• 締切済み

性格を直したい

最近自分に対して自信が無いです。 20歳男です。 人と喋ると緊張したり、普段行かない場所とか行くと緊張してしまいます。 緊張したくないのですが、緊張して疲れてしまいます。 緊張せずいられる方法ありませんか? 自分の性格は気を遣いすぎる性格もあるかもしれません…人と喋れるのですが、話題が中々出てこないです。 回答お願いします。 克服したいです。

みんなの回答

回答No.12

     こんばんは                他人の為に 動くのではなく             自分の事に 集中する事          何も 考えない事をしてみる事        (何もしない事は いい事の一つです)            偏らない 偏り過ぎない事         真逆の事を 見つめ よく考え              良い物であれば してみる事                     力を 抜く事を 知る事                             「無」               「自然体」を知る事      様々あると思いますが         少しずつ もっと「楽」に      いい方向へ 歩んで行ける様に 歩んでみてください                  

回答No.11

私は、学生時代、図書館に通い、自分の専門分野とは無関係の プラトンの著作を読み続けていました。 ソクラテスの言葉が、私の脳内で鳴り響き、私は本を読みながら、 頭蓋骨を鐘のように打ち鳴らされているかのようでした。。。 プラトンの著作は、人類の遺産であり、 これを知らない、まだ読んだことが無いと言う人は、 人類の一人として偽者と言わざるを得ないでしょう。 例えば、ソクラテスの命題に、 「善人は政治家になるべきではない」 というのがあります。 これには深い意味があり、これを知っているか知らないかで 雲泥の違いが生まれてしまいます。 このような知識が増えてくれば、自分の自信にも繋がることでしょう。 あなたには、そのような知識の蓄積が無く、 結局、自分に対する周囲の評価ばかり気にするのでしょうね。 でも、先程の命題のような知識があれば、 「あなたはそう言うが、ソクラテスはこう言ったのです」 と反論することもできます。 政治家を目指す人に、「あなたは、ソクラテスの命題を 知らないのか? あるいは、知っていて、あえて政治家を 目指すのか?」と聞いてみることもできます。 もしその人が、ソクラテスの命題について無知で、 プラトンもちゃんと読んでいないとしたら、 とても恥ずかしいことなのです。 そんなことも知らない人が、政治家を目指すべきではないのは 当然です。 という風に、あなたは、人生の指針になるような、人類の古い知識の 蓄積が無いため、結果的に、自分に自信を持てないのでしょう。

  • ciscis430
  • ベストアンサー率15% (23/151)
回答No.10

性格を変えるのはけっこう難しいですし、時間がかかると思われますが可能です。私はできました。あなたもきっと克服できると思います。 話題がなかなか出ないのはきにしなくていいと思います。そういう個性かもしれないし、その人とあわないのでしゃべらないようにしているのかも。 他の方のアドバイスに緊張するのは考えているからで、考えないのは馬鹿だから緊張しないというお話がありました。おもしろいなと思いました。考えなければ緊張しないというのはそのとおりだと思います。いわゆる無心の境地です。考えすぎは良くないとよく言われます。それは考えすぎるとありのままの自分、自分の個性がそこなわれるからです。そのせいで自信がなくなるのです。 私はアダルトチルドレンなので、性格を変えるために自助グループに通い12ステップというプログラムをやっています。なにかプログラムをやってみることをおすすめします。

回答No.9

緊張を感じることは一般的であり、多くの人が同じような経験をしています。以下の提案を試してみてください: 自己アピールの練習:自分に対して良いことを思い浮かべ、それを話すことで自信を付けることができます。 パブリックスピーキングの練習:簡単なトピックを選んで、グループの中でスピーチすることで、緊張感を克服することができます。 深呼吸とストレッチの練習:緊張するときは、深呼吸とストレッチをすることでリラックスすることができます。 好きなことを楽しむ:自分が好きなことを楽しむことで、ストレスを発散し、心をリフレッシュすることができます。 自己肯定感を高める:自分に対して自己肯定的なことを思い浮かべ、書き留めることで自信を高めることができます。 これらの提案を実践することで、緊張感を克服し、自分自身に自信を付けることができます。 頑張ってください!

