• ベストアンサー

【アメリカ人は狩猟民族のハズなのに子沢山なのはなぜ

【アメリカ人は狩猟民族のハズなのに子沢山なのはなぜですか?】 日本人は農耕民族なので子沢山を優先するように遺伝子がなっていると思いますが、狩猟民族のアメリカ人が結婚して子供を沢山作る文化になったのはなぜなのでしょう?妻を置いて狩猟に行くなら子供は少ない方が有利なはずですよね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

まず、アメリカ人は民族ではないので、狩猟民族という前提がおかしい

redminote10pro
質問者

お礼

みんなありがとうございます

その他の回答 (3)

  • 9133313
  • ベストアンサー率19% (267/1346)
回答No.4

アメリカ大陸で狩猟していたのはインディアン(ネイティブアメリカン)だよ。 その後、イギリスをメインにヨーロッパ各国から逃げ出してきた連中が住み着いただけの国だよ。 ある意味、肌の色の違いを除けば、アメリカもアフリカも同じような民族だよ。

  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1621/5656)
回答No.3

アメリカは多民族国家ですから、 「アメリカ人は狩猟民族のハズ」という前提がおかしいです。 それともネイティブアメリカンの事をいわれていますか?

  • gywsn267
  • ベストアンサー率30% (4/13)
回答No.2

お金が沢山ある国だからでは無いでしょうか?

関連するQ&A

  • 農耕民族と狩猟民族という分類について

    このサイトでもたまにある言い方ですが、それに限らず一般的に「日本人は農耕民族だが、○○人(ヨーロッパ人など)は狩猟民族」といった言い方がされることがあります。 この「農耕民族」と「狩猟民族」という分類は、どこから出てきたものなのでしょうか? というのが質問の内容です。 この本が始まり、とか、それはここが起源、というものがありましたら、教えてください。 それはこういう意味で使われている、という御回答もお待ちしています。 なお、質問の背景としては、ヨーロッパでも中世には農耕が行われていたはずだが、ヨーロッパの民族を「狩猟民族」と呼ぶのはどのような基準に基づくものなのだろうか、また、日本でも狩猟や漁ぼうが行われていたはずだが「農耕民族」という言い方は妥当なのか、という疑問があります。

  • 農耕民族と狩猟民族

    よく評論で日本人(東洋)は農耕民族だから従順、欧米は狩猟民族だから乱暴とか聞きます。 でも、欧米でもギリシャ・ローマなどは紀元前にすでに農耕をなりわいとしてますし、ガリア人もローマの影響で早くに農耕化しています。中東などさらに早い。 一方、中国は早くに農耕が始まったものの、日本は長く縄文時代が続き、大部分は狩猟・採集生活でした。 だから、一概に日本人は農耕民族、欧米は狩猟民族といのは、乱暴で誤った言い方だと思うのですが、皆さんはどうですか?

  • 狩猟民族って?

    日本人は農耕民族でヨーロッパ人は狩猟民族っていいますが、どうしてでしょうか? 日本に稲作などの農耕が伝わってきた頃になっても欧州では弓や矢を持って野山での狩りが主体だったのですか?違いますよね。 食料獲得が安定しない狩猟を主に行っていたのは、石器時代などの大昔の話しであって、日本人にしろヨーロッパ人にしろ、農耕という安定した食料獲得方法を得るまでの話しではないでしょうか? 日本人が昔肉類を口にしなかったのは、農耕民族だったからではなく、仏教という宗教上の理由(ヒンドゥーでは牛をイスラムでは豚肉を食べるのを禁止しているように)だと聞いた事があります(日本でも肉類は食べられてはいましたが)。 ヨーロッパ人が肉を食べていたのは、古くから酪農や畜産が栄えていた為であり、狩猟民族だからではないのでは?

  • 日本人は農耕民族で、欧米人は狩猟民族?

    「日本人は農耕民族で、欧米人は狩猟民族」と良くいわれますよね? 何故なのでしょうか? 日本人だって縄文時代は、狩猟採集生活だったでしょうし、 欧米人だって、何時からなのかは、詳しく知りませんが、農業が食料調達のメインになったと思います。 何故、「日本人は農耕民族で、欧米人は狩猟民族」とメディアで良く語られるのでしょうか? 外国でも、「〇〇は農耕民族で、欧米人は狩猟民族」という言い方がされる事があるのでしょうか?

