• 締切済み

株価下落が目に見えている時の対応を教えて下さい

アメリカ株が連日の下落で、つられて日本株も連日下がる続けています。 私は、ほとんど配当目当てで銘柄を保有していますが、今回かなり打撃を受けました。 まだまだ下がるような気がしますが、下がりきるのを見極めてから、買い増しをする予定です。 すぐに損切りしてでも売ってしまえば良かったのですが、いまさらと言う気がして、ほったらかしです。空売りが正攻法なのかもしれませんが、勇気がありません。 皆さんはこんな時どう対処してますか?

みんなの回答

  • canau888
  • ベストアンサー率62% (10/16)
回答No.5

まず、前提条件として、未来は予測できません。経営の天才と言われた孫正義氏の10兆円ビジョンファンドでさえ、ここ5年間で日経平均が40%以上上がっているのに、損失を出しています。つまり、成長株投資も、ほぼ市場平均以上に利益を出すのは困難でしょう。 残るはインデックスファンドか、システムトレードです。 インデックスファンドならば、20年程度継続すれば、年利4%程度の利益が、これまでは期待できていました。 もうひとつの方法がシステムトレードです。 日本では一般的になっていませんが、アメリカでは、レイ・ダリオのヘッジファンド、ブリッジウォーターなどは、2022年も32.7%の利益を出しています。 https://media.monex.co.jp/articles/-/20449 下がりきるのを見極めてから、ということですが、なんらかのシステムを持っていなければ、下がりきった判断ができません。 そういうわけで、これからシステムトレードを学習されることをオススメします。 1か月後くらいにシステムトレード入門講座を電子書籍で出版しようと考えています。プログラミングができなくても、工夫次第でシステムトレードができます。

shoko1960
質問者

補足

わかりやすいと思いました。

回答No.4

私も配当目的で購入しています。 過去のチャートをみて、底値となっている価格となったら、「買う」予定です。 下落のときこそ、仕入れのチャンスではないですか?

shoko1960
質問者

補足

買う予定ではありますが、少し下落する度に買っていたので、あまり買い余力がなくなってますOTL ありがとうございました。

  • w4330
  • ベストアンサー率25% (377/1478)
回答No.3

>皆さんはこんな時どう対処してますか? この質問に答えます、私は底と思える所は見えるようになりましたが天井は全く分かりません、だから空売りは止めました 先週から日経平均の25,500円が底かもしれないと思い9月30日に先物を25,810円で買いました、しかし夜になっても思うように上がらず見込み違いと判断し23時過ぎに26,065円で売りました ミニを10枚買ってたので25万円程の利益です(ここから税金を払うが..) ここ4日ほどウロチョロと方向感のない動きをしてるのでやはり25,500円は底でないとの思いが強くなったので24,000円まで待つ予定です 私は投資には「時間」が最大のリスクと思っているので買いポジションを長く続ける気はありません、長くても3週間ですべて売ります 買わなければ絶対に損をしません、だから下落する確率が最も低いと思った時に買います、それば間もなく来るであろう24,000円です

shoko1960
質問者

補足

先物って買ったことがないので、シュミレーションを見ました。結局、下げきったと思うところまで待って買うと言うことですね。今日はかなり上げました。空売りは怖いですが明らかに下げそうなときは先物ミニで空売ってみようと思います。ありがとうございました。

  • w4330
  • ベストアンサー率25% (377/1478)
回答No.2

今は空売りする場面ではありません まもなく底に着きます、底は日経平均で25,500円か24,000円です そこだと思えば果敢に買って下さい

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

下落株は、ほったらかしにしています。たぶん、それが正解です。

shoko1960
質問者

補足

毎日のようにこまめに取引している人が身近にいるので毎日売った、買った、今日は幾らリカクしたというのを聞いていると、下落しているのをほっとくと気持ちがモヤモヤしてきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 外的要因で株価が下がったときはどうすれば

