• ベストアンサー

英語A、英語B、英語Cの違い

教科にある「英語A、英語B、英語C」の違いはありますか? これって各学校によって決められていることでしょうか? もし共通なら分かりやすく違いを知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8064/17245)
回答No.2

教科名として「英語A、英語B、英語C」などというものはありませんし,外国語の科目名としても「英語A、英語B、英語C」などというものはありません。 そういう名前で教えられているのであれば,その学校独自の分類で内容が決められているものです。

aiaiaimacha2
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 教科名として英語A.B.Cはないんですね。 なるほど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Nakay702
  • ベストアンサー率80% (9761/12155)
回答No.1

>教科にある「英語A、英語B、英語C」の違いはありますか? これって各学校によって決められていることでしょうか? もし共通なら分かりやすく違いを知りたいです。 ⇒だいぶ前ですが、院生時代に高校の非常勤講師をしたことがあります。その時、先輩の先生から洩れ聞いた話によりますと、「英語A、英語B、英語C」などの区別は、大雑把に普通科用、定時制・通信制用、商工業系用などに充当されるようです。ただし、それはあくまでも目安に過ぎず、義務的に割り当てられているわけでなく、どれを採用するかは各学校の判断に任されているようです。

aiaiaimacha2
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 各学校の判断ということですね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • A,B,C----

    英語から韓国語に訳すとき、 A、B、C、and Dは、A、B、C、및 D A、B、C、or Dは、A、B、C、또는 D でいいのでしょうか? また、お父さんとお母さんどっちが好き?という時、 아버지 이나 어머니, 어느 쪽 좋아하세요? でいいのでしょうか? A or Bはどのように表現すればよいのでしょうか?

  • a(b2-c2)+b(c2-a2)+c(a2-b2

    a(b2-c2)+b(c2-a2)+c(a2-b2)の答えについて、教えてください。 式は a(b2-c2)+b(c2-a2)+c(a2-b2) = ab2-ac2+bc2-ba2+ca2-cb2 = (-b+c)a2+(b2-c2)a+(bc2-cb2) = (-b+c)a2+(b+c)(b-c)a+bc(-b+c) = -{(b-c)a2-(b+c)(b-c)a-bc(b-c)} = -(b-c){a2-(b+c)a-bc} = -(b-c)(a-b)(a-c) = (a-b)(b-c)(c-a) 質問1 式は合ってますか? 質問2 答えは(a-b)(b-c)(c-a)で合ってますか? 質問3 -(b-c)(a-b)(a-c)で      マイナスは (a-c) にかけて、 (c-a) にし      (a-b)(b-c)(c-a) にするとみたのですが、      どうして、マイナスを (a-c) にかけるにかが、解りません。      計算をすべて解いて、それにマイナスをかけなくてもいいんですか?

  • a^3(b-c)+b^3(c-a)+c^3(a-b)

    a^3(b-c)+b^3(c-a)+c^3(a-b) =(b-c)a^3-(b-c)(b^2+bc+c^2)a+(b^2-c^2)bc となるそうですが、 b^3(c-a)+c^3(a-b)の部分が b^3c-b^3a+c^3a-c^3b=-(b-c)(b^2+bc+c^2)a+(b^2-c^2)bcとなるのだと思うのですが、この部分を詳しく教えてください。 特に自分がわからないのは、-(b-c)( )とした場合、b^3cはどう変わるのかが思いつきません

  • a^3/(a-b)(a-c) +b^3/(b-c)(b-a) +c^3

    a^3/(a-b)(a-c) +b^3/(b-c)(b-a) +c^3/(c-a)(c-b)を計算せよ。 という問題なのですが、分かりません。 どうやって計算するのでしょうか? 解説では、分母を(a-b)(a-c)(b-c)にして計算してますが、途中が書いてなくて、分かりません。 教えてください!!

  • (a+b+c)(-a+b+c)(a-b+c)・・

    (a+b+c)(-a+b+c)(a-b+c)(a+b-c)の展開の仕方を教えて下さい。

  • 1/(b+c-a)+1/(c+a-b)+…

    a,b,cを三角形の3辺の長さとすれば、 1/(b+c-a) + 1/(c+a-b) + 1/(a+b-c)≧9/(a+b+c) の証明をどうか教えていただけますようお願いいたします。

  • a^3(b-c)+b^3(c-a)+c^3(a-b)

    a^3(b-c)+b^3(c-a)+c^3(a-b)がさっぱり分りません。 途中式を詳しく書いてください

  • a2(b-c)+b2(c-a)+c2(a-b)の答

    a2(b-c)+b2(c-a)+c2(a-b)の答えは -(a-b)(b-c)(c-a)ですが、解いたら (b-c)(a-b)(a-c)となりました。これらは展開したら同じ式になりますが、間違いになりますか? ※a2はaの二乗を表します。

  • a+b+c=2で、a>0,b>0,C>0

    a+b+c=2で、a>0,b>0,C>0 のときに、a^3+b^3+c^3の最小値を出せ という問題ってどうやってときますか? 僕が考えたのが、c=2-(a+b)を代入して、aとbそれぞれで平方完成を考えたのですが、式が複雑になります。スマートに解く方法てあるのですか?

  • a/(b+c) + b/(c+a) + c/(a…

    文字は正とする。   a/(b+c) + b/(c+a) + c/(a+b)≧3/2 の証明をどうか教えていただけますようお願いいたします。