• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:デート後に過食をしたくなる)

デート後に過食をしたくなる

shioyuの回答

  • shioyu
  • ベストアンサー率22% (165/727)
回答No.8

食いしん坊な 彼氏さんだなという 印象を受けました。 それだけ食欲が あるという証拠じゃないですか? まあ、食事には 気を使っているみたいですし、 それなりに、 栄養面は考えて食べたりは してるかな?と思うので、 時より、気分転換で、 食べたりするのは いいとは思いますよ。 私も、食いしん坊なタイプで、 1日ご飯3食は食べるんですけど、 出来るだけ、 タンパク質を意識して、 タンパク源の物を よく食べたりしますし、 特に夕飯は よく食べる事が多いですね。 過食もするんですけど、 昼飯の後、ちょっと、 お菓子かデザートかスイーツを 食べたりする時もありますし、 夕飯の後にも、 ちょっと、 お菓子かデザートかスイーツを 食べたりする時もありますね。 栄養面が偏らないようにすれば、 沢山食べるのは ありだと思いますし、 これだけ食欲もあれば 体調もいいんじゃないですか?

abcdef-81uff
質問者

お礼

ご回答をありがとうございます。 食べすぎてしまうのは、彼氏ではなく私自身なのです…(;_;) でも、たしかに体調は悪くありません。栄養にも気をつけています。 考え過ぎなのでしょうかね。。 気分転換に食べる…が、shioyuさまのように適度に出来ることが1番の目標です。 タンパク質が大事なのですね…! 栄養のことも勉強してみます。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 過食をやめたい

    はじめまして。私は3年前から、精神的に不安定になるとすぐ過食に走る様になりました。吐いた事はないんですが、一度食べたい衝動に駆られると、抑える事が出来ず、夜中でもかまわず食べてしまいます。普通に3食食べて、特に空腹でもないのに、食べ物の事ばかり頭にうかんで、ふだん食べない様なスナック菓子やカップラーメン、菓子パンなど太りそうな物ばかり食べてしまいます。この3年の間に、何度も何度もやめたいと思いました。でも、一時的におさまっても、やめることは出来ません。 彼がいた頃も彼に内緒で過食していました。体重も増えるし、食べた後はものすごい自己嫌悪になり、どうしようもない気持ちになります。それでも、また気持ちが不安定になるとすぐ過食に走ってしまって・・・。もうこんな自分が嫌です。 これって直らないんでしょうか

  • 過食症。

    3ヶ月くらい前から、過食と嘔吐の繰り返して悩んでいます。 どれくらい食べるのか、今日でいうと…。朝に菓子パン2個、じゃがりこ1箱、クリームサンドクッキー10枚、タリーズのスワークルのトール1杯。夜はコンビニ弁当1個、菓子パン1個、食パン3枚、おにぎり2個、コンビニデザート1個、缶コーヒー2本。そして、食べた直後に吐きます。これを毎日のように繰り返しています。 またこんな事をしてしまったと自己嫌悪ですし、精神的にもつらいです。心療内科などを受診しようかとも思うのですが、ただ自分の意志が弱いだけなのかなとも思って…。 どうしたらいいのでしょうか…。

  • 過食って栄養が足りていないってことなんでしょうか?

    昨日、過食スイッチが入ってしまい、過食しました。 今、落ち込んでいます。 塩分強めの水を飲んで、下剤にして、出してしまおうかと迷っていたんですが、それはしないことにしました。 理由は、これから先も過食の日はあるだろうし、そこでいちいち気にしていたら現状維持ができないと思ったからです。 事の発端は、1回行ったことのある定食屋さんに夫が「また行こう」と言い出したことなんです。時間帯がランチだったので急いで行きました。 そこで生姜焼き定食を食べて、スイッチが入り、その後帰宅してからも、菓子パン、韓国即席麺、スナック菓子、カフェラテ、おまんじゅう、激辛カレー(手作り)を食べました。 気にすることないですよね? ここ2か月くらいで、5キロのダイエットに成功したのでどうしても維持したいんです。今の体型がベストだと思っています。痩せすぎず、太りすぎずという感じで。 でも、食べたいということは栄養が足りていないんでしょうか?

  • 過食について

    7月頭からダイエットをしていました。 ですがここ5日間ほど過食が止まりません。 ダイエットの食事は朝に炭水化物(パンやご飯など)を取り、昼にサラダとお惣菜、夜に豆腐と野菜スープと少しのおかずなどです。 間食のお菓子がすごく多く取っていて、太りだしたのでそれをやめました。 ですが先ほども書きましたが、5日間朝から晩までずっと食べてしまいます。 お腹がパンパンなのにスナック菓子やチョコ、ご飯や食パンなど家にある物ならなんでもです。 来週にはプールも行きますし、1ヶ月ダイエットして頑張ってきたのに自分が情けないです。 お菓子などは買う前に自分で制御すればできるはずなのに出来ません。 食べ出すと自己嫌悪が始まるまで終わりません。 しかも5日間の過食のうち3日程は気持ち悪くて吐き戻してしまってます。 でも全ては吐ききれてないので、必ずカロリーオーバーした分太り出すと思います。 それを思うと悔しくて自分が気持ち悪くて仕方が無いです。 この食欲や過食はどうやったら抑えられるのでしょうか?

