• ベストアンサー

筋肉などの緊張と筋肉の収縮について

無酸素運動も有酸素運動もストレッチをして、筋肉や関節などの緊張を取り除いてからはじめましょう。 筋肉の収縮時間を短くすることで、事前に体をやわらかくしておくことが大切です。 このようにテキストにあります。 これの緊張と筋肉の収縮時間を短くすることでがよく分かりません。 どういうことか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

緊張とは筋肉や関節などが張り詰めていて、不必要に動きが制限されている状態を指します。これはストレッチをすることで解除することができます。 一方、筋肉の収縮は、神経の刺激によって筋肉が縮まることを指します。この収縮時間を短くすることで、筋肉の反応性が向上し、運動中のレスポンスや行動のスムーズさが向上することが期待されます。 つまり、事前にストレッチを行い緊張を解除し、筋肉収縮時間を短くすることで、運動や活動の質が向上することが目的です。

happine
質問者

お礼

ありがとうございました。助かります。

その他の回答 (1)

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10479/32954)
回答No.2

>無酸素運動も有酸素運動もストレッチをして、筋肉や関節などの緊張を取り除いてからはじめましょう。 ストレッチ(静的ストレッチ)をすると、筋肉の緊張は和らぐ反面、そのせいでむしろパワーは落ちてしまうことがその後の研究で明らかになりました。 なので「運動前に静的ストレッチをやりましょう」というのは時代遅れの「間違った理論」に現在はなっています。 サッカー選手なんかは試合前に、チョコチョコと身体を動かしますよね。今はああいう「動的ストレッチ」をウォーミングアップでやることがトップアスリートの間では常識となっています。 試合後には筋肉をリラックスさせるために静的ストレッチを行うのがいいとされています。 なのでその理論が間違っているので、理屈も間違いですから気にしなくていいです。 事前に体を柔らかくしておくのは、ケガの防止の意味が強いですね。

happine
質問者

お礼

検定試験のテキストにあるので、それも複数のテキストに書いてあるので、間違っていても覚えなくてはならないかもしれません。どうしたらよいか。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 筋肉が収縮し続けると…

    サリンはコリンエステラーゼを阻害するため、サリンを吸うとアセチルコリンが筋肉の受容体につきっぱなしになるために、筋肉が収縮し続けて死に至るのだと書いてありました。 筋肉が収縮し続けると、なぜ死ぬのでしょうか?教えてください。

  • 筋肉の収縮について

    肘を曲げる、伸ばすという運動は、等張性収縮ですよね。等張性収縮は、筋力が一定である収縮とあるが、これは、肘関節屈曲90度のときや145度のときでも収縮の大きさは同じということですか? 角度変化によってどう筋活動が変わるかということを調べているのですがいまいち分かりません・・・

  • 筋肉の収縮運動について

    筋トレをすると言う事は筋肉を 収縮運動させる事が目的で筋肉の収縮運動 によって筋力が上がると言う事なんでしょうか??

  • 筋トレしたら筋肉が柔らかくなった。なぜ?

    筋トレしたら筋肉が柔らかくなった。なぜ? 体が硬いため、毎日せっせと、ストレッチと筋膜ローラーをやっていました。 ある程度は、柔らかくなりましたが、硬い筋肉は硬いままでした。 筋トレは、筋肉を収縮させる運動であると思っていたので、嫌悪していましたが、ある日スクワットをしてみたところ、気分が爽快になり、足の筋肉が緩みました。 私の考えとは逆なのですが、どういうメカニズムなんでしょうか?

  • 筋肉痛

    無酸素運動(筋トレ)後、筋肉痛がなくても体に筋肉は、付きますか?あるホームページでは、筋肉痛が無くても筋肉は、付いてるって、書いてあって、違うホームページでは、筋肉痛がなくては、筋肉はつかないって、書いてありました。

  • 筋肉痛が!