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2024/7559)
回答No.8

性格を変える方法は無いのですが、緊張症を治す薬だったらあります。精神科に相談して投薬して貰えば治せるかもしれません。性格が原因ではなくて、病気だと判断した方が良いです。 緊張症、赤面症、強迫神経症などを放置して置くと統合失調症に進んで事件を起こす危険がありますから、症状が軽いうちに治療した方が良いと思います。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20059/39750)
回答No.7

緊張しないを考えるのは現実的じゃない。基本馴染みのないシチュエーションになるとあなたはまず緊張で自分を守ろうとする。それはある種の条件反射。むしろ緊張「込み」の自分を前提に受け止めてしまった方が、生きやすさは生まれる。緊張しない自分を求めたり、自信たっぷりの自分を求める考え方は、自分じゃない自分になるにはどうしたら良いか?悩み自体が非現実的になっている。その悩み方自体が多くのストレスを生み出している。それに気づく事。まずは緊張が先行して登場し、その緊張のクールダウンが少しずつ行われていって、あなた的にはある程度落ち着いたといえる状態が生まれる。緊張の波紋はどうしても生まれる。でも波紋は、時間と共に小さくなっていく。あなたは慣れないシチュエーションでは必ず緊張がついてまわる人。緊張を切断しようとしない。付き合っていく。緊張込みの自分として自分を認めてあげる。どこかで緊張する自分を悪(駄目)だと思っているあなた。だから自分の中に登場する緊張の扱いに慌てふためいてしまう。緊張は、自信の無い自分を守る為のシールド。人より重い甲冑のような緊張シールドを着けている分、疲れやすい。今の疲れたという感覚はむしろ良い兆候。変な言い方になるけれど、あなたは疲れていてもまだ重たい甲冑を纏う方を選んでいる人だから。慣れない場所で無防備になる位なら、緊張で自分を守ろう。あなたにはそんな作業をするエネルギーがあるとも言える。でも疲れてくると、やがてそれも出来なくなってくる。疲れて疲れてようやく、疲れない自分の価値を心から感じられるようになる。今はまだ重たい緊張という甲冑を纏っているあなただけれど、いずれは疲れない自分の方に意味を感じ、脱力していけるようになる。緊張はするけれど、あなたを窮屈に縛り付けるほどの重さは感じなくなってくる。もう少し今のスタイルで疲れて良いんだと思う。疲れて疲れてようやく、その重たい緊張を自ら脱ぎ捨てる価値を感じられるから。今のあなたは必要だから緊張している。これから自分の自信になる経験を丁寧に積んでいく事。自信はスマホゲームのように課金して手に入れる事は出来ない。まだ二十歳。自分自身の持つ緊張という個性も否定せずに、これからの自分自身に丁寧に肉付けしていけると良いよね☆

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2552/11346)
回答No.6

世界はあなたが思うほどにあなたに興味がありません この質問に回答した人は明日にはもうこの質問のことを忘れているでしょう 今日あなたがあった人があなたのことを5分以上考えることもありません 一度こんな風に考えてみてください