  • 「欧米人は狩猟民族、日本人は農耕民族」という俗説の起源は?

    「欧米人は狩猟民族、日本人は農耕民族」という俗説を 目にすることがありますが、この説の起源は どこにあるのでしょうか?

  • 日本人は農耕民族だったが、狩猟文化は?

    日本人は稲作を中心とした農耕民族でしたが、日本でも農耕より狩猟が盛んだった地域とかないんですか。 例えば、北陸や新潟、長野の山間部や東北なんかだったら、寒いわ、雪は降るわでましてや、東北なんかやませ風が吹くわで農耕のしにくい地域ですよね。

  • 日本人が農耕民族と呼ばれる理由

    よく日本人は農耕民族だと言われますが、これはどうしてなんでしょうか? 縄文時代まで遡れば日本人も狩りをしていましたし、農耕が本格的に始まったのだって弥生時代で、その弥生時代ですら食べものが足りなければ狩りをしていたみたいなので別に農耕民族とも言えないんじゃないかなぁ…?と不思議に思いました。 多分これは欧米と比較して言われるんだと思いますが、欧米だって狩りばかりでなくて農耕もしなければ生きていけなかったんじゃないかと思うんですが…。 理由をご存知の方、ぜひ教えてください。

  • 欧米の人の頭脳の方が民族的に優れているのでしょうか?

     イギリスからで産業革命が起こり近代化が始まりましたが、産業革命前も、ペリー来航の時でも日本と海外の文明・知識の差はあちらから開きがあり、日本人が野蛮人と思われても仕方ないレベルではなかったのでしょうか?    結局、その後アフリカ・アジアの国々は植民地になる事が多く、奴隷制度などは何百年に渡ってその状態を続けてしまうことになりました。    なんでヨーロッパの国々が近代国家としての成長が早く訪れたのでしょうか? あちらが農耕に向かない風土であった為に狩猟民族となり、アジア・アフリカの風土が農耕ぬ向いていたので農耕民族になったことで、アジア・アフリカ系の人たちにとっては、他国から利益を貪ろうという発想が出ず、他国に勝ろうとするモチベーションが出ずとも、それなりに平和に暮らせていたからでしょうか?

  • 単一民族とは?

    単一民族とはいったい何ですか? 日本が単一民族だという主張に対する反論として 1.アイヌ民族や朝鮮民族がいる 2.ミトコンドリアDNA(?)で分けると朝鮮系とかタイ系とか・・・ 3.渡来人が来て混血して・・・ と言うようなもの聞くのですが、1は分かるのですが、2や3がよく分かりません。 1は日本には大和民族(?)以外にも民族がいるので単一民族ではない。 2や3は大和民族は単一民族ではない。 と理解しています。 民族の定義はいろいろあると思いますが、ミトコンドリアかDNAか遺伝かよく分かりませんがそういうものでわける民族の定義もあるのでしょうか? (以下文化とかではなくて↑の様な定義で民族を分けた場合の質問です) 2や3を聞いていると混血しないで純血のままの民族(出来ている国)が単一民族と言いたいように聞こえるのですが、そんな民族いるんですか? そもそも純血の民族って何ですか?朝鮮系とかタイ系とかは純血な民族のことなのでしょうか? 違う民族が例えば、大陸などから離れた島に移住し出会い混血した場合、その島で長い間暮らしていれば単一の民族・また純血の民族にはならないのでしょうか? また、ある民族[A]の民族の一部[A´]が大陸から島に移住した場合、その移住したA´はいつまでも同じ民族なのでしょうか?その島が今までの環境と全く違ってもですか? もしなるとすれば、Aが純血の民族だった場言、A´も純血の民族ですか? もしならないとすれば、どうすれば新しい民族が生まれるのですか? (島と大陸は最初に移住した人以外、交流は無し) 文化などで民族をわけ少数(?)民族を除いた日本の民族は単一民族と言えますか? 纏まっていない質問ですみません。 助けて下さい。

  • なぜ弱い?

    日本サッカー駄目ですね~ 日本には根付かないスポーツなのかな。 所詮、アジアの農耕民族は欧米の狩猟民族には勝てないんでしょうか? 戦術はともかく体格差→あたり負け、ずるさ(しぶとさ)のない試合。 どれもこれも・・・ やっぱり野球ですかね!