    日本株、現物のみです。 空売りをしないと、儲からないと聞きます。 たとえばリーマンショックなどの場合、ほとんどの株が下がるので、空売りすれば 儲かるという意味はわかります。  そのような時は、ほとんどの人が売り注文を出したり、空売りをするので、 空売りを仕掛けてもなかなか約定しないと思うのですが、約定するのですか? リーマンショックのような時の為用に、現金をストックしておいて、 底かと思われる時期に、保有している下がった銘柄を買うと、値が戻ったときには空売りと同じ効果が あると思うのですが、どうなんでしょうか? 空売りをしてみたいのですが、追証とか、面倒で、騰がった時のリスクを考えると 恐ろしくてできません。 かといって、下がるのを只見ているだけというのも、芸が無いと思います。 損切りを早くするのが良いとは思うのですが、いつか戻ると思いなかなかできませんので、 このようなことを考えてみました。 教えてください。

  • 吸収・合併で単元株未満になってしまいました

    タイトルの通りなのですが、保有していた銘柄が吸収されて、別の銘柄になってしまいました。その時の合併比率によって、保有株数が0.013(だったかな)になってしまいました。そこの売買単位は1株なのですが、私の持っている株はもう売買できないのでしょうか。 ややこしいので、売ってしまうか、それか0.987株分買い増しして1株にしたいのですが、もう不可能でしょうか。(配当金は0.013株分だけついていました)無知で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 株価が大きく下落しています。 調整後再び上昇するの

    でしょうか? それともまだまだ大きな下落が続くのでしょうか?  今、現物で、30銘柄を保有しています。昨日で400万円位の利益がなくなりました。現在プラマイゼロの状態です。 売却はしていませんが、利益が出ている株が半分、出ていない株が半分ぐらいです。 株式投資は怖いなと実感しています。 定期預金でも1%に満たない利率のことを考えれば、欲を持ちすぎたと後悔しています。 でも、幸い信用取引はしていませんので、そのうち日経平均が16000円位まで回復すると期待して、もう株式のことは忘れて、5年間ぐらいはそのまま放っておこうと考えています。 今回の暴落で、皆さんはどんな経験をされましたか、今後市場はどうなるとお思いですか、教えて頂ければ嬉しいです。

  • 塩漬け株と損切りについて。

    株投資歴2年です。 応援したい大手の会社があり、知名度も手伝って当時購入したのですが、 下がったり、買値に戻ったり、下がったり・・・を繰り返し なかなか上昇しません(汗) 配当金も出るので長期保有でかまわないと思い続けてきましたが ここのところの下落で、上がる見込みが無いのなら 資産株にもならないので、長期保有の意味が無いと思い 損切りしようかと思います。(買値より25%下落) 資産株にもなっていない株を塩漬け株として 長期保有している方はどのくらいの年数を耐えて 持っているのでしょうか?2年くらいではまだ甘いですか? 以前、損切りが出来ずにグズグズしていたら、下落が止まらず、 結局、120万ほど損切りした苦い想い出があります。 私の投資資金の4割が消えました・・・。 その後、この株は上昇をしてきたので、塩漬けにして 持っていれば良かったという経験をしているため、 適切な判断が自分では出来なくなってしまいました。 本を読むと塩漬けにしている間、資金を拘束していることに なるので、回転率が上がらないなど書いて有りましたが、 上手に株取引が出来ないので、回転させるほどの器量も ありません。 まとまりのない質問で申し訳ありません。 損切りが出来ずに塩漬け株として持っているうんぬんは 人それぞれかと思いますが、アドバイスいただけるとありがたいです。

  • 空売りができる銘柄が暴落したときは

    たとえ話なんですが 三ヵ月後に市場の株全体が大暴落した場合 空売りできる株は 空売りができるという点で どういう下落の型式になるのでしょうか? 空売りができる銘柄は下落率も凄いのでしょうか???