回答No.5

脳(=心)が緊張している。 ということは、 同時に身体も緊張している。 ということを覚えておいてください。 心と身体は、つながっています。 「緊張」の原因にも色々ありますが、 人と喋る、普段行かない場所へ行く、 といった場合の緊張は、 脳(=心)は、身の危険を感じている。ということです。 大袈裟に聞こえるかもしれませんが、 「この人に、いきなり殴られるかもしれない。」 「知らない人に、突然襲われるかもしれない。」 という無意識の思い込みによって、 身構えている。筋肉が強張っている。 思うように身体をコントロールできていない。 という状態です。 「気を遣いすぎる性格」という自己分析で、 それは間違いではないと思いますが、 別の言い方をしてしまえば、 「常に周囲を警戒し、身を守っている。」 と同じ意味です。 「無意識が、常に何かに怯えている。」ってことです。 なので、非常に疲れます。 緊張しない自分になる方法は、 あります。 しかしながら、 「無意識」という、心の深い部分の話なので、 手軽に、というわけには行きません。 心よりも、筋肉の方が、 はるかに簡単にコントロールできます。 心をリラックスさせるのは、ものすごく大変ですが、 身体をリラックスさせるのは、かなり簡単です。 一番簡単なのは、ストレッチです。 さりげなく、左右を向いたり、肩を回したりできれば、 会話中でも可能です。 手に何かを持つのも効果はあります。 ペンとかを持ちながら話す人は多いと思いますが、 出来れば、硬式テニスボールのような、 手のひらにソフトな刺激が伝わるものが望ましいです。 これで緊張の半分を解消し、 今よりも少し、楽に生きられるようになれたら、 自信も回復してきそうですね。 ちなみに、 私が使っている、会話のテクニックは、 「質問する。」 です。 「いい感じの飲食店知りませんか?」 「そのスマホって、使いやすいですか?」 でもなんでも良いです。 はい。いいえ。で終わってしまうこともありますが 相手の得意分野を語らせるイメージで質問してみてください。 本気で心理学を学ぶ、 っていうのも、時間はかかりますが、悪くない手だと思います。 「沼」ですけどね。(笑) あなた様の人生の、 何かのヒントになれば幸いです。

  • yuzu7x1
  • ベストアンサー率19% (240/1215)
回答No.4

最適解は沢山あると思います。 緊張してる人を見ると、安心する人もいます。 今の自分の強みも見つけてあげてみてください。 緊張してる人は目の前の人の考えをネガティブに考える傾向にあると思います。 例えば初来店の際、店員にとっては質問者がただの20代の男性客でも、質問者様にとっては、見るからに緊張している変質者がいると認識されないかヒヤヒヤするとかね。 物事をふかんして見るとはよく言うものです。 緊張は心配性からなのか、例えば姿勢の善し悪しにより呼吸を浅くしているからなのか、一度振り返ってみてはいかがでしょうか? 深呼吸はかなり有効的です。 また、私も緊張しいですが、ムードメーカーほど小心者で事前のシュミレーションを大事にしてるそうなので、案外1人の時に練習するのもありだと思います。

  • tuyosik
  • ベストアンサー率4% (130/2728)
回答No.3

気づく。ふさわしく。

関連するQ&A

  • 考えすぎる性格をなんとかしたい。

    初めて質問させて頂きます。 初めての利用がこのような質問で申し訳ないですが、回答頂けると嬉しいです。説明が上手くできないですがよろしくお願いします。 僕は今18歳で常に周りの目を気にしてしまいます。 例えば電車の中などで僕の周りの人が鼻を触ったりすると、それだけで 自分の臭いのせいかな?と意識してしまいます。 その臭いの考えすぎからか… 普段は汗をかかないのに 人がいる場所に限って汗はかいてしまうし、緊張すると特に酷くなり友達とも上手く喋れず、常に臭いを気にしてしまいます。 みんなには考えすぎ。 全然臭くないし とか言われますが、なにが悪いのか どうしても意識してしまうんです。 メールの返事が遅い時とかも 嫌われたわ… とか勝手に思い込んでしまい何度も送信したメールを見返したりしてしまいます。 考えすぎる性格と 神経質な性格と 小ちゃい事でずっと悩んでしまう性格 皆さん同じ思いの方いませんか? 説明下手ですみません…

  • 性格を変えるのは難しいけれども…

    閲覧ありがとうございます。 大学3年女です。 最近自分の性格について振り返ることが多いのですが、ハッと気付いたことがあります。 私は自分から心を開くのが苦手です。相手に嫌われたらどうしよう?この話つまらないかな?ということばかり考えてしまいます。 これらは、自分に自信がないからなってしまうのだと思っていました。 ですが、最近色々考えているうちに自分はプライドが高い劣等感の塊なだけなのではないかと気付きました。 無意識に友人のことなどを見下している自分に気付きました。 そう考えると自分から心を開くのが苦手なのも、大切な人でも信用できないのも、相手から見下されたくないからなのではないかと思います。 このことを自覚して自分は余りにも酷い人間だな…と思いました。 結局私自身が一番人を見下していて、そのくせ見下されたくないから自分自身というものを今まで人に見せなかったのだと思います。 この性格を克服したいです。ですが性格を変えるのは不可能だとよく聞きます。性格を変えるのが無理ならば行動を変えるべきだとは思いますが、具体的にどうしたら良いのでしょうか。