  • 職場での貰い物

    職場で毎日のようにお菓子をもらいます。でも正直、私は軽い拒食症で、お菓子を食べたくないので困ってしまい、それがストレスとなっています。デスクや家、冷蔵庫に食べ物があるのが堪えられず、これまで何度か貰った食料を捨ててしまいました。今日は大量にスナック菓子やらカップ麺をもらって困り果てています。地震の被災地の方や物資不足で食料が足りてない方を思うと大変心苦しいのですが、また捨ててしまいそうです。こんな自分に自己嫌悪です。職場で貰い物を断る良い口実があれば教えてください

  • ここぞって大事なときに、つい過食してだいなしにしてしまう。

    私には幼少時からの週間で買い食いの悪癖があります。 いつもお酒やタバコをかいにいかされてたので、それが夜のために嫌がると、おつりの小銭でお菓子を買って食べていいからというのがはじまりと、保育所や小学校でいじめにあってたため学校に行きたくないというと200円くらいくれて朝に菓子パンかって食べていいからと、この2つが買い食いのはじまりです。 最初に、食べることで現実の緊張やつらさを忘れたのは、中学校のときに一人だけ初心者でバスケットボール部にはいりどんくさかったしかわいくもなかったので先輩にすごくしごかれて(練習以外でも)、毎日部活が終わってチョコレートやアイスやスナック菓子をほおばるのが楽しみに学校のつらさをしのいでました。 このように買い食いとストレス発散の過食の原因はわかってます。 過食の内容はたいて、アイスクリーム2個・菓子パン2個・スナック一袋・チョコ菓子一袋くらいの量です。このほかに3食食べます。 で、現在は、過食してしまう時が、 (1)デートの直前や直後。デートができる・この日までダイエットをよく頑張ったというきもちから、いつも彼氏とのデートの直前にアイスクリームを3個とか過食します。デートが終わった直後には、ハッピーな気持ちやようやくやりとげたという気持ちから過食します。 (2)現在ずっと資格試験をがんばってて、そのストレス。また試験直前に試験から逃げたい気持ちがおこったり緊張から過食します。 今は、試験が近づいてるのに、勉強がおいつかなくて逃げたくて過食してしまいます。 (3)仕事中(現在とても小さな事務所でほとんど一人きりで事務をしてます。留守もかねてるので外にでれない) 今年は12キロの減量に成功したばかりです。運動と間食抜きで。でも6キロもどりました。最近の過食のため。絶対にもとには戻りたくないです。 なぜいつも食べることで解決してしまうのでしょうか。 食欲と性欲はにてますよね。性欲をあまりに発散してないから、食欲にくるんでしょうか。私は昔は軽く男性とセックスしてましたが、理想の人があらわれて(彼氏ではない)その人みたいになるべくストイック生活をはじめました。それから2年くらいセックスはしてません。今の彼氏とはそういうときがきたらします。とにかく運動で欲求を発散しようと性欲のほうはまったく処理してません。意識もしてませんでした。 あと、不眠で一日3時間しか寝れません。資格の勉強や会社が経営不振で給料が低いから金欠です。物欲がみたせません。だから食欲にくるんでしょうか。 とにかくリバウンドしたけど、あと8キロ痩せたいんです。リバウンドしたぶんの6キロとあと4キロ。 どうしていつも食べてしまうんでしょうか。

  • 過食症でしょうか?

    今の私の状態について、ご意見を頂きたいです。 現在大学四年生です。 大学に進学し一人暮らしを始めた頃から、食べ過ぎるようになりました。 年々、その量と質(食べ方)がどんどん悪くなっていると感じます。 今の私の状態について ・苦しくなるまで食べ続ける。但し嘔吐はしない。ペースは週4日ほど。 ・食べるのはご飯や菓子パン、スナック菓子など。最近は始めから過食するという目的で買い物に行く。 ・全て食べ尽くすまで食べないと気が済まない。それでもまだ食べたいときはパン粉やふりかけ、ケチャップなどを口にします。 ・最近は「空腹感」や、「一人分の食事内容」など、当たり前のこともよく分からなくなってきました。普通に食材を買い物したくてもどうしたらいいか分からずスーパーで立ち尽くすことも…。 ・太っている自分の醜さや、食べたことへの罪悪感が辛いです。でも、泣きながら、それを忘れるためにまた食べます。 ・食べている間はいろいろな辛いことを忘れていられます。だから私は食べてしまうのだと最近気づきました。 私のような人間は、いわゆる摂食障害・過食症と言えるのでしょうか? よく「過食症」は、嘔吐があると言いますがそれも無いですし、ただの甘えと言われればそれまでだと思いますが、皆様から見てどう思いますでしょうか? ご意見お待ちしています。 長文、乱文失礼致しました。

