストレスのせいなのか。(思い当たるストレスは無いのですが…) はたまた老化現象か。 でもアラサーで中途覚醒という老人のような現象が起きるのか不思議です。 いびきや無呼吸症候群はありません。 隣で寝ている人に今まで指摘されたこともありません。 病気でしょうか、ただの加齢でしょうか。 似たような症状がある方、改善された方、教えていただければ幸いです。

  • 夜中に目が覚めたらどこに遊びに行けばいいのか

    夜中に目が覚めたらどこに遊びに行けばいいのか 田舎にいたときは、24時間営業のジャスコがあったので、 まちがって、夜中の1時とかに目が覚めちゃったときは、 ちゃりんこでジャスコに行って、フードコードに座って ジュース1本だけ買って、図書館で無料で借りてきた本とか 読んで、朝になって明るくなるまでふらふらしたりとか できたんだけど、今は東京のど真ん中に住んでるもんで、 ジャスコとかなくって、スーパーはあるけどみんな夜の 10時とかで閉店になってしまって、次の日開くのは 朝の10時とかです。 これでは夜中の1時に目が覚めたときに ふらふらと遊びに行ける場所がありません いったいどこに行けばいいのでしょうか?

  • 夜中の授乳について

    もうすぐ6ヶ月になる赤ちゃんのママです。 夜中の授乳について教えてください。 完母で、5ヶ月になった頃から少しずつ離乳食を始めました。 離乳食を始める前の体重は7800グラムで、大きいほうだと思います。なので母乳は足りてると思うのですが、夜中の授乳がいまだに1時間半~2時間おきです…。昼間の授乳は3時間~4時間おきです。 母乳が足りないのとは別に、睡眠にノンレム睡眠とレム睡眠があって、眠りの浅いときに目が覚めてしまうと聞いたことがあります。しかし、この5ヶ月間ずっと寝不足で私も体調を崩してばかりです… 夜中の授乳を長くする方法はありますか? ミルクだと腹持ちがよく良く眠れると聞くのですが、思いきってミルクに変えてしまうべきなのでしょうか? せっかく母乳が足りてるので、ミルクに変えるのも…と迷ったりもします。

  • 夜中に目が覚めるのはなぜ?

    睡眠の途中で急に目が覚めるのは疲れてないから?(労働時間は8時間です)単に休みの日に10時間以上寝ると平日疲れなくなるだけなのか?わかりません。親があんた変わっているし検査したらアスペルガーかもしれんよと言われたのも引っかかります。アスペルガーって天才が多いから、夜中に目が覚めることもあるのでしょうか。私は学習障害もないので自分がアスペルガーとは信じていませんが・・・

  • 夜中に必ず目が覚める。

    こんにちは、うまく質問内容をまとめられないので、 箇条書きにさせていただきます。 1.夜中に必ず1回は目が覚める。 2.一晩に2回目がさめる事もよくある。  しかも、1回目に目が覚めたあと1~2時間後に目が覚める。 3.夜中に目が覚めても、またすぐに眠れる。  (なかなか寝付けないで、もんもんとすることはない。) 4.日中に強烈な睡魔に襲われることはない。 5.この症状が1年以上続いている。 6.思い当たる、原因が見つからない。  (睡眠時無呼吸症候群の人によく見られるいびきはかかないし、  ストレスになるような事柄も見つからない。) 夜眠れない人に比べればなんでもない症状ですが、 少し心配なのでみなさんよろしくお願いいたします。

  • 夜中食べるのが治りません

    夜中に目が覚何か食べてしまいます。 元々眠りが浅く途中で目が覚めて無性に食べたくなり、食べてしまいます。 過食症の気があり、食べずにはいられない感じです。病院で睡眠薬をもらってたこともありますが、記憶が飛ぶのでやめてから解決していません。