  • こんな性格が嫌です、、

    私は人見知りです。。(昔は酷かったですが、今は人見知り克服のため、オフ会など進んで行くようにしていて、まだマシになったかなぁ?とは思います。) 人見知りな上、初対面の人と大勢で話すのが苦手です。(一対一とかなら話せるんですが・・・泣) 先陣を切って話題を持ち出すとか絶対できないし、人が話す話にひたすら聞き役になるだけです。。 (気が許せる友達の前だと、平気に話題を持ち出すこともできます。。) あと、ずっと前から仲良くしてる気の許せる友達とだったら、一緒にキャーキャー騒ぐことが できるのですが、初対面の人には全然心を開くことが出来ず、一緒に騒ぐことも出来ないし、 心を許すまでとても時間がかかります。。 一度慣れて、懐いてしまえば平気なのですが、慣れるまでがすごく時間がかかります。。 相手を信用しきれないというか。。 そんな性格がすごく嫌です>< ほんとは、大勢初対面の方が居ても、話題とかバンバン持ち出したり、ムードメーカーにもなりたいと思います。 でもこの性格では無理なのかなぁ?と最近では思い始めてます・・。 この性格を直すのはもう手遅れなんでしょうか??>< 良ければアドバイスお願いします!

  • 独りよがりな性格。

    20代前半男です。 最近気になる人ができました。今のところ彼女との関係も良好なので、できれば付き合いたいと思っています。 でも、心配なところがあります。それは僕の性格です。 僕は自信過剰なところがあり、少なからず独りよがりな性格です。そして多くのこういうタイプの人がそうであるように、人の話を聞いたり、相手の気持ちを察してあげる、といったことが苦手なのです。 自分のそんなところに気付いたのはここ数年です。それまでは正直、あまり人とつるんだりしない人生を送ってきたので正直自分のこんなところがあまり気になりませんでした。 しかし、僕も大学を卒業して社会人になり、たくさんの人と関わるようになってきて、自分の独りよがりな性格がとても顕著に感じられてきました。こんな自分がとても嫌です。 彼女と接しているときは、なるべく彼女の話を聞いて、彼女の気持ちをわかろうとして、自分の話ばかりをしたり、押し付けがましいことを言わないように気を遣っているところがかなりあります。 無理をしているといえばそれまでですが、地を出して彼女に嫌われるのがとても怖いのです。 根本的な自分の性格なので、直らないのかもしれませんが、何かいい方法はないでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • 自分の性格について

    僕は自分に自信がもてなく、仕事にしてもプライベートにしても人と話すのに緊張してしまいます。話をしていてよく噛んだり、言葉が出てこなくなりパニックになります。目を合わすのもとても苦手です。たまにこれは病的なのではと思ってしまいます。 克服したいと思ってはいるのですが何かいい手はないでしょうか?

  • うつ病と性格

    僕は4月に正社員として、働き始めました。しかし人間関係や仕事に対するプレッシャーが原因で鬱症状に陥り、会社を辞めました。 高校の時から、鬱症状は出ています。それを克服するために自分なりに色々試しましたが、結局辿り着く場所はこういった状態です。 最近思うのですが、僕は昔から周りを気にしたり、変にまじめだったり、完璧主義であろうとする鬱に陥りやすい性格です。また父親も僕ほどではないですが、同じような症状を持っています。 性格を少しでも社会で過ごしやすい方向へ向けようと努力もしましたが、幼少時代からの性格はそんな簡単に変わらないことを自覚しました。 よく“うつ病を治せる”などとありますが、それは環境が変わった人など“一時的な”時期に苦しんで落ち込む人達に対する言葉でしか思えません。 鬱病が直せても、物覚えがある頃から、この性格がある限り、再発することは免れないのでは?と思ってしまいます。 質問が曖昧かもしれませんが、これから鬱病よりも自分自身の性格で社会でうまくやっていく自信がありません。 こんな自分勝手な質問に答えてくれる人がいたら、お願いします。