  • 生理前のドカ食いをやめたいです

    27歳の♀です。 普段は、油っぽいものやカップ麺もほとんど食べないのですが、 毎月生理前になると、3日間位連続で、どか食いしてしまいます。 それも、普段食べない様なものばかりです。 きちんと3食とっているにもかかわらず、常に食べ物の事が頭に浮かび、レストランのHPや折込チラシの宅配ピザのメニューとかそんなのばかりに目がいき、 食欲を抑える事が出来ません。 そうなるともう自分ではどうにも出来ず、真夜中でも平気で、カップ麺や菓子パン、スナック菓子を大量に食べてしまいます。 もうすぐ生理がきそうなのですが、昨日ドカ食いしてしまい、 「今日は絶対にしない」と言い聞かせていたのに、布団に入っても食欲が抑えられず、 さっき、わざわざ台所に行って、トースト(チーズたっぷり)と、ロールケーキを食べてしまいました。 今日は夕食の時にも、大量にフライドポテトを食べ、デザートにアップルパイも食べたのに、もうこんな自分が嫌です。 どか食いしたあと、いつも自分が醜くなった気がしてとても落ち込みます。 だいたい、こういったどか食いは3日間位続いて終わるといった感じです。 どか食いしているなんて、誰にも言えないし、 こんな事してたら彼氏にも嫌われてしまう気がするし、 早く辞めたいのですが、やめる事が出来なくて悩んでいます。 解決方法はあるのでしょうか?

  • レトルトカレーやカップラーメンの一人分の量・・・

    こんにちは。 今日、レトルトカレーを食べていて思った事があったので質問しました。 とてもくだらないのですが・・・。 良く箱やパックで売っている一人分のレトルトカレーや、 カップラーメン1個、袋のインスタントラーメン1個・・・ 多いですか?それとも少ないと感じますか?勿論丁度良いもありますが・・・ 私は20代の女性ですが、レトルトカレーもカップ麺も1つが多くていつも 半分かいっても7割くらいで残してしまいます。 今日は一人だったのでもう食べれないなぁと思いながら、完食しました。 好きなのですが、この事があるので、いつもは誰かと 分けて食べるか、残しても保存しやすい菓子パン1つとかにしてます。 ・・・菓子パンなら1つ平気で食べきれるのですが; 話が反れましたが、 皆さんは、多いと感じますか?それとも少ないと感じますか? answerと年代や性別も書いて頂けると嬉しいです<(_ _)>

  • 過食がやめられません

    8月初め頃までは、約2か月間の運動と食事制限(間食を一切しない、朝食軽め、昼食は通常通り、夕食は炭水化物抜き、帰宅後すぐに1時間弱の運動)により6キロ程度のダイエットに成功しました。 ですが、8月に入って両親の看病のため1ヶ月間付きっきりになり仕事を休職、ダイエットもやっていられずで3,4キロリバウンドしました。 その後定期的(週1、2回)にやってくる突然の食への欲求が抑えられなくなりました。 おそらくダイエットでの食事制限の反動と思いますが、最近は更に拍車がかかったように間隔が短くなり、食べる量も胃がいっぱいになり気持ち悪胃と感じるまで食べないと満足できなくなってしまいました。 数日続けて食べている時もあります。 たとえば、スーパーのお弁当1個、惣菜(揚げ物系)1種類、おにぎり2個、菓子パン1個、クロワッサン6個、スナック菓子一袋を一食で食べてしまいます。 体重も右肩上がりで増え、今一番ピークです。 仕事をしている時は何も食べなくても全然平気なのですが、帰宅してからや、休日家にいる時などに衝動が抑えられなくなります。食べても気持ち悪くなるし太るだけでいい事はないと分かっているのですが止められず、食べてしまってからもの凄い後悔して太った自分に自己嫌悪しています。 更に酷くなった過食が原因で、顔にニキビが広がっています。ここまで酷くなったのは高校生以来です(プロアクティブなどに紹介されているような酷いニキビがフェイスライン全体に広がっています) 仕事のストレスもありますが、そこまでとは自分自身思っていません。 他に考えられるとしたら、ダイエットのリバウンドで太った事ぐらいです。 この衝動を抑えるにはどうしたらいいでしょうか。 このままいってしまったら、今度は気持ち悪くなるまでではなく、吐くまで食べ続けてしまいそうで怖いです・・・。