  • 配当益について

    株式投資をしていますが、知識は素人同然でして、お見苦しい点があるかもしれませんが、御了承ください。 毎月月末になると、普段の投資とは別に、株主優待と配当金目当てでいくつかの銘柄に投資しています。 これまでは配当金よりも株主優待を目当てに銘柄を選んでいたのですが、少し配当金のほうも気になりだしました。 これまでは購入株数が最低単位だったことが多くて気にも留めなかったのですが、基本的に配当金は 「1株当たりの配当金×保有株数」 の単純計算で成り立つ物でしょうか? つまり、1つの銘柄から受領できる配当金に制限額というものはないのでしょうか(例えば、1株当たりの配当金が20円の株を権利確定日に1万株保有していれば、20万円が配当金として受け取れるなど)? 配当可能限度額がある限り、必ずしもそうではないと思うのですが「大株主は配当金で生活している」などということを聞くと、あながち本当なのかも・・・という気がします。 もし配当金について、個人が取得できる制限額がある場合、それはおおよそどのように(決算時点での利益や資産額などを用いて?)算出できるものなのでしょうか? 素人の質問で大変申し訳ありませんが、ご回答お待ちしております。

  • 追証になりそうな時

    Eトレードを使っています。「追証金の差し入れが必要となる場合があります。ご注意ください」というメッセージがでたため、ある銘柄(建玉)を損切りしたところ、メッセージが消えました。 その時点でメッセージが出ているにもかかわらず、1株でも損切りすればメッセージが消えるというのはどういうことでしょうか? 同じマイナスが出ていても、そのまま保有しているのと損切りで確定するのとでは 違うのでしょうか? 保有銘柄がすべてマイナスとなり、現金の差し入れもできない場合、建玉の損切りを少しずつしていけば、その日の追証は何とか免れるということになりますか? それとも半分ほど一度に処分(損切り)してしまった方がいいのか悩んでいます・・・。

  • 大変基本的なことで恐縮ですがヘッジ売りについて

    大変基本的なことで恐縮ですがヘッジ売りについて 教えてください。 現物株をもっている状態で、下落トレンドに入った時 信用取引で空売りしてヘッジをかける話を耳にします。 このヘッジ売りのメリットが分からず悩んでいます。 単純に保有銘柄を手放せる場合には売ってしまい下落トレンドが終わった段階で 買い戻せば空売りにかかる日々のコストもかからずに済みます。 また、取引手数料も近頃高くないですし どうしてもヘッジ売りのメリットが理解できずにいます。 現物を手放すことに比べてのヘッジ売りのメリットはなんでしょうか? また、もし保有銘柄を手放すことができない状態があるのであれば それはどんな理由がかんがえられるでしょうか? 持ち合いをしてる大株主などならヘッジ売りも理解できますが そうでない一般投資家にヘッジ売りが有効なのか?知りたいです。 以上、くどくなりましたよろしくお願いします。

  • 株に関して数点疑問があります

    株に関して数点疑問があります 本などを見ても書いていないので詳しい方回答お願いします 空売りに関して (1)信用取引株の空売り中に現物同じ株を購入し売る事は可能でしょうか? (2)現物取引の場合同じ銘柄を一日に2度売ることはできませんが 空売りは同じ日に2度借りて返却?売却することは可能でしょうか? たとえば 朝9時から10時まで空売りをして売却 同日昼13時から14時まで同銘柄で空売りをし売却 (3)中間配当利益は空売りでもらえることができます。 では株主優待ももらえることはできますか? (4)配当はどちら? 権利落ち日当日に500株を売却すぐその後空売り600株開始 配当は500株につきますか?それとも600株につきますか?

  • 51単元以上の空売り規制について

    空売り初心者です。 空売り規制について詳しい方教えてください。 当日基準価格(前日終値等から算出される)から10%以上下落した場合、 51単元以上の空売りが規制されておりますが、下記の銘柄の場合ですと前日終値からの下落率が10%に達していないので、51単元以上(例えば300株等)の空売りをしても問題ないでしょうか? 日経平均レバレッジ上場投信(1570) 前日比:-5.63% 単元株数:1株 また、もし10%以上下落した場合、この銘柄の場合ですと50株まで空売り可能という解釈で問題ないでしょうか? よろしくお願いいたします。