  • つまらない、自信のない性格を直したい・・・

    僕は現在大学の1年生です。自分の性格がつまらないなあって思っていて苦しいです。特に女性といる時に「話題」が見つからない、カラオケ や合コン、バラエティ番組やドラマ、飲み会などが好きじゃないなど、普通の大学生と違うところがあります。中学、高校と好きになってくれ た人がいたのですがそこまで好きじゃなかったのと自分に自信が全くなかったことを理由にふってしまい、これまで一度も彼女ができたことは ありません。サークルにいる時や高校時代はとにかく「いい人」と言われました。男子にまで言われる始末でした。なんでかっていうと、皆の ことが好きなのにどうすれば好かれるのか分からないから、とにかく誠実に接しようと思っていたからだと思います。しかし、「いい人」って 言われるたびに自分にはそれしかないんだなってどうしようもなく情けなくなります。容姿がいいわけでもなく人を笑わせる能力もない自分が情けないです。 ちなみに自慢するわけではないですが、自分は一流と言われる大学に通ってて、スポーツも人並み以上にできます。しかしどちらも自信を付け たいがために努力した結果なのに、自信は全くつきませんでした。 なんだかまとまりがなくてすみません。要は、 ●女性(+男友達)との話題がない ●自信のない、つまらない性格を直したい ●合コンやバラエティ番組、ドラマを好きになる方法、もしくはそもそも好きになるべきかということ についてアドバイスを聞きたいです。厳しい意見でかまいません、どうかよろしくお願いします。

  • わがままな性格を直したい

    高校生の男です。 最近自分の性格がとてもわがままだと気づいたのでアドバイスお願いします。 仲のいい友人たちが違うクラスにいるのですが、 友人たちとすれ違いで数日間しゃべれなかったり、僕が苦手な人としゃべっているのを見ると、「なんで?」と思って不安になってしまい、無口になってそっけない態度ばかりしてしまいます。 こんなのは自分の思いどおりにいかないからだと分かっているのですが、 僕が近くにいないと見捨てられたり、他の人に自分の居場所をとられてしまいそうな気がするのです。 いつも「そんなことない、大丈夫」と言い聞かせて普段どおりに振舞おうとするのですがやっぱりダメなのです。 このまま同じ行動を繰り返していると本当に見捨てられてしまいます。 どうしたらこういう考えや、わがままな性格を直すことができるでしょうか?

  • 性格を変えたいです。

    29才女です。 昔から協調性がなく、大人数でワイワイするような場所だと緊張して全く喋れなくなります。 この性格を変えたいから、大人数に交わって慣れようとしても、結局空気になり、その時間が苦痛で、できない自分の性格を攻め、どんどん鬱病みたいになってきています。人に会うのが怖い。どう思われているか、そこしか見えなくなってきています。 自分が大嫌いです。 自信を持ちたい、自分を好きになりたい、自分の意見をはっきりちゃんとしゃべりたい。 どうしたら、そうなれるのでしょうか? なぜこんな性格になったのか考え、小さい頃から、親が社交が苦手なタイプで、私も社交を教わらず生きてきたなぁと改めて感じました。挨拶、礼儀を教わらず育ちました。 親のせいだとは思わないけど、小さい頃の習慣は、今の性格をつくっている一部だと思います。 変わりたい。 社交ができるようになり、みんなと分け隔てなく話し笑い、その場を素直に楽しみたいです。 アドバイスをお願いします。

  • 臆病な性格

    ウサギの様な臆病な性格です。どうすれば治りますか? 人前に出ると緊張します。 電車内でも自意識が過剰で見られている気がします。 自分では無く人が怒られていても、ドキドキします。 人が怒っているか、機嫌を損ねていないか考えるだけで動揺します。 30年生きてきたので、「慣れ」といった問題では無いと思います。 日頃からの精神面を鍛える方法や、 動揺しそうな局面での対処法、 自信をつける為に回答者さんが日頃行っている事、 など、通院、投薬以外で、 ご教授ください。