• ベストアンサー

聴覚障害の弁護士って裁判の時どうする?

日本に10人ほど聴覚障害の弁護士がいると聞いたんですが、裁判等の発言しなきゃいけない時はどうしているのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • NOMED
  • ベストアンサー率30% (522/1724)
回答No.1

手話通訳士を介して、行っている弁護士もします で、他の弁護士さんは裁判のとき、スマホアプリの文字起こしで、相手の言葉を文字にして読んでいるそうです その際、裁判官・被告側・同僚にお願いし、マイクをつけてもらったうえで、補聴器へ直接、音を飛ばすためのFMマイクとその受信機、さらに、スマートフォンを使って、その音を音声認識させて読んでいるとのことです 難聴でいづれ聞こえなくなるこの弁護士さんは、話すことには問題ないとのことです ただ、裁判員裁判のときは、全文を書記してくれると裁判所が回答をしているようですが・・・まだ実用されていないようです でも、これも10人中のひとりの例です

noname#255993
質問者

お礼

回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 聴覚障害者が裁判員候補になれば

    聴覚障害者ですが、障害があるというだけでは裁判員から除外されることはないそうです。で、もし私がクジに当たって候補者となり、文書を送付されるとコールセンターでさらに詳しく聞くことができるようですが、聞こえないと電話はかけられません。どうすればいいのでしょうか?

  • お聞きしたいこと(聴覚障害者について)

    小学6年生のYamaminです。今回は総合学習でやっている福祉。その中でも聴覚障害者の方について質問します。 次のようなことに1つでもいいのでご回答いただければと思います。 ・聴覚障害者の方は「障害者手帳」を発行できるのか ・聴覚障害者がやっている日ごろの工夫 ・困ったことなどのエピソード ・聴覚障害者のための機械、介助器具 ・ろう学校の生活について(授業の内容など) ・日本の障害者に対しての対応 以上です。そのほかにも聴覚障害者についてのことなら何でもかまいませんので教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 聴覚障害者

    私は聴覚障害者です。 今まで付き合っていた彼は同じ障害を持ってる人でした。 次の恋は、出来たら健常者と付き合えたらいいなと思っています。 これから婚活しょうと考えていますが、 私が障害を持ってるだけで周りが敬遠されるとか付き合うとしても将来の事を考えると、 相手や相手の両親、親戚に 障害を持ってる私と付き合うのは申し訳ないというマイナス思考になってしまいます。 皆さん、聴覚障害者に対してどう思っていますか?

  • 聴覚障害について

    どのような、方法が聴覚障害の方にとって良いのか又どの様に対応をされているのか教えてください。 「例」会場等で何かの講演がある場合に聴覚障害の方に伝える手段としてどのような方法を用いているのでしょうか? 手話と言うのは見たことがありますが、それ以外にどのような方法がありますか。 よろしくお願いいたします。

  • 聴覚障害者を持つものです。

    聴覚障害者を持つものですが、日本人健聴者の言ってる言葉をそのまま文字にして見る事は出来るでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 聴覚障害と手話について

    現在手話の勉強をしています。聴覚障害者についての知識が乏しいため勉強をしようと思っています。 とにかく聴覚障害についての情報を下さい。 薬物からくる聴覚障害について調べたいと思っているので、それに関連した内容でよろしくお願いします。 内容としては特定しません。聴覚障害に関係していれば、どのような内容でもかまいません。 もちろん日常生活の中で困っていることなど、何でも結構ですので、情報をお寄せ下さい。 よろしくお願いします。

  • 聴覚障害者にいじめを受けてる健常者いますか?

    聴覚障害者にいじめを受けてる健常者いますか? 私は多分高校生の時健常者なのに聞こえない私が聴覚障害者の人にいじめられていると思います。 聴覚障害者の人はよく健常者をいじめてることが多いみたいです。 健常者は気づいてないかもしれないけど、私はいじめられています。原因は多分健常者に見えたからだと思います・わざと健常者なのに聞こえない私をいじめて、からかって楽しんでいたと思います。 もし違うと言えるなら、からかったりしません。本当にあった話です助けてください。

  • 聴覚障害の芸術家

    聴覚障害を患っていた芸術家に関する質問です。 視覚障害を患っていた芸術家は、音楽家にたくさんいますよね。 しかし、聴覚障害を患っていた芸術家というと、画家のゴヤぐらいしか思いつきませんが、他に誰かいるでしょうか? また、聴覚障害が作風に何か影響をもたらすものでしょうか?

  • 裁判時には原告も弁護士と一緒に裁判所に行くのですか?

    裁判時には原告も弁護士と一緒に裁判所に行くのですか? 民事を弁護士に頼みつつあります。 そこで質問なのですが、裁判が始まると、私も弁護士と 一緒に裁判所に出向くのでしょうか? それとも弁護士一人でいいのですか? (すみません、弁護士がちょっと恐い人なので、こちらで質問させていただきました)

  • 子供が欲しいのですが、聴覚障害が不安です

    妻との子供が欲しいのですが、聴覚障害児が生まれる確率はどの位あるのでしょうか? 私の姉が聴覚障害者です。 私と妻二人とも、健常です。 姉は生まれつき聞こえなかったのか、2歳の時の高熱が原因かは不明です。 姉は同じ聴覚障害者の人と結婚し、子供も聴覚障害がありました。 また、遺伝子外来というものもあると聞きましたが、いかがなものでしょうか? よろしくお願いします。