    ちょっと変な質問ですが、筋肉痛を少しでも緩和する(運動した翌日に残さない)方法はないでしょうか? なぜかと言うと、自分は他の人と比べて特に筋肉痛がひどいように感じているからです。 日頃より運動やストレッチを行い、体に合った運動を行うことがよいことはわかっているのですが、ついついやりすぎてしまいます。ひどいときには、次の日に太ももが つって動けないことがあります。(涙) もともと少し体が弱くて(心臓と肝臓が少し悪いです。)、幼いときにあまり運動できなかったので、それが影響してるのかなと思います。 それでも体を動かしことは好きなので、なにかいい方法はないでしょうか? 運動後のストレッチは行っていますので、それ以外になにか別の方法があれば教えて下さい。 運動した日はプロテインを大量に摂るとか。クエン酸がいいとか?冷水につかり筋肉を冷やすとか。なにかあったらよろしくお願いします。 ちなみに、野球やテニスした時が特にひどいです

  • 腹筋 筋肉痛

    2ヶ月ぶりにジムで腹筋運動をし、4日ほど筋肉痛に苦しみ、筋肉痛が治まり再び腹筋運動をしたら全く体を起こすことが出来なくなってしまいました。 ちなみにベットから体を起こすことも非常に困難になってしまいました。 今までこんな経験がなかったので非常に不安です。 腹筋運動の後ストレッチをし忘れてしまいました。 筋肉痛が治る4日の間に僕の腹筋に何が起こってんですか?

  • なるべく筋肉を落とさずに減量したい。

    なるべく筋肉を落とさずに減量したい。 なるべく筋肉を落とさずに減量したいです。なので筋トレ→プロテイン→有酸素という順番で運動しています。 しかし有酸素の前にプロテインを飲むと体脂肪燃焼効率が悪いのを実感しています。 どうしたら筋肉をなるべく落とさず体脂肪を燃焼できるでしょうか?

  • 無酸素運動で筋肉をつけたい!

    こんにちは。 私は今までだらだらとダイエットを繰り返してきました。 有酸素運動がいいと聞いては自転車をこいだり とにかく食事制限をしたり…。 でも、いつまでもこんなことを続けて 変化のないダイエットを繰り返すのはもうイヤになってきました。 そこでがらりと目線をかえて、 無酸素運動で筋肉をつけて代謝の良い身体を作ろうと思いました。 最初は「筋肉もりもりって…(- -)」とか思っていたのですが 本当に美しいからだとは、ただやせているだけではなく、 筋肉のある締まった身体だと思うようになってしまいました。 なので、効率的に筋肉をつけるために ジムでウェイトトレーニングをするつもりです。 きれいな筋肉が欲しいんです!! 私は動くのは好きなのですが、「運動」というとあまり したことがありません。 なので、筋肉のこととか身体の作りとかについての 知識があまりないのです。 でもどうせやるなら、効率的に身体を作っていきたいんです!! 大変恐れ入りますが、何かアドバイスをお願いします。 何か申し足りなければおっしゃってください。

  • 筋肉について【解剖学的…】

    1、 立った状態で片足を胸側に引き上げる時には 大腿四頭筋と腸腰筋が収縮すると思うのですが、 弛緩する筋肉はないんですか? 2、 あと、屈筋と伸筋の意味?が分りません。 上腕の筋は、 屈筋:上腕二頭筋、鳥口腕筋、上腕筋 伸筋:上腕三頭筋、肘筋 ですが、力こぶを作る時(関節を曲げる)には屈筋は収縮、伸筋は弛緩していると思います。 屈筋→関節を曲げる時に使う筋肉 伸筋→関節を伸ばす時に使う筋肉 と思っていると、「伸筋も(弛緩することで)曲げる時に使ってるじゃん…」となりました。 上腕二頭筋と上腕三頭筋は拮抗筋だから、逆の動きをするっていうのは分かるのですが… よく分らなくなってしまいました。 屈筋→関節を曲げる時に収縮する筋肉 伸筋→関節を伸ばす時に収縮する筋肉 ととらえていいのでしょうか… そうとも限らないのでしょうか… 上手く説明できなくて申し訳ないです。どうか教えてください。